K-Oneさんの行った(口コミ)お店一覧

K-Oneの浅草でぶらりグルメ遍歴

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 157

タリーズ コーヒー 神保町三井ビルディング店

神保町、竹橋、小川町/カフェ

3.07

49

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

コロナの影響でのきなみカフェが閉まっているなか、都内でオープンスペースで静かにくつろげるカフェはないものかと探していたら見つけました。 このお店、神保町から一本入って静かだし緑もあるし、お手軽価格でのんびりできます。 入り口には、アルコールスプレーがあるので気を付けつつ入店。スクリーン越しなので接客は分かりませんが、特に気にはなりませんでした。 また来ます。

2020/05訪問

1回

ストロバヤ

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ロシア料理

3.65

150

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日

昼の点数:4.0

合羽橋通りをふらふら散歩していたら、人だかりを見つけて立ち寄りました。テイクアウトのフルーツタルトと、ショコラケーキを各300円を購入。ロシア料理屋さんみたいですが、ケーキもしっかり手作りですね。極め細かな味で、スッキリした甘さでおいしいです。人気なお店なのもうなづけます。 ピロシキとかもおいしいみたいなので、今度は食べてみよう。

2020/05訪問

1回

乳糖製菓 錦糸町本店

錦糸町/洋菓子

3.56

250

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

錦糸町に行くときは、大抵買っていきます。昔からかわらない味。工場のアウトレット品が、とても安く買えます。プレーン、ココア、チョコなどどれをとってもハズレなし。大きめの400円のを買って、冷蔵庫に保存しながら一週間くらいかけておやつにしてます。甘ったるさはなく優しい甘さ、ほどよくしっとりとした食感。高級バームクーヘンのような華美さやもちもち感はありませんが、毎日の贅沢としては十分おいしい。お近くを通ったら立ち寄られることをおすすめします。

2020/05訪問

1回

スターバックス・コーヒー 神田小川町2丁目店

小川町、新御茶ノ水、淡路町/カフェ

3.08

66

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

定番のスタバ。店内はソーシャルディスタンスのため座席は間引かれています。入り口にはアルコール消毒、カウンターはビニール越しの接客です。 静かな店内は、ゆっくりコーヒーをいただきながらのんびりできます。ガラス越しの席からは靖国通りを道行くさまざまな人々。都会の喧騒を忘れたのんびりしたい方にはおすすめかも。

2020/05訪問

1回

デリカぱくぱく 浅草店

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/弁当、惣菜・デリ

3.08

106

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.5

とにかく安い、ボリューム満点。これにつきます。学生さんみたいな大ぐらいにはもってこいだと思いますが、おじさんにはちょっと(かなり)くどい。食べると胸焼けします。 焼き肉弁当食べましたが、何の肉かわからないうえにタレがやたらと辛い。大人の駄菓子みたい、いったい何が入っているのか。。 コスパはいいと思いますが、わざわざ買って食べようとは思いません。 安くお腹を満たしたい人にはおすすめできるかな。

2020/06訪問

1回

大黒家天麩羅 本店

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/天ぷら、天丼

3.49

1208

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウト限定のどんぶり1000円をテイクアウトしました。作りおきみたいで、頼んだら1分くらいででてきました。帰って食べましたが、天ぷらが冷めてしまっていて、あの独特の甘辛いタレも少しべっちょりしてしまっていました。やはり天丼はできたてを食べるべきだったなあと反省。コロナが落ち着いたらお店に食べに行きたい。

2020/05訪問

1回

ダイナースクラブ銀座プレミアムラウンジ

銀座、東銀座、銀座一丁目/その他

3.09

19

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2020.06.11追記 居心地がよくて何度もリピさせてもらってます。 平日は空いていてのんびりできます。 カフェラテ、カプチーノ、ブレンドどれをとってもおいしいですよ。スタッフの方々もいつも品のある接客をしてくださいます。 ----------- 銀座に立ち寄るとほぼ必ず寄ってしまいます。今はコロナのため席数が減らされ、待合はなくチケット順に音声案内での来店となっています。 営業時間も短縮されているため、土日はかなりの混雑(というか音声案内させるまでは街歩き)となります。 それでも、しばし待って案内があり、来店するとそこはさすがのホスピタリティーです。ゆったり銀座の大通りを眺めながらいただくコーヒーは格別です。昨年から楽しみにしていた夏のアイスクリームのサービスがなくなってしまい残念だったのですが、今日は銀座千疋屋のフルーツ羊羮をいただき、満足。カフェラテもとてもおいしかったです。 帰りがけに、スタッフの方に申し訳ないと謝られましたが、我々のためですから。 また遊びに来たいと思います。

2020/06訪問

1回

木村家 銀座本店

銀座、東銀座、銀座一丁目/パン

3.63

1035

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

銀座四丁目にある有名なパン屋さん。店内はいつも混雑していますが、さすがにコロナの影響か平日の夕方は空いていました。 カウンターに並べられたいろいろなあんぱん、目移りしてしまいます。季節限定の塩レモンあんパンと白あんパンを購入。一粒200円にしては小ぶりですが、これぞあんパンのお手本のようなオーソドックスなあんパンです。パンにのっかる粒ゴマの風味も良く、餡がつまっているので一粒でお腹がふくれます。銀座のおみやげとして喜ばれるでしょうね、定番のおやつです。

2020/06訪問

1回

マニュファクチュア

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

マニュファクチュア

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、浅草(つくばEXP)/パン、カフェ、ベーグル

3.71

408

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日、金曜日

昼の点数:4.0

高評価のパン屋さんなので気になっていました。食べログで地図を確認して行ってみましたが、入口は大通りの一本裏の細い通り(助六夢通り)沿いにある少し汚いビルの入口にありました。エレベーターで3階にあがると、パンが並んでいるのかと期待していたけどそんなことはなく、ガラス越しに焼き上がったパンが並んでいました。無骨な店内ですが、なんとなく期待が高まります。 パン屋さんの腕を試すにはバゲットがよいと思っていますので、バゲット280円をオーダー。 シンプルな袋にいれて持たせてくれました。 さっそく帰って、ブレッドナイフで切り分けて端っこを一口。 うまっっ!!ちょっと、思った以上においしくてびっくりしました。だいたいバゲットの端は固くて焦げたような風味かと思っていましたが、ここのバゲットは端までもっちりして麦の風味もしっかりあっておいしい。 これは、期待大です。

2020/06訪問

1回

スターバックス リザーブ(R)ストア 銀座マロニエ通り

銀座一丁目、銀座、東銀座/カフェ、パン

3.59

515

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

リザーブここにもあったんですね、目黒だけかと思ってました。 ちょうどもうすぐ期限が切れるリワードがあったので寄ってみました。店内は目黒店の姉妹な感じでおされです。メニューも限定メニューがあって楽しめます。 700円までなので、ピスタチオのタルト680円をオーダー(ドリンクはお高いので)。スタバの苦いコーヒーにあう甘めの味付けですね、やっぱり。甘さがキツイのでちょこちょこ食べさせてもらいました。 普通におしいかったですよ。 ここは雰囲気もいいので、また遊びにきたいと思います。

2020/06訪問

1回

たいやき神田達磨 本店

小川町、淡路町、新御茶ノ水/たい焼き・大判焼き、和菓子

3.40

514

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ふらりとたち寄って、薄皮あんたい焼きを購入。誰も並んでいなかったし、すでに焼いてあったたい焼きでした。羽がありつつも薄皮のなかに餡が詰まっていて、期待通りの美味しさですね。浅草の写楽さんとは違った方向性で、こちらは京風な感じです。おいしいですよ。

2020/06訪問

1回

甘味処 山口家本店

浅草(つくばEXP)、入谷/甘味処、ラーメン、焼きそば

3.42

79

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

アマビエのねりきり、いただきました。見た目もかわいいし、自然な甘さでおいしい♪何回通っても外れがなくて、うれしいお店です♪ 食通の併設されていますが、コロナのため和菓子のテイクアウト。 ふまんじゅうにあまから煮団子、草まんじゅう どれをとっても当たり。 キンカンのまんじゅうが驚くほどおいしい。 新鮮な寿司ネタを食べているみたい。 なんどもリピートしています。 おすすめです。

2020/06訪問

2回

食事処 酒肴 浅草 水口

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

食事処 酒肴 浅草 水口

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/食堂、居酒屋、日本料理

3.49

822

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今日は混んでいますね。お店のなかは酔いどれたおじさんでいっぱいです。 日替わり定食を830円をオーダー。今日はキスフライでした。フライはさっくりとあがっていて軽い食間でおいしいですね。いつもの大盛りご飯とお味噌汁。おふくろの味。ホットしますね。 ごちそうさまでした。 口コミをみるとみなさん呑んでいますが、昼御飯を食べるためだけに立ち寄りました。 メニューを見わたし、煮魚定食800円をオーダー。 酒飲みと思われたのか(まあ、呑みますが今日はシラフ)お通しがでてきたのはご愛嬌、おばちゃんたちのアットホームな雰囲気で一人でも入りやすいです。 しばしまって、料理が運ばれてきてびっくり?!子持ちカレイの卵特盛の煮魚と、どんぶりいっぱいのご飯!期待を越える嬉しいお皿。 食べてみると、思わず笑顔になる懐かしい味、甘~い煮汁が骨まで味がしみています。ほっこりします。しじみの味噌汁もいりこのダシが効いていて優しいけれどしっかりした味。 コスパ最高、大満足でした。リピ確定です。

2020/06訪問

2回

スターバックス コーヒー 六本木 蔦屋書店

麻布十番、六本木、六本木一丁目/カフェ

3.19

176

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

コロナ禍が一段落したようなので、ひさしぶりに行って来ました。店内のレイアウトも以前と変わっていますね。店内はやはり混雑していますが、ソーシャルディスタンスで、座席は少し間引いていました。カウンターはコンセントついてますね。 アイスコーヒーをオーダー。どのお店でもまったく同じスタバクオリティですね。ここまで同じテイストだとある意味すごいですね。 蔦谷が併設しているので、特にここは、デザインや経営、トレンドの最新書籍が選りすぐられているので、すごく楽しいです。 店員さんのサービスも笑顔でよいですし、また来たいです。

2020/06訪問

1回

太陽のトマト麺 錦糸町本店

錦糸町、住吉、菊川/ラーメン、ダイニングバー

3.21

360

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

このお店ができた当初から通っています。昔から変わらない味です。おいしいですね。 豆乳を練り込んである、ハリがある細麺にトマトソースがよくあいます。しめのラアリゾ、前よりボリュームアップしてますね、お腹いっぱいになりました。店内の表示額が税別なので、支払うときにあれってなりました笑 太陽のラーメンとラアリゾで968円は、まあ妥当なところですね。 またきますね

2020/07訪問

1回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1479

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

カレーが食べたいなあと思い立って、近所にある食べログで高評価のカレー屋さんということで伺ってきました。 土曜でもランチやってます。 開店と同時くらいに入店。店内は特にコロナ対策はしてない感じですが、ネパール系の店員さんは全員マスク、座席の間を空けて座る感じでした。 3種のカレー(チキンカレー、エビカレー、キーマカレー・少し辛め)、ナンをチーズグルチャに変えて、ラッシー、あとはサービスのスープの野菜がついて1174円(食べログ50円クーポン使って)をオーダー。 しばし待ってでてきました。チーズグルチャは想像より小さいかな。さっそくいただきます。 まずはエビカレー。なるほど、スパイシー。なんというか奥深いスパイスの味。酸味や辛味、自然の甘味が渾然一体となったなんとも形容しがたい味。口に含んだ瞬間はツンと辛味を感じますが、すぐに去っていって舌にも残らない、いつもの辛味はしばらくの間は舌がヒリヒリしたりしますがこのカレーはそんなことはない。不思議な感覚です。 エビは、小エビが何びきか入っている程度でした。 続いてキーマカレー。これはエビカレーとはまったく違って正攻法の味。といってもスパイスはしっかり効いています、おいしい。 チキンカレーは定番かなと思ったけど、これまたかなりスパイシー。チキンもスパイスが染みてインドの香りがムンムンします。 全体にスパイスがすごいので、発汗作用が半端ないです。食べすすめるたびに汗が吹き出してきます。 チーズグルチャは、カレーに比べると控えめな味ですね、まあ、よくあるチーズナンって感じでした。 最初は少ないかなと思ったけど、とんでもない、最後はお腹いっぱいになりました。 スパイス好きの人にはたまらないんだろうな。 ごちそうさまでした。

2020/07訪問

1回

食処酒処いいおか

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/居酒屋、焼酎バー、食堂

3.28

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

千束通りから、ひさご通りに入ったすぐの左手にある新しい洋食屋さんです。聞けば、浅草三丁目から移転したとのこと。ふらっと立ち寄りました。 カウンターがメインのこじんまりしたお店で、清潔感があって好印象です。 いろいろと気になる定食ばかりですが、まずは定番かなとハンバーグ定食1000円をオーダー。 しばし待つこと、出てきました。いかにも手造りなゴテッととした厚いハンバーグ。お箸で割ってみると肉汁がジュワッとあふれてきますね。ドミグラスソースも丁寧に作られたのでしょう、自然な野菜の甘味がいたします。お味噌汁もおいしい、ホッとする味ですね。 もちろん完食、おいしかったです。 ごちそうさまでした。

2020/07訪問

1回

神谷バー

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/居酒屋、ビアホール、洋食

3.49

1476

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

680円ランチ食べました。浅草の一等地にしては安いランチです。 有名店なので少し期待していましたが、とりたててよくも悪くもない、お値段相応の味とボリュームでした。唯一よかったのは食前酒として申し訳程度の葡萄酒がでたことかな。お年寄りには喜ばれそうですが、ぜんぜん足りなかったです(笑) チキンはしっかり小さくてヘルシーですし、つけあわせの野菜も普通の一言。 このお値段だすくらいなら、1000円かけて別のお店に行った方がいいなと思いました。 とはいえ、安いのは間違いので、おすすめしないわけではない。

2020/07訪問

1回

壽々喜園 浅草本店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

壽々喜園 浅草本店

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/ジェラート・アイスクリーム、ティースタンド

3.67

938

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

とにかく濃い抹茶アイスクリームが食べたくなって立ち寄りました。近所にあると意外といかないもので、テレビでは何度か見てたものの初来店。コロナの影響で店内は人もまばら。ならばずに一番濃い抹茶アイス547円をオーダー、テイクアウト希望と伝えたところバックヤードから冷凍アイスをもってきてくれました。なんだか生感がなくて残念だなあと思いながらお持ち帰り。帰って、早速一口。ふうん、まあ濃い抹茶アイスって感じで、わざわざ買いにいくほどではないなと思える。二口三口と食べすすめると、だんだん口のなか、いや脳内が抹茶で満たされてくるのを感じる。満足したので残りは再冷凍して明日食べよう。アイスに500円オーバーは高すぎるけど、二日分と思えばそう悪くはありません。当たり前だけど、高いだけあっておいしいですよ。

2020/07訪問

1回

アーンドラ・ダイニング 銀座

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

アーンドラ・ダイニング 銀座

銀座一丁目、京橋、宝町/インド料理、インドカレー、ダイニングバー

3.65

1417

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

銀座でお手軽なランチを探して、見つけました。カレーなら間違いないだろうと入店、昼過ぎだったので、並ぶことなく座ることができました。 Kランチ野菜カレーとマトンカレーにチーズグルチャのセット990円をオーダー。 しばし待ってでてきました、インドらしい銀のプレートに乗った料理。インド米もこちらついていますね、嬉しいサービスです。 カレーは間違いないですね、スパイスが効いていておいしいです。野菜カレーは酸味が強い風味で、マトンカレーはクセはなく肉の甘みがありますね。おいしいです。 チーズグルチャは小さくて薄いですね、まあランチですしヘルシーでいいかな。お味は、普通かな。作ってから少し時間がたったのか熱くはありませんでした。 総じてコスパ通りのお店ですね、立地を考えたら安いと思いました。ごちそうさまでした。

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ