あざらしぱんださんの行った(口コミ)お店一覧

美味しいごはんメモ

メッセージを送る

あざらしぱんだ

エリアから探す

神奈川県

開く

エリアから探す

すべて 神奈川県
  • 横浜市
  • 鎌倉・湘南
  • 川崎市
  • 横須賀・逗子・葉山・三浦
  • 相模原・大和周辺
  • 海老名・厚木周辺
  • 小田原周辺
  • 箱根・湯河原

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

13 件を表示 3

洋食屋 綺・Luck

洋食 百名店 2023 選出店

食べログ 洋食 百名店 2023 選出店

洋食屋 綺・Luck

桜木町、日ノ出町、みなとみらい/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.70

323

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

すべてが信じられないほど美味しい

2022/11訪問

1回

シシリヤ

ピザ 百名店 2023 選出店

食べログ ピザ 百名店 2023 選出店

シシリヤ

日本大通り、関内、馬車道/ピザ、イタリアン、バー

3.72

1391

¥3,000~¥3,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:4.5

美味しいピザが食べたい!と探して見つけたお店。人気店で予約は必須とのことで、公式サイトからネットで予約。予約時点では19:00でとれたのですが、後日メールと電話で連絡があり、19:00は埋まってしまったのでごめんなさい、20:30からなら空いていますとのこと。美味しいピザのためなら、と時間変更して向かうことにします。余談ですが、お店からのメールは店主である小笠原敦さんの名前で届いて少しビックリ。対応は総じてとても丁寧です。当日も、忙しいでしょうに予定通り入れそうかを電話でご連絡くださいました。 ほとんどがカウンターで、店内は割と狭苦しいものの活気に溢れており、どの席からも美味しい、美味しいと聞こえてきます。 注文は、マルゲリータ+ルッコラ、クワトロフォルマッジ+フンギ(いろんなきのこ)、生ハムサラダ、キノコのムースに炙りモッツァレラとかぼちゃソースを添えて。ウイスキーが好きなので、ドリンクはシーバスリーガルのソーダ割りにしました。 ピザはもう生地が絶品で、焼きたてのいい小麦の匂いとパリモチの食感がたまりません。トマトとモッツァレラとバジルにルッコラを添えたマルゲリータは、シンプルながら完全体とでもいえる、パーフェクトな味わい。もう何にも要らない!!!とうっとりするバランスでした。ルッコラの風味が爽やかでいくらでも食べられます。クワトロフォルマッジも、ここはこだわっていてハチミツなどはなし。チーズを味わわせるブレンドとその心意気が最高です。キノコの旨味も合わさり、口内が天国へと化します。 サイドもどれも美味しい。サラダは生ハムの絶妙な塩気とドレッシングのバルサミコの香りが素敵です。メニューに載っていないけど本日のおすすめです、と紹介されたキノコのムースはかぼちゃソースとの相性抜群で、やさしくほっこりとした味わい。これまたいくらでも食べられそう。 はらぺこで向かいましたが、提供も早くぺろりと食べてしまいました☺️ぜひまた横浜に行くときは寄りたいお店です。ごちそうさまでした。

2021/11訪問

1回

横濱丿貫 アソビル店

横浜、新高島、高島町/ラーメン、日本酒バー

3.71

834

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

シンプルで美味しい煮干蕎麦。和え玉は必ず頼んで! ずっと気になっていたお店。並ぶと聞いていたので開店時間を狙って10:50くらいに到着したけれど、すでに列が。結局開店と同時には入れず11:20くらいに入れました。さすが人気店! 注文はまず、煮干し蕎麦 ~山陰鮮魚合わせ~にうずら味玉トッピング。5分くらいで着丼でした。 スープはもっとドロッと濃厚なものを想像していたら、予想外にサラッとしていますね。淡麗系。煮干しの香りが鼻腔を抜けるのがたまりません。甘さはほとんどない、塩味の強いスープが煮干しを引き立てます。脂が強すぎないのが好みです。 麺は東京製麺のもので、ちゅるちゅるとした細麺。もっと小麦感の強いパツパツ系かと思っていたので驚き。三河屋製麺というクチコミもあるので、日によってかえているのかな?軽やかに食べ進められるのが良いですが、もう少しどっしりしていてもよかったかな。 乗っているのはタマネギと薄切りチャーシューのみというシンプルさ。このラーメンの助演女優賞はタマネギで、非常に旨味が強くスープと合わせると絶品!タマネギ追加!と言いたくなるほどのおいしさです。 チャーシューも薄くホロホロと崩れるのがいいですね。レアの鮮やかな色が丼の中でどんどん火が通っていきます。やわらかくて食べやすい。 追加したうずら味玉(3つで100円)はおいしいのですが、かなり味が濃い。スープより濃く、酒の効いた感じでした。うーん、これは次はなしかな。 和え玉がマイナス50円で麺半分にできるというので黒酢の和え玉をハーフサイズ、にんにく抜きで追加オーダー。これが旨い!黒酢ダレのサッパリした酸味と深みに、魚粉とコショウの香りの良さがベストマッチ。タマネギもたっぷりかかっているのが嬉しい。このお店は卓上に味変調味料がないのが残念(私は普段、後半は酢を入れるので)でしたが、この和え玉で願いが叶いました。つぎ来るなら煮干し蕎麦のほうを麺半分にして、和え玉フルでいただきたいですね。 横浜駅からみなみ東口直結のアソビル、初めて行きましたがアクセスもよくいい雰囲気です。煮干し蕎麦のほかにも浅利やマッドクラブなどほかの限定メニューも美味しそうなので、また機会を見て伺いたいと思います。

2021/11訪問

1回

ページの先頭へ