えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 305

鶏 soba 座銀 本店

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

鶏 soba 座銀 本店

肥後橋、渡辺橋、淀屋橋/ラーメン、つけ麺、鳥料理

3.73

1482

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

2020年百名店のお店です。 ホテル近くに人気のらーめん屋さんがあることが分かりましたので来てみました。 始めに食券を外の券売機で購入してから並びます。 鶏そばやつめけんがあるなかで鶏そば「900円」を。 券売機の隣に検温器とアルコール消毒があるのでそこで行います。 お冷やはセルフサービスになります。 お冷やは冷たいお茶になります。 スープは桜島鶏のみ使用しており、野菜等はスープに使用していないらしいです。 飲む鶏となります。 スープは鶏の風味を感じる濃厚です。 麺は細目です。 大きめの鶏のチャーシューやゴボウ揚げがトッピングされてます。 最後まで味わえるらーめんでした。

2021/10訪問

1回

鳥よし 銀座店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

鳥よし 銀座店

内幸町、銀座、日比谷/焼き鳥

3.70

511

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

昼の点数:3.7

2020百名店のお店です。 人気の焼鳥があるということで、来てみました。 お店はガード下にあります。 飲み物でサッポロラガーの中瓶を。 お通しでだいこんおろしとキュウリとかぶの漬け物と刺身が提供されます。 キュウリとかぶはあっさりと食べれます。 刺身は味付けがされてますのでそのまま頂けます。 焼鳥を何にしようか悩んでましたら、お任せでもできるということでお任せ5本を。 だいこんおろしにはうずらの卵がおとしてあり、辛さのなく、口休めにいけます。 始めにつくねともものタレが来ました。 つくねはふんわりとしています。 ももは柔らかく厚めの肉です。 3本目は砂肝の塩でした。 コリコリとした食感でいけます。 4本目はさび焼きが。 ささみにわさびがトッピングされています。 5本目は血肝のタレが。 ぷりぷりの食べ応えで味が口の中で広がります。 飲み物で蔵の士魂の水割りを。 飲みやすい焼酎でした。 美味しい焼鳥が食べれるお店でした。

2022/01訪問

1回

伊勢廣 ニューオータニ店

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

伊勢廣 ニューオータニ店

麹町、四ツ谷、永田町/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.67

357

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

2023百名店のお店です。 焼鳥のお店です。 平日のランチで来ました。 オープン前に来ましたので一番乗りでした。 ニューオータニにあるお店です。 やきとりお重3本「1,450円」を。 2018年9月の台風被害により、国産粉山椒の入荷が止まっているといることで粉山椒の提供はありません。 ご飯は岐阜県産のものになります。 やきとり3本はやきとりの途中でししとうとねきが刺さったものとつくね、ネギ巻きになります。 やきとりのお肉は柔らかく、ねぎはしゃきしゃきしています。 ししとうと風味がアクセントになります。 つくねはコリコリ感じを味わえます。 ねぎまきはねぎを2本巻いてます。 ねぎと鳥を味わえます。 お会計はお店を出てフロントで支払います。 やきとりを手軽に味わえるランチでした。

2023/08訪問

1回

寅屋 本町店

京成船橋、船橋、大神宮下/立ち飲み、もつ焼き

3.62

177

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

立ち飲みのお店です。 もつのお店です。 日曜日は12時からのオープンになります。 昼飲みで来ました。 赤星の大瓶「660円」と煮込みとレバー「360円」とハラミヒモ「360円」とスジ「360円」を。 煮込みはもつのみとなり、とろとろです。 上には青ネギがトッピングされています。 スジは大きめで身のところと2つの味と食感を味わえます。 レバーはプリットしています。 レア目です。 甘さがあるたれです。 ハラミヒモは肉の風味を味わえます。 追加で梅割り「360円」を。 焼酎を受け皿にこぼれるぐらいにたっぷり注いでくれ、そこに梅シロップをいれてくれます。 梅シロップはちょっと色をつけた感じです。 中々、効きます。 もつを堪能できるお店でした。

2023/05訪問

1回

串焼とこころ 克

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

串焼とこころ 克

新潟/焼き鳥、串焼き、居酒屋

3.58

130

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

2023百名店のお店です。 新潟での人気の焼鳥のお店です。 旅行に来た際に折角だからと思い、来ました。 予約はしないで開店直ぐに入ったところ、19時から予約が入っているということでそれまで大丈夫ということで入ることが出来ました。 瓶ビール「680円」とおまかせ肉5本「1,000円」を。 瓶ビールはアサヒスーパードライの中瓶になります。 お通しで大根の麻辣が提供されました。 大根には焼き目を付けており、香ばしい風味です。 始めにレバーのたれが提供されました。 レアめでぷりっとしてます。 臭みも全然なく、食べやすいです。 2本目はももにくのたれになりました。 焼き目が香ばしくジューシーです。 3本目は砂肝の塩です。 コリコリと噛むと肉汁が染み渡ります。 飲み物のおかわりで黒霧島「380円」の水割りを2杯いただきました。 4本目ははつの塩でした。 柔らかく口のなかで味が広がります。 5本目はねぎまのたれでした。 しし唐も間に刺さっています。 追加でゲンコツ「150円」と生つくね「190円」を。 ゲンコツは軟骨でコリコリという食感を味わえます。 生つくねは塩での提供でした。 肉を感じます。 美味しい焼鳥をお得に食べて飲めるお店でした。 機会があればまた、来たいと思いました。

2023/11訪問

1回

酒処 五泉

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

酒処 五泉

大町西公園、青葉通一番町、勾当台公園/焼き鳥、鳥料理、串焼き

3.57

64

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

2023百名店のお店です。 焼鳥のお店です。 焼鳥の盛り合わせ「1,450円」とバイスサワー「500円」を。 追加の焼酎の中は250円になります。 お通し「300円」でしらすと竹輪とねぎ、もやし、ワカメの和え物が提供されました。 お酒のお供に行けます。 一本目でささみが提供されました。 ふっくらとしていてわさびがアクセントになります。 二本目は砂肝の塩が提供されました。 コリコリ食感が行けます。 三本目はればのタレが提供されました。 表面がかりっとめで中はフワッとしています。 香ばしタレです。 四本目はぼんじりが提供されました。 ジューシーです。 五本目ははつが提供されました。 もちもち食感で口のなかで肉汁が広がります。 六本目はねぎ間が提供されました。 鶏肉はジューシーでネギの甘さが箸休めになります。 七本目は限定の稀少な串でキンカンのタレが提供されました。 食べた瞬間にぷりっと割れます。 一気に味が広がります。 八本目はえんがわでした。 ハラミの部分です。 お肉感が味わえます。 お得な盛り合わせです。 追加の焼酎で最初を含めて4杯も飲んでしまいました(笑) 焼鳥以外にも一品メニューもあるので早めに行くときは予約して行きたいと思いました。

2024/05訪問

1回

むなかた屋

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

むなかた屋

郡山/焼き鳥、鳥料理、水炊き

3.57

101

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

2023百名店のお店です。 焼鳥のお店です。 美味しい焼鳥を食べたいと思い、開店直ぐに駆け込みました。 焼鳥の盛合せ5本と瓶ビールを。 瓶ビールはアサヒスーパードライになります。 お通しでお新香の盛合せが。 お新香はきゅうり、かぶ、長芋等になります。 焼鳥は始めにレバーのタレが。 なめらかで口の中で溶けるみたいに感じます。 2本目にささみの黒胡椒が、 柔らかく黒胡椒の風味が合います。 3本目にせせりが。 こりっと感と柔らかみを感じます。 4本目に砂肝が。 コリコリと味わえます。 最後に鶏ももが、 弾力を感じます。 追加で瓶ビールとせりとはつを。 はつは柔らかいです。 せりはボリューム感を感じます。 美味しい焼鳥を堪能しました。

2023/09訪問

1回

陽風水

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

陽風水

福島、曽根田/焼き鳥、鳥料理、親子丼

3.56

67

¥6,000~¥7,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

2023百名店のお店です。 ラストオーダーギリギリで入店しました。 鳥系のお店です。 ラストオーダーでしたので串もあまりないと言われましたがそのまま、入りました。 生ビールと焼鳥を。 今度、来るときはもっと早めに来たいと思いました。

2023/09訪問

1回

やきとん たくちゃん

田原町、浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/居酒屋、もつ焼き、牛料理

3.54

162

¥3,000~¥3,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

やきとり居酒屋です。 お店を出たときに雨がかなり降ってきたので近くのやきとり居酒屋に来ました。 とりあえず黒ホッピーセット「500円」を。 中の焼酎「280円」になります。 やきとり居酒屋に入ったのでやきとりをと思ったところ売り切れが早い時間から続出してました! 注文は紙に書いて渡します。 あるなかでかしらあぶら「140円」とあみあぶら「160円」とうめくらげ「220円」を。 うめくらげはしそなのか入っており?、クラゲのコリコリ食感を味あえます。 串は両方タレで来ました。 あみあぶらはふわっとした串で、あみあぶらは弾力性があります。 続いてはつ「140円」としろ「140円」を。 ちなみにかしらあぶらは頭肉、あみあぶらは肝臓周辺のあぶら、はつは心臓、しろは大腸になります。 はつは塩でぷりぷりとしてまし。 しろはタレで表面がかりっと中はふわっとしてます。 やきとりを堪能できるお店です。

2021/07訪問

1回

錦江湾

大袋/居酒屋、鳥料理、郷土料理

3.53

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.3

居酒屋です。 軽く飲みにってことで来てみました。 とりあえずホッピーセット「500円」と鶏刺し「880円」とホッケ焼きを。 焼酎の中は220円になります。 ホッケ焼きはそのときの大きさにより値段が異なります。 お通しで大根となすとトマト、えのき、鶏肉の冷製になります。 鶏刺しは二種類の部位を使用しています。 ももむねになります。 鶏刺しは食品衛生法のもと、調理をしているとのことでした。 鶏肉の部分と皮の部分の二つの食感を味わえます。 ささみのところは柔らかいです。 皮の部分と比較も出来ます。 ももは弾力があります。 ホッケは中々の大きさです。 大根おろしとカットレモン付きです。 やわらかくホッケの風味を堪能出来ます。  サッポロのラガービールの中瓶「660円」を。 本日の1品で色々な魚介のお造りのメニューがあります。 単品以外にもお造りの盛り合わせが数種類ありました。 色々とメニューはありますが、焼き系等は時間がかかるとのことでした。 ゆっくりと飲むのにはいいお店だと思いました。

2022/08訪問

1回

やきとん千登利

池袋、要町、東池袋/居酒屋、もつ焼き

3.50

503

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

やきとんのお店です。 早めの飲みで入りました。 瓶ビールは五種類あります。 キリンラガーを。 食べ物で牛肉豆腐「650円」とレバー「160円」とナンコツ「160円」を。 瓶ビールは大瓶になります。 ナンコツは固めの部分と柔らかめの部分があり、食感を味わえます。 レバーはコクを感じます。 しっかりめの焼きです。 肉豆腐は鍋で豆腐を煮込んでいて染み染みです。 その上によく煮込まれた豚バラをのせて更にその上にたっぷりのねぎをトッピングされています。 お代わりでチューハイを。 グラスのコップに並々の焼酎と炭酸水に氷のセットが貰えます。 自分の好みでチューハイを作れます。 美味しい肉豆腐でお酒を堪能できるお店でした。

2024/04訪問

1回

延吉香 御徒町店

御徒町、上野御徒町、上野広小路/中華料理、居酒屋、串焼き

3.50

138

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

中華料理のお店です。 ビルの3階にお店はあります。 ユーリンチー「980円」と瓶ビール「550円」を。 タブレットでの注文になります。 瓶ビールはアサヒスーパードライの中瓶になります。 お通しでピーナッツともやしのナムル、干しのキムチ風が提供されました。 ユーリンチーは鶏肉を衣を付けて揚げたものにユーリンチーのタレと上にねぎをトッピングしたものになります? 鶏肉の下にレタス等が引いてあります。 中々、かりっと揚げています。 レタスは味がかなり染みています。 今度は違うメニューにしてみようと思いました。

2023/11訪問

1回

鳥竹 総本店

焼鳥 百名店 2021 選出店

食べログ 焼鳥 百名店 2021 選出店

鳥竹 総本店

渋谷、神泉/焼き鳥、うなぎ、居酒屋

3.50

1638

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

2019年百名店のお店です。 飲み会前に早めについたのでどこかで飲もうかと散策中に良さげのお店を見つけたので入ってみました。 とりあえず白ホッピーセット「594円」を。 中の焼酎「220円」になります。 お通し「198円」になります。 お通しはおくら、なめこ、山芋、枝豆の和えになります。 食べ物で煮込み「682円」と首肉「塩 363円」を。 首肉は数量限定になります。 煮込みは器は小さめですが奥行きがあります。肉が多く、大きく食べ応えがあり、上にネギがトッピングされてます。 ゴボウやニンジン、だいこんなどもよく煮込まれていて柔らかいです。 首肉は大きく、カットレモンとわさびが横に付いてきました。 軟骨は柔らかいですがコリコリ感があります。 食べる場所によっては食感も違いますので 食感と風味を堪能できます。 お店はうなぎ料理もあり、時価となります。 お店の中の黒板に本日なのかメニューもあります。 カウンターの前のショーケースには焼く前の串が置いてあり、食べたくなる気持ちに駆られます。 お店はテイクアウトもやっており、焼き物、弁当等があります。

2021/04訪問

1回

レバーランド

蒲田、蓮沼/もつ焼き、立ち飲み、居酒屋

3.49

425

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

レバーのお店です。 立ち飲み居酒屋です。 黒ホッピーセット「490円」とレバーの唐揚げのてんこ盛り「390円」と名物の肉厚!!レバカツ串「190円」を。 焼酎の中は250円です。 お通し「220円」はメニューの中から選べます。 えんがわチャンジャを。 ワカメ付です。 お通しで好きなものを選べるのはいいなと思いました。 レバカツのてんこ盛りはひとくちサイズの唐揚げがたくさん入っています。 レバーの風味と唐揚げの風味を味わえます。 カラシ付です。 焼酎の中を注文しましたら普通と真ん中と聞かれましたので、真ん中で頼みました。 量が分かりませんでしたが最初の提供より多く感じました。 レバー串カツは多めのレバーを揚げて串カツにしておりたっぷりのソースがかけてあります。 お得に飲めてつまめるお店でした。

2023/02訪問

1回

やきとん まるわ

上野御徒町、御徒町、上野広小路/もつ焼き、焼き鳥、立ち飲み

3.49

230

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

焼きとんのお店です。 アメ横散策中に7月にオープンしたお店がありましたので入ってみました。 お店はカウンターでの立ち飲みと奥と入って直ぐの場所にテーブル席があります。 とりあえず黒ホッピーセット「450円」を。 中の焼酎「250円」になります。 食べ物でとりあえず一品というメニューがありましたので、その中から純レバ「200円」を。 それと串焼きで黒カシラ「100円」と希少部位のホホ「150円」を。 純レバはレバを加工して、タレに浸けたもののところにネギをトッピングしています。 焼きとんはかりっと焼いています。 味噌が付いてきます。 ホホはコリコリ感じがあります。 黒カシラはジューシーです。 味噌は甘めです。 続いてナンナン「150円」とレバ「100円」を。 ナンナンはタンの上部分になります。 希少部位になるらしいです。 レバは味噌で来ました。 表面はしっかりと中はジューシーめです。 ナンナンは軟骨を柔らかくした感じです。 味噌付きになります。 焼きとんを楽しめるお店でした。

2021/12訪問

1回

もつ焼き おとんば 上野店

京成上野、御徒町、上野御徒町/居酒屋、もつ焼き、ホルモン

3.49

573

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

もつ焼き屋さんです。 散策中に店を発見したので入ってみました。 とりあえず飲み物ということでしそバイスセット「400円」を。 中の焼酎「200円」でシャリキン中「250円」になりました。 食べ物で紅玉キャベ酢「180円」と希少串でどて串「90円」、うらすじ串「90円」、おっぱい串「90円」を。 どて串は括約筋でうらすじ串は舌筋、おっぱい串は胸部になります。 紅玉キャベ酢は紅生姜とキャベツを酢で合えたのに天かすをトッピングされてます。 さっぱりとしていて天かすの食感を堪能できます。 串はコリコリとした食感があり、堪能できます。 追加でウコン茶ハイ「300円」と串焼のチレ「90円」、きく「90円」を。 きくは小腸付近の脂になります。 チレときくで頼んだらチレ側にワサビが付いてきました。 ワサビでさっぱりとも食べれました。 モツを堪能しました。

2021/07訪問

1回

やきとり 上野文楽

京成上野、上野御徒町、御徒町/居酒屋、焼き鳥

3.49

517

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

アメ横のガード下にあるやきとり屋さんです。 本日、休みをもらったので久しぶりに上野に飲みに来ました。 どこで飲もうかと散策中にいつも混んでて諦めてましたが空いてましたので入ってみました。 とりあえず瓶ビールの大瓶の黒ラベル「580円」とからからもつ煮込み「480円」を。 数量限定のハツもとを頼もうと思いましたが売り切れでした。 たんもと柔らか煮も売り切れでした。 早くから人気なんだなと思いました。 からからもつ煮込みは柔らかく煮込まれてるもつとこんにゃく、大きめの豆腐の横に辛めのコチュジャンがトッピングされてます。 自分の好みで辛さを加えながら食べれます。 やきとりを食べなければと思い、レバの塩「二本で250円」を。 レバはジューシーでいい感じの塩加減でした。 今度はもっと早めに来て限定メニューを食べてみたいと思いました。

2021/07訪問

1回

大統領

京成上野、上野御徒町、御徒町/居酒屋、ホルモン、もつ焼き

3.49

1225

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

アメ横のガード下にあるお店です。 本日は休みがもらえたので早めの昼のみです。 とりあえず黒ホッピーセット「450円」と大統領特製煮込み「420円」を。 煮込みはよく染み込んでいて大きめの豆腐にこんにゃく、もつの上にネギがトッピングされてます。 中々、食べ応えがあります。 焼酎の中「250円」を。 次にレバー「180円」、ギッシュ「180円」を。 焼鳥は二串になります。 どちらも塩にしました。 焼鳥はいい焼き加減です。 味噌が付いてきました。 味が代わり好みで食べていけます。 ちなみにギッシュはアブラみの感じでした。 美味しいお店でしたが慣れないとカウンターとかはちょっと大変かもでした。

2021/01訪問

1回

もつ焼き 大統領 支店

京成上野、上野御徒町、御徒町/居酒屋、ホルモン、もつ焼き

3.49

1154

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

上野に来てるのでもうちょっと飲もうと思い、散策していたところちょうどお店から出ていくのを見たので今なら入れると思い入ってみました。 とりあえず黒ホッピー「450円」と大統領特製煮込み「420円」ともつ焼きでふえ「180円」と珍しいのがありましたので頼んでみました。 お酒の焼酎は全てダブルになっているらしいです。 煮込みは馬モツを使用しているらしく食感がコリコリとして風味が濃厚です。 モツと角切りの白こんにゃくを使用してあり、 大きな豆腐が入ってます。 上にネギのトッピングが。 フエは塩味がよく伝わって凄いコリコリしてます。 焼鳥はもつ焼きとなり、二本からになります。 いつも混んでいるのでタイミングが良かったです。

2020/06訪問

1回

軍鶏一 四ツ谷店

四ツ谷、四谷三丁目、麹町/居酒屋、焼き鳥、鍋

3.48

320

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

焼鳥居酒屋です。 ランチがやっていましたので、入ってみました。 ランチでは親子丼、鶏そぼろ丼がお得な価格で食べれます。 名物の親子丼の並「1,000円」を。 卓上には温かいお茶と冷たいお茶があります。 親子丼には小鉢とお吸い物が付きます。 親子丼はプルプルとした親子煮に更に生卵がトッピングされています。 濃厚に卵の風味を味わえます。 鶏肉は大きく、味が染みています。 卓上には七味や山椒が置いてありますので、味のプラスが出来ます。 満足感のある親子丼でした。

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ