えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「福島県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 43

湯野上温泉駅観光案内所

湯野上温泉/その他

3.08

17

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

お座トロ展望列車にのりました。 会津下郷駅のたいき時間にお腹がすいていたので元祖下郷町ますバーガー「400円」をかいました。 ハンズにレタスやとまと、ますのからあげをサンドしてあります。 しゃきしゃき野菜とマヨネーズの組み合わせがよかったです。 ますもこのように味わえるのははじめて面白い味でした。

2020/10訪問

1回

串鶴

会津若松/串揚げ

3.37

69

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

飯盛山入り口前の会津ソース串カツのお店です。 会津地鶏串のササミ「300円」と会津地鶏串のムネ「300円」を頼みました。 おやすみ処があるのでそこで食べれます。 会津のソースが食べたかったので手軽に食べれました。 頼むとその場で揚げて出してくれます。 衣はかりかりでももはジューシーでささみもパサつきはないです。 たれは甘めでした。

2020/10訪問

1回

ニューデイズ 会津若松店

会津若松/コンビニ・スーパー

-

5

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

会津若松駅直ぐのお土産も売ってるコンビニです。 駅前近くにご当地の食べ物を買おうかと思い、よってみたところうまい棒のような会津馬刺し風味棒「28円」、喜多方ラーメン棒「28円」の10本セットを買いました。 会津馬刺し棒はガーリック風味を感じます。 喜多方ラーメンは何の風味っていうのは表現難しいです。

2020/10訪問

1回

鶴ヶ城喫茶

西若松、七日町/レストラン

3.34

72

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

鶴ケ城に観光に来ました。 馬肉メンチカツ「350円」が出来立てということで馬肉も有名なので頼んでみました。 さくさくでジューシーで肉厚が染みてきます。 噛んでるうちに馬肉の風味とか食間とかこれがっていうのは感じました。 中々、手軽に食べれて美味しかったです。

2020/10訪問

1回

南会津ふるさと物産館

会津田島/その他

3.05

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

会津田島駅の乗り換えで来ました。 乗り換えの間に時間がありましたので物産展に来ました。 福島ということでももの甘酒「300円」とあげまんじゅう五個入り「400円」を。 ももの甘酒はノンアルコールです。 あげまんじゅうは小さなまんじゅうを天ぷらのように揚げてあり、さくっと感もあり控えめな甘さのまんじゅうでした。 野菜やお弁当、地酒等もある場所でした。

2020/10訪問

1回

本丸茶屋

西若松、七日町/日本料理、麺類、郷土料理

3.09

26

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

鶴ケ城近くの飲食店です。 バスから鶴ケ城に向かう途中に電気ブランのアイス「350円」の看板がありました。 珍し買ったので買ってみました。 アルコールは0.9%入ってるらしいです。 食べてみたらレモンの風味と電気ブランの弱めの風味があり、レモンの風味もあったので食べやすかったです。

2020/10訪問

1回

會津柏屋

会津若松/和菓子、洋菓子

3.04

20

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.3

会津若松を散策していたところ名物の薄皮まんじゅうのお店を発見しましたので入ってみました。 お店は大きく色んな種類のものが置いてあります。 時間によっては売り切れのものがあります。 シュークリームを食べたかったですがなくて残念でした。 小さな柏屋薄皮饅頭ミニ 九個入り 抹茶「815円」を。 他にもつぶあんやこしあんもありました。 しっとり柔らかい生地であんは多めです。 抹茶味薫る感じでのあんでした。

2020/10訪問

1回

蔵斗

七日町/日本酒バー

3.06

3

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日

昼の点数:3.3

日本酒バーです。 三種の飲み比べ「1,000円」を。 福島の日本酒が8種類の中から3種類を選べます。 始めに会計をしてコップがもらえます。 QR付きのカードがもらえます。 それをかざすとお酒が出てきます。 手軽に地酒を楽しめるお店でした。

2022/10訪問

1回

馬力本願

七日町/ラーメン、つけ麺、馬肉料理

3.41

90

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

馬肉が食べれるお店です。 一番搾りの中瓶「600円」とさくら刺身三人盛「1,710円」とさくらユッケ「850円」を。 馬刺しにはスライスオニオンとピリ辛のにんにく味噌が付きます。 ユッケは大人気です。 生卵で甘めの味付けになります。 スライスオニオンも入ってますので食感もプラスされます。 らーめんもやっているお店です

2022/10訪問

1回

東山グランドホテル

会津若松市その他/ホテル

3.21

26

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

ホテルのバイキングです。 ホテルに泊まった際に夜のバイキングできました。 バイキング方式で自分で取りに行きます。 定番のメニューから刺身、ご当地料理もあります。 ライブキッチンもあり、ステーキや天ぷら、お寿司もあります。 アルコールも飲み放題がついてます。 ビールからご当地の地酒もありました。 お酒を飲む人には最高です。 1時半の時間制ですが満足感がありました。 本日は大江戸温泉物語のホテルに泊まりに来ました。 夕食はバイキングになります。 海鮮から野菜、揚げ物などがあり、ソフトドリンクは無料ですがアルコールは有料になります。 料理には会津のご当地料理がありました。 ライブキッチンがあり、天ぷら、ステーキ、寿司があります。 アルコールでビールのぴっちゃ「1980円」を。 混んでるため、タイミングによっては食べれないものもあります。

2022/10訪問

2回

ピボット 会津若松駅店

会津若松、七日町/コンビニ・スーパー

3.00

8

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:2.9

駅から近くにあるスーパーです。 駅近くに何があるか散策中にスーパーがあったので来てみました。 大きめのスーパーでしたのでお惣菜や弁当、お酒なども色々とありました。 そこでビールとおでんの玉子「112円」を。 駅から近めにあるのでバス待ちなので寄れるお店でした。

2022/10訪問

1回

やまなみ

会津田島/その他

3.03

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

物産展です。 乗り換えの時間が30分ぐらいありましたので、寄ってみました。 駅の構内にあるお店になります。 東北限定のチューハイがありましたので、あかつき桃クラフトチューハイ「350円」とごまだれ餅「330円」を。 待ち合わせに手軽に寄れるお店でした。

2022/10訪問

1回

おみやげ処 会津若松

会津若松/その他

3.06

15

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

お土産処です。 電車待ちの時間でお土産をということで寄ってみました。 御菓子からお酒など色々とあります。 馬刺しチップスとゆべしと柚子を丸ごと日本酒の原酒に漬け込んで作っているゆずのお酒を購入しました。 福島のお土産を購入できるお店です。

2022/10訪問

1回

キタアイダ

七日町/その他

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

お酒の専門店です。 散策しているときにお酒屋さんがありましたので、ご当地のお酒が購入出来るかなっと思い、寄ってみました。 会津印の花椿「350円」と上撰名倉山「340円」と冷美月弓かほり「470円」を。 ご当地の地酒や焼酎など色々なお酒が販売しているお店でした。

2022/10訪問

1回

蕎麦切り あなざわ

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

蕎麦切り あなざわ

安積永盛/そば

3.72

230

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

2022百名店のお店です。 蕎麦のお店です。 福島に旅行に来た際に気になって来ました。 土曜日でしたが開店ちょうどについたところ、すんなりと入れました。 郡山の駅からは中々の距離がありました。 もりそば「880円」を。 お店のそばは早朝にそば打ちをしています。 付け合わせできゅうりの漬け物が来ました。 また、薬味も付きます。 もりそばは喉ごしがよくあっさりと食べれます。 大盛でないですが結構、量もあります。 また、蕎麦湯も付きますので、最後まで頂けます。 駅からだいぶ遠いですが満足感のあるお店でした。

2023/09訪問

1回

天ぷら 佐久間

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天ぷら 佐久間

郡山富田/天ぷら

3.69

209

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

2023百名店のお店です。 天ぷらのお店です。 福島に来た際に天ぷらの有名店があるということで来てみました。 昼頃に来ましたので、店内にあるところに記帳して待ちました。 順番に呼ばれ、何するか迷いましたが、天丼「1,300円」を。 大エビ2本と野菜5品、赤だし、お新香になります。 カウンターですと天ぷらを揚げているところが見れます。 野菜は椎茸、さやえんどう、かぼちゃ、ピーマン、たまねぎになります。 のり天付きです。 お新香はきゅうり、沢庵などの三種類になります。 天ぷらでご飯が見えない感じです。 エビは大きく身の弾力があります。 野菜も色々と食べれます。 満足の天丼でした。

2023/09訪問

1回

もうもう亭

焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 EAST 百名店 2023 選出店

もうもう亭

郡山富田/焼肉、すき焼き、弁当

3.59

165

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.9

2022百名店のお店です。 焼肉のお店です。 お店は昭和54年創業となります。 牛重の並「1,000円」と瓶ビール「700円」を。 サラダ、漬け物、スープ付きです。 また、小鉢が付くということでモヤシナムルをお願いしました。 並のご飯の量は250gになります。 瓶ビールはアサヒスーパードライの中瓶になります。 モヤシのナムルは豆もやしを使用しています。 食感も味わえます。 牛重はシンプルにご飯の上に炒めた牛肉を乗せています。 牛肉を堪能出来ます。 お得なランチでした。

2023/09訪問

1回

むなかた屋

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

むなかた屋

郡山/焼き鳥、鳥料理、水炊き

3.57

102

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

2023百名店のお店です。 焼鳥のお店です。 美味しい焼鳥を食べたいと思い、開店直ぐに駆け込みました。 焼鳥の盛合せ5本と瓶ビールを。 瓶ビールはアサヒスーパードライになります。 お通しでお新香の盛合せが。 お新香はきゅうり、かぶ、長芋等になります。 焼鳥は始めにレバーのタレが。 なめらかで口の中で溶けるみたいに感じます。 2本目にささみの黒胡椒が、 柔らかく黒胡椒の風味が合います。 3本目にせせりが。 こりっと感と柔らかみを感じます。 4本目に砂肝が。 コリコリと味わえます。 最後に鶏ももが、 弾力を感じます。 追加で瓶ビールとせりとはつを。 はつは柔らかいです。 せりはボリューム感を感じます。 美味しい焼鳥を堪能しました。

2023/09訪問

1回

大友パン店

パン EAST 百名店 2022 選出店

食べログ パン EAST 百名店 2022 選出店

大友パン店

郡山/パン、サンドイッチ、ケーキ

3.60

370

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.8

2022百名店のお店です。 パン屋です。 人気のクリームボックスが販売しているということで食べたくなり、来ました。 クリームボックス「140円」と酪王カフェオレボックス「150円」とソーセージフライ「150円」を。 クリームボックスは食パンの上にクリームを塗ってあります。 柔らかくもっちりとした生地でコクのあるミルククリームを。 酪王カフェオレボックスは甘めのあるコクのあるカフェオレクリームを塗ってあります。 ソーセージフライはソーセージに生地を巻き付けています。 ソーセージの風味を味わえながら食べれるお惣菜パンです。 クリームボックスは人気通りの満足ですし色々なパンもあるお店でした。

2023/09訪問

1回

鶏けん

焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼き鳥 EAST 百名店 2023 選出店

鶏けん

福島、曽根田/焼き鳥

3.70

138

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

2023百名店のお店です。 焼鳥のお店です。 ホテル近くに人気の焼鳥屋がありましたので、来てみました。 一回目は満席でしたので、時間をずらして再度来ました。 飲み物でサッポロラガー赤星の瓶ビール「800円」を。 お通しでにらの和え物が来ました。 しゃきしゃきとしています。 焼鳥には大根おろしとカットレモンが付きます。 焼鳥は基本的にお任せでの提供になり、ストップ制です。 苦手なものは聞いてくれます。 苦手なものはないのでお任せで。 一本目はささみのわさびのせが来ました。 柔らかくわさびがアクセントになります。 二本目は砂肝が来ました。 コリコリ感がかなり感じます。 三本目はかしわが来ました。 かしわはもも肉になります。 タレでの提供です。 身が大きく凝縮しています。 四本目はかわになります。 焼き目はかりっと中はジューシーです。 最後で手羽先が。 いい照りで来ました。 皮の部分がかりっと行けます。 お代わりで生ビール「650円」を。 サッポロ黒ラベルになります。   伊達とりを堪能できるお店でした。

2023/09訪問

1回

ページの先頭へ