えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 786

京祇園ねぎ焼 粉

お好み焼き 百名店 2024 選出店

食べログ お好み焼き 百名店 2024 選出店

京祇園ねぎ焼 粉

野町、北鉄金沢、金沢/お好み焼き、焼きそば、鉄板焼き

3.76

292

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

お好み焼きのお店です。 人気のお好み焼き屋ということで金沢初日の夜と2日目の18時と21時も22時と行ってみましたがどれもお客様がいっぱいということで入れませんでした。 平日でも集まるお店です。 今度、機会があったらまたチャレンジしてみたいと思いました。

2023/02訪問

1回

大衆すし酒場 じんべえ太郎 若葉店

若葉/寿司、海鮮、居酒屋

3.05

14

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

大衆すし居酒屋です。 生ビール「450円」、肉豆腐「399円」、こぼれ寿司普通盛り「899円」、じんべえ唐揚げ「159円」を。 ゴマ、食べれるラー油を。 その後に生ビールのお代わりをのんで梅サワー、バイスサワーと飲ました。 バイスサワーは瓶でバイスが提供されるので焼酎で好みの量で割って飲みます。 手軽に飲んで食べれるお店でした。

2024/01訪問

1回

餃子と九州うまかもん 伍えん

北千住、牛田、京成関屋/居酒屋、餃子、もつ鍋

3.01

15

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

餃子と九州料理のお店です。 はしご酒で来ました。 お店の名前にある通り、対象のアルコールが一杯5円になります。 カボスサワー「5円」と羽根つき博多餃子「899円」プラス100円で食べるラー油を。 お通しでげんこつスープが提供されました。 餃子は円盤上の羽根つきでの提供になります。 その上にねぎがトッピングされています。 食べるラー油は別皿での提供です。 餃子用ということでラー油、コショウ、醤油、酢等も事前に提供されました。 好みで食べれます。 お代わりでグレープフルーツサワー「350円」を。 今回ははしご酒でしたので次は違う料理も食べてみたいと思いました。

2024/01訪問

1回

日高屋 蕨東口店

西川口/ラーメン、中華料理、食堂

3.03

29

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

烈々中華食堂です。 ホッピーセット「400円」と餃子6個「246円」と明太子ポテトサラダ「164円」を。 明太子ポテトサラダはごろっとしたじゃがいものポテトサラダです。 明太子の風味が加わっています。 餃子はリーズナブルに食べれます。 いいお酒のあてです。 手軽に飲めるお店でした。

2024/01訪問

1回

与一食堂

北越谷/ラーメン、つけ麺

3.03

8

~¥999

~¥999

定休日
-

食堂です。 ラーメンから定食、色々なメニューがあるお店です。 ホッピーセット「500円」とメガ盛りプレートの中からチャーハン、焼肉、餃子3個セット「1,100円」を。 中の焼酎は250円になります。 セットはワンプレートでの提供になります。 シェアは禁止です。 千切りキャベツも付いています。 餃子は3個になります。 チャーハン、焼肉たっぷりと入っています。 チャーハンは蒲鉾やチャーシュー、玉子等を使用してチャーハンにしています。 紅生姜も付いています。 焼肉は豚バラと玉ねぎを甘辛で炒めています。 餃子はプレートに乗っていますので直接調味料をかけて食べます。 特にチャーハンはボリュームあります。 満足の量のプレートです。 お店は現金のみに会計になります。 次は違うメニューも食べてみたいと思いました。

2024/03訪問

1回

串焼亭ねぎ 上尾店

上尾/串焼き、居酒屋

3.07

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

居酒屋です。 ねぎ料理がおすすめのお店です。 名物のねぎ天「350円」ととり紅天「170円」としいたけ焼き「140円」を。 ねぎ天は大きくて太めです。 ねぎが甘めです。 とり紅天はとりにくに紅生姜を付けて揚げています。 紅生姜の風味を味わえます。 焼酎かこおりが多めなのかホッピーで中の4杯飲めました。 ねぎ料理や串焼きを味わえるお店でした。

2024/04訪問

1回

やきとり にしだ場 五反野店

五反野、小菅/焼き鳥

3.03

8

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

やきとりや揚げの居酒屋です。 鶏皮ポン酢「330円」とつくね「130円」と唐揚げ「90円」を2個、チキン南蛮を。 飲み物で黒ホッピーセット「490円」を。 中の焼酎は250円になります。 チキン南蛮にはタルタルソースがたっぷりと乗っています。 大きめのチキンでジューシーです。 鶏皮ポン酢はスライスオニオンの上に鶏皮をのせて小ネギをトッピングしています。 少しずつつまみながら酒が飲めます。 つくねはふっくらとしています。 唐揚げにはカットレモンが付きました。 手頃に飲めて食べれるお店でした。

2024/04訪問

1回

無添くら寿司 越谷下間久里店

大袋、せんげん台/回転寿司

3.02

13

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:2.7

くら寿司のチラシがあったのでくら寿司に来てみました。 お店についたところ、中々の混み具合。 待つところ20分くらいで中に入れました。 本ずわいカニフェアがやっています。 本ずわいがにいくら添え「200円」、本ずわいがにと貝柱の北海風ちらし「200円」、たら白子ジュレポン酢「100円」とドライゼロ「今は100円になっています。」を。 本ずわい系は絵と違い量ががっかりするほど少ないです。 しろこはちょっと水っぽいです。 続きましてホタルイカ柚子醤油漬「100円」、本ずわいかにユッケを。 ホタルイカは結構、醤油に漬かってる感じです。 ユッケはまあまあ美味しかったです。 ドライゼロのお代わりを。 最後に魚介ユッケ「100円」、サラダ「100円」を。 サラダはコリコリ感があり、回転寿司ならではって感じが。 ユッケは甘だれで味付けをしてるって感じです。 卵は温泉卵風です。 色んなメニューがあって家族連れが沢山いました。

2020/08訪問

1回

2ND TOKYO

六本木一丁目、麻布十番、六本木/居酒屋、中華料理、バー

3.13

17

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.8

バーみたいなお店です。 飲みに来ました。 お店はダーツやカラオケの個室があったりで、飲み以外にも使えたりします。 とりあえずビール「800円」を。 ビールはプレミアムモルツになります。 食べ物はサラダからつまみやメイン料理までお洒落そうなものがありました。 その時に雰囲気に合わせて飲むならいいのかもです。

2021/04訪問

1回

串カツ田中 南越谷店

新越谷、南越谷、蒲生/串揚げ、居酒屋、うどん

3.03

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.8

串カツ屋です。 少し飲んで帰ろうと思い、寄ってみました。 黒ホッピーセット「450円」を。 中の焼酎「250円」になります。 お通しでキャベツが出てきました。 食べ物でお店名物の葱まみれチー平焼き「520円」とおすすめの串揚げで紅しょうが「160円」を。 卓上にはお店の特性醤油と激辛ソースがあります。 キャベツと一緒にソースがもらえます。 チー平焼きは中にチーズを入れて焼き上げた玉子焼きの上にソースとマヨネーズをたっぶりとかけ、その上に小ネギがトッピングされています。 ソースたっぷりで中々、濃い味付けです。 キャベツと一緒に食べると中和されます。 串揚げの紅しょうがは中々、大きく紅しょうがの風味をよく味わえます。 焼酎の中の2杯目はグラスに入った氷と焼酎で貰えました。 サクっと飲みでいい感じのお店でした。

2022/05訪問

1回

若竹

南越谷、新越谷/日本料理

3.15

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

居酒割烹のお店です。 南越谷ゴールデン街に来ました。 飲み屋があるなか、どこに寄ろうかと見てたところ、たまには割烹のお店もいいかなと思い、寄ってみました。 とりあえずホッピー「400円」を。 中の焼酎を2杯いただきました。 お通しでおからの和え物が出てきました。 白滝やごぼう、にんじん等が入っています。 食べ物でお刺身の三点盛り「1,000円」を。 盛合せは生タコ、まぐろ、鯛?になります。 ネタは厚めです。 メニュー表以外にも本日のおすすめでボードに書いてありました。 食べ物で黒豚餃子「400円」を。   餃子のたれと一緒に提供されます。 豚肉の風味が伝わってくる餃子です。 カラッと感じより蒸した?茹でた感じが強めの餃子でした。 メニューに見えないところのお通しや焼酎の高めのお店でした。

2022/05訪問

1回

セルフ鉄板 一休 南越谷店

南越谷、新越谷/居酒屋

3.03

3

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:2.8

鉄板焼のお店です。 駅直ぐのお店です。 会員になるとお得になるということで一年間有効のゴールドカード「500円」を。 そこからプレミアム・モルツ「190円」と一休煮込み「199円」ともんじゃ焼きのキムチーズ「599円」とお店の名物の越谷名物鴨ねぎ「333円」を。 席料&お通し「299円」でえだまめが提供されました。 煮込みは小鉢での提供です。 小さくカットした豆腐とにんじんやごぼう、もつ等で煮込んでいます。 上にはネギがトッピングされています。 お代わりで黒ラベル「190円」とプレミアム・モルツを追加で2杯いただきました。 鴨ねぎは鴨肉とたっぶりのねぎのセットになります。 コチュジャン付きです。 ネギと鴨肉で合わせて食べれます。 キムチーズはキムチとチーズのもんじゃ焼きです。 チビチビと食べながら飲めます。 手軽に鉄板焼きやつまみなどで飲めるお店でした。

2024/02訪問

1回

浅草弥太郎

浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)、田原町/居酒屋、焼き鳥、もつ焼き

3.28

88

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:2.9

浅草に来たのでホッピー通りでもつ煮でも食べようかと思い、寄ってみました。 中か外か選べましたので外にしました。 ニューガナー「350円」と珍しいのがありましたのでこれと辛いもつ煮込みを「380円」を。 ニューガナーは味が分かりにくいですけどガラナ系かなって感じです(笑) もつ煮はたっぷりのもつが入っており赤い色をしていて辛そうです。 もつ煮はトッピングのネギや千切りの鷹の爪、こんにゃくもつが色々な食間と風味を出していた辛さもあり、中々でしたがもう少し温かさが欲しいところでした。 量も味も良かったので惜しいところです。

2020/07訪問

1回

一進

掲載保留一進

春日部、八木崎/居酒屋

3.04

7

-

-

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

春日部の方に外出をしており、飲んで帰ろうかなとお店を探してところもつにこみ、もつ焼きの看板を。 入ってみたらカウンターに奥に席もあるのかって感じです。 とりあえずホッピー「450円」を。 白が出てきました。 大きなジョッキで出てきます。 氷はそこまで多くないかなです。 お通しにインゲンのゴマあえが。 ゴマあえの風味よりインゲンの風味を味わうような感じです。 もつにこみと看板にあったので頼んでみました。 もつが多めですりおろし生姜が上にトッピングされてます。 中々、いい味です。 お代わりを頼みながら、とりかわギョウザの串と手羽先を。 両方とも塩で どちらも100円です。  レタスと味噌だれが付いてきます。 鳥の風味をよく味わえ中々、美味しいです。 店主一人でやっており、提供はタイミングを見てって感じですね。 店主は中々、喋りのが好きなタイプでお酒を飲みながらやってます(笑) 値段も安めでいいのですが。 一人で回すのは大変そうですね。

2020/07訪問

1回

焼とり かごや 久喜西口駅前店

久喜/居酒屋

3.14

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

久喜駅すぐの焼鳥屋になります。 鷲宮神社に行ったあとに久喜に立ち寄りました。 そのまま駅前の焼鳥屋に入りました。 18時まではサワーが300円になります。 最初にウメサワーを頼んだのですがなくなってるということで青リンゴサワーを。 焼鳥でひなどり、つくね、豚レバー「各130円」全てタレを。 味はタレ、しお、みそから選べます。 焼鳥は三本からになります。 焼鳥は結構、大きめです。 青リンゴサワーのおかわりともつ煮を頼んだらなくなっているということでねぎ間、豚レバー、ハツ「各130円」の塩を。 しおにも味噌が付いてきます。 焼鳥以外にも魚料理等もありました。

2020/10訪問

1回

シュラスコ 肉寿司食べ放題 夜景肉バル サルーテジャポン 渋谷店

渋谷、神泉/肉バル、シュラスコ、焼き鳥

3.08

38

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.9

居酒屋です。 屋内ビヤガーデンが出来るとありましたので、来ました。 ビヤガーデンプランを予約して来ました。 色々な種類が食べ放題になります。 下記のメニューが食べ放題になります。 BBQ肉18種】 ・ビーフ・ポーク・チキン ・スパイシービーフ・スパイシーポーク・スパイシーチキン ・ハーブビーフ・ハーブポーク・ハーブチキン ・ソーセージ・チョリソー・ウィンナー・バジルソーセージ ・ベーコン・手羽先・ハム 【BBQ海鮮4種】《+300円》 ・ホタテ・イカ・海老・サーモン 【BBQ野菜15種】 ・ピーマン・エリンギ・ジャガイモ・玉ねぎ ・トマト・キャベツ・かぼちゃ・エノキ ・ししとう・ナス・しいたけ・人参 ・長ネギ・マッシュルーム・しめじ 【前菜6種】 ・枝豆 イタリアンソルト・自家製ピクルスの盛り合わせ・彩りトマトスライス ・ソルティーキャベツ・きゅうりのさっぱりマリネ・ネギダレヘルシー冷奴 【サラダ6種】 ・ハワイアンコブサラダ・有機イタリアンサラダ・濃厚シーザーサラダ ・季節の和風サラダ・韓国風チョレギサラダ・なめらか黄金ゴマサラダ 【揚げ物6種】 ・山盛りフライドポテト・スパイシーフライドポテト・ハーブチキンフリット ・レッドホットチキンクリスピー・塩ダレ唐揚げ・濃厚タルタルチキン南蛮 【グリル4種】 ・MIXグリルソーセージ・ハーブ鶏のチキングリル ・和牛柔らかローストビーフ・ダイスカットビーフステーキ 【パスタ or ライス】 ・ライス・トマトクリームパスタ・ガーリックライス 飲み放題 豊富な飲み放題メニュー ハイボール角ハイボール/角コーラハイボール/角ジンジャーハイボール/ビームハイボール/ビームコーラハイボール/ビームジンジャーハイボールビールサントリー 中ジョッキサワーレモンサワー/うめサワー/グレープフルーツサワー/ウーロンハイ/緑茶ハイ/ジャスミンハイ焼酎芋/麦カクテルカンパリ(ソーダ・オレンジ・ラッシー)/カシス(ソーダ・オレンジ・ラッシー・ウーロン)/ライチ(ソーダ・ラッシー)/ピーチ(ソーダ・ラッシー)/スクリュードライバー/ジントニックワインカルロロッシ果実酒梅酒ソフトドリンクコーラ/ジンジャーエール/オレンジジュース/トニックウォーター/ラッシー/ウーロン茶/ジャスミン茶/アイスコーヒー 始めにシーザーサラダが。 次にお肉系の盛り合わせが。 その次にBBQっぽい串が。 最後にトマトクリームパスタガーリックライスということでガーリックライスを。 串はBBQらしさがありましたがそれ以外は皆無でしたが、ご飯はボリュームがあり、コスパを考えればとりあえず美味しかったです。 屋内ビヤガーデンやBBQにとらわれなければいいのかなって感じでした。

2022/08訪問

1回

ネットガーデン

蒲田、蓮沼、京急蒲田/その他

3.00

1

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

インターネットカフェです。 ドリンクバーはコーヒーの4種類とお茶、ドリンクが数種類あります。 飲み物の種類はそんなに多くはない感じです。 レジ横にちょっとしたスナックが販売しています。 個室席などもあるお店です。

2023/02訪問

1回

木の葉

春日部、八木崎/居酒屋、鍋

3.02

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.9

居酒屋です。 ビルの7階にあるお店です。 駅から近くにあります。 コースで飲み放題付きで予約してきました。 金曜ということで中々、混んでいます。 飲み放題はQRコードで注文です。 ■彩りサラダ ■鮮魚のカルパッチョ ■自家製揚げ出し豆腐 ■定番フライドポテト ■国産若鳥の一枚焼き ■一口デザート コースの量と提供の関係で〆鯖となんこつのから揚げを別途、注文。 飲み放題はスタンダードですと生ビールなしでプラス300円で追加できます。 プラス500円で他のアルコールも追加できます。 飲み放題は混んでると提供が中々、遅いです。 また、作る人により、だいぶ誤差が生じます。 個室で駅から近いのがいいお店です。

2023/07訪問

1回

立ち呑み処 寄り屋

逗子、逗子・葉山/立ち飲み、惣菜・デリ

3.18

34

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

電車待ちの中で立ち寄り酒です。 立ち飲みのお店です。 生ビール「400円」と自家製ぬか漬けを頼みました。 ぬか漬けはにんじん、らっきょう、だいこん、きゅうりと四種類あり、いい味をしてます。 立ち寄りにはちょうどよい味でした。

2020/06訪問

1回

バナバサ

鎌倉、和田塚、由比ケ浜/ビアバー

3.28

36

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

路駐歩いたところ、クラフトビールのお店がありましたので寄ってみました、 デーガド「1,700円 大サイズ 」 というブルーベリーのビールをいただきました。 甘酸っぱさとブルーベリーの風味がありますが後に引かない風味で飲みやすいです。

2020/06訪問

1回

ページの先頭へ