リリィsndさんの行った(口コミ)お店一覧

食べロガー派?食べロギスト派?

メッセージを送る

行ったお店

「宮城県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

GELATO BASE

仙台市泉区その他/ジェラート・アイスクリーム

3.00

2

-

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

うまジェラート チョコのやつめっちゃ美味

1回

京都勝牛 ララガーデン長町店

長町南、長町、太子堂/牛料理、揚げ物

3.03

37

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

めっちゃ久しぶりに牛カツ とても美味しかったです。 いろんな調味料あって味変楽しめたけど山椒塩が一番美味しい!! (京都の方って薄味すきとかぬかしてるけど絶対嘘だよな)と京都のお店行くたびに思います

1回

ツヤパンバーガー

仙台、宮城野通、あおば通/パンケーキ、ハンバーガー

3.06

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

米粉のバンズで作ったグルメバーガー スイーツものやハンバーガーてきなもの全部で15種類くらいかな? いわゆるハンバーガー程の大きさはなく ひとつの値段は¥300から¥500弱だったかと思う ちょっと高いかなと思ったけど 18時以降は半額になるらしい。時計をみたら18:05 ラッキー 4つ買って¥670だったかな? 私が頂いたのはテリヤキとアボカドグラタン アボカドグラタンは んー味がボヤッと、、、ただ温めて食べればまた違ったはずだなぁ テリヤキは冷えた状態でも美味い 温めて食べたらもっと美味いんだろうなぁ 他のいろいろたべてみたい ツヤパン くってみー

2021/02訪問

1回

どないや 仙台国分町店

勾当台公園、広瀬通、青葉通一番町/たこ焼き、居酒屋

3.07

29

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ずっと気になってたお店 明石焼食べたくて色々調べてたらヒットして気になっておりました。 ただ、場所が場所なもんで最近飲みもないもんで行く機会が無かったのだが、 さまざまな要因があって訪問。 いろんなタコ焼きがあって明太マヨとかめっちゃ惹かれたけど明石焼をテイクアウトでオーダー。 テイクアウトが正義とは言わないけど、同伴のおじじとか二件目必死で探してる奴ら横目に外で待つ事10分くらいかな。 出来立ての明石焼食べられるなんて幸せだね 味は美味しいよ タコ焼きと明石焼は作り分けしてるわけじゃないから 明石焼にしては中トロだったけど、ちゃんと明石焼でした。 今度はタコ焼き食べに行こう。 どないや くってみー

2021/04訪問

1回

TAKA

薬師堂、長町一丁目、河原町/焼肉

3.17

14

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

焼肉good 冷麺bad カルビ、ハラミ、コブクロ、センマイ刺し、トントロ、ホルモン3種とライスやスープがつくホルモンセット、他サラダやライスや冷麺オーダー どいつもこいつも美味い。ホルモンセットのホルモン3種がめっちゃ多い!! ライスも多い!! マジでホルモンだらけになったでござる。 ホルモン食べたくて訪問したから良かったけども。 次回からは肉2皿、ホルモン1皿、ライスくらいで良いなと思いました。 店内はかなり家族連れが多く、ワイワイとしておりました。 どれだけ騒いでも注意はされない模様 うるっさい子供連れた家族が帰った後に感じたことは、料理は味だけじゃない。むしろ周りの環境・雰囲気の方が大事なのかもしれない。 それはさておき、ここの肉安くて美味しいです。 また来たい。 期待してた冷麺はナンセンスかなぁ スープが甘ったるくて、それに引っ張られてか麺も甘く感じてしまいました。 辛味もプラス料金しないと足りない。デフォは辛味ほぼ無し。 他店では当たり前のように出てくる酢も無い。 トッピングされてる肉も冷麺に乗せて良いような肉ではなく脂が固まりまくった状態で鎮座。 トマトはフレッシュさがなくてぶにゅぶにゅ 後ぬるいとは行かないまでも冷えてなかった感覚。 冷麺の口コミ良かったんだけどなぁ たまたまかなぁ、、、

1回

伊太利亭

閉店伊太利亭

泉中央/パスタ、イタリアン、ビュッフェ

3.20

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

パスタの美味しいお店 パスタ食べたくなって夜に訪問 メニューを見るとパスタにサラダバーとスープバー、デザートバー、ドリンクバーがついて¥1,200。安!! ぺらぺらとメニューをめくると、パスタ&ピザ食べ放題でサラダバー、スープバー、デザートバーついて¥1,300。安!!ドリンクバーは別 パスタ&ピザ食べ放題の方をオーダー パスタもピザも数種類から選べる。 この日2名で頂いたのは、パスタ:ガーリックアンチョビ、ボロネーゼ、明太子パスタ、自家製ベーコン入ペペロンチーノ ピザ:マルゲリータ マルゲリータは正直美味しくなかった パスタはどれもうまぁい!!特にガーリックアンチョビは絶品でした。自家製ベーコン入ペペロンチーノも期待していたが脂が多すぎるかなぁ、、、ベーコン無しのもあるので、そちらをお勧めしたい。食べてないが サラダバーはキャベツサラダやマカロニサラダがあってパスタとかピザ待ちにちょうど良い。 フライドポテトまであって至れり尽くせり。 デザートバーはあまり頂かなかったが100個/日限定の生シュークリームが気になったので頂いてみた。 カスタードシュー>>>>>>生シューの私には、まぁ美味しいかなっくらい 全体的に味は良いのだが、パスタすすって食う豚とか店員さんにすごい横柄な態度のド底辺家族とか客層のレベルが低い奴がおるなと感じた。もちろん皆んなではないが もう一回行ってパスタ食べたいドン ガーリックアンチョビパスタ くってみー

2020/09訪問

1回

一蘭 仙台駅前店

あおば通、広瀬通、仙台/ラーメン

3.22

233

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ひっさしぶりの一蘭だ 関東に住んでた時はよく行っていたが 東北には店舗がなく食べてなかったがついに仙台上陸ということで訪問 やっぱ美味い!! キクラゲを一番美味しく食べる調理法は一蘭のスープに入れることですよ奥さん ただ、めっちゃ価格上がったなぁ

1回

ポリー プット ザ ケトル オン

北四番丁、勾当台公園/カフェ

3.24

32

-

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

雰囲気からスコーンからなんでも良き!! 11月中旬訪問でお店の中はクリスマス仕様 外が曇りだったのもあってか店内は暗くて落ち着いててとっても良かったです 仙台のスコーン屋数カ所行ったけどここが一番好きでした 何よりクロテッドクリームがあるのが本当にありがたい スコーン屋やっててクロテッドクリーム無いとこが多いこと、、、 あとスコーンをオーダーする時にお店のお兄さんが「クロテッドクリームは付けて良いですね?」と言ってくれるのが痺れた スコーンとクロテッドクリームは切っても切れないものという信念を感じました 当たり前なんだけど前述のようにクロテッドクリームが無いのを普通と思うな!! ツレが一緒にオーダーしたアップルジンジャーもめちゃ美味しかった 当然のようにスコーンとクロテッドクリームをテイクアウトしたでござる 帰りに気づきましたが出入り口の上にある避難口マークの顔がティーポットになってて可愛かった また行きたい

1回

くるくるパァーマちゃん

広瀬通、あおば通、勾当台公園/居酒屋

3.24

20

¥4,000~¥4,999

-

定休日
日曜日

夜の点数:1.0

換気最悪 ご飯イマイチ カルーアミルクをオーダーしたら白い液体が出てきました え!?ってなって飲んでみたら牛乳でした 半分飲んでリキュール追加でお願いしたらまた白い液体が出てきました え!?ってなって飲んでみたら牛乳でした もう一回半分飲んでリキュール追加でお願いしたらほんの少しだけ茶色かかった白い液体が出てきました え!?ってなって飲んでみたら牛乳でした 飲み放題で牛乳を飲みました

1回

竹亭 本店

黒松/うなぎ、どじょう、天ぷら

3.26

51

¥2,000~¥2,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ツレが鰻食いたいというので訪問 正直小さな味の違いは分からないがやっぱ鰻は美味い 昼時訪問も駐車場いっぱいで一旦スルー 14時手前訪問でも割とお客さんがいて人気なんだなーと思いました 客層も老若男女世代を問わずという感じでした

1回

仙令鮨 三井アウトレットパーク仙台港店

中野栄/寿司

3.30

87

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

赤身の旨さを教えて頂きました 私 特上にぎり 連れ まぐろづくし 寿司めっちゃ好きなんですが赤身やトロって 何巻も食べたり、また食べたいということがなかったのですが、ここの赤身とトロはめっちゃ美味しかったです。 特上オーダーしたのを後悔しました 次は絶対まぐろづくし その次もまぐろづくし 永遠にまぐろづくし 他の店舗も行ってみたい

1回

ハンバーグ&カレー専門店 919

八乙女、黒松、泉中央/ハンバーグ、カレー

3.32

45

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ずーっと気になっててやっと訪問 ハンバーグとカレー専門店ということで悩みましたが、何か+カレー=カレーという個人的な方程式によりハンバーグ。欲張ってチーズと目玉焼き乗ってるやつをオーダー 率直に満足できました。 肉らしいハンバーグでありながら変な臭さもなく、ハンバーグソースも控えめでありながらしっかり味があって美味しかったです。 ボリューミーだけどチーズや目玉焼きで味変を楽しみながら食せました。 ツレはハンバーグカレーをオーダーしてましたがカレーが不要と言ってました。 カレーはまぁまぁ辛味があるようでしたので辛いの苦手な方は注意かな?

1回

自家製麺 ラーメンが止マラナイ

六丁の目/ラーメン

3.35

40

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ずっと気になってて訪問 ラーメン並 追加トッピングで野菜 「敷地内駐車場停めないでください。発見したら食事中でも移動してもらいます。」「(コールの際)マシは使わないでください」「ティッシュは移動させないでください」などの注意書きが多く身構えてしまいました。店主が宮沢賢治なのかと思いました。 味は二郎インスパイアの中でも美味しいほうかなと個人的には思いました。 野菜はシャキシャキで美味しかったです。(クタクタのやつも好きですが) 二郎インスパイア食べたくなったら候補に入るレベルではあるけど、また絶対行きたいというような新しさがあったわけでもなかったのが正直なところ

1回

Vigore

長町、長町南、太子堂/イタリアン

3.40

49

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.0

嫁のリサーチで訪問 1階に一風堂てきな田中そば店があります。 めっちゃ人気でよく並んでる(何故なのか) そんなビルの2階にある。言われれば看板は目に付くものの意識しなければこのお店はなかなか訪問の機会ないなぁという感じ。 ただ、味は美味しいです。 2人でイカスミパスタとトマトクリームパスタかな?を頂きました。 どちらも美味しい。 あとポテトめっちゃ美味い。アンチョビのディップソース最高。 食べながら他のメニューをみるとミートソースとか生ウニのパスタとか和風パスタとか、、、 また訪問しなきゃなぁと思わせるメニューばかり こういうところがなくならないようめっちゃ広めたい

1回

屋台ラーメン た紅

宮城野原、陸前原ノ町/ラーメン

3.41

79

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

最近は人気で昼は並んでるわ、夜は麺・スープなくてやってないわでかなり久しぶりの訪問 迷うことなく冷やしラーメン大盛り。今回は麺をめっちゃ硬めでオーダー。 提供前に「これがウチの限界の硬さです」と麺を1本試食させていただきました。 いい硬さ。これが1本じゃなくてまとめて食えたら幸せと妄想しながら待つ。 連れの普通のラーメンの方が先に着丼。 1口いただくがやっぱここは冷やしラーメンに軍配です。 硬めオーダーでコキコキの麺を顎おかしくなるんじゃないかと思いながらいただきました。 なんか気のせいなのか以前より量多くなったか? 大盛り食べ切るのなかなか気合いがいりました。 そんで連れも食い切れないとのことで連れの残りもいただく。 世の男が太る大方の理由はコレらしい。 久しぶりのた紅 また食べたいと思わせてくれました。 王道煮干し系ラーメン ラーメンオーダー 味はほんと王道の煮干し系なので特筆することは無い。 ここは麺が美味しいね 1階店舗で2階で麺打ちしてるようだが、もっちりしている。ちぢれた麺はスープをしっかり引き上げてくれる。 おそらく小麦粉多めなのだろう食べている中盤で、少し麺の延びを感じた。多加水麺よりこういう麺が大好きです。 小生、背脂に目がなく煮干し系と知らずに多めでオーダー。 意外と煮干しと背脂悪くないね。 背脂普通でオーダーしていた連れのスープよりもコクが出ていた、と思う。 また食べたい。次は冷やしラーメン食べてみようかな でも、よっしーが普通のラーメンのが美味いって言ってたから迷うところである。 た紅 くってみー (た紅ってなんなんだ?めっちゃ入力しづらいわ)

2021/02訪問

2回

庄内

長町一丁目、長町、河原町/とんかつ

3.47

147

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

ベーシックなとんかつ屋さん ソース2種 辛口&甘口 辛口まぁまぁ辛味があるが、とんかつとはマッチして美味しかった。 塩出してくれるのもありがたい

1回

広島風おこのみ焼 珠芽

仙台市泉区その他/お好み焼き

3.47

124

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

ツレが職場の方におすすめされたようで、訪問 広島風お好み焼きのみで勝負してるとか痺れるでございます 各テーブルやカウンターに鉄板は無く、オーダーしたものを焼いて持ってきてくれました 今回は、そばスタミナ焼きオーダー(広島風お好み焼きにニラやニンニクが入ってました) そのほかのメニューはそば部分がうどんになってたり、変わったものもありました。 味はめちゃ美味しい広島風お好み焼きでした。 今度オーダーするときは胡麻抜きにしましょうかね っぱおたふくソースとマヨのコンビは最高よね

1回

徳島ラーメン人生 泉店

八乙女、黒松、泉中央/ラーメン

3.48

190

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:1.5

ラーメンに甘辛の肉が乗っている 生卵入れると、すき焼き風になると言う こんなの聞いて行かないわけない と言うことで訪問。 ラーメンは豚骨ラーメンに甘辛肉が載っている ただそれだけ 生卵入れると、、、すき焼き風にはならず、、、 印象としては豚骨ラーメン食ったなって感じ

1回

田園 亘理店

逢隈、亘理/丼、日本料理、寿司

3.49

316

-

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.5

季節でメニューが変わるお店 高校生、大学生のときはホッキ飯食べにツーリングがてらよく来てました。ホッキ飯マジラブ民 今回は久しぶりに訪問。まだホッキ飯やってなくて、 ホタテ飯と天丼迷って天丼オーダー。 正直、天丼は普通。 エビよりも穴子よりも、ししとうが一番うめぇ お土産で持って帰ったホタテ飯を少しパクリ めちゃ美味い。ホタテ飯にすればよかったー!! ホッキ飯始まったらまた来よう。 ホタテを舐めるなよ

1回

中国料理 龍亭

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中国料理 龍亭

勾当台公園、広瀬通、あおば通/中華料理、飲茶・点心

3.50

366

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

冷やし中華発祥のお店らしい 発祥のお店ということで、そもそもあまり冷やし中華好きではないが行ってみた!! 店内はけっこう席が埋まってました。 冷やし中華発祥のお店という事でほとんどの人が冷やし中華なんだろうなぁと思ってたけど、そうでもなかった。 むしろ冷やし中華食べてるの我々くらいだったのでは? 醤油ダレと胡麻ダレがあって連れと別の味をオーダー。 醤油、胡麻どちらも美味しい。そして具が豪華 ただ、ぶっちゃけこの値段でこの量でこの味かぁ、、、と効用はかなり低かった。 帰りに別の居酒屋的なとこ寄ってちょっと、つまんで帰りました。 も少し夏になってほんの少し探せば¥850くらいでもっと量あって充分美味いと思える冷やし中華は有りそうだなと思いました。 ま、発祥のお店ということで良い経験にはなりましたよ。 冷やし中華ってことでお店の方に「芸人のアメミヤ来ましたか?」って聞いたら「来たよ。サインもあるけどレジ台の下にある」だってさ。 いや、飾ってやってよwww 龍亭 くってみー

1回

ページの先頭へ