リリィsndさんの行った(口コミ)お店一覧

食べロガー派?食べロギスト派?

メッセージを送る

行ったお店

「宮城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 85

キャプテンカンガルー 石巻店

蛇田/ハンバーガー

3.47

98

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

男も女も老いも若いもネコも杓子も何も言わずにスパーキーを食せ!! 恥じらいを捨てて食せ!! 汚れたら洗えば良い!! 10回ほど来店しているが毎回スパーキーバーガーのパティダブルを食べてます。 ハンバーガー屋さんが他店と差別化を図る•個性を出す部分は多数あれど、ここのスパーキーバーガーは全てにおいて他店を圧倒する!! まず、バンズ。少々厚めのバンズだが外カリ中モッチリで食べ応え十分!!パティから溢れる脂やソースをしっかりと吸ってくれて挟んだ具の旨みを余すことなく味わわせてくれる影の主人公。 次にパティ。牛100?合挽?そんなの知るかい!!美味けりゃ良い!!分厚いパティは味はもちろんだが、なによりもしっかり目に焼かれて香ばしい匂いを放つ。噛むたびに脂が溢れ出るが臭くなく、嫌味がない。 次にオニオンフライ。普通ハンバーガーの味の大部分はソースやパティだが、このオニオンフライはこれに負けないくらいの自己主張の強さを持つ。むしろパティは負けてるのでは?旨さへのアシストをしてくれている。 最後にソース。他店では味わうことのできないソースで味はグンバツに美味い。 バンズ•パティ•野菜•ベーコン•オニオンフライなど全てを優しく包み味に一体感をもたせつつも荒々しく口の中を駆け巡る。まさにスパーキーバーガーの主人公であろう。 一緒に行った友人や家族が違う物をオーダーした際は一口もらって食べてみるがどれも美味しい。 だがやはり食べていただきたいのはスパーキー!!ダブルパティはお好みだが、私はダブルにしなきゃ負けるのではないかという恐怖心からダブルにしている。 分厚いバーガーで正直食べづらいが、口の周りをベチャベチャに汚してでも食べたい一品。 (コロナの影響でテイクアウトしかしていない時期があった。一度だけ、知らずに訪れてしまい買わずに帰るのも、、、と思いオーダー。車の中で食べたが大惨事マジ卍バッドな感じだった) 店の雰囲気も味も最高だが、態度がやたらと鼻にこびりつく店員がいるので気をつけなはれや!! その店員以外のスタッフ•店内•味はSo good!! スパーキーバーガー ぜってー くってみー

2020/07訪問

1回

テディーズ ダイナー

勾当台公園、北四番丁、広瀬通/ハンバーガー、アメリカ料理

3.38

44

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

雰囲気の良いハンバーガー屋さん 2回目の来店にして投稿 1回目はD.L.Xバーガーを頂きましてとても美味しかったのでリピートしようと思って2度目の来店。 オーダーはもちろんD.L.Xバーガーの予定でしたが、 オーナーに「期間限定の山葵バーガーやってるよ」と声をかけて頂いたので悩んだ末に山葵バーガーにしました。 山葵ソースとハンバーガー、、、果たして合うのか、、、 拙者、正直些かの不安を抱いていたが、食べてみたら美味しゅうござった!! 肉の脂と山葵のさっぱり感が合わさり、とても美味しい。 コッテリなお肉とさっぱりの山葵という真逆のベクトルを持つ食材をつないでくれるのが、クリームチーズ。良い具合に口の中で混ざって「丁度良さ」を生み出している。 D.L.XバーガーはTHE ハンバーガーという感じ。 バンズは柔らかくて、中の食材の邪魔をしない。持っている時にハンバーガータワーが崩壊し辛くなるのも嬉しい。 ハンバーガーとは関係ないが各テーブルに置いてあるナイフやフォークを立てるマグカップがFireKingなのも個人的にはポイントが高い。心くすぐられる。 ひとつ残念なのはオニオンリング 初めて来店した時と2度目の来店の時で変わっていて 初めて来店した時のオニオンリングの方が美味しかった!! これだけはもったいない!! それを除けば店内の雰囲気、味、オーナーすべてがGood(ダニエル•J•ダービー風) テディーズダイナー くってみー

2020/07訪問

1回

生そば きく家

荒井/かつ丼、そば、食堂

3.47

141

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

カツ丼が美味い蕎麦屋 ここのカツ丼は絶品!! 食べる度に「こんなに美味かったっけ?」と思わされる。 仙台東インター近くで平日の昼はサラリーマンがたくさん!! やはりカツ丼のオーダーが多い。 今回は夜にお邪魔したが、夜もカツ丼のオーダーがほとんどだった。 ここより美味しいカツ丼はあるのだろうか? カツは厚みがあり食べ応え充分。 卵はダシをしっかりと抱え込む火加減でありつつ、トロリとしている(こいつが他店との圧倒的なレベルの差だと思う) 玉ねぎはシャキシャキ感を少しだけ残しつつ味には卵やダシとは違った野菜らしい甘さを加えてくれる。 あとは卓上の七味だが、これはなんだろう? 市販のやつなのだろうか?とにかく香りが高くカツ丼の旨味を引き立ててくれる。ここの七味マジ美味い。 きく家のカツ丼 くってみー

2020/07訪問

1回

パンセ 遠見塚本店

薬師堂、卸町、河原町/パン

3.07

50

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

仙台のパン屋といえば、、、みたいなブランド的パン屋 宮城県では高い知名度を誇るパンセ たいがいなんでも美味いが特に、ちくわパンがオススメ!! ど定番のツナinちくわでマヨをかけて焼き上げられている。 味はど定番でありながら、パンはふわもちでとても美味しい。 あとは最近初めて食べたがクリームチーズクランベリー!! これも美味しかった。 というかほんとなんでも美味しい。 ちくわパン くってみー

2020/07訪問

1回

クレープハウス グリーンズ

卸町/クレープ・ガレット

3.04

5

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

仙台市中倉の4号沿いTSUTAYAの裏にあるこじんまりとしたクレープ屋さん。 駐車場も3台ながら完備。自販機も完備。 メニューは ホイップにチョコorキャラメルorブルーベリーorストロベリー各¥250 +¥40でバナナが入る。 ホイップ倍などのカスタムも可能な模様。 毎度毎度¥250のチョコを頂くが、奇を衒った感じではなくTHEクレープ(不慣れなやつほど奇を衒うらしい) バナナが入っていないクレープを食べると、クレープにおけるバナナの存在感や必要性を感じるも、同時にこれでも充分だなとも思わせてくれる。 サイズは手に乗るサイズながら、クレープ生地がもっちもちで食べた感・満足感は十二分にある。 ホイップも甘ったるかったり、脂肪臭かったりせず、すっきりしている。 近くにある、メリーゴーランドをメニューから抹消する無能さにビックリするびっくりドンキーや、蕎麦屋さんの食後に食べたくなる一品 手乗りクレープ くってみー

2020/07訪問

1回

朱華飯店 小田原店

仙台、榴ケ岡、宮城野通/中華料理、ラーメン

3.41

142

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

昼の点数:3.0

愛すべき中華料理屋 コスパ・量がディ・モールト ベネ!! 味は大味 正直言うとここで和の精神(笑)的なの出しちゃう奴は向かない 何回か来店したが、定食が乗ったトレーは来た瞬間からスープで水浸し(ほんま覆水盆に返らずやな)とか テーブルへの置き方が雑とか、ラーメン運んでくる時にプラスでひと味加わってるとか、こんなのザラにある。 だがここで飯食いたいなら黙認しよう。それがデフォや 最低限の清潔さは確保されて金払ったら食えるんや文句言うな なんでも満足感有り お勧めは焼肉定食と海老炒飯 立地は駅近でアクセスはかなり良し そんな中、昔から営業されており、つい最近は建て替えまで行えるほど!! 金おまっせー 朱華飯店 くってみー

2020/07訪問

1回

元祖ニュータンタンメン本舗 仙台店

長町、長町一丁目、長町南/担々麺、ラーメン

3.08

112

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

久しぶりに当たりを見つけた 私が買ったファイテンと全く同じものを買ってしまうストーカーに教えてもらったお店 タンタン麺ニンニクプラス卵W半ライス 優に¥1,000オーバー まずはタンタン麺が着丼するが、目を疑った 「ニンニク多すぎやろ…」さすがにちょっと引いた 明日仕事なのにorz オーダーしてしまったものは仕方ない食す とても美味しい。ニュータンタン麺というかニンニクラーメンでした。再び明日仕事なのにと涙を流す。 だがものすごく美味い。また来ようと数口食べて思った。 卵やニンニクを少し避けて食べてラーメン完食。残った卵ニンニクと一緒にスープをご飯にかける。 めっちゃ美味い。明日仕事なのにと心臓震える 米粒なのかニンニクなのか分からんくらいニンニク入ってる。明日仕事なのにと足を震わす。 ライス完食後でもまだ卵やニンニクが残ったスープを頂く。はぁ美味い!!明日仕事なのにと歯をガタガタ言わせる。 気休めで少し酢を入れてみる酸辣湯麺みたくなって、さらにスープを飲んでしまう。明日仕事なのにと白目をむく 店を出てすぐにガムを噛む。消えない匂いに心躍る 終わったと思ったが意外と匂い消えてくれました。良いニンニク使ってますね!! 日曜日に食べても大丈夫そう。 ただ当日にディープな予定のある方は控えた方が良さそう 匂い消えて良かったけど明日仕事じゃんと吐き気を催す ニュータンタンメンニンニクプラス卵W くってみー

2020/08訪問

1回

あおば

薬師堂、連坊、宮城野原/そば

3.23

60

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

休日に前を通ると行列になっているお店 外に出ると湿気がすごくて暑い。大嫌いな日本のクソみたいな夏が来てしまったと思った瞬間に「今日は蕎麦が食いたい」と思った。 調べて会社から近い所にこちらがあったので訪問。 休日に車で通ると行列ができており、何の店なんだろうと思っていたところだった。 平日1300頃来店で5組待ち。お一人様は優先して二階に通されるらしく、回転は悪くない。 店構えや店内は古風で蕎麦への期待を高めてくれる。 店内には元々お会計の時に使っていただろうカウンターもあるが、食券制であった。 かしわざるそば大盛り まずは何もつけずに蕎麦だけ頂く。こいつは美味い。蕎麦にして良かった。蕎麦の香り、味が今日の体にビタで合った。蕎麦だけで5口ほど食べた後に、つけ汁につけて頂く。こちらも美味いが、少しだけ味が濃すぎるかなぁ、、、何もつけない方が美味しく感じてしまう。 最後も蕎麦そのまま食べて完食。 一緒に提供される、蕎麦茶や蕎麦湯も美味い!! また来たいなー その時は、かしわじゃなく普通のざるそばにしてみよう。あと親子丼も食べたいなぁ あおば くってみー

2020/08訪問

1回

富寿司

宮城野原、陸前原ノ町、卸町/寿司

3.22

15

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

非の打ちどころが無い 毎回ランチで利用するお店 ランチはにぎり、ちらしともに¥990 2019年の9月頃に¥950から値上げしたがそれでも¥1,000いかない。 味は最高!! 写真のにプラスで5〜6貫くらい追加で握ってくれる。 (うには別オーダーです) さらに毎日変わる味噌汁が頂ける このレベルこの量の寿司がこの値段かよと頭が下がる。 毎日でも食べたい!! 基本的には海苔巻きは干瓢だが、たまに鉄火の日がある。どのネタも本当に美味しい!! あとここは海苔がめちゃくちゃ美味い 富寿司 くってみー

2020/08訪問

1回

牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

牛刺しと焼肉 仔虎 クリスロード店

広瀬通、あおば通、青葉通一番町/焼肉

3.64

160

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

他店舗も含めランチ2回ディナー2回利用しているが とても良い。 ランチはかなりお得感がある。 2回とも切り落としランチ。切り落としといえどもかなり満足感がある。 肉を漬け込んでいるタレが美味い!! 冷麺も頂いたことがあるが、麺に香りがあってとても美味しい。 ディナーはコースで来店 焼肉やステーキなどほんと肉のフルコース ただ、脂がすごくて胃もたれ注意 良いお肉を少量頂く楽しさを教えてくれるお店 接客もso good こちらが畏るくらい 仔虎 くってみー

2020/08訪問

1回

つけ麺 和 仙台広瀬通店

広瀬通、あおば通、仙台/つけ麺

3.52

169

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.0

久しぶりにつけ麺を食べたくなって訪問 魚介系つけ麺の中では正直レベルが低いと私は感じた。 豚・鶏・魚介をそれぞれ別々で煮込んで出汁をとっているそうだが、いずれも煮込みすぎでは?と思う、、、 豚・鶏の物だろうがスープが動物的なベタベタさがあって食してて気持ちが悪い。なんか動物の関節的な、コラーゲン的なベタベタ 続いて魚介だが、煮込みすぎて魚介の旨味の中にハラワタ的なエグミを感じる。感じるというかエグミしかない。 濃ければなんだって良いというわけじゃない 一緒に出てくる醤油ニンニクも楽しみにしてたが、スープに合ってない 麺は美味しかったなぁ コシがあって小麦の香りがしてヨキ中尉 あくまでも個人的な意見だが、、、 再訪は絶対にないと確信しているなう

2020/08訪問

1回

中華料理 酔拳 長町インター店

長町、太子堂、長町一丁目/中華料理

3.22

41

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:1.0

牛肉刀削麺 ももまん 美味しくない。それが全て

2020/08訪問

1回

拉麺勇気

長町一丁目、長町、河原町/ラーメン

3.43

98

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

酸辣湯麺を専門でやってるお店 酸辣湯麺って好きだけど中華料理店では他のオーダーしちゃうし、専門店ってなかなか無くて意外と食べる機会が少なかったが、ここは専門でやっていてしかも美味い。 しかも、海老酸辣湯麺や大蒜酸辣湯麺などバラエティも豊富。 毎月限定の味も出ていてそういった楽しみもある 2月:チョコバナナ、背脂酸辣湯麺とか夏は冷やし酸辣湯麺とか、何月か忘れたけど檸檬酸辣湯麺や蟹酸辣湯麺など奇抜なものから美味しそうだなあと思えるものなど様々。 今まで、酸辣湯麺・海老酸辣湯麺・トマト酸辣湯麺を頂いたがどれも美味しい。いずれも具沢山で超満足。麺は少し小麦粉が多いのかなと思う。トロミの強い餡は熱を逃さず最後まで熱い どれも美味しいけどなんだかんだで1番はノーマルの酸辣湯麺だなぁ。 どの酸辣湯麺も酸味や辛みは抑えてある。テーブルには4種類の酢が置いてあり好みの味、酸味に調整していただく。 あとここは酸辣湯麺はもちろんなんだがチャーシュー丼が死ぬほど美味い 個人的にはミニチャーシュー丼を2個頼みたいが、1人必ず麺類オーダーのお願い貼り紙されてて実現出来ていない、、、 拉麺勇気の酸辣湯麺 くってみー

2020/09訪問

1回

伊太利亭

閉店伊太利亭

泉中央/パスタ、イタリアン、ビュッフェ

3.20

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

パスタの美味しいお店 パスタ食べたくなって夜に訪問 メニューを見るとパスタにサラダバーとスープバー、デザートバー、ドリンクバーがついて¥1,200。安!! ぺらぺらとメニューをめくると、パスタ&ピザ食べ放題でサラダバー、スープバー、デザートバーついて¥1,300。安!!ドリンクバーは別 パスタ&ピザ食べ放題の方をオーダー パスタもピザも数種類から選べる。 この日2名で頂いたのは、パスタ:ガーリックアンチョビ、ボロネーゼ、明太子パスタ、自家製ベーコン入ペペロンチーノ ピザ:マルゲリータ マルゲリータは正直美味しくなかった パスタはどれもうまぁい!!特にガーリックアンチョビは絶品でした。自家製ベーコン入ペペロンチーノも期待していたが脂が多すぎるかなぁ、、、ベーコン無しのもあるので、そちらをお勧めしたい。食べてないが サラダバーはキャベツサラダやマカロニサラダがあってパスタとかピザ待ちにちょうど良い。 フライドポテトまであって至れり尽くせり。 デザートバーはあまり頂かなかったが100個/日限定の生シュークリームが気になったので頂いてみた。 カスタードシュー>>>>>>生シューの私には、まぁ美味しいかなっくらい 全体的に味は良いのだが、パスタすすって食う豚とか店員さんにすごい横柄な態度のド底辺家族とか客層のレベルが低い奴がおるなと感じた。もちろん皆んなではないが もう一回行ってパスタ食べたいドン ガーリックアンチョビパスタ くってみー

2020/09訪問

1回

麺屋久兵衛

岩切、新利府/つけ麺、ラーメン

3.54

351

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

いつも並んでて諦めてたけど、今回は少し並んででも食べたいと思い訪問 腹が減っている時、人はなぜ自分の限界を忘れて特盛とかを頼んでしまうのか 学生の時、社会人になってから多くのつけ麺を食べてきた。そして自分に合うつけ麺の量は400g前後。分かってはいるが腹が減っているとダメなのだ 迷うことなく700gのメガ盛をアホヅラ鼻垂らしながらオーダー 着丼した瞬間に腹括った 茹で上がりだと1kgあるだろこれ。 友人と訪問していたが、悪いが話は無視させて頂く。 止まって話しながら食える量じゃない。 一口目。美味い!!これは美味い。待ってよかった。 が、すまんこれ以上は味わわないで食させて頂くってなもんで食った食ったの食いまくりですよ 途中で頭のリミッター外れるのってこんな感じなんだろうと思った瞬間があった 次はおバカせずに適量を味わって食いたい 久兵衛 くってみー

2020/10訪問

1回

フュメドゥコスモ

富谷町その他/フレンチ

3.22

16

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

このレベルのフルコースをこの価格で!?的なお店 小生、フレンチとかよく分からないが美味かった 写真撮り忘れたけどノンアルのワイン風葡萄ジュース最高。 お料理も大満足のフルコースで¥2,000(写真のパスタは別オーダー) あのスモークホタテ、なんか魚のやつ、マンゴープリンまた食べたい

2020/10訪問

1回

みずさわ屋

陸前落合/ラーメン

3.70

713

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

宮城県内人気ランキング上位店 美味いという噂はいろんな方から聞いており、ずっと行きたいなぁと思いつつも激混みで断念を繰り返していたお店。 伺った日は朝昼ごはん食べておらず16時くらいにチラ見で通ってみたら4組待ち。 これはチャンスと思い並んだ。 ラーメンは普通盛りでも食い切るのシンドイくらいの量。 味は全体的に甘い。 スープ、メンマ、煮卵が甘い。まぁたまにはこういうラーメンも良いか みずさわ屋 くってみー

2020/11訪問

1回

定義とうふ店

仙台市青葉区その他/その他

3.26

609

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

ここ以外の三角揚げを食べなくなる 以前、ふつーの土日に伺ったらそんなに混んでなかったが3連休ということもあってか人がたくさん。 とは言え会計窓口は4個くらいあって手慣れたおばさんたちがバンバン捌いてくれるから回転は早い。 ただ、買って三角揚げもらってその会計のとこで写真撮ったり、ちんたら歩く奴なんなん? 顔三角になるくらい殴ろうかなって皆に思われてるからな気をつけろよ ここの三角揚げは絶品 ガキの頃は食卓に三角揚げが出てくると「貧乏くさ」って思ってたけど大人になってそれが間違いだと分かったよ あとここはセルフの七味がめちゃ美味いんだよなぁ 持ち帰り用の6個入りくらいのもあってそれも美味しいが、やはりその場で食べるのが一番美味い(プラシーボではないと信じてる) 三角揚げ くってみー

2020/11訪問

1回

いとう

川内/うなぎ

3.20

22

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

うな重オーダー うな重では初めて拝見する、上段うなぎの・下段米という感じ。 うなぎの見た目はタレにひたひたなってて美味そう 一発目、漬物で米を頂く。米が二段の下段にあるためか、水滴でべっちょべちょ。 二発目、うなぎで米を頂く。うなぎ薄!!味はタレひたひたなためか、しょっぱい、、、 ちゃんと炭で焼いてんのか?と疑問になる程、香りせずタレの味のみ!!(帰る時にチラと焼いてるところを見ましたが遠赤っぽかったかな) ここの価格がリーズナブルなのかどうかは知らないが、この程度なら、すき家のうなぎの方が効用は高いかな。 帰りに店先でうなぎ屋あるあるの焼いてる匂いを外に飛ばしてて、その前を通ったらちゃんと良い香りしたからやっぱタレの量が問題なのかなと感じた。 二段にしないで直でうなぎ乗せてタレかけてくれれば、 米べちょ香り無し味濃いをある程度解消できるんじゃないのかなぁ、、、 肝吸は美味しかったです

2020/12訪問

1回

うまいものや

宮城野原、陸前原ノ町/ステーキ

3.45

86

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

わりと全国的に有名なお店 ラーメン店でありながら98%の客がステーキ定食をオーダーするらしい。 オーダーと同時に威勢の良いお母さんが小鉢9品出してくれる。どれもこれも美味い!!写真にプラスでヒジキきたよ。 ヒジキをテーブルに置いた時にお母さん「生ヒジキだから!!美味しいよ!!三越で買って来るんだから!!」って言われて心の中で塩釜とか石巻ちゃうんかいってツッコミ入れといたワ。いや美味かったけども ステーキに期待が高まる ステーキはというと薄めでありながら肉の味がかなりしっかりしていて胡椒だけで充分美味しいが、一緒に出されるカラシ醤油もまた合う!! これは確かにステーキ定食オーダーするわ 税込¥1,100だがそれ以上の価値はある。 半田屋がどうだからウチのほうがかなりお得って5回くらい聞かされた。 厨房のお父さん、ホールのお母さん、どちらもかなり元気で威勢が良くてめっちゃ話しかけてくれるから楽しかった ステーキ定食 くってみー

2021/01訪問

1回

ページの先頭へ