リリィsndさんの行った(口コミ)お店一覧

食べロガー派?食べロギスト派?

メッセージを送る

行ったお店

「宮城県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 63

肉のはせ川 利府店

岩切、新利府/ハンバーグ、ステーキ、ファミレス

3.02

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

個人的にハンバーグ過去最高かもしれない もう高級ハンバーグじゃなくてこれでいい、むしろこれがいい(高級ハンバーグ食ったことないけど) ここも気になってたけど訪問はしてなかったお店でした 店舗数が多くないにしてもチェーン店だったもので少々舐めてましたが初訪問で虜になりました ぜひ訪問する際は合い挽きじゃなく、牛100%のものを召し上がってください わって肉汁出てくるの見て「ワ〜」とかいらねぇんだよ!!と言わんばかりの肉でした 後から来て私の後ろに座られた家族のお母様が合い挽き頼んでて、もどかしくなりました 本当に牛100%くってほしい ソースはもちろん美味しいけど塩胡椒が圧倒的に美味い ハンバーグ屋に行くとチキンを頼むクセがありますが今回ばかりはチキンいらなかったです チキンの分ハンバーグ食いたかった

1回

たべにおいで

仙台市太白区その他/中華料理、ラーメン

3.35

84

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

スノボいく途中に怪しすぎる看板があってかれこれ3年ほど気になっていましたが、なかなか訪問する機会がなく、やっと訪問 昼時ということもありなかなかの混みよう 店の外観で想像するより店内は広い 店員さんとお客さんのやり取りを聞いていると常連の方が多いように感じました 私はラーメンと麻婆丼のセット ツレは中華丼てきなやつをオーダー どれもふつーに美味しい いわゆる中華料理屋の味 冬スノボ終わりにこのラーメン食べたら生き返るだろうなぁとは思いました また機会があれば訪問したいです

1回

手ぶちうどん 吉平

北山、東北福祉大前、国見/うどん

3.48

120

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

スーパーハードな噛み心地 ハリボー並みの噛み心地 コシのあるうどんと濃いめのつけ汁が最高 (つけ汁にはネギが本来入ってますが、ネギ食べられないのでツレのつけ汁にオールインしました) 強いコシと太めのうどんなので一回で1本か2本しか口に入れられませんでした かなりの満足感

1回

CHUNK BURGER STAND

北四番丁、勾当台公園/ハンバーガー

3.34

24

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

東京に住んでいる時に行ったことのあるファイヤーハウス出身の方がやられているらしい 前情報なく訪問して食べてびっくりマジで美味い パティが今まで食べたハンバーガーと違いました、、、 牛肉100%とか粗目に挽いた挽肉とかを売りにしてるところも美味いけど、ちょっとレベルが違すぎる 言い表すならステーキをバンズで挟んでるハンバーガー 肉感、肉肉しさとかそんなんじゃない あ、いま肉食ってる!!そう感じるパティでした 正直、パティのインパクト強すぎて他覚えてないくらいにすごかったです 他に覚えていることは2人で¥5,000オーバーして驚愕したことですかね でもコスパ悪いとかそんなこと言うつもりなく、圧倒的な美味さ&満足感でした すごい!!

1回

江戸家

長町南/そば、丼、居酒屋

3.43

100

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

妻の紹介で訪問 駐車場少なめ、中はなんか落ち着く感じ 建物は古いかもしれないけど不潔さは感じない そばとネギトロ丼オーダー 本当に良い意味で普通に美味しかったです よっぽどめっちゃ美味いもん食いたいって時じゃなければ、価格帯も味もここが良いなと思いました 日や時間帯によってちょこちょこできないメニューもあるようですが、メニューが豊富で選ぶ楽しさもあり再訪間違いなしでございます 以前、妻がソロで訪問した際に団体のお客さんがいて、それを気にしてか、ちょっとしたおもてなしもあったようで、人情味もあるお店なのかと思います。 昼時ずらして訪問しましたがひっきりなしにお客さんがいらっしゃってて、その人気も伺えました

1回

飛天

青葉通一番町、広瀬通、あおば通/中華料理

3.40

65

¥10,000~¥14,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチで利用 酢豚定食的なのをオーダー 値段覚えてませんがサラダ、焼売、水餃子(?)、杏仁豆腐ついてこの値段!?と思った記憶 ボリュームもさることながら味もかなーり美味しかったです。 店内の雰囲気もとてもよく、また来たいと思いました。 食事後に店外のメニュー見てみると食べ放題もやっているようで、それもそれで安くね!?って思いました。 また訪問していろんなものをいただいてみたい。 あと店名かっこよすぎ 御剣流かよ

1回

ジェラテリア リベルタ

泉中央/ジェラート・アイスクリーム

3.40

38

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

圧倒的ナンバーワン ツレがジェラート好きで一緒にいろんなところでいただいたのですが、個人的には比類なき美味しさでした アイスっぽさやシャーベットっぽさがない これぞジェラートって感じです 私はアールグレイ、ツレがくるみ 紅茶のお菓子が好きなのもありますがアールグレイの美味しいこと ほどよい甘さにしっかりとした紅茶の香りがしていつまでも飽きずに食べられます くるみはお団子のくるみ味の上に乗ってるくるみペーストの味を薄くしたような味わい こちらも美味しいので、悪い意味じゃなくダブルでオーダーして少し濃いめorすっぱいといったテイストの違う他の味と一緒に食べると良さそう また食べたい

1回

GRUN

六丁の目/ケーキ、カフェ

3.48

68

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

フィナンシェ、紅茶クッキー購入、ケーキ2種購入 フィナンシェ:外ガリ中モチ食感 とってもおいしかったです。甘さ控えめでアーモンドの香りがしっかりしてました。中はタピオカ粉とか入れてるのかと言う感じのモッチリ食感。他で食べたことのないフィナンシェでした。 紅茶クッキー:こちらも甘さ控えめ。おいしかったです。 ラフランスケーキ:前述のお菓子に比べたら甘さはあるけど他店に比べるとこちらも甘さ控えめ。ラフランスの味がしっかりしていて美味。 サターン(チョコのケーキ):割と甘さしっかりめ。見た目も高級感ありました。 ケーキ2種に共通して下のタルトがかなり美味しかったです。しっとり系ではなくザックリ系でした。 また食べたい

2023/11訪問

1回

自家製麺 ラーメンが止マラナイ

六丁の目/ラーメン

3.35

40

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ずっと気になってて訪問 ラーメン並 追加トッピングで野菜 「敷地内駐車場停めないでください。発見したら食事中でも移動してもらいます。」「(コールの際)マシは使わないでください」「ティッシュは移動させないでください」などの注意書きが多く身構えてしまいました。店主が宮沢賢治なのかと思いました。 味は二郎インスパイアの中でも美味しいほうかなと個人的には思いました。 野菜はシャキシャキで美味しかったです。(クタクタのやつも好きですが) 二郎インスパイア食べたくなったら候補に入るレベルではあるけど、また絶対行きたいというような新しさがあったわけでもなかったのが正直なところ

1回

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

仙台中華そば 銘店嘉一 国分町店

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ラーメン

3.75

1227

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仙台でかなりの有名店へ初訪問 自身の顧客で「仙台行くんだけど何食えばいいかな?」と言われると行ったことはないけど美味しいらしいですよと紹介はしてました 昼時行って何組かの並び 一緒に行ったツレが「この並びなら少ない方だよ」というので待ち 回転はけっこうよくそんなに待たずに席に座れました 以前、醤油もうまいけど塩もうまいよと聞いてましたが初訪問ということで醤油 あと鶏飯てきなのオーダー 美味いけど個人的にはもう少し味濃くても良いなぁと思いました 他の客の中には味濃いめでオーダーしてる人もおり、次回以降は濃いめでオーダーすることでしょう 鶏飯はなくてもいいかな、、、不味いわけじゃなく普通!!

2023/06訪問

1回

竹亭 本店

黒松/うなぎ、どじょう、天ぷら

3.26

51

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ツレが鰻食いたいというので訪問 正直小さな味の違いは分からないがやっぱ鰻は美味い 昼時訪問も駐車場いっぱいで一旦スルー 14時手前訪問でも割とお客さんがいて人気なんだなーと思いました 客層も老若男女世代を問わずという感じでした

1回

ポリー プット ザ ケトル オン

北四番丁、勾当台公園/カフェ

3.24

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

雰囲気からスコーンからなんでも良き!! 11月中旬訪問でお店の中はクリスマス仕様 外が曇りだったのもあってか店内は暗くて落ち着いててとっても良かったです 仙台のスコーン屋数カ所行ったけどここが一番好きでした 何よりクロテッドクリームがあるのが本当にありがたい スコーン屋やっててクロテッドクリーム無いとこが多いこと、、、 あとスコーンをオーダーする時にお店のお兄さんが「クロテッドクリームは付けて良いですね?」と言ってくれるのが痺れた スコーンとクロテッドクリームは切っても切れないものという信念を感じました 当たり前なんだけど前述のようにクロテッドクリームが無いのを普通と思うな!! ツレが一緒にオーダーしたアップルジンジャーもめちゃ美味しかった 当然のようにスコーンとクロテッドクリームをテイクアウトしたでござる 帰りに気づきましたが出入り口の上にある避難口マークの顔がティーポットになってて可愛かった また行きたい

1回

広島風おこのみ焼 珠芽

仙台市泉区その他/お好み焼き

3.47

124

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ツレが職場の方におすすめされたようで、訪問 広島風お好み焼きのみで勝負してるとか痺れるでございます 各テーブルやカウンターに鉄板は無く、オーダーしたものを焼いて持ってきてくれました 今回は、そばスタミナ焼きオーダー(広島風お好み焼きにニラやニンニクが入ってました) そのほかのメニューはそば部分がうどんになってたり、変わったものもありました。 味はめちゃ美味しい広島風お好み焼きでした。 今度オーダーするときは胡麻抜きにしましょうかね っぱおたふくソースとマヨのコンビは最高よね

1回

イタリアン厨房 マデーニ

六丁の目/パスタ、イタリアン、牛タン

3.23

46

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.5

めちゃ美味しいイタリアン 私はマルゲリータ 連れはなんかのパスタ 写真撮り忘れたので連れの写真を拝借 ピザはもっちり生地にたくさんのチーズ、トマトでシンプルながらも美味しい。王道マルゲリータでありながらまた食べたいと思うレベル パスタもしっかりとした味付けながらくどくなくてとても美味しかったです。 デザートもイタリアのかき氷(名前忘れました)となかなか食べることのないもので楽しめました。 また他のものもいただいてみたいです

1回

屋台ラーメン た紅

宮城野原、陸前原ノ町/ラーメン

3.41

77

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

最近は人気で昼は並んでるわ、夜は麺・スープなくてやってないわでかなり久しぶりの訪問 迷うことなく冷やしラーメン大盛り。今回は麺をめっちゃ硬めでオーダー。 提供前に「これがウチの限界の硬さです」と麺を1本試食させていただきました。 いい硬さ。これが1本じゃなくてまとめて食えたら幸せと妄想しながら待つ。 連れの普通のラーメンの方が先に着丼。 1口いただくがやっぱここは冷やしラーメンに軍配です。 硬めオーダーでコキコキの麺を顎おかしくなるんじゃないかと思いながらいただきました。 なんか気のせいなのか以前より量多くなったか? 大盛り食べ切るのなかなか気合いがいりました。 そんで連れも食い切れないとのことで連れの残りもいただく。 世の男が太る大方の理由はコレらしい。 久しぶりのた紅 また食べたいと思わせてくれました。 王道煮干し系ラーメン ラーメンオーダー 味はほんと王道の煮干し系なので特筆することは無い。 ここは麺が美味しいね 1階店舗で2階で麺打ちしてるようだが、もっちりしている。ちぢれた麺はスープをしっかり引き上げてくれる。 おそらく小麦粉多めなのだろう食べている中盤で、少し麺の延びを感じた。多加水麺よりこういう麺が大好きです。 小生、背脂に目がなく煮干し系と知らずに多めでオーダー。 意外と煮干しと背脂悪くないね。 背脂普通でオーダーしていた連れのスープよりもコクが出ていた、と思う。 また食べたい。次は冷やしラーメン食べてみようかな でも、よっしーが普通のラーメンのが美味いって言ってたから迷うところである。 た紅 くってみー (た紅ってなんなんだ?めっちゃ入力しづらいわ)

2021/02訪問

2回

エッジ ストア

東照宮/ハンバーガー、カフェ

3.37

30

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

美味しい!! また行きたい 全体的にスパイシーなメニューが多いのかな? やっぱハンバーガーはダブルパティがいいね。 最近分かりにくいメニューのハンバーガー屋が多いイメージだが、分かりやすいメニューと親切な対応と何よりも味で虜になりました。 狭く見える店舗ですが、2階もあるので狭くはないかな

1回

ブルームーン

荒井、六丁の目/ケーキ、チョコレート、スイーツ

3.42

52

~¥999

-

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

連れは以前訪問したことがあり、「駐車場狭くてポールに擦ってる車いたから気をつけて」と言われるも、ここで擦る奴はセンスないから車運転するなと思う程狭くなくふつーの駐車場。 車から降りた瞬間にいい匂いがしてテンション上がりました。 店内はもっともっといい匂いがして、ずっといい匂いって言ってました。 シュークリームが美味しいと噂で気になっていたため訪問 シュークリーム、ミルクレープ、フロランタンをいただきました。 シュークリームはドラゴンボールくらいの重さがあってめっちゃ美味しかったです。また食べたい。 ミルクレープは個人的にはミルクレープじゃないかなと言う感じ。ミルクレープじゃなくてちょっと生地多めのケーキとしてなら美味しかったです。 フロランタンはフロランタンにしては固くなくて、あんまり好みじゃなかったです。

1回

一翠庵

卸町、薬師堂/そば

3.36

38

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.5

小綺麗な外観と美味しいと聞いたことがあって気にはなっていたお店 大将お一人で客のオーダーを作られているよう。 入店からオーダーしたものが来るまで1時間以上かかった 連れと二人で天そばと野菜そばオーダー 天ぷら美味しい。 蕎麦普通。このレベルの蕎麦ならどこでも食えそう。 1時間以上待ってこれかぁとその日1日まぁまぁ不機嫌で過ごす 退店後、車で藤七の前を通りマジで藤七食いたくなった。 個人的にはどん兵衛の圧勝

1回

TAKA

薬師堂、長町一丁目、河原町/焼肉

3.17

14

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

焼肉good 冷麺bad カルビ、ハラミ、コブクロ、センマイ刺し、トントロ、ホルモン3種とライスやスープがつくホルモンセット、他サラダやライスや冷麺オーダー どいつもこいつも美味い。ホルモンセットのホルモン3種がめっちゃ多い!! ライスも多い!! マジでホルモンだらけになったでござる。 ホルモン食べたくて訪問したから良かったけども。 次回からは肉2皿、ホルモン1皿、ライスくらいで良いなと思いました。 店内はかなり家族連れが多く、ワイワイとしておりました。 どれだけ騒いでも注意はされない模様 うるっさい子供連れた家族が帰った後に感じたことは、料理は味だけじゃない。むしろ周りの環境・雰囲気の方が大事なのかもしれない。 それはさておき、ここの肉安くて美味しいです。 また来たい。 期待してた冷麺はナンセンスかなぁ スープが甘ったるくて、それに引っ張られてか麺も甘く感じてしまいました。 辛味もプラス料金しないと足りない。デフォは辛味ほぼ無し。 他店では当たり前のように出てくる酢も無い。 トッピングされてる肉も冷麺に乗せて良いような肉ではなく脂が固まりまくった状態で鎮座。 トマトはフレッシュさがなくてぶにゅぶにゅ 後ぬるいとは行かないまでも冷えてなかった感覚。 冷麺の口コミ良かったんだけどなぁ たまたまかなぁ、、、

1回

Vigore

長町、長町南、太子堂/イタリアン

3.40

49

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

嫁のリサーチで訪問 1階に一風堂てきな田中そば店があります。 めっちゃ人気でよく並んでる(何故なのか) そんなビルの2階にある。言われれば看板は目に付くものの意識しなければこのお店はなかなか訪問の機会ないなぁという感じ。 ただ、味は美味しいです。 2人でイカスミパスタとトマトクリームパスタかな?を頂きました。 どちらも美味しい。 あとポテトめっちゃ美味い。アンチョビのディップソース最高。 食べながら他のメニューをみるとミートソースとか生ウニのパスタとか和風パスタとか、、、 また訪問しなきゃなぁと思わせるメニューばかり こういうところがなくならないようめっちゃ広めたい

1回

ページの先頭へ