みちログ.さんが投稿した上方中華 新瓊(大阪/中崎町)の口コミ詳細

気ままなグルメログなり。

メッセージを送る

この口コミは、みちログ.さんが訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。 詳しくはこちら

利用規約に違反している口コミは、右のリンクから報告することができます。 問題のある口コミを報告する

上方中華 新瓊中崎町、扇町、天満/中華料理、四川料理、飲茶・点心

1

  • 夜の点数:5.0

    • ¥30,000~¥39,999 / 1人
      • 料理・味 4.8
      • |サービス 5.0
      • |雰囲気 5.0
      • |CP 4.3
      • |酒・ドリンク 5.0
1回目

2024/01 訪問

  • 夜の点数:5.0

    • [ 料理・味4.8
    • | サービス5.0
    • | 雰囲気5.0
    • | CP4.3
    • | 酒・ドリンク5.0
    ¥30,000~¥39,999
    / 1人

中国と関西の食文化をリミックスした上片中華✨

みちログ:⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️5

大阪の食材を使った高級中華で
細部へのこだわりが凄すぎる✌️

【オーダー】
今回は初めてなので、
22000円のコースでお願いしました❗️

順番に、
①暖胃鮮粥
 → 胃を温めるお粥
②河豚春巻
 →ふぐの実、しらこ、ヒレ、ふぐの皮が入った春巻きと、巣立ちの中にてっさ
③わたり蟹とビーフン
 →わたり蟹とビーフンをパスタ風に。
④フカヒレ
 →青鮫と春菊が入った逸品
⑤獅子頭
 →ひらめを獅子の頭に見立て、緑のソースは和歌山の山椒を使った魚をベースにしたソース
⑥蓮根菜庭
 →色とりどりの野菜の庭園
⑦味噌牡蠣
 →本格中華味噌を贅沢に。
⑧一品海参
 →干しなまこを超ご飯と合いそうな味付けで
⑨辣子真鴨
 →唐辛子を惜しみなく使って炒めている
⑩麻婆豆腐
 →豆腐の硬さがしっかりとあるインパクトが素晴らしいと思いました❗️
11 デザートは5品
 →雪をイメージしたプリン
 →餃子イメージ
 →小籠包をイメージした大福
 →シュウマイをイメージ


✏️【感想】✏️
大阪をメインに日本の食材を使った中華店
高級食材から珍味まで、新瓊さん
ならではのものがたくさんでした!

中でも、ナマコは初めて食べたのですが
歯応えがあるナマコに中華の特製の味付けが
バッチリ合っていました。

細部へのこだわりをモノ凄く
感じることができたのも一つ良かったです❗️


場所:大阪市北区中崎1丁目4−21 1F
→最寄駅:中崎町駅
時間:17:00-22:00
予算:22000円/1人

  • 唐辛子と真鴨

  • 麻婆豆腐

  • フカヒレ、お花型の大根、下には春菊

  • 干しなまこ

  • 暖胃鮮粥(食前の胃を温めるため)濃い味で身体に優しさ感じました。

  • トラフグの春巻き、と

  • てっさ

  • わたり蟹とビーフン

  • フカヒレの器

  • ヒラメを獅子の頭に見立て、緑のソースは魚ベースの山椒ソース(全く辛くなく癖ない)

  • 蓮根菜庭

  • 味噌牡蠣

  • 真鴨を自己流ハンバーガーに

  • 最高の白ご飯

  • 百合根とプリン

  • 全てデザート

  • お品書き

2024/01/14 更新

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

予算

営業時間

ページの先頭へ