えびちゃん0701さんの行った(口コミ)お店一覧

えびちゃん0701のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

焼き鳥・串焼・鳥料理

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 焼き鳥・串焼・鳥料理

閉じる

行ったお店

「焼き鳥・串焼・鳥料理」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 459

新久留

掲載保留新久留

幸手/焼き鳥

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

居酒屋です。 歯医者後の帰り道に居酒屋を見つけましたので寄ってみました。 寒かったので焼酎のお湯割り「300円」を。 お通しで桜大根と大根の漬け物、魚肉ソーセージが出てきました。 食べ物でにらレバ炒め「550円」を。 お店はカウンターの席と座敷がありました。 お通しで色々合わせてありますので酒の肴になります。 マスターは話し雰囲気で優しく話しかけてくれます。 もう少し暖まりたいと思い、焼酎のお湯割りのお代わりを。 にらレバ炒めはもやしやにら、玉ねぎ、ニンジンとレバーを炒めたものを提供してくれます。 ちなみに自粛明けなのか週の中日なのか分かりませんが焼鳥は提供していませんでした。 続いてウーロンハイ「350円」を。 お得に飲めるお店です。

2022/01訪問

1回

ハッピー

掲載保留ハッピー

豊春/焼き鳥

-

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.0

焼鳥屋さんです。 サイトで調べたときに焼鳥のお店があると分かりましたので、来てみました。 お店はテイクアウトの焼鳥屋さんです。 時間も遅めでしたので少々しかありませんでした。   お店は43周年になるそうです。 レバー「100円」とつくね「100円」を。 どちらもタレになります。 タレは甘めになります。 今度はもう少し早めに行って違う焼鳥も食べてみたいと思いました。 また、駅から近めのところにありますので手軽にテイクアウトが出来るお店でした。

2022/08訪問

1回

焼き鳥えっちゃん

東武動物公園/焼き鳥

-

3

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.1

焼鳥のテイクアウトのお店です。 散策中に焼鳥の匂いに誘われて寄ってみました。 豚レバー串「98円」ともも串「98円」とにんにく串「118円」を。 味つけでしお、タレ、辛みそとありましたので全て辛みそで頼みました。 10分ほどで焼き上がります。 辛みそなのでちょっとした辛さを感じます。 手頃に購入できるお店でした。

2023/04訪問

1回

スエヒロ

南越谷/焼き鳥

-

1

-

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

焼き鳥のお店です。 駅からは少し離れたところにあるお店です。 テイクアウト専門店です。 焼鳥は全品100円になります。 レバとボンジリ、ニンニクを。 レバはタレで、ボンジリとニンニクは塩で注文しました。 小降りですが串に沢山刺さっています。 手軽に購入できるお店でした。

2024/05訪問

1回

居酒屋かっぱ

一ノ割/焼き鳥

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.8

本日は外出をしており、仕事終わりに途中下車をして一ノ割に。 ちょっと飲もうかと思い、歩いてたところ焼鳥の屋さんを見つけて入ってみました。 席はカウンターと座敷の四人席が2つあります。 とりあえずホッピー「450円」を。 ホッピーは白です。 お通しはとうもろこしとピーマンの揚げ煮と豚肉の炒めが。 お通しのボリューム感があります。 お代わりの中「200円」を頼みながらレバー「塩 120円」を。 レバーはちょっと固めで味はちょっとかなって。 続きましてかしら「塩 150円」を。 大きめで良かったんですが味は自分にはちょっとかなでした。

2020/07訪問

1回

やきとり栄

幸手/焼き鳥

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

歯医者がありましたので早めに仕事をあがり、終わった後に駅前でちょっと飲んでいこうと思い、散策しましたらすぐ駅前に焼鳥の看板を見つけ、すぐ決めちゃいました。 お店の中は手前にカウンターがあり、奥にテーブル席と座敷が。 テレビもあります。 昔ながらのお店の感じが。 カウンターのところには常連さんが多いのかボトルキープが沢山置いてあります。 とりあえず飲み物のいうことでホッピー「380円」を。 ホッピーは白になります。 メニュー表以外にもカウンターの奥に本日のオススメメニューがあります。 オススメメニューからシラスおろし「300円」と焼鳥のお店なのでレバー「130円」、鳥もも「120円」を。 両方とも塩にしました。 つくねだけはタレらしいです。 シラスおろしの大根をおろしてる音が。 食欲をそそりますね。 大根おろしもシラスもたっぷり入っており、おつまみとして中々です。 塩の焼鳥にはみそだれが付いてきました。 甘味噌ですね。 焼鳥は可もなく不可もなくですかね。 《自分だけかもなので》 中のお代わりを。 ドリンクメニューを見てるとウーロンハイ、水割りが250円で飲める安さ。 ちょっと軽く飲むならいいかもです。

2020/07訪問

1回

日本一 大袋店

大袋/焼き鳥、惣菜・デリ

3.00

4

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

焼鳥テイクアウト店です。 駅前にあるので寄ってみました。 何を買おうと迷いがらレバー串「88円」とひな串「104円」を。 駅前にお店があるので手軽に購入していけるお店でした。

2021/08訪問

1回

居酒屋いなかっぺ

一ノ割/焼き鳥

3.00

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

駅前の居酒屋です。 駅前にありますので、いつかはと思い、入ってみました。 とりあえずアサヒスーパードライの中瓶「550円」を。 お通しでおでんが出てきました。ちくわ、しらたき、だいこん、さつま揚げとお通しだけでいい量でした。 メニューは壁や黒板にかいてあります。 お店はカラオケも出来るお店でした。 1,000円で6枚となるそうです。 メニューによっては無いということでギョウザ「450円」を。 イカ系はないとのことでした。 ギョウザは羽根つきになります。 6個でした。 お酒を飲む感じならいいと思いました。

2022/02訪問

1回

鳥貴族 草加西口店

草加/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.00

4

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

鳥貴族です。 とりあえずメガ金麦を。 焼き鳥でもも貴族焼きのたれと塩とむね明太マヨ焼き、きも焼塩ごま油添えを。 全て319円になります。 鳥貴族焼きは量も大きさもあります。 途中にネギが刺さっています。 明太マヨはつぶつぶの食感とマヨと風味を味わえます。 きも焼きにはごま油が別途で付いてきます。 ネギとにんにくおろしが付いてきます。 そとの後にもメガ金麦を。 お手頃にのめるお店でした。

2022/06訪問

1回

英

大袋/焼き鳥

3.00

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

カラオケ居酒屋です。 平日の夜でも中々、混んでいました。 カウンターが何とか空いてましたので入ってみました。 カウンター席とお座席のテーブルが3席辺りありました。 食べ物のメニューはカウンターの中にありましたが、飲み物のメニューがなかったのでホッピーはあるか聞いたらありましたのでホッピーを。 ホッピーは白で焼酎とホッピーの瓶のセットで来ました。 一杯めはママに作って貰えました。 お通しで冷やっこのとろみあんとさつまいもの天ぷらと白滝のたらこ和えの三点セットです。 つまみには中々、つまめます。 食べ物でいか天ぷら「400円」を。 値段に見合わないぐらいにいか天ぷらが出てきました。 天つゆか塩か聞かれたので塩でお願いしました。 いかの身の柔らかい感じと衣のさくっと感じが味わえます。 常連さんに好かれてるお店の雰囲気を感じましたお店でした。

2022/09訪問

1回

レモンサワー専門店 Kushi×Lemon

新橋、汐留、内幸町/居酒屋、焼き鳥、串焼き

3.00

26

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.1

レモンサワーの専門店です。 新橋すっぱいまんのメガとさくらユッケ「1490円」と白レバー3本を。 お通しでトルティーヤチップスが来ました。 白レバーは濃厚な味でレア目です。 色々とフルーツレモンサワーのメガを。 フルーツラズベリーやイチゴ、クランベリー、冷凍マンゴーが入っています。 レモンサワーを満喫できるお店でした。

2023/03訪問

1回

居酒屋鳥信

武里/焼き鳥

3.01

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

武里に来ました。 駅近くに焼鳥のお店があったので入ってみました。 始めにホッピーセット「400円」このお店は黒でした。 焼鳥のお店なのでとりあえずげた「塩 100円」始めたらしいです。それとレバー「塩 100円」、肉しそ巻き「塩 100円」このお店は焼き計の串は全て100円でした。 ホッピーの焼酎は多めでホッピーでの3杯は手軽に出来ました(笑) げたはどの部位は分かりませんでした! ももとハツの中間ぐらいの食感でした。 レバーは最後の部分にネギがついており口直しや甘めのネギも味わえて良かったです。 肉しそ巻きが100円で食べるのはお店では珍しくしっかりとしその味も堪能できて良かったです。 少しで塩の味が濃いめでした。 中のお代わりを頼みながらお通しいただいて次の串を何を食べようか考えてたころ串系が100円で安かったのであつあげ串「100円」、しめじ巻き「100円」を頼みました。 お通しはポテト「チリ系のタレが付いてます」、かまぼこ「赤、白」、なすのおひたし? ポテトはチリな甘辛が美味しく、 なすもいい感じに浸かってるのでお酒が進む感じです。 かまぼこにはわさびが付いており、お酒が進みます(笑) しめじ巻きは食感もよくどんどん食べれてしまいます。 あつあげもタレが甘めのがついており食べ応えがありました。 焼鳥以外にも一品系の料理もあるので楽しめると思いました。

2020/04訪問

1回

筑前屋 西新井店

西新井、大師前、梅島/もつ焼き、居酒屋、焼き鳥

3.01

14

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

自粛解禁にもなったので仕事帰りに東京のお店に来てみました。 自粛解禁後でどこのお店にしようか悩みながら入りました(笑) 何時まで分からなかったですがタイムサビースで生ビール「300円 通常490円」ともつ柚子ポン酢「280円」、やきとんのレバー「タレ 120円」、しろ「博多味噌だれ 120円」を頼みました。 もつ柚子ポン酢はもつの湯通しの上にネギがトッピングされており、下に玉ねぎのスライスがあります。 柚子は横にトッピングされてます。 レバーは可もなく不可もなくで、しろの博多味噌ダレは濃厚でした。 飲み物のお代わりで黒ホッピー「430円」を。 お代わりの中は「180円」。 食べ物のお代わりで博多風ニラ玉焼「380円」を頼みました。 出てきて驚きました。 卵の大きさに。 薄皮の玉子焼き「上は半熟感も残ってます」の上にニラが乗ってます。 ニラはシャキシャキ感があり、いい感じのボリュームがあります。 今日も満足でした。

2020/05訪問

1回

焼鳥日高 せんげん台西口店

せんげん台/焼き鳥、立ち飲み

3.01

18

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

今日は早く飲みたいと思い、どこにしようかと考えてましたが初めての焼鳥日高やに。 通常の日高やはよく見ますが焼鳥系は珍しいかな? ドリンクの安さ。 とりあえず生ビール「264円」と焼鳥を食べないと思い、シロ「塩 191円」、特製スタミナ焼き「228円」を頼みました。 生ビールは中ジョッキで一番搾りです。 焼鳥は二本からになります。 思ってた以上に大きめで中々、美味しかったです。 もう一杯生ビールを頼みながら砂肝揚げ「228円」を。 名前の通り砂肝を揚げたのと一枚だけ彩りなのか野菜が一枚。 コリコリ感はやっぱり砂肝特有。 手軽に安く飲むには最適ですね。

2020/06訪問

1回

もつ焼けんぱち

南栗橋/もつ焼き、焼き鳥、居酒屋

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

居酒屋です。 仕事終わりに来ました。 生ビールを飲んでから焼酎のボトルを頼みながら白ホッピを。 食べ物でキャベツや焼き鳥、ポテトフライを、 駅から直ぐで手軽に飲んで食べるお店です。 もつ焼きのお店です。 駅のロータリーにあるお店です。 とりあえず生ビールを。 ポテトサラダ、串で銀杏、レバー、イカのくちばしを 生ビールのお代わりを挟みながら、その後は白ホッピセットを。 ゆっくりと、のめるお店です。 もつ焼き屋です。 駅前にあるお店です。 何とかカウンターが空いてましたので入りました。 とりあえず生ビールから黒ホッピー、ビンビールの大瓶を飲みました。 食べ物でごぼうチップス、やきとりのレバーやカシラ、ぽんじり、ねぎまの塩を。 またポテサラ、もつ煮を。 ちょっとした飲み会で使えるお店でした。 もつ焼き居酒屋です。 週末ということで飲みに来ました。 お得な価格で飲んだり食べたり出来ます。 サワー系は瓶と焼酎で提供されます。 駅からも近いので気楽飲めるお店でした。 もつ焼き屋さんです。 とりあえず生ビール「550円」を。 食べ物で大根サラダ「350円」、梅きゅう「290円」、とりねぎの塩「130円」、レバーのタレ「130円」、スタミナ焼き「140円」を。 お代わりで生ビールを。 焼酎のボトルを入れたので、割って飲みました。 モツからあげ「330円」、ポテトフライ「390円」、ぽを。 若鳥のからあげ「360円」、なんこつ「160円」を。 楽しい飲み会をしました。

2023/08訪問

5回

旨唐揚げと居酒メシ ミライザカ 池袋西口ロマンス通り店

池袋、要町、東池袋/居酒屋、焼き鳥、もつ鍋

3.01

26

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.1

居酒屋です。 昼からの飲み会で来ました。 コースで来ました。 飲み放題付きです シーザーサラダ ●よだれ鶏 ●カリカリパスタ(コンポタ) ●3種フレーバーポテト ●名物!清流若鶏グローブ揚げ ●鶏つくね ●チキンと香味野菜の〆チャーハン コースはこんな感じでした。 飲み放題も色々とあり、楽しく飲める感じです。

2021/11訪問

1回

オオギヤと宇奈とと  南越谷駅前店

南越谷、新越谷、蒲生/焼き鳥、うなぎ、居酒屋

3.01

15

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.2

焼鳥しんしなどの居酒屋です。 とりあえず生ビール「517円」を。 お通しで枝豆が来ました。 焼鳥をということで頼みました。 それとさくら肉の塩ユッケ卵黄のせ「759円」を。 生ビールの大と手羽先を。 じゃがいもとベーコンを。 じゃがいもの薫りがかなり感じられます。 続いて黒ホッピーセット「400円」を。 中の焼酎「200円」を。 更に飲もうということでジンロのボトルを。 プラスでプレーンの玉子焼き「473円」を。 新年からの飲み会を堪能しました。

2022/01訪問

1回

やきとり 彩鳥

豊春/焼き鳥

3.01

2

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.2

居酒屋です。 途中下車で開拓ということで来てみました。 とりあえずホッピーセット「500円」を。 人気ということで黒毛和牛のハンバーグ「800円」を。 目玉焼きが付くということで半熟を頼みました。 お通しでチキンのテリヤキとチャンジャが来ました。 食べ物は一品料理からお刺身、焼魚、ピザ等色々とあります。 ハンバーグは目玉焼きとサニーレタスが付いてきます。 食べ応えがあります。 生ビールを。 楽しくお話しをしながら飲めるお店でした。

2022/01訪問

1回

福千

南越谷、新越谷/居酒屋、焼き鳥

3.01

2

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

炭火やきとりのお店です。 どこで飲もうかと散策中にここに行ってみようって感じで入ってみました。 とりあえず黒ホッピーセット「500円」を。 中の焼酎「300円」になります。 お店は手前がカウンターで奥がテーブルとなります。 食べ物でオススメが串焼のレバーやナンコツ、シロモツということでレバーの塩「170円」とシロモツのタレ「170円」を。 それとメンチ、コロッケ揚げ「450円」を。 レバーは小さめですがレア感がある焼き具合でレバーの風味を味わえます。 シロモツはもつって感じられます。 メンチ、コロッケ揚げは大きなメンチカツとコロッケに千切りのキャベツが付きます。 キャベツにはマヨネーズが付いています。 食べ応えのあるメンチカツです。 入ってみてお分かりましたが、気軽に入れるお店でした。

2022/01訪問

1回

あかぎ屋

大袋/鳥料理

3.01

1

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

鳥めしのお店です。 大袋駅に途中下車をして、気になっていたお店に来てみました。 とりあえずビール大瓶「600円」を。 ビールはサッポロ生ビール黒ラベルになります。 お通しでスライスタマネギとハム、アスパラの和え的なものが出てきました。 とりあえずやきとりで鳥レバー「200円」とねぎま「180円」を。 お店はカウンターと座敷の席が2つあります。 メニューは卓上のメニューと壁に掛けてあります。 ドリンクは壁の方に。 鳥レバー、ねぎまはタレで出てきました。 どちらも大きなやきとりになります。 ねぎまのネギも厚めになります。 鳥めしを食べたいと思ったのですが、お腹の具合と隣のお客様のイカ焼きが美味しいそうに見えてしまったのでイカ「中」「350円」を。 ちなみに鳥めしは竹と松がありました。 また、鳥かつ重や親子丼もありました。 お得な値段でした。 イカは大きめで生姜がたっぷりと入れて炒めています。 飲み物でウーロンハイ「350円」を。 色んな鳥料理があるお店でした。 今度は鳥めしを食べてみようと思いました。

2022/03訪問

1回

ページの先頭へ