よしよし。。さんの行った(口コミ)お店一覧

よしよし。。の至極の時間

メッセージを送る

よしよし。。 (40代後半・男性・徳島県)

行ったお店

「大阪府」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

タリーズコーヒー 阪急梅田駅3F店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/カフェ

3.08

51

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

やっぱり1番 阪急電車が好きな小生にとって最高の場所にあるタリーズさん。大好きな阪急電車を眺めながらいただけるのは至福のひととき。 何度も利用させていただいているのですが投稿していないことにビックリです。 まぁいつもカフェオレしか飲まないので目新しいこともなくご参考になるようなこともないのですが、忘備録として失礼します。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/05訪問

1回

大阪とんかつ

日本橋、近鉄日本橋、大阪難波/かつ丼、とんかつ、食堂

3.47

250

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:5.0

かつ丼を食べるなら一生ここでいい 一目惚れしたかつ丼を求めて大阪へ馳せ参じました お相手は 特上5㌢焼きかつ丼400g 着丼するまでのドキドキ感というかときめく感じは いつぶりの感情でしょうか、、、 ちよ松さんのかつ丼は卵をカツの上にかけるのではなく ご飯の上にかけてあるスタイル なのでカツは割下を吸っておらず何時迄も衣がサクサク (通常の卵が上にかかってクタクタになった衣も大好きなのです(〃ω〃)) 低音調理された肉厚のお肉は脂も甘く肉質も柔らかくて さっぱりとしていて、味変の調味料もあるので飽きがこなくて食べれました 割下は少し甘めな仕上がりですが、この肉とのバランスは 良いと思います 特筆すべきは‼︎   生ビールなんですけどね‼︎ サーバーの掃除が完璧なのか泡がきめ細かくて美味しかった(≧∇≦) なので2杯飲むことに、、おかげでかつ丼とビールでお腹パツパツ 店主も従業員の方も温かみのある接客で好印象 忙しくてそこが大事ですよね(๑˃̵ᴗ˂̵) ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/05訪問

1回

粉太呂

閉店粉太呂

忠岡/そば、天丼

3.47

87

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

開店時間って、、、 開店時間は11時30分‼︎ でも11時には満席です⁇⁇ 粉太呂(こたろ)さんは開店前から店内で待たせて貰えるシステムなので早めに来られる方達がいます。11時すぎて続々とお客さんがやって来ていますが満席なので外で待たれているみたいです。相席もしていないので行くなら早めをお勧めしますm(_ _)m 私は早めに(10時50分着)伺ったので座れて良かったです(*^^*)それでも先に3組の方達が陣取っていました こちら粉太呂さんの特徴はテーブルに埋め込まれたコンロ(4人がけのテーブルにコンロ4口)で自分好みの釜揚げ蕎麦、釜揚げうどんが食べれることが出来ます。 まさに茹でたて揚げたてですが、茹で上がりから秒速で口に入れられることを考えたら史上最強の釜揚げではないでしょうか。 オーダーは、釜揚げ蕎麦一斤と名物の天丼をお願いしました 初めてのセルフ釜揚げ蕎麦なのでテンション上がります♪ 釜揚げ蕎麦は島根県が有名ですが、島根スタイルは器につゆを足していくの独特の食べ方なので慣れないと戸惑います。 11時20分頃になったところで(くどいようですが開店時間は11時30分)先に鍋が運ばれてきます。先に来られてたお客さんはすでに食べ始めています… 火をつけてくれるので沸騰するまで待ちます。 そして打ちたての蕎麦が来ます。 最初は1分茹でて麺の状態をみて後は好みで茹で加減を調節して下さいとのこと。 釜の茹でた後のお湯は茹で汁としてお使いください。と丁寧に説明をして頂けます。 でも茹で上がりまで待ち遠しく、1分が長く感じます 釜揚げ蕎麦うまーい!蕎麦の香りもよく冷水で締めてないのでモチモチとした食感も美味しい♪ 私は3 回目の茹でから、粉落としで食べましたがこれがまたもぅ絶品(≧∀≦) 蕎麦の粉落としハマりました笑 そんな蕎麦の食べ方の新境地を堪能していると、、 天丼きたーっ‼︎ (≧∀≦) アンパンマンの友達の天丼マンもびっくりの天丼 海老天が器からはみ出しているのに絶妙なバランスで鎮座しておられます。なんというバランス感覚なのでしょうか♪ 威厳ある佇まいからなんとなく拝みたくなりますm(_ _)m 海老天2本の他に、ししとう、かぼちゃ、のりが彩りを添えてくれています。 海老天は甘味もありプリプリで美味しい‼︎ (海老天と海老フライは尻尾まで食べる派ですm(_ _)m) 蕎麦も美味しい天丼も美味い!スタッフの方達も親切で丁寧 大阪市内から距離はあるけど来て良かった(๑˃̵ᴗ˂̵) 店内は座敷となっていますが足付きの座椅子を用意してくれるので御年配の方も安心して落ち着いて食べれますね♪ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/03訪問

1回

とんかつ井戸枩

本町、肥後橋、淀屋橋/とんかつ

3.61

141

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

念願成就 昨年来からずーっと来たかったお店のひとつ。 とんかつの断面で萌えてからはや半年 用事が全て片付いたので自分へのご褒美にやってきました(๑˃̵ᴗ˂̵) 繁盛店なのでランチタイムを外して13時半頃に来たですが店内は満席状態でちょうど帰るお客さんがいたので運良く座れました。店内に入って数分後には外に6人ほどの行列が発生していて既に人気店ですねm(_ _)m オーダーは、きなこ豚のロース200gと、きなこ豚のヒレ100gをお願いしましたm(_ _)m 可愛らしいスタッフさんが、ロースの200gだと少しお時間頂きます。とのこと 全然待ちます!半年間待ったので今さら10〜20分どーってことありません。 こちらのお店は姉妹店に焼肉屋があり肉には拘っているとのことなので人気なのも納得できます。何より特筆したいのは店長さん筆頭にスタッフの皆さんの丁寧な接客、おもてなしが素晴らしい‼︎ 待っているお客さんへの細やかな対応や案内、そして驚いたのが、私の隣のテーブルで食事をしていた幼児連れの親子さんが子供に離乳食を食べさせてていたのですが、それを見た店長さん始めスタッフの方達までが、、、 お皿用意しましょうか? とか 食べ終わったのを見てスプーン、フォーク洗います! 代わる代わる声がけをしていました。 店内が広くないとはいえ目配り気配りがハンパなく、隣で欲望のままにカロリーを貪り食っていた私は心が暖かくなりました。 SNSの恩恵で人気店になった八尾のとんかつ屋さんも少しは見習うべきだと思います。←全員無愛想 きなこ豚のとんかつはというと… ロースは肉は柔らかくてジューシーで脂の部分は甘味もあるのにあっさりとしていて、近年値段が高騰している東京Xよりポテンシャルが優っている気がしました。 ヒレはサクサクとした肉感でしっかりと肉の味もして美味い‼︎ 付け合わせの漬物や炊いたんも美味しくスッキリとした後味の豚汁は、とんかつの邪魔をせず最高でした。 おもてなし満載のお店は、料理、接客共に間違いはなくいずれは日本トップ級のお店になると思います。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/03訪問

1回

ラーメン横綱 阪急三番街店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ラーメン、餃子

3.23

263

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

やっぱり食べとかない‼︎ 今回も大阪最後のご飯は横綱さんでいただくことに。 他のものを食べようと考えていたのですが、気が変わりまして横綱さんへとお邪魔しました。 いただいたのは… ラーメンミニ炒飯セット。 やっぱり美味しい‼︎ 安定の味ですね♪ 野菜不足の小生にとっては、ねぎ入れ放題の神システムで日頃の野菜不足を補おうと浅ましき考えでねぎを 大量消費しますが横綱さんはそんなことすら気に もかけず、 『 ねぎが足らなかったら仰ってください 』 と  優しいお言葉をかけてくださいます。 ありがとうございます!  ごちそうさまでしたm(_ _)m 〆にここは食べとかないと‼︎ 小生の大好きな横綱ラーメンさん。 できることなら高速バスを乗る前にキッチリと キメときたい案件! それは、ラーメン横綱さんでラーメンを食べること! ラーメン横綱さんは小生にとって20代頃の胃袋と 明日への活力を支えていただいたお店でもあります。 いろんな思い出がありますが… 感慨深く浸っている 場合ではありません! 早く食べないとバスの時間が迫っております。 久しぶりの横綱さん。 とっても美味しく、とっても懐かしく、とっても満足しました ごちそうさまでしたm(_ _)m やっぱりここ 先程の 酒場やまとさん で友人と別れたあとに訪問 友人は高齢&京都の方なので帰ってしまいました(T_T) 友人を改札で見送った後は阪急三番街に下りて 小生の大好きな横綱ラーメンさんへ(≧∇≦) 横綱ラーメンといえば、ねぎ入れ放題‼︎ 屋台からの伝統の豚骨醤油 チャーシューはいっぱい スープもまけまけいっぱい 久しぶりの横綱さんは酩酊状態の小生にはたまらなく ご馳走です。 体内のアルコールが邪魔をして全汁できずにスープを 残してしまいました…お許しください ごちそうさまでしたm(_ _)m 大好きなラーメン屋さん(๑˃̵ᴗ˂̵) 2週間ぶりなのに何故か懐かしい(T-T) 横綱ラーメンに出会ったのは20歳の頃、、あれから長い月日が流れたけども未だに変わらず大好き(≧∇≦) ○スープが受け皿に溢れているのが好き ○ねぎ入れ放題なのが好き ○豚骨醤油が好き ○横綱全てが好き 阪急三番街はいろんなお店が入っていますが、いつも横綱一択なので他のお店には見向きもせず爆進します!笑 やっぱり開店直後のスープが1番美味い‼︎(乳化ハンパねぇっす) ごちそうさまでしたm(_ _)m 〆はやっぱりラーメン さかえ寿司さんの後にやってまいりましたのは、 ラーメン横綱 関西に来たなら横綱食べないと何かスッキリしません‼︎ 理由は簡単です。それは好きだからです(≧∇≦) お寿司食べてお腹いっぱいなのでラーメン並をお願いしましたm(_ _)m 久しぶりの横綱にワクワクしながら待ちます♪ きたー‼︎ ご対麺   うまーっ!身体に染み渡るー ネギとニントン入れて… ずるずる  あー、、、帰りたくない(T-T) 横綱さんは九条ネギ入れ放題です ネギが無くなったり少なくなったりするとすかさず新しいネギポットを持ってきてくれます え?ネギを大量に入れたらスープの温度が下がるから! という方に朗報です。横綱のラーメンは薄い油膜が覆っているので熱々の温度です。  ネギの味しかしねぇ!という方に朗報です。しっかり豚骨醤油のスープで美味しいです。ニントン入れたらもっと美味しく変身します。 野菜不足の方に朗報です。ネギ食べ放題ですので安心して野菜補充をしてください。 好きすぎて広報活動してしまいました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/12訪問

5回

漁師酒場 あらき

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/海鮮、寿司、居酒屋

3.49

212

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

見つけてしまった 結論から言わせてもらえば、今後はここで良い‼︎ と 思えるお店。 いただいたのは… 鮑の刺身、はまちの刺身、土佐巻き、ハイボール×2 司牡丹×2 刺身は鮮度よくボリュームもありお酒が進む進む‼︎ 鮑の身のゴリゴリ感、肝の甘味、この鮑の刺身が390円ってww 有難う御座います‼︎ はまちの刺身は分厚くて食べ応えあります もちろん、脂の甘味もあって最高です。 〆の土佐巻きは、鰹とニンニクをメインに巻きものにした高知の名物。鰹のタタキの巻き寿司。といったほうが伝わると思います。 他のメニューも高知に因んだ料理があるので高知に縁があるのかも知れません。 梅田界隈には寿司居酒屋なお店が乱立していますが こちらの あらきさんのコスパには驚きました! まず、圧倒的な量。ランチメニューの内容は驚きしかありません! 小生はおやつ感覚でお邪魔したのですが他の方々の食べているのをみてランチメニューを2度見した次第です。 次はランチメニューをいただこうと思います。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/05訪問

1回

ホルモン宗矩

恵美須町、今宮戎、新今宮駅前/ホルモン、立ち飲み

3.42

73

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.0

食前ホルモン サウナでしっかりと清めてから新世界へと晩ごはんをいただくために移動しましたが、せっかくなので晩ごはんをいただく前に軽く1杯 いただいたのは… センマイ刺し、チレ刺し、豚バラ、生ビール、ハイボール×2 宗矩さんのホルモンは新鮮でして特にチレの食感が 鮮度抜群な歯応えと甘味が味わえます! そして何より嬉しいのは、センマイ刺し、チレ刺し共に、ごま油がかかっておりまして、別皿で辛味噌が提供されます。このスタイルはセンマイ刺しやチレ刺しはごま油派という方も、いやいやホルモン系の刺しは辛味噌でなきゃダメ‼︎ という方も双方に楽しめる提供スタイルで、味変もでき両方でいただけるのは嬉しいです。 食前酒とあう文化や風潮はありますが、個人的に 食前ホルモンも有り! かと思えるようになりました おツマミではなく敢えての食前ホルモン。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/05訪問

1回

香港

恵美須町、新今宮駅前、新今宮/中華料理、餃子、ラーメン

3.54

162

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

〆のオムライス 先程のホルモン刺しをいただいたあとは、こちらの 香港さんで〆をいただきました。 いただいたのは、 オムライス、ニラレバ炒め(香港さんはニラ炒めをお願いすると、レバーor豚or鳥と合わせる具材をチョイスできます!なのでメニュー表記はニラ炒めになっています) オムライスはこってり味でやっぱり好みのお味。 先月に数年ぶりにお邪魔してオムライスをいただいたので、また食べたくなっての再訪です。 小生、オムライスにはソースをかける派です。最初からではなく途中からソースをかけてますと味変になり美味しさ倍増しますww ニラレバはシャキシャキのニラと鮮度が良い角の立った甘味のあるレバーが最高です。野菜不足気味な食生活なのでここでしっかりと野菜を摂取させていただきました。 ニラレバっていう呼び方のお店とレバニラっていう呼び方のお店が両方あるけどどちらが割合的に多いのだろうか⁇ いつも不思議に思えます。個人的には呼びやすい方でよいと思うのですが… 小生は、ニラレバ派です。 ごちそうさまでしたm(_ _)m 数年ぶり 先程のyou・meさんを後にやってまいりましたのは 香港さん。せっかく新世界まで足を伸ばしたのでここで晩ごはんを食べないと‼︎ いただいたのは… オムライス、豚の唐揚げ、日本酒×2杯 こちらのお父さんが作るオムライス。 昔よく食べていたなぁ〜 と感慨深くなりました。 豚の唐揚げ 小生は基本的に豚天派なのですが…香港さんの豚の 唐揚げだけは別‼︎ 昔よく食べていたこともありますので懐かしいお味で満足 そして何故か日本酒ww 昼から飲みっぱなしなので食べて帰るだけのつもり でしたが、たまたま居合わせたお客さんと会話が盛り上がりまして…やっぱり楽しい会話になると飲みたくなるものでして結果2杯だけいただいた次第です。 SNS等で有名になりつつあるお店。 お父さんあまり無理をせずお身体に気をつけてください‼︎ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/05訪問

2回

隠岐の島水産 十三東駅前市場店

十三/立ち飲み、海鮮、かに

3.39

49

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

お刺身天国 開店当初から凄く気になっていたお店へ お昼の時間帯は比較的落ち着いているとのことで 昼飲みにをするために、十三に降臨しました。 (もちろん大好きな阪急電車で移動しました) いただいたのは… 刺身盛合わせ 550円 スルメイカ丸ごと刺身 1,000円 缶ビール×2 にごり酒×1 刺身盛合わせは、壱岐の地魚⁇地元ではよく食べられているお魚がメインで、わざわざ島根県の隠岐まで 行かなくても行った気になれる有り難いやつ。 しかも、550円ってww 安すぎ! スルメイカ丸ごと刺身 鮮度がいいので肝を潰して醤油をたらして肝醤油の完成。こんなん美味いに決まっています‼︎ そして、イカには生姜が添えられています。 小生、イカには生姜派なので素直に嬉しい お店方との相性が良さそうです。 イカ一杯は、なかなかのボリュームでして鮮度が 良すぎてコリコリ食感が仇になり、アゴ筋を全て もっていかれたので満腹中枢が変に刺激されて お腹いっぱいになりましたww イケメンのオーナーが言うには、今日のイカは大きくて肝もパンパンでかなりの上物とのこと。 こんな上物を1,000円でいただけるなんて嬉しくて 思わずこっそりと小躍りしたくらいです‼︎ 自販機で買うコンセプトも面白くて鮮度抜群で 安いし、そしてオーナーはサウナ好き! もぅ再訪確定です! ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/10訪問

1回

乃ノ家

大正、ドーム前、ドーム前千代崎/立ち飲み、豚料理、ホルモン

3.48

175

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

夜の部スタート サウナでしっかりと休憩して夜の部のスタートは こちらの 乃ノ家さん でいただきます。 いただいたのは… 豚足、生センマイ、シロ、ハイボール×4 豚足は好きなので昼に食べたけど夜も食べるスタイル 生センマイも同じく好きなので… シロはカリッとジューシーで相変わらず美味い‼︎ そしてサービスのねぎとテーブル上のスタメンの1つ韓国酢味噌。 ねぎと韓国酢味噌をツマミに飲めるのは内緒の話ww これだけいただいて3,000円程度 安すぎます。ほんとコスパ最強で大好きなお店︎‼︎ ごちそうさまでしたm(_ _)m 行きたかったお店 今回のサ活後のサ飯はずっーと行きたかった、 々ノ家さんへ‼︎ もぅ大好きなものだらけ センマイ刺し 豚足 煮卵 串カツ(撮り忘れ) 幸せな時間を過ごせました〜 立ち飲み最高‼︎ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/03訪問

2回

立ち飲み鮨 謹賀 3ビル

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/立ち食い寿司、居酒屋、寿司

3.49

276

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

体に優しい立ち飲み屋 まず最初に… 体に優しい理由はカウンターにクッションが付いている ので酔っ払ってカウンターにもたれかかっても痛くない  お腹を押し当てても、両肘をついても痛くない‼︎ このクッション、、、マジで重宝しました! あるとないとでは大違い‼︎ 是非、大阪にお越しの際は 体験しに来て下さいm(_ _)m USJのアトラクションよりフワフワしていて楽しいですよ コレは立ち飲み屋に必要なアイテムだと思いました。 お味はまぁ鮮度が良いので美味しいのは当たり前なんですが 接客がフレンドリーでなんか居心地が良かったです 保健所も立ち飲み屋にはこのクッションを付けないと営業許可を下さないくらいの制度を作ってほしいです ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/01訪問

1回

ルジャンドル 長田店

長田/ケーキ、カフェ、洋食

3.46

101

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

洋菓子屋のモーニング 甘いもの好きを通り越して糖分を過剰摂取をしている 母親の為に選んだお店 大阪のモーニングは全体的に安い印象なのですが、 こちらのルジャンドルさんは内容が良いだけに安さに 拍車がかかっているような印象さえあります パンは2種類でレーズンパンとクロワッサン それに、スクランブルエッグとソーセージ、サラダ ヨーグルト、そしてデザートはついています デザートにはフルーツとバームクーヘン、ケーキと これでもかと血糖値の上昇を仕掛けてきてくれます 普段から朝食を食べない小生にとっては1日の摂取 カロリーを超過している感さえあります オープンと同時に満席になる人気店 口コミ通りの満足感たっぷりの内容でお腹いっぱいに なりました〜(夜までお腹空きませんでした) ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/01訪問

1回

松屋食堂

恵美須町、今宮戎、難波(南海)/ラーメン、中華料理、餃子

3.49

197

-

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

豚天を求めて この日も大好きな豚天を求めての前々から行きたかった 松屋さんへ 松屋さん豚天はなんといってもデカい‼︎ 量も凄いのですが、一つ一つのデカさにビックリです お味のほうは、衣はやや厚めですが 2度揚げされているのでサクサクの食感で重たさを 感じません。 下味も薄めなので割と好みの味です からし醤油ではなくて塩コショウを出してくれるのですが 途中味変でニラ醤油をつけて食べました〜 松屋さんはオムライスが有名みたいです! 食べてみたいし他のメニューも含めていろいろ 食べてみたいけど今回は病みあがりの体なので控えめに しときますm(_ _)m 次回来るのが楽しみ 今年中にこれて良かった〜 今後の大阪でのサ活後のサ飯コースに入りました‼︎ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/12訪問

1回

たこ家道頓堀くくる 本店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、日本橋/たこ焼き、釜飯、しゃぶしゃぶ

3.36

446

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

大好きなお店 久しぶりの くくる 美味しいお店はいっぱいあるけど、、、 個人的にはここが1番好き(๑˃̵ᴗ˂̵) 串カツ食べた後のデザート ハイボールビックリするくらい濃くて好き‼︎ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/04訪問

1回

カドヤ食堂 阪神梅田店

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/ラーメン

3.59

940

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

体が冷えてきたのでww 先程、冷麺をいただいたのですが… 胃袋が冷えてきたので今度は温かいものがほしくなり 隣のカドヤさんへ! 冷やして温めて。となにかと忙しい胃袋ですが、 自分自身でも制御が効きません。 何やら阪神マークの味玉がありまして、球団史上初の連覇に向けて頑張っていただきたいので応援トッピングをしました カドヤさんのラーメンはスッキリ醤油味で飽きのこない懐かしいお味。麺は細麺タイプで立ち食いでも 食べやすい。 スナックパークっていろいろ食べれて楽しいW おかげさまですっかり温まりました♪ ごちそうさまでしたm(_ _)m 安らぎの味  元禄寿司さんを後にして締めの為に、スナックパークにあるカドヤ食堂さんへ邁進 上中華そばをお願いしました。 出汁が効いた醤油ラーメン。美味い(๑˃̵ᴗ˂̵) 細麺の麺との相性もよく締めにピッタリでした。 スープも最後まで飲み干して大満足 今回大坂での最後の飯はカドヤ食堂さんでした ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/03訪問

2回

鉄鍋餃子 餃子の山崎 麻辣湯

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/居酒屋、餃子、中華料理

3.47

184

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

サウナ飯 こちらのお店も来たかったお店 だいたい満席状態 お店の場所は、、スタミナが必要な場所にあります笑 本日は疲れを取る意味も含めて梅田のサウナカプセル大東洋さんにピットイン。(3~4年前にリニューアルしてからきてなかったので、、、凄く綺麗になってます) 大東洋さんのレストランで漫画読みながらサウナ飯を堪能するかどうか悩んだのですが、せっかくの機会なので23時頃に山崎さんへ。 この時間でも8割ほど埋まっていて賑わっています。 熱々の鉄板餃子 中=10個 シビレぴり辛2丁目 ひと口で食べたくなる餃子ですがフーフーしてしっかり冷ましてから食べないと、口の中が大惨事になります(ToT) でも安心して下さい‼︎ 生ビールやハイボールなどで冷却できます。 おぉ〜ニンニクがしっかりと効いてます。美味い 初めての訪問なのでシビレもピリ辛も2丁目でお願いしましたが、テーブル上のスタメンの1つでもある山椒塩で食べると最高に美味かった(๑˃̵ᴗ˂̵) 麻婆豆腐 これも地獄池のような極熱で煮立っております‼︎ 熱々を頂きたいので上顎の薄皮を地獄の閻魔様に献上する覚悟でパク!(>_<) 最初に痺れきて後から辛味がくる。うまーい‼︎ 葱飯 ご飯の上に豚の角煮そして葱&葱 葱が凄くてご飯にたどり着けない笑 この葱の量でここ数日の野菜不足も解消です(๑˃̵ᴗ˂̵) どれも美味しかったしリピ確定です♪ 人気店なのも納得できました。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2022/03訪問

1回

クックハウス 近鉄難波駅店

大阪難波、なんば(大阪メトロ)、JR難波/パン、サンドイッチ

3.11

59

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.6

甘いもの 近鉄難波駅コンコースにあるコチラのお店。 久しぶりの鉄分補給で気分が高揚したのか、久しぶりに甘いものが食べたくなったので…買ってみました。 ミルキークロワッサン お店の人気NO3と表記されておりNO1.NO2は ともに惣菜パンだったのでこの商品をお願いしました ミルキークロワッサンは、甘さが控えめで クロワッサンもふんわりで美味しい! 普段、こんなおしゃれなものは食べないので実際には 他との比べようがないのですが、、、 鉄分補給しながらの糖分摂取は堪らなく幸せ でした! 気分を高めてサ活の地 名古屋へ‼︎ 運転士さんお願いしまーす! ごちそうさまでしたm(_ _)m

2023/11訪問

1回

二葉すし

蛍池、大阪空港/寿司

3.22

33

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

結願 SNSで見かけてから来てみたかったお店。 電車好き&バッテラ好きなら一度はお邪魔しないと‼︎ いただいたのは… バッテラ五目巻きセット(ランチメニュー) 生ビール、日本酒1合 バッテラは、レアな加減が絶妙な締の塩梅。シャリの押し具合はほどよくて口の中に入れるとすぐにバラけます。素直に美味い‼︎ 電車好きな大将が造るお寿司だけあって線路のように真っ直ぐなお寿司です。 五目巻きは、マグロ、穴子、胡瓜、沢庵、大葉とバランスが良い具材で案外サッパリとしていて名物のバッテラの邪魔にはなりません! 店内は至る所に電車好きな人間が心躍るアイテムの数々。提供されるめだ待っていても、食中も、食後も見惚れるだけ見惚れるので退屈しません! 近所にほしいお店です。 ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/05訪問

1回

大衆酒場スタンド マルカツ 大阪駅前第3ビル店

東梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/居酒屋、おでん、揚げ物

3.42

130

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

ハッピーアワー最高 ハッピーアワータイム この文字に釣られてお邪魔しました。 いただいたのは… 海鮮こぼれ巻き、串カツ(紅しょうが、アスパラ、うずら)、ハイボール×3 こぼれ海鮮巻きは、ブリとサーモンとイクラが ドカーンと胡瓜の細巻きの上に乗っかっておりもぅ見た感じで美味しいやつ! 串カツはもちろん揚げたてのサクサクで結構大きめで嬉しい 安くて早くて美味い‼︎ 大阪ならでは当たり前のようでしてその恩恵をしっかりとうけることができました。 これだけいただいてお会計1.500円ww もぅ最高すぎて感謝しかありません♪ ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/04訪問

1回

味処 くらや

東梅田、大阪梅田(阪神)、梅田/

3.32

63

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

冷麺いただきました♪ 高速バスを乗る前の腹ごしらえ! この日は気温も高くて暑い日だったで… 冷たくてさっぱりとした冷麺をいただこうと阪神のスナックパークへ 先程に京都で鯖寿司と海老巻きをいただいた後なので 軽くいただくつもりでしたが、肉寿司に目が止まり 思わずオーダー! 相変わらず欲望に敵いません! 麺のウンチクは置いといて… 冷麺は冷たくて気持ちいい 水キムチ(きゅうり)が 入っている王道スタイル。飲み過ぎ食べすぎの疲れた 胃袋には優しい乳酸菌 肉寿司は、ローストビーフが乗っかっています。 ローストビーフのお寿司といったほうが説明がつきやすいかと思われますが… 普通に美味しい‼︎ 食べ終わった頃には熱していた体もしっかり冷えて 良い気持ち  ごちそうさまでしたm(_ _)m

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ