シャルルオルゴールさんが投稿したティッカ・ビリヤニ(神奈川/たまプラーザ)の口コミ詳細

シャルルオルゴールのレストランガイド

メッセージを送る

シャルルオルゴール

この口コミは、シャルルオルゴールさんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

ティッカ・ビリヤニたまプラーザ、鷺沼/インド料理、ファミレス、インドカレー

1

  • 昼の点数:4.7

    • ¥1,000~¥1,999 / 1人
      • 料理・味 5.0
      • |サービス 4.1
      • |雰囲気 3.0
      • |CP 5.0
      • |酒・ドリンク -
1回目

2021/01 訪問

  • 昼の点数:4.7

    • [ 料理・味5.0
    • | サービス4.1
    • | 雰囲気3.0
    • | CP5.0
    • | 酒・ドリンク-
    ¥1,000~¥1,999
    / 1人

ビリヤニは、相当にレベル高い

最寄り駅から2キロ以上離れたスーパー付帯の食事コーナー、これまで○ックや○ングバーガーなどの店の跡地に出店したインド料理屋です。特にインド風の装飾などもなく、典型的な居抜き?物件での出店です(=よって雰囲気は、学園祭のカレー料理屋の方が上)。 幾度か、店の前を通るも、あまり客が入っているようには見えないながらも、何故か本日は吸い寄せられるように入店。 シングルカレーセットを注文しようかと思ったが、店入り口に貼り出したメニューにおススメと記載されていたビリヤニ(¥1,100本体価格)を注文。 インディカ米(細長い米)が使われていて、あっさりパサパサ系のドリア風の印象の写真が決め手でした。 サラダのドレッシングは、自家製。 メインのビリヤニは、ドリアとは似て非なる パサパサ炊き込みご飯+時折、カレー味チキン(ランチはチキンだったようですが、ディナーは別の具材をオーダー可)が住み分けながら同居していました。味は是非とも試してみて欲しいですが、スパイシー過ぎず、脂っこすぎず、かつ頭皮から汗が滲み出るほどの辛さでもなく、かなりの高評価です。 あまりにも美味しかったので、フランス、トルコ料理が趣味の私ですが、自分で真似して作ろうとは思いつかない程です(素人には真似できないレベル。 かつネットで調べると、ここぞと言う時にも食べられる料理で、やはり作るのにかなり難しく手間がかかるらしい)。

ホールスタッフの外国の方(=インド人)に、美味い旨伝えると、色々説明をしてくれました(日本語堪能)。 彼曰く、インドの家庭の味を再現しようと思っている。 ビリヤニ以外にも普通のカレーも美味しい。 辛さは、下から2番目(唐辛子なしの次の唐辛子1倍というグレードか)を出しましたが、お好みで調整可能とのこと。 ビリヤニは出しているお店少ないらしいので、手頃価格なこのお店。 家族を連れて行きます。 

あと、辛さ調整は一緒に出されるヨーグルトでも可能なようです。ヨーグルトを和えるとコクが増して美味しかったです。 写真はランチセットで、この他にサラダがつきます。

2021/01/25 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ