えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

栃木県

開く

エリアから探す

すべて 栃木県

閉じる

行ったお店

「栃木県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 23

ホテルサンシャイン鬼怒川

鬼怒川温泉/その他

3.07

13

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

ホテルのブッフェです。 朝のブッフェで来ました。 定番のブッフェのメニューから茶碗蒸し、蒸し野菜等があります。 栃木名物のジャガイモ入り焼きそばや黄色いカレーとかもありました。 ソフトドリンクは飲み放題となります。 色々と食べれるブッフェでした。 ホテルのブッフェです。 ホテルの夕食で来ました。 ブッフェ方式になります。 ブッフェはサラダバーやお惣菜等が多数あります。 刺身やライブキッチンでステーキや天ぷら、揚げ物とかはライブキッチンで作ったものを食べることが出来ます。 栃木名物の湯葉やお肉を使った料理もありました。 ソフトドリンクは飲み放題で無料になります。 アルコールは単品と飲み放題で別途注文できます。 もちろん飲み放題「1,650円」を。 アルコールは生ビールや焼酎「麦、芋」、リキュール、梅酒、ワイン等があります。 熱燗だけは店員さんに頼みます。 その他はセルフサービスになります。 時間ギリギリまでお酒と食べ物を堪能しました。

2022/03訪問

2回

ゐをり

佐野市/ラーメン、餃子、丼

3.63

538

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

ラーメン屋です。 佐野ラーメンを食べに来ました。 万葉柚子みそラーメン「850円」を。 期間限定となります。 ダブル餃子「360円」を。 しそ餃子とジューシー餃子が2個ずつになります。 まずはそのまま食べます。 次に柚子麺を溶かしながら 最後にゆず七味を入れて食べます。 スープは白味噌スープとなり、甘酸っぱい柚子麺を加える形になります。 柚子皮が、入っています。 ラーメンは手打ち麺になります。 柚子麺をいれると柚子の甘さを感じます。 柚子七味を入れるとピリッと感がでます。 しそ餃子はニラやニンニク不使用でしそたっぷりになります。 ジューシー餃子は肉汁を感じます。 変わり種の佐野らーめんが食べたくなったら中々、いいお店でした。 どちらも一つの餃子が大きめです。 佐野ラーメンのお店です。 本日は外出で佐野に来たのでランチで佐野ラーメンを食べたくなったので来ました。 お店はお洒落めな感じです。 定番の醤油から和煮干し、みそ、塩等があります。 餃子は普通のものやしそ味があります。 佐野ラーメンってことでラーメンを醤油にしようかと思いましたがお店の名物のうま塩ラーメン「700円」を。 トッピングが多々あり、全部のせ「320円」がありましたので頼んでみました。 チャーシュー二枚目、のり二枚目、玉子半分、メンマ、穂先メンマとなります。 餃子は両方食べたいのでジューシー餃子としそ餃子のW餃子「360円」を。 両方二個ずつになります。 餃子は大きく皮はもっちりとしています。 中の肉汁も凄く食べ応えがあります。 しそ餃子は青しそたっぷりのにら、ニンニク不使用になっていますのでしその風味を堪能できます。 かわにもしそが練り込まれています。 ラーメンは細麺です。もちもちしています。 塩はあっさりとしています。 チャーシューは柔らかくとろけています。 メンマの二種類がコリコリ感や柔らかくと堪能できます。 美味しくラーメンと餃子を堪能しました。

2021/12訪問

2回

ラーメン太七

堀米、佐野/ラーメン、餃子

3.53

300

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

佐野ラーメンのお店です。 お店おすすめの餃子セット「1,100円」プラス180円でで青ネギらーめんを。 ライス、冷奴付きです。 餃子は5個になります。 食べやすい餃子です。 青ネギらーめんは手打ちの麺の上に大量の青ネギがトッピングされています。 手打ちらーめんがツルツルと行けます。 チャーシューは厚めでなるとやメンマ等も入っています。 お店出たあとも行列ができる人気のお店でした。

2024/01訪問

1回

めんめん 来らっせ店

東武宇都宮/餃子

3.47

154

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

餃子のお店です。 ドンキホーテの地下にあります来らっせの中にあります。 スタッフに席に案内されましたら好きなお店で注文して食べれることが出来ます。 羽根付餃子「420円」を。 注文すると札が渡されますので席に戻り料理を待ちます。 特性ラー油もあります。 餃子の羽根はパリパリです。 たねの野菜の風味がよく味わえる餃子です。 セットもあるお店です。

2023/12訪問

1回

香蘭 来らっせ店

東武宇都宮/餃子

3.45

127

~¥999

-

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

餃子のお店です。 ドンキホーテの地下にあります来らっせの中にあるお店です。 開店直ぐに入りました。 常備5店舗あります。 席に案内されましたら、カウンターに行き、注文します。 飲みたいところでしたが、この後がありましたので我慢しました(笑) 焼餃子「360円」を。 6個入りになります。 カウンターには特性ラー油が置いてあります。 札をもらい、席で待つとスタッフが持ってきてくれます。 餃子は小ぶりですが中のタレから肉汁が溢れます。 あっさりと食べれる餃子です。 変わり種と餃子のメニューがあるお店でした。

2023/12訪問

1回

松月氷室

スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ EAST 百名店 2023 選出店

掲載保留松月氷室

今市、上今市、下今市/かき氷

3.66

536

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2023百名店のお店です。 かき氷のお店です。 10時前に到着し、先にお店の裏の場所で予約と注文をします。 その後、時間になりましたらお店に行くシステムです。 とちおとめ「770円」を。 10番目でした。 時間になり、引き換え場所に行き、注文を書いたピンクの紙を渡します。 その後、番号で呼ばれます。 かき氷の食べ方として上からとありました。 横から食べますと必ず崩れるとありました。 番号を呼ばれ、かき氷を貰いましたら、裏のところでいただきます。 かき氷はふわっとしています。 口の中で溶けます。 とちおとめの甘酸っぱさを感じます。 食べても頭がキーンと来ないかき氷です。 色々な種類のかき氷がありますので、次は違う味を食べたいと思いました。

2023/09訪問

1回

森田屋 東店

佐野市、佐野/ラーメン、餃子

3.48

181

~¥999

~¥999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

佐野ラーメンです。 ランチで来ました。   中に来店の予約が出来ますが空いてましたので直ぐに入れました。 さのラーメン「740円」とさの餃子「300円」を。 さのラーメンのトッピングはチャーシュー1枚、なると、のりになります。 さのラーメンと中華そばは麺とスープは同じでトッピングが違う形になります。 さのラーメンは中々、麺の量が多めです。 手打ちかんのある不揃い麺です。 色々な食感を味わえます。 スープはあっさり系です。 餃子は大きめで皮がもっちりとしてます。 ジューシーで肉汁溢れます。 さのラーメンを堪能しました。

2023/08訪問

1回

佐野 青竹手打ち麺 尚杜

田島、佐野市/ラーメン

3.41

46

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

佐野ラーメンです。 オープンして間もないお店です。 おすすめの味玉ラーメン「890円」と手包み餃子3個「320円」を。 卵は那須御養卵を使用しています。 卵の黄身がいい色していました。 スープはあっさりとした醤油です。 なると、メンマ、チャーシュー等が乗っています。 チャーシューはとろっとしています。 麺は佐野ラーメンっぽい縮れ麺で、こしがあります。 餃子は大きくもっちりとした生地です。 食べこたえがあります。 佐野ラーメンを満喫しました。

2023/07訪問

1回

麺屋ようすけ 新都市店

佐野市、佐野、田島/ラーメン

3.50

139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:3.5

ラーメン屋です。 人気のラーメン屋の2号店のお店です。 イオンの近くにあるお店です。 お昼頃に来たら結構、待ちがありました。 外にはベンチ等もありますので予約して待つことができます。 2号店限定でわんたん麺「1,090円」がありましたので、わんたん麺と餃子「390円」を。 生姜が効いた肉餡とようすけ特製の大判わんたん入りです。 餃子は3個になります。 餃子は1個がかなり大きいです。 肉汁溢れます。 ラーメンはあっさりと食べれるスープです。 わんたんの肉餡がしっかりとしていて、チャーシューはとろとろです。 人気のラーメンでした。

2023/06訪問

1回

ホテル 万葉亭

東武ワールドスクウェア/ホテル、ビュッフェ

3.15

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ホテルのバイキングです。 ホテルの朝食バイキングになります。 定番のウィンナー、焼き魚、サラダ以外にも期間限定で魚のタタキが三種類ととろろ等がありました。 いか明太子もありましたので、朝から大人のジュースを飲みたくなるようは感じでした。 ドリンクバーや牛乳等も飲めます。

2022/10訪問

1回

豊華

東武宇都宮/中華料理、ラーメン

3.06

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

中華料理のお店です。 キリンの一番搾り中瓶「500円」とランチメニューのスブタ「750円」を。 ランチメニューは全品750円で提供していました。 ランチはサラダ、モヤシのナムル、玉子スープ、ライスも付いてきます。 ライスのおかわりは一回、無料になるらしいです。 スブタは甘めの味付けになります。 玉ねぎ、にんじん、ピーマン、たけのこ、キクラゲがおおきめです。 ボリュームがあるランチでした。

2022/03訪問

1回

とんきっき 本店

東武宇都宮/餃子

3.48

234

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.4

餃子通りにあるお店です。 餃子巡りで来ました。 餃子通りを歩いてたところ、平日限定で餃子食べ比べとありましたので、寄ってみました。 餃子食べ比べは肉餃子、野菜餃子、しそ餃子、生姜餃子になります。 どれも4個で200円になります。 色んな種類を少しずつ食べれるようになっています。 その中から当店人気No.1の肉餃子としそ餃子を。 それと瓶ビール「550円」を。 瓶ビールはハートランドビールになります。 焼き餃子は栃木県産の豚肉と国産野菜を使用した宇都宮餃子ということでした。 ここの餃子は羽根つきになります。 しそ餃子はしその風味が堪能できます。 肉餃子はジューシーです。 色んな味の餃子が食べれるお店でした。

2022/03訪問

1回

中華園

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中華園

東武宇都宮/中華料理、食堂、餃子

3.51

311

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2021百名店のお店です。 餃子巡りで来ました。 中華屋さんになります。 お通しでモヤシのナムルが出てきます。 ごま油が効いています。 瓶ビール「700円」と焼きギョウザ「500円」とピータン「400円」を。 瓶ビールはキリンかアサヒを選べます。 アサヒのスーパードライにしました。 大瓶になります。 焼きギョウザは15分ごろ焼き上がりに時間がかかります。 ピータンにはネギがたっぷりとトッピングされています。 ピータンはプリっとしています。 焼きギョウザはひとつが中々、大きいです。 それが4個も提供されます。 皮はもちもちとしています。 中からは肉汁がたっぷりと出てきます。 ギョウザを堪能できます。 一品料理や麺類、飯類、点心類等が充実しているお店でした。

2022/03訪問

1回

宇都宮東武ホテルグランデ

東武宇都宮/ホテル

3.20

24

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ホテルの朝ビッフェになります。 朝ビッフェ「1,650円」に来ました。 和洋中のメニューがあります。 また、ご当地メニューもありました。 玉子料理は注文すると目玉焼き、スクランブルエッグ、オムレツ、ポーチドエッグを作ってくれます。 オムレツは中の具材を選ぶことが出来ます。 味噌しるは青源の味噌しると同じらしいです。 ご飯は栃木のお米を使用していました。 ソフトクリームもあります。 ご当地グルメを味わえるブッフェでした。

2022/03訪問

1回

餃天堂

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

閉店餃天堂

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/餃子、肉まん

3.49

1471

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2021百名店のお店です。 餃子巡りです。 お店は宇都宮駅のロータリーにあります。 行列が出来てました。 宇都宮食べログ第1位のお店らしいです。 お店は元祖餃子の専門店とありました。 人気商品の餃天堂セット「700円」をと思いましたが 、3.3セット「540円」のお手軽セットがありましたのでそれを頼んでみました。 焼餃子3個と水餃子3個になります。 飲み物で焼酎のソーダ割「400円」を。 始めに冷たいお茶が貰えます。 焼餃子は焼き目はカリっともちもちの皮で肉汁が溢れます。 好みでマヨネーズもおすすめとのことでした。 水餃子は翡翠色の餃子です。 水餃子はスープがたっぷりでお好みで味をしてとのことでした。 もちもちの餃子を食べるならここって感じでした。

2022/03訪問

1回

味噌と餃子 青源  パセオ店

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

味噌と餃子 青源 パセオ店

宇都宮、宇都宮駅東口、東宿郷/餃子、食堂、居酒屋

3.49

1400

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.6

2021百名店のお店です。 餃子巡りです。 宇都宮駅直ぐにお店はあります。 お手軽セットがありましたのでお手軽セットの生ビールセット「900円」を。 お手軽セットは青源のネギ味噌餃子6個とおつまみ小と生ビールになります。 生ビールはキリン一番絞りになります。 おつまみはピリ辛こんにゃくになります。 卓上にはお店の餃子のたれがありました。 ネギ味噌餃子は焼き餃子の上に青ネギがたっぷりとトッピングされています。 味噌だれがかかっていますのでそのまま食べれます。 甘酸っぱい味噌だれです。 青ネギのしゃきしゃき感を堪能できます。 飲み物でレモンサワー「430円」を。 レモンサワーにはカットレモン入りです。 手頃に餃子とお酒を味わえるお店でした。

2022/03訪問

1回

和の中

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

和の中

東武宇都宮/中華料理、餃子、ラーメン

3.68

467

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.6

2021百名店のお店です。 餃子巡りで来ました。 まずは店内のところに名前をかいて、呼ばれるのを待ちます。 外には長椅子等がありますので、ゆっくりと座って待てます。 お店の餃子は皮を自然発酵させて包んでいます。 注文はタッチパネルで行います。 お冷やはセルフサービスになります。 お冷やと冷たい烏龍茶、温かい烏龍茶が置いてあります。 食べ物で薬膳焼餃子「330円」と薬膳ゆで餃子「330円」を。 餃子にはビールと思い、生ビールを頼みましたが売り切れということで青島ビール「480円」を。 卓上には胡麻醤油とにんにく醤油、特性ラー油、中国黒酢がありました。 お店は感染予防のため、使ったティッシュ等は袋にまとめる形になります。 ゆで餃子は6個になります。 おすすめはにんにく醤油とのことでした。 ゆで餃子はもっちりとしており、中のたねがしゃきしゃきとした食感です。 青島ビールは瓶で提供されます。 焼餃子は6個になります。 こちらもおすすめはにんにく醤油とのことでした。 カリカリと焼き上げています。 餃子はどちらもたねがよく詰まってます。 たれによって色々と餃子を堪能できました。 一品料理も色々とあるお店です。

2022/03訪問

1回

ぶつをのうどん

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

ぶつをのうどん

東武宇都宮/うどん、丼、おにぎり

3.65

290

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

2022百名店のお店です。 人気のうどん屋さんがあるということで来ました。 開店前から行列ができていました。 何とか一巡目で入れました。 かけうど温「580円」とかきあげ「200円」を。 まっている間に浅漬けが貰えます。 浅漬けは冷奴の上に乗っています。 さっぱりと食べれます。 うどんは中盛1.5玉150円増し、大盛2玉220円増しになります。 うどんはこしのある食感です。 いりこと鰹節の風味のあるだしです。 わかめと天かす、小ネギがトッピングされています。 かきあげは玉ねぎを大きめに切ったのをかきあげにしています。 味をつけて提供してくれますのでそのまま食べれます。 コーヒーゼリーが付いてきますので食後のデザートも食べました。 満足感のあるうどんでした。

2022/03訪問

1回

あし湯カフェ エスポ

鬼怒川温泉/カフェ、ソフトクリーム、洋食

3.33

90

-

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:3.5

足湯カフェです。 珈琲モンブランのドリンクセット「1,100円」ととちおとめ「650円」を。 ドリンクはピーチティーのホットを。 モンブランは大きく、上には和栗が乗っています。 とちおとめはパフェになります。 上のアイスは濃厚なソフトクリームです。 とちおとめのじゃむも濃厚でとちおとめの風味を堪能できます。 下はヨーグルトと焼き菓子が入ってます。 贅沢感じのあるパフェです。 モンブランは栗の風味を濃厚に味わえます。 中はコーヒーゼリーとクリームが入ってます。 足湯に入りながら、飲食が出来ます。 橋や渓谷を見ることが出来ます。 ゆっくりと楽しめるお店でした。

2022/03訪問

1回

ラーメン 八海山

鬼怒川温泉/ラーメン、餃子、居酒屋

3.28

116

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.2

ラーメン、餃子のお店です。 手作りたろう餃子と看板に誘われて入ってみました。 とりあえず瓶ビール「600円」を。 それとたろう餃子「400円」を。 たろう餃子は5個になります。 お通しでかきぴーが来ました。 追加でもつ煮「500円」を。 餃子はパンチが効いています。 もつ煮はもつがたっぷりと入っており、上にネギがトッピングされています。 水割り「400円」を。 居酒屋としても使えるお店でした。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ