コンエピさんの行った(口コミ)お店一覧

メッセージを送る

コンエピ

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 123

陳麻婆豆腐 新宿野村ビル店

西新宿、新宿西口、都庁前/四川料理、中華料理、アジア・エスニック

3.43

365

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

いつも混雑してる辛い麻婆豆腐

2023/12訪問

1回

焼肉専科 肉の切り方 集会所

人形町、浜町、水天宮前/焼肉、ホルモン、肉料理

3.54

176

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:2.5

うーん…!

2024/03訪問

1回

麺処 花田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.74

2482

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.5

個人的にはかなり塩辛い、行列必至の味噌ラーメン

2024/03訪問

1回

イット コーヒー

代官山、中目黒、恵比寿/カフェ

3.51

143

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

キャロットケーキ

2023/08訪問

1回

ラ・メゾン・デュ・ショコラ 六本木ヒルズ店

六本木、乃木坂、麻布十番/チョコレート、カフェ、ジェラート・アイスクリーム

3.21

175

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

割といつもすぐ入れるのが嬉しいところ。とはいえ、あまり好きなタイプのチョコではなかった。甘すぎるわけではないが、もう少し甘さ控えめが個人的な好みではある。チョコの風味は強め。

2023/09訪問

1回

Hacienda del cielo MODERN MEXICANO

代官山、中目黒、恵比寿/メキシコ料理、ダイニングバー、ワインバー

3.49

1763

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

メキシコ料理はあんまり好きではないと気づいた。 エレベーターが荘厳でワクワクする(かつ緊張する)のがエンタメ性があって良い。 店内は暗くて、過去一回来た時はテラス席だったが、代官山アドレスタワーを望みながら気持ちよくディナータイムを過ごすことができた。 一方でメキシコ料理は味付けも食材もそこまで好みではなく、、お肉もかため。(多分そういうものなんだと思う) 異国情緒溢れて荘厳だけどカジュアルさも少しあって、雰囲気は良い。あと甘いお酒が豊富なのは嬉しい。

2023/08訪問

1回

夜アイス専門店 真夜中牧場

押上、曳舟、とうきょうスカイツリー/ジェラート・アイスクリーム

3.24

42

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

たくさん人がいた!!盛況している感じがする。 二人で一個で十分な大きさで、ボリュームはしっかりあった!個人的には、値段が高い割に美味しさは普通なので、コンビニアイスで良いかな〜とも思ったり。とはいえ、真夜中にアイス屋さんに行くっていう体験は楽しい。

2023/07訪問

1回

el coffee

押上、とうきょうスカイツリー、錦糸町/カフェ

3.23

34

~¥999

~¥999

定休日
金曜日

昼の点数:3.0

硬めプリンだった。無機質な韓国風のカフェ。朝早くからやってて、行ってみた!

2023/07訪問

1回

キャプテンズドーナツ 下北沢本部

下北沢、池ノ上、東北沢/ドーナツ、ソフトクリーム

3.32

60

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

あたためてくれたけど、揚げたてじゃないからか時間おいたような油の感じがあった。 生地自体は素朴な味で、程よく甘い。揚げたてだと美味しいんだろうな。

1回

Curry Spice Gelateria KALPASI

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

Curry Spice Gelateria KALPASI

下北沢、池ノ上、東北沢/カレー、ジェラート・アイスクリーム、アジア・エスニック

3.82

956

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日

テイクアウトの点数:3.0

濃厚スパイシーなジェラート

2023/10訪問

1回

Gelateria Italiana Ciao

武蔵小山、西小山、不動前/ジェラート・アイスクリーム

3.22

29

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

濃厚オブ濃厚ジェラート

2023/10訪問

1回

旅籠

都庁前、新宿、新宿西口/居酒屋、鳥料理、水炊き

3.29

76

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

個室があって、会社の飲み会で利用。料理がとにかくいっぱい出てきた気がする…私は好みではなかったが男女いる会社の会としては使い勝手が良さそう。

1回

ブックエンド コーヒー サービス

下北沢、池ノ上、東北沢/カフェ

3.27

58

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

クッキー(自家製かどうかは不明)とミルクティーをいただいた。味は普通。 お店には2、3人くらいいたかな。 店員さんが朗らかで優しく、かつ店内の凝った雰囲気にハマり常連になりたくなる人も多いだろうなと思った。

1回

アンテノール 銀座ブティック

銀座、東銀座、銀座一丁目/洋菓子

3.08

53

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

テイクアウトの点数:3.0

オーソドックスだが品のあるショートケーキ

2024/02訪問

1回

黄金の塩らぁ麺 ドゥエイタリアン 市ヶ谷本店

市ケ谷、麹町、半蔵門/ラーメン

3.65

578

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

美味しい塩ラーメンにチーズトッピング、の気分

2024/03訪問

1回

In The Garden 135

西新宿、都庁前、新宿西口/イタリアン、フレンチ、ワインバー

3.32

92

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.0

西新宿の大通り沿い

1回

錦糸町中華そば さん式

錦糸町、亀戸/ラーメン

3.66

340

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

海苔がめちゃめちゃ美味しい

2023/12訪問

1回

みやび 六本木店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

みやび 六本木店

麻布十番、六本木一丁目、六本木/焼肉、ホルモン、ステーキ

3.62

562

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

お昼のランチセットは1200円くらいでお得だな!と思ったけど、お肉自体は普通の味というか、切れ端という印象だった。 きっとこのお店にとってランチはディナーのおまけなので、ランチを開いてくれるだけでもありがとうという気持ちではあるが、わざわざここにランチ来たい!となるほどではないかも。付け合わせのサラダめちゃめちゃ美味しい。 店内は結構広くて使い勝手良かったです。 夜に来てみたい!

2023/12訪問

1回

京懐石 みのきち 新宿住友店

都庁前、西新宿、新宿西口/日本料理、海鮮、うなぎ

3.32

33

¥10,000~¥14,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:3.3

個室の懐石料理

2020/11訪問

1回

Made in ピエール・エルメ 丸の内

二重橋前、有楽町、日比谷/カフェ、スイーツ、パン

3.19

190

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

【来訪時間帯と混み具合】祝日11:30。店内はイートインテイクアウトともに女性客がまばらに入っていた。 【味】全体を通して甘さが重め。 ▶︎イートイン:パイ 甘塩っぱい。食べたことないパン(パイ?)の形だったが、ずっしりめのパイ生地に塩気のあるピーナッツ風味のクリーム(クリーム!って感じではなく、本当にほのかに...)が挟まれている。特別美味しい!というわけではないかも。 ▶︎イートイン:アーモンドクロワッサン 普通。ザ、クロワッサンダマンドという感じ。甘め。 サクッと具合も甘い(しっとりめのクロワッサン)。 【雰囲気】 改札内、駅構内なのでそんなに広くはない。白基調で開放的で垢抜けた雰囲気 【客層】女性客多めだったけれどちょくちょく男性客もくる。開けているので誰でも入りやすい感じ 【立地】東京駅の改札内なので抜群に良い ーーー下記はピエールエルメのマカロンを頂いたときの感想(貰い物なので何色が何の味なのかわからず感覚ベースになってしまいました…)ーーー ▶︎マカロン:黄色 あまじょっぱい。美味しいけどなんだろ、なんの味だこれ…?なんとも言えない味。色からレモンだと想像したがそんなにレモン風味、柑橘の香りを感じなかった。 ▶︎マカロン:緑 マスカット?と錯覚。マカロン経験則に則り色的にはピスタチオだが、ピスタチオ風味は特に感じなかった ▶︎マカロン:白胡麻みたいな 個人的にはナニコレ微妙かもしれない…と怪訝に思った。バタークリームではなく餡を使っている。和。不思議な味 ▶︎マカロン:ローズ めっちゃバラ。食べると口いっぱいにローズの香りが広がる。上品な味。 【備考】個人的にはラデュレのマカロンの方が好みかもしれない。ピエールエルメは全体的に甘さが強めだと思ったので甘党の方には向いているかも。

2021/01訪問

1回

ページの先頭へ