えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 3573

海鮮問屋 孝進丸

南越谷、新越谷/居酒屋、海鮮

3.18

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

本日、魚料理が食べたくて行ってきました。 前回も入ろうとしましたが人気で入れなかったので今回、入れて良かったです。 魚の三種盛と貝の焼きの盛り合わせを頼みました。 刺身はマグロ、金目鯛、ひらめで約1000円で貝はホタテ、牡蠣などでどれも濃厚で大きく食べ応えがありました。 貝焼きは自分でも焼くことが出来て楽しく食べて飲めました。

2020/03訪問

1回

やまちゃん

南越谷、新越谷/立ち飲み、焼き鳥、もつ焼き

3.47

92

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

やまちゃんに来てみました。 平日の夜など凄い混んでて休日の早い時間に空いてたので入ってみました。 立ち席のカウンターとテーブル席があり、カウンターで本日は入りました。 豚レバーとわかどり「120円」、数量限定のはらみそを頂きました。 一種類二本からになります。 レバーは大きく食べ応えがありはらみそは豚のはらみ部分を味噌漬けしてありましてタレで食べましてわかどりはタレでいただきました。 どれもジューシーです。 数量限定は六種類ありますが人気のため食べるためには早めとなります。 のどもとがあったので頼みましたが無くなっていました。 次は食べてみたいです。

2020/03訪問

1回

山田うどん 杉戸店

姫宮/うどん

3.02

9

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

お昼に来ました。 ランチでは日替わりのランチメニューとパンチ定食のお得メニューがあり、本日の日替わり「秩父風の豚丼と温かいそばのセット 690円」にしました。 そばも丼もミニサイズではなく大きいサイズでした。 そばは可もなく不可もなくという味で豚丼はお肉も中々ジューシーでタレとの相性がよく美味しいのですがご飯は多いのですが具が少なめでした。 この量でこの値段ならって感じでした。 お腹いっぱいになるならいい感じです。

2020/04訪問

1回

大衆寿司酒場こがね

南越谷、新越谷/居酒屋、寿司、海鮮

3.41

76

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.1

いつも混んでいますが覗いて見たところ空いてたので入ってみました。 お刺身やお寿司もあるお店で19時までドリンク半額を行ってました。 とりあえずビール半額を頼み飲みながらゆっくりとメニューを見てたところお得セットレディースセット含む四種類あったのでお魚系にしようとしましたが揚げ物が食べたい感じだったのでドリンク、お豆腐、串カツ×2、もつ煮の1,000円セットにしました。 もつ煮は味が染み込んでいてもつも大きめで豆腐やニンジンも大きめで食べ応えがあり、串カツにも千切りのキャベツがついており野菜も取れました。 食べ物や飲み物にも満足でした。 次は寿司や刺身を食べてみたい感じです。 常連さんが多いイメージで一見さんの場合、急にメニューを聞かれても分からない感じがあるのはちょっと待ってほしい感じでした。

2020/04訪問

1回

もつ焼き いしん 春日部本店

春日部、八木崎/居酒屋、もつ焼き、もつ鍋

3.35

32

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.6

御朱印を貰いにながら春日部に来ました。 春日部を歩いてたところもつ焼きが美味しそうなので入店しました。 始めに梅ホッピー「420円」という珍しいお酒があったので頼みました。 つまみはおすすめのレバーフライ「390円」とハツモト串「110円」をいただきました。 プラスお通し付きです。 味は染み込んで美味しいですがちょっと冷たいです。 南蛮漬け風と考えればそんな感じでしかすかね(笑) レバーフライは4本ありボリュームも味もよく千切りのキャベツと紅しょうがもついておりボリュームがありました。 ハツモト串も珍しく食間もコリコリでこれだけでお酒が進みます(笑) その後にホッピー黒セット「400円」をいただきながらちびちびとレバーフライとハツモト串を食べ終わった後にレバー串「110円」を頼みました。 カラシもついており味変もしながら中のお代わりを「200円」 串焼きは全て110円で一本から食べれて手軽に色んなものを頼めます。 オススメメニューも沢山あり、本日のオススメも教えてくれるので初めての人でもこれを食べようかなって思いますね。 もつ焼きのお店ですが魚系もあるので次はそちらも食べてみたいです。

2020/04訪問

1回

楽笑 春日部東口店

春日部/居酒屋、焼き鳥、鳥料理

3.11

15

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

春日部で歩いてたところ店先に千ベロとあり、気になって入ってみました。 千ベロはドリンク二杯、枝豆、焼鳥二本です。 とりあえず一杯目はビール「プレミアムモルツ 480円」を頼み、枝豆を食べながら焼鳥を待ってたところ出てきたのはレバー「塩 100円」と自家製つくね「タレ 140円」でした。 レバーは臭みが少なくふっくらとしていてつくねはコリコリとした食感もあり堪能できました。 焼鳥とビールを飲み終わる頃に黒ホッピーセット「450円 中250円」とつなぎ「塩 140円」直営で契約しないと食べれないらしいです。とはつ「塩 120円」を頼みました。 中はちょっと少なめです。 つなぎは貝ヒモのような食感でどこで飲みこんでいいのか分からないやつです(笑) 味は噛めば噛むほど味が伝わってきます。 はつは大きめでもっちりしてます。 お代わりの中を頼みながら次はなんこつ「塩 140円」を頼みました。 なんこつは凄いコリコリとしていて肉のところはふんわりしています このお店はクラフトビールの飲み比べ「1,000円」やカウンターサビースもあるらしいです。 次は飲み比べをしようかなと思いました。  帰り間際に最後にヤクルトをいただきました。 炭火ダイニングになります。 まだ、早い時間でしたのもう一件と思い、来ました。 駅から近い場所で直ぐに来れる場所にあります。 せんべろメニューがありましたので頼んでみました。 内容はお酒2杯の枝豆、日替わりの焼き鳥2本になります。 お酒は生ビールかサワーかカクテルということだったので生ビールを。 枝豆は中々、入ってます。 メニュー表を見てましたらクラフトビールも提供していました。 レギュラーから飲み比べセット等もありました。 焼き鳥はつくねのたれとねぎまの塩になります。 飲み物の2杯目も生ビールにしました。 生ビールが2杯もせんべろで飲めるのはお得です。 続いて黒ホッピーセット「450円」を。 焼酎の中「250円」となります。 もも肉の唐揚げ「580円」を。 カットレモンとマヨネーズが付いてきます。 特に感想は出ないですけどシェアして食べるのには十分です。 せんべろがお得でした。 最後に次回、使えるクーポン券とヤクルトを貰いました。 サービスがいいお店でした。

2021/05訪問

1回

焼鳥に.comi

東武動物公園/焼き鳥、居酒屋、もつ焼き

3.05

9

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

御朱印をもらいながら散策してたところ美味しそうな焼鳥があったので入ってみました。 とりあえずホッピーセット「450円」を頂きながらメニューを見て牛スジ煮込みハーフ「300円」とタンシタ「塩こしょう 120円」とヒザ「塩こしょう 100円」を頼みました。 牛スジ煮込みはハーフなのに量が多くよく味が染み込んでいってとろとろでタンシタはBIG焼鳥とメニューにある通り大きく食べ応えがありました。 ヒザはコリコリ感凄く肉の部分との二つの食感かま楽しめます。 塩コショウは味が濃いめなので薄味派は止めておいた方がいいかもです。 お代わりしながら次はレバー「タレ 120円」と豚バラ「塩 120円」とレバー「タレ 120円」を頼みました。 レバーも凄く大きく食べ応えがあり、豚バラも大きく通常の焼鳥よりこんな大きいんだと思いました。 ボリューム感満点で焼鳥も一本ずつ頼めるので色んな種類を頼めます。

2020/04訪問

1回

串焼き こがね

南越谷、新越谷、蒲生/焼き鳥、居酒屋

3.21

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

南越谷の串焼き こがねに来ました。 19時まで特定のドリンク半額っていうことで始めに黒ホッピーセット「215円」と 赤レバ「500円」を頼ました。 赤レバは千切りのネギがついておりピリッとした辛味のプリッとしたレバーでネギとの相性がよく一緒に食べるとしゃきしゃき感のネギと楽しめます。 レバーが苦手の方はレア感があるので止めといた方がいいかもです。 それとお通しのキャベツがあります。 食べ終わる頃に続きまして豚串三種盛り「410円」を。 豚串は塩で頼みました。 白いですシロ「通常 140円」、ナンコツ「通常 140円」、かしら?「通常 160円」が来ました。 どれも大きいです。 ナンコツはコリコリとして塩との相性が「自分だけかもですが(笑)」 シロは噛みきれないってことはプリッ感もあります。 かしら?もふんわりとしていて三種類とも食感が違うタイプで堪能できました。 タタキ、ユッケ、鳥刺しとかのメニューとありました。

2020/04訪問

1回

居酒屋鳥信

武里/焼き鳥

3.01

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

武里に来ました。 駅近くに焼鳥のお店があったので入ってみました。 始めにホッピーセット「400円」このお店は黒でした。 焼鳥のお店なのでとりあえずげた「塩 100円」始めたらしいです。それとレバー「塩 100円」、肉しそ巻き「塩 100円」このお店は焼き計の串は全て100円でした。 ホッピーの焼酎は多めでホッピーでの3杯は手軽に出来ました(笑) げたはどの部位は分かりませんでした! ももとハツの中間ぐらいの食感でした。 レバーは最後の部分にネギがついており口直しや甘めのネギも味わえて良かったです。 肉しそ巻きが100円で食べるのはお店では珍しくしっかりとしその味も堪能できて良かったです。 少しで塩の味が濃いめでした。 中のお代わりを頼みながらお通しいただいて次の串を何を食べようか考えてたころ串系が100円で安かったのであつあげ串「100円」、しめじ巻き「100円」を頼みました。 お通しはポテト「チリ系のタレが付いてます」、かまぼこ「赤、白」、なすのおひたし? ポテトはチリな甘辛が美味しく、 なすもいい感じに浸かってるのでお酒が進む感じです。 かまぼこにはわさびが付いており、お酒が進みます(笑) しめじ巻きは食感もよくどんどん食べれてしまいます。 あつあげもタレが甘めのがついており食べ応えがありました。 焼鳥以外にも一品系の料理もあるので楽しめると思いました。

2020/04訪問

1回

千曲

掲載保留千曲

武里/居酒屋、串焼き、焼き鳥

3.14

4

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

武里第二段です。 駅前の千曲に来ました。 始めにホッピーセット「黒 360円」と合鴨つくね「塩 110円」、豚ハツ「塩 110円」、豚モツ「塩 110円」を頼みました。 全体的に塩感は少なめで味噌タレがついてきてます。 お通しは枝豆が出てきました。  中のお代わり「190円」おササミ串「塩 110円」、ぼんじり「塩 110円」を頼みました。 ササミは本当にササミって感じで大きめですが本当にさっぱり系で味噌タレがあるから美味しく食べれる感じです。 ぼんじりは間違いなくこれは塩感じが丁度良く良かったでした。

2020/04訪問

1回

美ら海

大袋/沖縄料理、居酒屋、沖縄そば

3.02

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

大袋に初下車しました。 散策してたところ沖縄のお店があったので入ってみました。 ドリンクはかなり安いです! 始めに沖縄のお店なのでシークヮーサーサワー「酸っぱめ 300円」、ゴーヤチャンプル「450円」を頼みました。 シークヮーサーサワーは甘めと酸っぱめを選べます。 お通しは多分ですがヒラヤーチ「沖縄風のチヂミ」が来ました。 甘辛で食が進みます。 二切れありました。 ゴーヤチャンプルはゴーヤと豆腐が沢山入っており、スパムは少なめでした。 結構、薄味でゴーヤの食感と風味を味わえました。 本場はこんな感じなんですかね?(笑) 18時前に入りましたが中々人が入ってきてるお店でした。

2020/04訪問

1回

もつ焼 ともや

せんげん台/もつ焼き、焼き鳥、居酒屋

3.09

21

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

せんげん台のともやに来ました。 お店には4、5組居ました。 飲み物は黒ホッピー「380円」と食べ物でレバー「タレ 240円」、タン「しお 240円」を頼みました。 このお店は串は二本からになります。 レバーもタンも大きめで食べ応えがあり、レバーはふっくらとした食感と甘めのタレを味わえタンも厚さがありました。 お代わりの中「220円」とイカのクチバシ焼き「しお 280円」を頼みました。 イカのクチバシはコリコリ感があり、イカの風味がよく伝わってきました。

2020/04訪問

1回

だるま亭

せんげん台/弁当、からあげ

3.14

7

-

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

通る度にだるまの唐揚げが気になっていたので初めて行ってみました。 弁当とかも売ってますが唐揚げが食べたかったので唐揚げと「150円」コロッケ「80円」を頼みました。 コロッケは野菜コロッケみたいな感じで細長い感じで味は可もなく否もなくでした。 唐揚げは一つが大きくニンニクの風味がよく匂ってました。 食べ応えがあり、満足できます。

2020/05訪問

1回

おでん・串揚げ カトちゃん

大袋/居酒屋

3.12

9

¥1,000~¥1,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

安くて美味しいって色々なサイトにありましたので来てみました。 串揚げが一本全て90円でおでんも一つ80円の安さで串揚げも海鮮系でも同じ値段でおでんも牛スジやロールキャベツも同一料金とかなりリーズナブルです。 一品料理も安くお酒等も中々安いです。 本日は黒ホッピー「300円」と串揚げでカツ、カキ、ワカサギを頼みました。 串揚げには千切りキャベツもたっぷりついており箸休めにもちょうどよくカラシもこれでもかというたっぷりさ(笑) 串揚げは出来立てでカキはふっくらとさくさくしており、ワカサギは二匹をまとめてあげておりました。 カツも肉厚で満喫出来ます。 続きまして串揚げ、おでんのお店なのでおでんを頼みました。 おでんはだいこん、こんぶ、牛スジおホッピーの中「130円」です。 お椀の大きさに驚きです(笑) カラシもたっぷりでした。 だいこんは柔らかく味が染みておりこんぶも中々大きめでした。 牛スジは80円でいいのかなです。 ちなみにソースは通常とどろソースの二種類があり、どろソースは中々の辛めのソースでした。

2020/05訪問

1回

日本橋山喜多 獨協大学前駅店

獨協大学前/居酒屋、もつ鍋、もつ焼き

3.08

9

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.3

ドンキホーテに行った帰りに寄ってみました。 始めにバイスサワー「380円」と名物シロコロとありましたのでシロコロ山椒「80円」、シロコロ生わさび「80円」、赤レバー「タレ 120円」を頼みました。 シロコロ生わさびは塩焼きでワサビが一つついているかたちでぷりぷりの食間でワサビがアクセントになっています。 シロコロ山椒はタレに山椒が付いておりこちらもぷりぷりの食間で山椒が中々合います。 レバーは結構、焼いてる感じで自分的にはもう少し焼きが少なくてもいいかなって感じです。 お代わりで一番札「麦焼酎の水割り 380円」を頼みました。 味はさっぱりしており水みたいに飲めました(笑)

2020/05訪問

1回

彩り和食と完全個室 椿 大宮店

大宮/居酒屋、海鮮、焼き鳥

3.04

42

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

大宮に用事があったのでその後に寄ってみました。 単品飲み放題が1500円で一番ランクの高いので三時間でいいってことでそれにしました。 ハイボールも珍しい割り方とあったり、 梅酒も全部合わせて四種類ありました。 とりあえずビールを。 お通しは茎ワカメ「420円」でした。 コリコリとした食間でさっぱりとしてました。 このお店は海鮮系のお店ですが隣の焼鳥のお店が同系列の為、食べ物を頼めるということなので海鮮系と焼鳥をっていうことで旬魚のカルパッチョ「680円」とももむねのタタキの二種盛り「1,280円」をとりあえず。 カルパッチョは本日はタイでした。 あっさりとしていて食べやすく、タタキは厚めで食べ比べを楽しめます。 むねはササミみたいな味と食間であっさりでむねは味もプリっとした感じで自分的にはももが美味しかったです。 お代わりとしまして白川梅酒等全メニューを水割りで飲みましたが水割りは薄目なのでロックの方がちゃんと味を堪能できます。 出汁巻き玉子一本「880円」玉子を四個使っておりかなりの大きめでした。 玉子をこんなに味わえるのは初めての経験でした。 最後に焼鳥をってことで砂肝「150円」 コリコリとしており可もなく不可もなくで。   ちなみにライチハイボールやシークワーサーハイボールもあり、飲みましたがライチとシークワーサーの味を堪能できウィスキーの風味は少なめで自分的には飲みやすかったです(笑) サービス量は10%で外税もかかりますので注意を。 海鮮と焼鳥を堪能しながら沢山飲めるのは珍しくて良かったです。

2020/05訪問

1回

一平

武里/焼き鳥

3.04

7

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

仕事終わりに途中下車。 駅近くに美味しそうな匂いに誘われて入ってしまいました。 沖縄パイナップルサワー「390円」、かしら「塩 150円」、レバー「タレ 150円」をお願いしました。 サワーパイナップルの味がよく感じられジュースのように進みます(笑) 焼鳥は途中と最後にネギがついてあるタイプで箸休めにはちょうどいいです。 レバーは特製のタレを使用してる感じで焼き上がると壷に入ってるタレにつけて提供してます。 中々甘めのタレで濃厚です。 レバーもぷりっとしてまいました。 かしらも大きめで味を堪能できました。 いなだの刺身を「240円」を頼みました。 刺身が240円という安さ。 値段が安かったので量も少ないと思いましたが5切れあり、大葉もつまも入ってます。 刺身系は中々安いお店でした。

2020/05訪問

1回

味田家

越谷/居酒屋、もつ焼き、焼き鳥

3.18

18

¥2,000~¥2,999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

越谷の味田屋さん寄ってみました。 始めに黒ホッピー「390円」、焼鳥でレバー「塩 240円」、タン「塩 240円」を頼みました。 焼鳥は二本からになります。 レバーはまあまあ大きく中がふっくらしていてパサパサ感はなく、タンは可もなく不可もなく食が進みます。 次に中のお代わり「230円」、モツの唐揚げを頼みました。 モツの唐揚げのランクアップのもびぃーという「390円」ネギがプラスらしいです。 もありましだがモツの唐揚げを食べたことなかったので通常のモツの空揚げ「350円」を。 モツの空揚げは出来立てで唐揚げが出てきたって感じですががもつのプリプリ感も堪能できる感じでした。 マヨネーズが付いていて味変も堪能でき美味しかったです。 レモンもありかなって思いました。 草加にも同じような店があるらしい姉妹店です。 今度は草加のお店にも行ってみたいと思いました。

2020/05訪問

1回

居酒屋 くろふね 越谷店

越谷/居酒屋

3.01

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

気になっていたので入ってみました。 始めにホッピー「黒 390円」、レバー「タレ 130円」、砂肝の唐揚げ「300円」を頼みました。 ドリンクはキンキンのジョッキでした。 中のレモンは細切りではなく大きめでした。 砂肝の唐揚げはコリコリ感が堪能できる唐揚げでニンニクのタレで唐揚げに合います。 レバーは焼きすぎずタレは濃すぎない感じでした。 結構、大きめでした。 お代わりに中「250円」、焼鳥の白スジ「塩 130円」、豚ハラミ「塩 130円」を頼みました。 白スジはコリコリがしっかり感じられハラミも肉感が堪能できました。 お刺身も結構、あったので次に来たときは頼もうかと思いました。

2020/05訪問

1回

IKEAレストラン 新三郷店

新三郷/ヨーロッパ料理、カフェ、洋食

3.02

362

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

平日の昼頃に来店しました。 平日なので中々空いていました。 フィッシュ&チップス抹茶タルタルソース「799円」、ドリンクバー「100円」にしました。 ドリンクバーは洋梨のスパークリングに。 洋梨は白ワインのような風味(笑) フィッシュ&チップスのタルタルソースは抹茶の風味が微かにするかなって感じで普通にタルタルソースって感じでした。 フィッシュは大きめで味を堪能できます。 中々ポテトもあり、ボリューム感も。 お代わりでリンゴのスパークリングを。 程よくリンゴの風味がありました。

2020/05訪問

1回

ページの先頭へ