リリィsndさんの行った(口コミ)お店一覧

食べロガー派?食べロギスト派?

メッセージを送る

行ったお店

「宮城県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 44

ジェラテリア リベルタ

泉中央/ジェラート・アイスクリーム

3.40

38

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

圧倒的ナンバーワン ツレがジェラート好きで一緒にいろんなところでいただいたのですが、個人的には比類なき美味しさでした アイスっぽさやシャーベットっぽさがない これぞジェラートって感じです 私はアールグレイ、ツレがくるみ 紅茶のお菓子が好きなのもありますがアールグレイの美味しいこと ほどよい甘さにしっかりとした紅茶の香りがしていつまでも飽きずに食べられます くるみはお団子のくるみ味の上に乗ってるくるみペーストの味を薄くしたような味わい こちらも美味しいので、悪い意味じゃなくダブルでオーダーして少し濃いめorすっぱいといったテイストの違う他の味と一緒に食べると良さそう また食べたい

1回

ブルームーン

荒井、六丁の目/ケーキ、チョコレート、スイーツ

3.42

52

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

連れは以前訪問したことがあり、「駐車場狭くてポールに擦ってる車いたから気をつけて」と言われるも、ここで擦る奴はセンスないから車運転するなと思う程狭くなくふつーの駐車場。 車から降りた瞬間にいい匂いがしてテンション上がりました。 店内はもっともっといい匂いがして、ずっといい匂いって言ってました。 シュークリームが美味しいと噂で気になっていたため訪問 シュークリーム、ミルクレープ、フロランタンをいただきました。 シュークリームはドラゴンボールくらいの重さがあってめっちゃ美味しかったです。また食べたい。 ミルクレープは個人的にはミルクレープじゃないかなと言う感じ。ミルクレープじゃなくてちょっと生地多めのケーキとしてなら美味しかったです。 フロランタンはフロランタンにしては固くなくて、あんまり好みじゃなかったです。

1回

定義とうふ店

仙台市青葉区その他/その他

3.26

609

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ここ以外の三角揚げを食べなくなる 以前、ふつーの土日に伺ったらそんなに混んでなかったが3連休ということもあってか人がたくさん。 とは言え会計窓口は4個くらいあって手慣れたおばさんたちがバンバン捌いてくれるから回転は早い。 ただ、買って三角揚げもらってその会計のとこで写真撮ったり、ちんたら歩く奴なんなん? 顔三角になるくらい殴ろうかなって皆に思われてるからな気をつけろよ ここの三角揚げは絶品 ガキの頃は食卓に三角揚げが出てくると「貧乏くさ」って思ってたけど大人になってそれが間違いだと分かったよ あとここはセルフの七味がめちゃ美味いんだよなぁ 持ち帰り用の6個入りくらいのもあってそれも美味しいが、やはりその場で食べるのが一番美味い(プラシーボではないと信じてる) 三角揚げ くってみー

2020/11訪問

1回

富寿司

宮城野原、陸前原ノ町、卸町/寿司

3.22

15

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

非の打ちどころが無い 毎回ランチで利用するお店 ランチはにぎり、ちらしともに¥990 2019年の9月頃に¥950から値上げしたがそれでも¥1,000いかない。 味は最高!! 写真のにプラスで5〜6貫くらい追加で握ってくれる。 (うには別オーダーです) さらに毎日変わる味噌汁が頂ける このレベルこの量の寿司がこの値段かよと頭が下がる。 毎日でも食べたい!! 基本的には海苔巻きは干瓢だが、たまに鉄火の日がある。どのネタも本当に美味しい!! あとここは海苔がめちゃくちゃ美味い 富寿司 くってみー

2020/08訪問

1回

肉のはせ川 利府店

岩切、新利府/ハンバーグ、ステーキ、ファミレス

3.02

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

個人的にハンバーグ過去最高かもしれない もう高級ハンバーグじゃなくてこれでいい、むしろこれがいい(高級ハンバーグ食ったことないけど) ここも気になってたけど訪問はしてなかったお店でした 店舗数が多くないにしてもチェーン店だったもので少々舐めてましたが初訪問で虜になりました ぜひ訪問する際は合い挽きじゃなく、牛100%のものを召し上がってください わって肉汁出てくるの見て「ワ〜」とかいらねぇんだよ!!と言わんばかりの肉でした 後から来て私の後ろに座られた家族のお母様が合い挽き頼んでて、もどかしくなりました 本当に牛100%くってほしい ソースはもちろん美味しいけど塩胡椒が圧倒的に美味い ハンバーグ屋に行くとチキンを頼むクセがありますが今回ばかりはチキンいらなかったです チキンの分ハンバーグ食いたかった

1回

イタリアン厨房 マデーニ

六丁の目/パスタ、イタリアン、牛タン

3.23

46

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

めちゃ美味しいイタリアン 私はマルゲリータ 連れはなんかのパスタ 写真撮り忘れたので連れの写真を拝借 ピザはもっちり生地にたくさんのチーズ、トマトでシンプルながらも美味しい。王道マルゲリータでありながらまた食べたいと思うレベル パスタもしっかりとした味付けながらくどくなくてとても美味しかったです。 デザートもイタリアのかき氷(名前忘れました)となかなか食べることのないもので楽しめました。 また他のものもいただいてみたいです

1回

エッジ ストア

東照宮/ハンバーガー、カフェ

3.37

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

美味しい!! また行きたい 全体的にスパイシーなメニューが多いのかな? やっぱハンバーガーはダブルパティがいいね。 最近分かりにくいメニューのハンバーガー屋が多いイメージだが、分かりやすいメニューと親切な対応と何よりも味で虜になりました。 狭く見える店舗ですが、2階もあるので狭くはないかな

1回

CHUNK BURGER STAND

北四番丁、勾当台公園/ハンバーガー

3.34

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

東京に住んでいる時に行ったことのあるファイヤーハウス出身の方がやられているらしい 前情報なく訪問して食べてびっくりマジで美味い パティが今まで食べたハンバーガーと違いました、、、 牛肉100%とか粗目に挽いた挽肉とかを売りにしてるところも美味いけど、ちょっとレベルが違すぎる 言い表すならステーキをバンズで挟んでるハンバーガー 肉感、肉肉しさとかそんなんじゃない あ、いま肉食ってる!!そう感じるパティでした 正直、パティのインパクト強すぎて他覚えてないくらいにすごかったです 他に覚えていることは2人で¥5,000オーバーして驚愕したことですかね でもコスパ悪いとかそんなこと言うつもりなく、圧倒的な美味さ&満足感でした すごい!!

1回

江戸家

長町南/そば、丼、居酒屋

3.43

100

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

妻の紹介で訪問 駐車場少なめ、中はなんか落ち着く感じ 建物は古いかもしれないけど不潔さは感じない そばとネギトロ丼オーダー 本当に良い意味で普通に美味しかったです よっぽどめっちゃ美味いもん食いたいって時じゃなければ、価格帯も味もここが良いなと思いました 日や時間帯によってちょこちょこできないメニューもあるようですが、メニューが豊富で選ぶ楽しさもあり再訪間違いなしでございます 以前、妻がソロで訪問した際に団体のお客さんがいて、それを気にしてか、ちょっとしたおもてなしもあったようで、人情味もあるお店なのかと思います。 昼時ずらして訪問しましたがひっきりなしにお客さんがいらっしゃってて、その人気も伺えました

1回

GRUN

六丁の目/ケーキ、カフェ

3.48

68

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フィナンシェ、紅茶クッキー購入、ケーキ2種購入 フィナンシェ:外ガリ中モチ食感 とってもおいしかったです。甘さ控えめでアーモンドの香りがしっかりしてました。中はタピオカ粉とか入れてるのかと言う感じのモッチリ食感。他で食べたことのないフィナンシェでした。 紅茶クッキー:こちらも甘さ控えめ。おいしかったです。 ラフランスケーキ:前述のお菓子に比べたら甘さはあるけど他店に比べるとこちらも甘さ控えめ。ラフランスの味がしっかりしていて美味。 サターン(チョコのケーキ):割と甘さしっかりめ。見た目も高級感ありました。 ケーキ2種に共通して下のタルトがかなり美味しかったです。しっとり系ではなくザックリ系でした。 また食べたい

2023/11訪問

1回

肉そば藤七

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/そば、ラーメン、郷土料理

3.48

180

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

宮城で食べられる山形そば 6人程度、詰めれば8人程度の大きさの立ち食い用のテーブルが店内真ん中に鎮座それを囲むようにレジやカウンター席となっている。 味良し、雰囲気良し 鶏肉が少しだけ硬めに感じる。 山形そばなもんで冷で食べるも他の客は温で食している。 たしかにこの鶏肉なら温で食べたいかもと思うも次回以降も冷一択

1回

ローザス

薬師堂、河原町、長町一丁目/ケーキ

3.23

19

-

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

楽天生命パーク行く途中いつも前通ってめっちゃ良い匂いするお店。色もオレンジでなんか気になってました。 シュークリーム、ダックワーズとても美味しゅうございました。 ケーキ類も綺麗。値段は低めな感じ。 またいろいろ食べたい。

2021/09訪問

1回

長尾中華そば 仙台名取店

館腰/ラーメン

3.12

135

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

なんやかんや1年半くらい気になっていてやっと訪問 並んでいるところは見たことないけど見てくれと煮干しってのが気になるんだなぁ 写真はツレが頼んだあっさり系。私は極煮干してきな濃い奴。写真撮り忘れたけどスープが緑がかってるやつで、着丼した瞬間「あ、失敗したな」と思った。 がしかし、魚の苦々はほぼ無い。少なからずあるけどアクセントになるレベル。これは美味い!! 煮干し系ってなんか濃いやつは苦々してて、店員さんもなんか上からな店が多いイメージだったけど ここは美味いし店員さんも普通の方々でした。 煮干し系でまた来たいと思ったのは初めてだなぁ 長尾中華そば くってみー

1回

前田屋仙台福室店

陸前高砂、荒井/麺類、かつ丼

3.06

34

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2度目の訪問 1度目は天蕎麦いただいてあまり印象に残らなかったのだが、暑い日に近くを通り冷たい蕎麦が食べたく訪問。 たぬき蕎麦大盛オーダー。 蕎麦はコキコキしてうまぁい 天かすは油くさくなくてうまぁい なんか1度目の訪問よりだいぶ美味しく感じました。 また食べたい 前田屋 くってみー

1回

屋台ラーメン た紅

宮城野原、陸前原ノ町/ラーメン

3.41

77

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

最近は人気で昼は並んでるわ、夜は麺・スープなくてやってないわでかなり久しぶりの訪問 迷うことなく冷やしラーメン大盛り。今回は麺をめっちゃ硬めでオーダー。 提供前に「これがウチの限界の硬さです」と麺を1本試食させていただきました。 いい硬さ。これが1本じゃなくてまとめて食えたら幸せと妄想しながら待つ。 連れの普通のラーメンの方が先に着丼。 1口いただくがやっぱここは冷やしラーメンに軍配です。 硬めオーダーでコキコキの麺を顎おかしくなるんじゃないかと思いながらいただきました。 なんか気のせいなのか以前より量多くなったか? 大盛り食べ切るのなかなか気合いがいりました。 そんで連れも食い切れないとのことで連れの残りもいただく。 世の男が太る大方の理由はコレらしい。 久しぶりのた紅 また食べたいと思わせてくれました。 王道煮干し系ラーメン ラーメンオーダー 味はほんと王道の煮干し系なので特筆することは無い。 ここは麺が美味しいね 1階店舗で2階で麺打ちしてるようだが、もっちりしている。ちぢれた麺はスープをしっかり引き上げてくれる。 おそらく小麦粉多めなのだろう食べている中盤で、少し麺の延びを感じた。多加水麺よりこういう麺が大好きです。 小生、背脂に目がなく煮干し系と知らずに多めでオーダー。 意外と煮干しと背脂悪くないね。 背脂普通でオーダーしていた連れのスープよりもコクが出ていた、と思う。 また食べたい。次は冷やしラーメン食べてみようかな でも、よっしーが普通のラーメンのが美味いって言ってたから迷うところである。 た紅 くってみー (た紅ってなんなんだ?めっちゃ入力しづらいわ)

2021/02訪問

2回

牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店

広瀬通、あおば通、青葉通一番町/焼肉

3.64

160

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

他店舗も含めランチ2回ディナー2回利用しているが とても良い。 ランチはかなりお得感がある。 2回とも切り落としランチ。切り落としといえどもかなり満足感がある。 肉を漬け込んでいるタレが美味い!! 冷麺も頂いたことがあるが、麺に香りがあってとても美味しい。 ディナーはコースで来店 焼肉やステーキなどほんと肉のフルコース ただ、脂がすごくて胃もたれ注意 良いお肉を少量頂く楽しさを教えてくれるお店 接客もso good こちらが畏るくらい 仔虎 くってみー

2020/08訪問

1回

元祖ニュータンタンメン本舗 仙台店

長町、長町一丁目、長町南/担々麺、ラーメン

3.08

112

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに当たりを見つけた 私が買ったファイテンと全く同じものを買ってしまうストーカーに教えてもらったお店 タンタン麺ニンニクプラス卵W半ライス 優に¥1,000オーバー まずはタンタン麺が着丼するが、目を疑った 「ニンニク多すぎやろ…」さすがにちょっと引いた 明日仕事なのにorz オーダーしてしまったものは仕方ない食す とても美味しい。ニュータンタン麺というかニンニクラーメンでした。再び明日仕事なのにと涙を流す。 だがものすごく美味い。また来ようと数口食べて思った。 卵やニンニクを少し避けて食べてラーメン完食。残った卵ニンニクと一緒にスープをご飯にかける。 めっちゃ美味い。明日仕事なのにと心臓震える 米粒なのかニンニクなのか分からんくらいニンニク入ってる。明日仕事なのにと足を震わす。 ライス完食後でもまだ卵やニンニクが残ったスープを頂く。はぁ美味い!!明日仕事なのにと歯をガタガタ言わせる。 気休めで少し酢を入れてみる酸辣湯麺みたくなって、さらにスープを飲んでしまう。明日仕事なのにと白目をむく 店を出てすぐにガムを噛む。消えない匂いに心躍る 終わったと思ったが意外と匂い消えてくれました。良いニンニク使ってますね!! 日曜日に食べても大丈夫そう。 ただ当日にディープな予定のある方は控えた方が良さそう 匂い消えて良かったけど明日仕事じゃんと吐き気を催す ニュータンタンメンニンニクプラス卵W くってみー

2020/08訪問

1回

クレープハウス グリーンズ

卸町/クレープ・ガレット

3.04

5

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仙台市中倉の4号沿いTSUTAYAの裏にあるこじんまりとしたクレープ屋さん。 駐車場も3台ながら完備。自販機も完備。 メニューは ホイップにチョコorキャラメルorブルーベリーorストロベリー各¥250 +¥40でバナナが入る。 ホイップ倍などのカスタムも可能な模様。 毎度毎度¥250のチョコを頂くが、奇を衒った感じではなくTHEクレープ(不慣れなやつほど奇を衒うらしい) バナナが入っていないクレープを食べると、クレープにおけるバナナの存在感や必要性を感じるも、同時にこれでも充分だなとも思わせてくれる。 サイズは手に乗るサイズながら、クレープ生地がもっちもちで食べた感・満足感は十二分にある。 ホイップも甘ったるかったり、脂肪臭かったりせず、すっきりしている。 近くにある、メリーゴーランドをメニューから抹消する無能さにビックリするびっくりドンキーや、蕎麦屋さんの食後に食べたくなる一品 手乗りクレープ くってみー

2020/07訪問

1回

手ぶちうどん 吉平

北山、東北福祉大前、国見/うどん

3.48

120

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

スーパーハードな噛み心地 ハリボー並みの噛み心地 コシのあるうどんと濃いめのつけ汁が最高 (つけ汁にはネギが本来入ってますが、ネギ食べられないのでツレのつけ汁にオールインしました) 強いコシと太めのうどんなので一回で1本か2本しか口に入れられませんでした かなりの満足感

1回

飛天

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/中華料理

3.40

65

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチで利用 酢豚定食的なのをオーダー 値段覚えてませんがサラダ、焼売、水餃子(?)、杏仁豆腐ついてこの値段!?と思った記憶 ボリュームもさることながら味もかなーり美味しかったです。 店内の雰囲気もとてもよく、また来たいと思いました。 食事後に店外のメニュー見てみると食べ放題もやっているようで、それもそれで安くね!?って思いました。 また訪問していろんなものをいただいてみたい。 あと店名かっこよすぎ 御剣流かよ

1回

ページの先頭へ