えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 66

やきとん千登利

池袋、要町、東池袋/居酒屋、もつ焼き

3.50

504

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

やきとんのお店です。 早めの飲みで入りました。 瓶ビールは五種類あります。 キリンラガーを。 食べ物で牛肉豆腐「650円」とレバー「160円」とナンコツ「160円」を。 瓶ビールは大瓶になります。 ナンコツは固めの部分と柔らかめの部分があり、食感を味わえます。 レバーはコクを感じます。 しっかりめの焼きです。 肉豆腐は鍋で豆腐を煮込んでいて染み染みです。 その上によく煮込まれた豚バラをのせて更にその上にたっぷりのねぎをトッピングされています。 お代わりでチューハイを。 グラスのコップに並々の焼酎と炭酸水に氷のセットが貰えます。 自分の好みでチューハイを作れます。 美味しい肉豆腐でお酒を堪能できるお店でした。

2024/04訪問

1回

勝めし屋

北千住、千住大橋/食堂、居酒屋、鳥料理

3.30

46

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

食堂です。 お店の中の券売機で注文をします。 じゃんから定食大盛プラス唐揚げ2個「1,150円」と飲み放題「1,095円」を。 飲み放題は60分制です。 セルフでお酒を持ってきます。 とりあえず生中を。 じゃんからは豚バラとたまねぎを甘辛で炒めています。 唐揚げ2個と千切りキャベツ付きです。 更に唐揚げをプラスしてしまったので小皿で唐揚げが。 みそ汁とキュウリのキューちゃん付きです。 薬味もセルフサービスになります。 生中を3杯飲んでからホッピーを。 ホッピーは白になります。 中の焼酎は自分で入れれます。 飲み放題は45分でラストオーダーでした。 中々、飲めて定食を味わえるお店でした。

2024/01訪問

1回

鳥良商店 有楽町日比谷店

日比谷、有楽町、銀座/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.12

158

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

居酒屋です。 ランチで来ました。  注文はQRコードで行います。 チキン、チキン定食「1,078円」と黒ホッピーセット「549円」を。 中の焼酎は329円になります。 定食のチキンはタレが選べましたのでタルタルソースと南蛮ソースを。 ご飯は大盛にしました。 また、沢庵、みそ汁が付きます。 チキンにはサラダ、ポテサラ付きです。 唐揚げは4個です。 ジューシーでかりっとしています。 チキンカツも大きめです。 ボリュームがある定食です。

2024/01訪問

1回

酒蔵 力 武蔵浦和店

武蔵浦和/焼き鳥、居酒屋

3.32

90

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

居酒屋です。 昼から飲みで来ました。 キリンラガーの大瓶「600円」ともつ煮込み「390円」ととろかしらの塩「130円」とレバー「100円」のタレ、塩を。 もつ煮込みはもつがたっぷりと入っていてよく煮込まれていて柔らかいです。 串焼きにはタレにはカラシ、塩には味噌が付きます。 いい感じに飲めるお店でした。

2024/01訪問

1回

炭火焼 18

鶯谷、入谷、上野/焼き鳥、居酒屋

3.10

16

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

炭火焼きのお店です。 ランチで入りました。 鶏もつ煮と唐揚げのセット「900円」といいちこのソーダ割り「407円」を。 唐揚げは2個付きます。 味噌汁と漬け物付きです。 もつ煮は多めに入っています。 豆腐や大根、色々な鶏の部位が入っています。 手軽に食べれるランチでした。

2024/01訪問

1回

マルヤス酒場 御徒町店

仲御徒町、御徒町、上野広小路/居酒屋、焼き鳥、中華料理

3.03

39

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

中華料理のお店です。 生ビール「378円」と丸切りピータン「178円」と干し豆腐細切り和え「178円」とトレインチャンネルに紹介されたとありました油淋鶏「378円」を。 お通し無料で席料で税込330円になります。 お通しはきくらげのポン酢和えが提供されました。 コリコリ感を味わえます。 ピータンはこくがあります。 真ん中に白髪ねぎがあります。 干し豆腐には千切りに切ってあるきゅうりとにんじんときくらげが一緒に和えています。 油淋鶏は千切りキャベツの上に油淋鶏が乗っており、更にその上に白髪ねぎが。 中々のボリュームです。 食べやすいようにカットして提供されます。 生ビールは合計3杯いただきました。 リーズナブルに食べて飲めるお店でした。

2023/12訪問

1回

軍鶏一 四ツ谷店

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/居酒屋、焼き鳥、鍋

3.48

320

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

焼鳥居酒屋です。 ランチがやっていましたので、入ってみました。 ランチでは親子丼、鶏そぼろ丼がお得な価格で食べれます。 名物の親子丼の並「1,000円」を。 卓上には温かいお茶と冷たいお茶があります。 親子丼には小鉢とお吸い物が付きます。 親子丼はプルプルとした親子煮に更に生卵がトッピングされています。 濃厚に卵の風味を味わえます。 鶏肉は大きく、味が染みています。 卓上には七味や山椒が置いてありますので、味のプラスが出来ます。 満足感のある親子丼でした。

2023/12訪問

1回

焼鳥居酒屋 鶏闘士 新館

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/居酒屋、焼き鳥、串焼き

3.06

15

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

居酒屋です。 歌舞伎町にあるお店です。 飲み会前の0次回で来ました。 注文はタブレットで行います。 黒ホッピーセット「450円」と蟹味噌「430円」とジャンボ餃子5個「165円」を。 中の焼酎は190円になります。 お通しで茎ワカメが提供されました。 お通し&席料で390円になります。 蟹味噌には若干の蟹が上に乗っています。 お酒が進むメニューです。 餃子はお店の名物になります。 大きくたねが詰まってます。 もちっとした生地で包んでいます。 串物から刺身、寿司など色々な料理を提供しているお店でした。

2023/12訪問

1回

きくや

新宿西口、新宿、西武新宿/居酒屋、もつ焼き、豚料理

3.45

183

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

思い出横丁にあるお店です。 もつ焼きのお店です。 平日の18時までワンコインセット「500円」というものがありましたので、気になって入ってみました。 サワーか元祖酎ハイボールともつ煮かポテトサラダか豆もやしの一品を注文出来ます。 元祖酎ハイボールともつ煮を。 もつ煮は色々な部位のもつを煮込んでいます。 その上に刻みネギがトッピングされています。 お通しは味噌キャベツです。 もつ焼きでれば「132円」のたれとおっぱい「132円」の塩を。 ればのたれはしっかりとした味つけです。 ればは柔らか目に焼いてます。 飲み物の追加で瓶ビールのキリン「748円」を。 キリンのクラシックラガーの大瓶になります。 おっぱいは弾力感があります。 カラシ付きです。 雰囲気を味わえながら飲めるお店した。

2023/10訪問

1回

居酒屋車屋亭 駅前店

錦糸町、住吉、菊川/居酒屋、焼き鳥

3.02

25

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

居酒屋です。 駅近くにあるお店です。 はしご酒で来ました。 生ビール「380円」と鶏つみれ揚げゆず仕上げ「480円」と大サービス価格とありましたので、鶏唐揚げ「430円」を。 お通しで大根ときゅうりの漬物が来ました。 あっさりとしています。 鶏唐揚げは小さめのが5個になります。 マヨネーズとカットレモン付きです。 かりっとジューシーです。 鶏つみれ揚げは表面がさくっとめで中のつみれが味が染み出します。 上にトッピングされた大根と小ネギがアクセントになります。 お代わりでレモンサワー「330円」を。 手軽な価格で飲めるお店でした。

2023/10訪問

1回

谷塚村三丁目

谷塚/居酒屋、串焼き、海鮮

3.02

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

居酒屋です。 早めの飲みで来ました。 カキフライ「480円」と〆サバ「380円」と白ホッピー「250円」とホッピー中「220円」を。   カキフライは限定5食とありました。 〆さばは結構、大きいのが5切れも提供されます。 つま付きです。 カキフライは4個になります。 タルタルソース付きです。 リーズナブルに飲めるお店でした。

2023/10訪問

1回

大衆スタンド 神田屋 京急川崎店

京急川崎、川崎/立ち飲み、もつ焼き、餃子

3.07

58

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

居酒屋です。 せんべろに誘われて入りました。 せんべろ「1,000円」は点棒が10本もらえ、その点棒で注文さします。 ちなみにせんべろは立ち飲み限定です。 白ホッピーセット 三点とアンチョビポテトフライ 二点と砂肝唐揚げ 二点を。 砂肝唐揚げには柚子胡椒マヨネーズが付きます。 コリコリの唐揚げに柚子胡椒マヨネーズがアクセントになります。 続いて中の焼酎 一点を。 アンチョビポテトフライは細長いポテトフライに横にアンチョビマヨネーズがつけられています。 濃いめのマヨネーズです。 中の焼酎を注文しながら揚げなす生姜 一点を。 これで10点になります。 ちゃんと飲んでつまめます。 よくありそうだけどお店とかにない揚げなすでしめます。 少しずれましたが夏に食べたくなるおつまみです。 せんべろを堪能できるお店でした。

2023/09訪問

1回

居酒屋 串満

御徒町、上野御徒町、上野広小路/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.06

10

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

昼の点数:3.2

串焼きのお店です。 早めの飲みをしようと思い、散策をしていたら新しくできたお店を見つけましたので入ってみました。 オープンしたばかりということでドリンクが全て半額となっていました。 サッポロ黒ラベル「480円」が半額になります。 その次にコーラハイボール「299円」、柚子ハイボール「299円」の半額を。 串をということでもも「198円」とねぎま「198円」とポテトフライ「380円」を。 お通しでキャベツが来ました。 タレ付きです。 焼鳥は塩での提供でした。 ポテトフライにはマヨネーズとケチャップが付きます。 お得に飲めた一件めでした。

2023/08訪問

1回

伊勢廣 ニューオータニ店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

伊勢廣 ニューオータニ店

麹町、四ツ谷、永田町/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.67

358

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

2023百名店のお店です。 焼鳥のお店です。 平日のランチで来ました。 オープン前に来ましたので一番乗りでした。 ニューオータニにあるお店です。 やきとりお重3本「1,450円」を。 2018年9月の台風被害により、国産粉山椒の入荷が止まっているといることで粉山椒の提供はありません。 ご飯は岐阜県産のものになります。 やきとり3本はやきとりの途中でししとうとねきが刺さったものとつくね、ネギ巻きになります。 やきとりのお肉は柔らかく、ねぎはしゃきしゃきしています。 ししとうと風味がアクセントになります。 つくねはコリコリ感じを味わえます。 ねぎまきはねぎを2本巻いてます。 ねぎと鳥を味わえます。 お会計はお店を出てフロントで支払います。 やきとりを手軽に味わえるランチでした。

2023/08訪問

1回

立呑みもつ焼処 柏二丁目酒場

/立ち飲み、もつ焼き、ホルモン

3.44

113

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

立ち飲み居酒屋です。 駅から近くにあるお店です。 やきとんのお店です。 お得セットがありましたので、始めにしろ刺しセット「600円」とれば「150円」の塩とこぶくろ「150円」の塩を。 飲み物は生ビールにしました。 しろ刺しはきゅうりとわかめが下に引いてあります。 しろ刺しの上にはねぎがトッピングされてます。 ポン酢で味つけされており、さっぱりと食べれます。 ればは豚で大きめです。 よく焼いてます。 こぶくろはコリコリ感を味わえます。 カラシ付きです。 生ビールを飲み終わって次にホッピーの黒「450円」を。 中身焼酎は150円になります。 お得に飲めるお店でした。

2023/08訪問

1回

鳥良商店 柏東口店

/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.08

52

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

居酒屋です。 はしご酒で来ました。 秘伝塩から揚げ定食「690円」とチューハイ「279円」を。 チューハイはお代わりでもいただきました。 お酒は17時まで対象のメニューが割引価格になります。 定食には沢庵、ライス、みそ汁が付きます。 から揚げは6個となり、千切りキャベツとポテトサラダが付きます。 ライスは大盛にしました。 中々の盛りです。 ポテトサラダはきゅうりやベーコン等具たくさんです。 塩から揚げは一つがちょっと小降りですが6個となります。 塩の感じが効いてます。 早めの時間でしたら定食とお得にお酒を味わえるお店でした。

2023/08訪問

1回

炭火焼 かごや 久喜東口駅前店

久喜/焼き鳥、居酒屋

3.06

3

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

炭火焼きのお店です。 早めに仕事が終わりましたので、来ました。 やきとりチェーンのお店で加須から久喜、杉戸までの周辺にお店があります。 18時までタイムサービスでサワーが330円での提供でした。 青りんごサワーとガツ刺し「430円」とやきとりで豚レバー「160円」と小袋「160円」とかた軟骨「160円」を。 やきとりは3本からの注文になります。 みそでお願いしました。 ガツ刺しはガツの上に白髪ねぎがトッピングされています。 更にその上に青のりがトッピングされています。 白髪ねぎのしゃきしゃき感とガツを一緒に楽しめます。 レバはレア目です。 かた軟骨は固めでコリコリです。 小袋はぷりぷりです。 続いてグリーンサワーを。 18時までお得に飲めるお店でした。

2023/07訪問

1回

もつ焼 つみき 櫓 千住店

北千住、千住大橋、牛田/もつ焼き、創作料理、居酒屋

3.41

85

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

もつ焼きのお店です。 暑かったので予定が終わってそのまま居酒屋探しをして入りました。 黒ホッピーセット「398円」ともつ焼きでちれ「111円」とれば「111円」とたんすじ「111円」とればてき「390円」を。 中の焼酎は239円になります。 ちれは面白い食感です。 ればはぷりっとしています。 たんすじは弾力があります。 ればてきはレアめのればの上に刻みネギをトッピングしたメニューです。 横にはにんにくおろしがあります。 酒のつまみになります。 もつを堪能しました。

2023/07訪問

1回

吉祥寺いせや総本店 立石支店

京成立石、青砥/もつ焼き、焼き鳥、居酒屋

3.43

83

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もつ焼きのお店です。 早めの飲みで来ました。 瓶ビール「550円」と煮込み「250円」とレバー「100円」とカシラ「100円」とミックスフライ「300円」を。 瓶ビールはキリンラガーの大瓶になります。 煮込みはもつ、大根、にんじん、コンニャク等色々の具材が入っています。 上にはねぎがトッピングされてます。 もつ焼きはホタテの貝殻に乗って提供されました。 レバーはレアめです。 カシラはお肉感がよく感じられます。 続いてウメサワー「300円」を。 ミックスフライはアジフライとイカフライになります。 イカフライは半分にカットされて提供されます。 レタスとからし付きです。 メニューはお酒も食べ物もリーズナブルの価格です。

2023/07訪問

1回

寅屋 本町店

京成船橋、船橋、大神宮下/立ち飲み、もつ焼き

3.62

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

立ち飲みのお店です。 もつのお店です。 日曜日は12時からのオープンになります。 昼飲みで来ました。 赤星の大瓶「660円」と煮込みとレバー「360円」とハラミヒモ「360円」とスジ「360円」を。 煮込みはもつのみとなり、とろとろです。 上には青ネギがトッピングされています。 スジは大きめで身のところと2つの味と食感を味わえます。 レバーはプリットしています。 レア目です。 甘さがあるたれです。 ハラミヒモは肉の風味を味わえます。 追加で梅割り「360円」を。 焼酎を受け皿にこぼれるぐらいにたっぷり注いでくれ、そこに梅シロップをいれてくれます。 梅シロップはちょっと色をつけた感じです。 中々、効きます。 もつを堪能できるお店でした。

2023/05訪問

1回

ページの先頭へ