えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 帯広・十勝
  • 釧路・根室・阿寒・摩周・知床羅臼

閉じる

行ったお店

「北海道」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

17 件を表示 7

ホテルめぐま

南稚内/ホテル

3.12

9

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

ホテルの朝飯です。 和食のセットになります。 ご飯、味噌汁、生卵、納豆、昆布、漬物、梅干し、焼鮭、等と豆腐鍋、寒天になります。 豆腐鍋は滑らかです。 濃くがあります。 ご飯のおともがたっぷりの朝飯でした。   ホテルのディナーです。 ツアーでの使用で来ました。 食前酒で赤しそのワイン 先付でぼたん海老と彩野菜スティック雲丹蟹味噌ソースとホワイトソース お造りで声問産たこ頭、サーモン 鍋物で宗谷産たこしゃぶしゃぶと紅ズワイガニしゃぶしゃぶ 小鉢でたらばがにフンドシの餡かけ茶碗蒸し 酢物でたらばがに酢和え かにでけがに 鍋物でたらば鍋 香物で大根彩付け 飯でずわい蟹飯 デザートで牛乳プリン日高産クリームチーズと稚内豆腐のムースになります。 追加で中瓶「800円」を。 サッポロ黒ラベルになります。 先付の雲丹蟹味噌ソースは濃厚です。 けがには一体になり、味噌も堪能できます。 かにとたこを堪能できるコースでした。

2022/12訪問

2回

アート ホテル 旭川

旭川、旭川四条、新旭川/洋食、オーベルジュ

3.31

43

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ホテルのビッフェです。 お酒は飲み放題「2,200円」を。 90分制になります。 生ビールはサッポロクラシック、日本酒、焼酎は北海道のお酒が飲めます。 芋焼酎はあさひかわ。麦焼酎は十勝無敗となります。 ビッフェは自分で取ってきます。 ステーキやお寿司、天ぷら等もあります。 飲めるなら飲み放題はお得です。

2022/12訪問

1回

大衆酒場さぶろう

豊水すすきの、すすきの(市営)、狸小路/居酒屋、焼き鳥、海鮮

3.37

60

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

大衆酒場です。 飲み放題が30分500円で出来るということで飲み放題を。 とりあえず生ビールと好きな三点盛り合わせ「1,000円」とお好きな手巻きセット三種「650円」を。 お通しでねぎとろと刻み沢庵の和え物になります。 沢庵の食感とまぐろの風味が味わえます。 のりも付いていますので巻いて食べれます。 醤油は鰹醤油と昆布醤油があります。 食べ物によって使い分けをします。 三点盛り合わせは本マグロ、生ホタテ貝柱、愛媛産ぶりを。 ホタテは大きく甘さを感じます。 ぶりは厚めであっさりとたべれます。 まぐろもとろける感じです。 手巻きセットはうな玉、サーモンいくら、うまいを。 うまいはうに、まぐろ、いくらになります。 うな玉はうなぎと卵焼きになります。 カツゲンハイと富良野ハスカップサワー、三岳の水割り等を飲みました。  魚介をお得に食べれるお店でした。

2022/08訪問

1回

ミルク村 SAPPORO本店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ミルク村 SAPPORO本店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、狸小路/ジェラート・アイスクリーム、カフェ

3.65

684

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2020百名店のお店です。 アイスをリキュールで食べれるということで来てみました。 Bセット「1,500円」を。 アイスとリキュール三種類を。 リキュールが100種類以上あり、そこから選びます。 物によってはプラス料金がかかります。 ゴディバと十勝ブランデーで原酒とモリオ、マスカットを。 最初にアイスと紅茶のリキュールがもらえます。 はじめはアイスを食べます。 その後にスプーンにアイスを取ってリキュールを入れて食べます。 リキュールをスプーンからこぼさないように縁にしっかりと合わせます。 原酒は始めに喉にまで味を感じますがアイスでペロッといけます。 マスカットは風味でマスカットとリキュールの濃さを味わえます。 ゴディバはデザートとして食べれます。 お代わりアイスが頼め少なめや初めの量などが選択できます。 最後にコーヒーと温かいお菓子がもらえます。 他のリキュールも楽しみたいと感じたお店でした。

2022/08訪問

1回

中華料理 香州

中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 中国料理 EAST 百名店 2021 選出店

中華料理 香州

狸小路、すすきの(市電)、すすきの(市営)/中華料理、ラーメン、餃子

3.54

693

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.5

2021百名店のお店です。 中華を食べに来ました。 瓶ビール「600円」とザンギ「1,100円」と焼き餃子「600円」を。 瓶ビールはサッポロ黒ラベルになります。 焼き餃子は15分ほど時間がかかります。 ザンキはボリュームがあり、9個ぐらいありました。 ジューシーです。 皮はサクサクというしっとり系です。 横にカラシが付いています。カットレモン付きです。 続いて梅サワー「350円」を。 焼き餃子は表面がかりっとしています。 内側は生地が厚めでしっとりです。 肉汁がたっぷりです。 先に餃子のタレを持ってきてくれます。 カラシ付きです。 ラストオーダーということで最後に梅サワーを頼んで食べ物は諦めました。 今度、来たときは違うメニューも食べてみたいと思いました。

2022/08訪問

1回

開陽亭 すすきの店

居酒屋 百名店 2021 選出店

食べログ 居酒屋 百名店 2021 選出店

開陽亭 すすきの店

すすきの(市営)、すすきの(市電)、資生館小学校前/居酒屋、海鮮、かに

3.60

698

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

2021百名店のお店です。 北海道の魚介を食べたいと思い、来ました。 とりあえずサッポロクラシック「660円」と活いかおどり造り「時価」と特大しまほっけ焼半身「880円」といくらの醤油付「880円」を。 お通しでいかと数の子、こんぶの和え物と魚の米麹でした。 活いかおどり造りはゲソの部分は刺身か揚げか焼きを選べたので刺身で頼みました。 いくらは大根おろしとつまが入っています。 いくらの味つけで大根おろしやつまと一緒に食べれます。 ホッケは半身でも大きいです。 柔らかくて風味が全然違います。 国希「715円」と千才鶴「715円」を。 日本酒は並々と入れてくれます。 上ざらまで入れてくれます。 千才鶴は甘めです。 最後にクラシックビールの瓶ビール「748円」を。 新鮮な魚を楽しめるお店でした。

2022/08訪問

1回

綾屋

焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2021 選出店

閉店綾屋

すすきの(市営)、すすきの(市電)、東本願寺前/焼肉、ホルモン、ジンギスカン

3.50

85

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

2021百名店のお店です。 サッポロクラシックの中ジョッキ「550円」とエゾ鹿のもも「990円」と北海道といえばということで生ラム「880円」の自家製タレを。 お通しでおくらの和え物が。 薬味で りんごすりおろしに辛みとにんにくを合わせたものになります。 生ラムは厚いのが4枚になります。 かなり柔らかいです。 エゾ鹿のモモは大きめで焼いてから切ってくださいと言われました。 表面が焼ければ食べるらしいです。 つづいてレモンサワーのデかサイズ「770円」とサガリ「990円」を。 余市の林檎のクラフトチューハイ「660円」を。 瓶で提供されます。 ジョッキに氷と一緒に提供されます。 いいおにくを味わえるお店でした。

2022/08訪問

1回

ページの先頭へ