シャルルオルゴールさんが投稿したあぺたいと 馬喰町店(東京/馬喰横山)の口コミ詳細

シャルルオルゴールのレストランガイド

メッセージを送る

シャルルオルゴール

この口コミは、シャルルオルゴールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

あぺたいと 馬喰町店馬喰町、馬喰横山、東日本橋/焼きそば、餃子、居酒屋

1

  • 昼の点数:4.0

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 4.0
      • |サービス 4.0
      • |雰囲気 4.0
      • |CP 3.5
      • |酒・ドリンク 3.0
1回目

2023/04 訪問

  • 昼の点数:4.0

    • [ 料理・味4.0
    • | サービス4.0
    • | 雰囲気4.0
    • | CP3.5
    • | 酒・ドリンク3.0
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

硬め食感のいさぎよい統一性

通りを歩いていて、焼きそばの文字が目に入り、看板の両面焼きの謎に吸い寄せられるように、店に入りました。店外の券売機で、サイズ分けされたメニューを選び、入店するシステムなのですが、初めての来訪者にとっては、選択に戸惑ったのは事実で、結局エイヤでチャーシュー丼セット中、さらにはビールのボタンを押して入店。
入った瞬間、押し付けがましすぎない愛想良さげな声かけをいただき、安心できました。

最初にセットの丼が出てきました。チャーシューとネギらしきみじん切りと、さらにはチャーシューには隠れるもののご飯の上には、半熟卵ものってました。

他のお客さん、焼きそばにかなりの確率で生卵トッピングされてるのを見て、私も注文したくなりましたが、また次の機会ということにしておきます。

その後、待望の焼きそば到着! 麺を両側で焼いたというところが、看板の両面焼きの秘密でありました。
私は趣味の範囲で料理しますが、焼きそばも焼きの後に、少し蒸すという手法が有るのを真似たことありますが、この店は焼きっぱなし麺と、たぶんほぼ硬めモヤシ一本で、食感の統一感で攻めてきているよう感じました。ちょっとお金を出してフニャフニャ野菜や具材いっぱいのソフトな五目という路線を選びがちな私には、いさぎよさがよく伝わりました!

ソースは香ばしい香りが楽しめて、いいセン行ってます!

以前、味なし焼そばという客が自分で調味するという斬新な捨て身戦法の店が、国道246上馬に有りました(すでに閉店して久しい)。ソース、かた焼き(揚げ麺)、上海、さらにはもう少し南下して、エスニック系などいくつかの系統がある中、焼き固め系ソース焼きそば一本で商売していく覚悟、苦労は並大抵では無いと思います。 支店をいくつか出しているそうですが、このお店を応援したくなりました。

硬めのいさぎよい焼きそば、たらふく(次は大かな!?)食べたくなった時は思い出して、必ず訪問させて頂きます!

2023/04/29 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ