wwrbmさんの行った(口コミ)お店一覧

wwrbmのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 98

ヌードル ボイス

池袋、都電雑司ケ谷、目白/ラーメン、つけ麺

3.70

796

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ホタテらーめん

2019/11訪問

1回

麺屋 Hulu-lu

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

麺屋 Hulu-lu

池袋、北池袋、要町/ラーメン

3.77

1725

~¥999

~¥999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

池袋駅北口徒歩数分 ハワイアンの雰囲気の不思議なラーメン屋さん クチコミ評判の良さに惹かれ 期待してやってきました が … 店内異常に臭い 下水? 汚物? 本当に臭い 何が原因なのかな 我慢しながら待っていると ラーメンちゃく丼 透き通ってスープに 黄色い脂 見た目通り綺麗で美しい旨味 美味しいです 塩も醤油も頂きましたが どちらも素直に美味しい 旨味もしっかりしててただの淡麗とも違うような 少し気になるのは スープにわずかに入ったひき肉 これいるのかな? 旨みの抜けたひき肉が口当たりが好みではなかった ですが トータルで言えば美味しいラーメン それだけに店内の異臭が気になってしまう 残念 たまたまかと思い 3回訪れましたが 毎回同じ匂いでした 他のお客さんは気にならないのかな?

2019/12訪問

1回

麺 みつヰ

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

移転麺 みつヰ

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/ラーメン

3.84

987

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

浅草駅というより 田原町の方が近い印象 少し路地を入った小さなお店という感じですが 行列必死の人気店 しかし 回転悪いですね 理由は丁寧な作り? 良くも悪くもといったところ 接客は好印象です モチモチのちぢれた太麺 これは好み スープは醤油の角のたったタイプ 麺との相性は良いのでしょうけど スープだけ飲むとかなり醤油 お出汁は弱めに感じます 麺は美味しく完食しましたが スープは飲めないですね スープだけだとかなりきつい 麺のためのスープというところでしょうか 帰り際もお客さん並んでますね 人気店というか 席数も少ないし 調理時間も長いのでそりゃ並ぶわな ある程度の時間は覚悟がいるかな

2019/12訪問

1回

鯛塩そば 灯花 本店

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

鯛塩そば 灯花 本店

曙橋、四谷三丁目、若松河田/ラーメン、つけ麺

3.63

1299

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

曙橋から 荒木町方面へ徒歩数分 坂を登ったところ 鯛出汁の透き通ったラーメン こういう透き通ったお出汁のラーメン好きなんです 優しい味わい 麺との相性という意味では ラーメンというより温麺的な 細いうどんのような もっと優しいタイプに感じるけど じんわりくる旨味と香りに惹きつけられます 鯛出汁のラーメン屋さんはここ数年かなり増えましたが イマイチしっくりくる店が無くて なんだかんだで、 ここに来てしまう ビジュアル 味 共に ハイレベルだと思います

2019/12訪問

1回

29 ロティ

移転29 ロティ

大塚駅前、新大塚、大塚/肉料理、ヨーロッパ料理、日本酒バー

3.52

61

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

生ハムと日本酒のお燗のお店 とぼとぼと大塚駅から歩くこと10分ほど こじんまりした 古い建物 狭い間口をくぐると 不思議な空間が オススメという 生ハムの盛り合わせと それに合うお燗酒を合わせていただきました 極薄に切られた生ハムはふわっと 脂の余韻を残して消えていきます そこにお燗酒を流し込む うんうん なるほど 合うとか合わないとか そんなことはわかりませんが 暖かいお酒の方が脂の香りが立ちますね ワインかビールか と思っていましたが お燗で良かったなと 駅から遠く 席も少ないので 予約した方が良さそうなお店です

2020/01訪問

1回

らぁ麺 はやし田 池袋店

池袋、東池袋、東池袋四丁目/ラーメン、つけ麺

3.49

819

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

池袋駅東口 新宿店は大行列していて 食べるのに小一時間必要なんですが 池袋店は比較的入りやすいですね 時間によっては並ばずにスイスイ入れます 鴨と丸鶏のスープということですが 香り味わい共に タップリの鶏油から来る鶏の甘味や旨味全開 鴨感は自分にはさほど感じませんが 深みや厚みを出しているのかもしれません 醤油の香り塩気もちょうどよく バランスの取れた一杯 最近よくあるタイプの味わいですが その中でもバランス感良くまとまっているなと感じます 店も清潔感があり好印象

2019/12訪問

1回

麺屋 六感堂

池袋、東池袋、向原/ラーメン

3.71

477

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

池袋駅東口徒歩10分ほど 明治通りと春日通りの交差点近く 緑色の麺と アニマルフリーな無添加スープ 店内もグリーン系で統一されてます スープは無化調アニマルフリーですが あっさりながらも旨味がしっかり 塩気は少し強く感じますが 許容範囲内 脂と醤油頼りのスープじゃないのも良いですね ただし 肝心の緑色の麺は スープと合っているかというとなんとも言えず 色自体に味はさほどないようです 体にはとても良いものが入っているということで ラーメンと健康は 反比例していると思いますが そこは緑色で相殺してくれます 見た目は奇抜なグリーンですが 味はハイレベルなあっさり系

2019/10訪問

1回

鳳

赤坂、赤坂見附、溜池山王/焼き鳥、居酒屋、水炊き

3.57

228

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.8

赤坂 賑わう通り カーブを描く階段を降りた先に 素敵な焼き鳥屋さん 白木のカウンターで食べる焼き鳥 カッコいい店で デートや接待にももってこいです ここぞという時に使わせていただいています 目の前で焼いてくれる焼き立てを食べる幸せ ここの焼き鳥は焼き加減がドンピシャ ジューシーな仕上がり レア過ぎずに仕上げる最高のやつ 塩気もちょうど良い 合わせる酒は ワインから日本酒へ 〆も充実しており お腹も財布も満足 赤坂の地下で感じる口福

2019/07訪問

1回

麺処 篠はら

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

閉店麺処 篠はら

要町、池袋、椎名町/ラーメン

3.82

1029

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

池袋と要町の間くらい 毎日行列するような人気店 この日も少し並び 入店 店主さんのこだわりが詰まっている感の強いらーめん 友人の勧めで 来るのは3度目だが イマイチこのラーメンの凄さがまだ感じられていない 油分の多さ 油分が多いので 塩気を感じにくく ちょうど良い塩梅かと思いきや 結構しょっぱいので 毎回舌が痛くなる 食べ始めと後半と 味の変化を感じられる様に とのことで 丼の手前と奥とで 何やらかけている油が違うのか 確かに奥側と手前の味は少し違うような 気もする が それが 美味い! とはならず もちろん不味くはないが わかりにくい 旨味とか 香りとか そういうわかりやすい要素ではなくて すこし苦味っぽい 灰汁っぽい 何かのクセみたいなものは感じる わかりにくいので 美味いのかどうかも… ラーメンて1000円以内で食べれて凄い料理だと思う 作るの大変そうな割に安い が それでもその値段でやっている店が多いので この店の場合 店が狭いし 席も後ろが通るのやっとくらいの狭さ 店が狭いならもっと安くていいんじゃない? と思ってしまった その程度に感じてしまう 玄人好みの店なのかな 自分にはまだ早かったか?

2020/04訪問

1回

麺屋 さくら井

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋 さくら井

三鷹/ラーメン

3.90

1542

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

三鷹駅 大人気ラーメン店 外観もおしゃれです 運良く並びは少なめ 入店後再び行列してました 店内も綺麗にされてます もちろんラーメンもキレイ 見た目がキレイな店はハズレにくい 勝手にそう思ってます 実際 やはり 美味い うんうん 旨味、塩味、香り、バランス とても良いと思います 肉はふわっとした柔らかい不思議な食感 もう一杯食べたいくらい でもお客さん並んでるのでまた今度にしますかね 今回は醤油だったので 次回は塩も食べたい

2019/10訪問

1回

麺 かつら木

池袋、要町、東池袋/ラーメン、つけ麺

3.60

123

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

池袋駅西口すぐ はやし田のグループらしいですね この日はお腹が空いていたので特製中華そばを 大きめのチャーシューと玉子 メンマもたくさんのってます スープは少し醤油強めで今風の仕上がり 食べ進めるとやはり少し塩気が強すぎる気がする 麺と合わせてちょうど良い作りでしょうか 別日に 気になっていた 京鰆そばを こちらはあっさりながらも旨味たっぷり 山椒の香りも爽やかで さらっと完食いたしました 個人的にはこちらの方がおすすめ 京鰆そば 4.2 中華そば 3.6 あいだをとって 3.9です

2020/01訪問

1回

筑後うどん まがり

新大塚、向原、大塚駅前/うどん

3.57

158

~¥999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

新大塚駅 すぐ 福岡筑後のうどん屋さん 今年に入ってオープンした綺麗なお店です お昼過ぎに伺ったので 忙しい時間の後だったのか 結構散らかってましたが 店の一押しはごぼう天うどん 細長いごぼう天とネギだけのシンプルなスタイル 透き通って優しいお出汁に 適度な柔らかさと 適度なコシ 博多うどんと 讃岐うどんの中間のような スルスルっと喉越しもよく 数分で美味しく完食 ホッとするような味わいです どうやら大盛り無料らしく 男の人は大盛り必須な量ですね

2020/01訪問

1回

楢製麺

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

楢製麺

南新宿、代々木、新宿/うどん、ラーメン、麺類

3.62

945

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

新宿駅と代々木駅の中間 一見すると、バーのような 店内はかなり狭いカウンター お洒落な雰囲気は出てます こちらはかんすいを、使わないラーメン? うどんに近いのか? 透き通るスープは優しくもしっかりとした味わい 麺はかんすいなしの弊害か 粉っぽく酸味も感じる 前半はスープの味がしっかりしていたので にゅうめん感覚で美味しく食べれる が 後半麺の量が多いのもあって 粉っぽさがスープに溶け スープは茹で汁のような味わいになり食べづらい 美味しいとは言えない味になってしまう トレードマークの筍も大きいのはインパクトがありますが 味にインパクトはなく 太くて食べずらいというのが正直な感想 一杯のストーリーとしてはかなり残念 味変アイテムが有れば少しは誤魔化せるかも 1000円を超える特製はコスパも良いとは言えず 家賃は高いのかもしれないので この値段で妥当かもしれませんが 席は広いとは言えず 麺の量減らして価格も下げれば お腹にも財布にも美味しくいただけそうな気がします

2019/11訪問

1回

CICADA

表参道、外苑前、明治神宮前/ヨーロッパ料理、ワインバー、スペイン料理

3.55

1908

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.2

表参道駅から徒歩数分 青学の近く 裏道に入って行っても 人混み すごい人気店です 芸能人御用達なのも納得 とても広い空間で 入り口に迷います 海外の方も多そうです 店内も広く 沢山の店員さんもテキパキと動いてます 薄暗い照明や中庭のデザインなどは雰囲気もとても良いです 地中海料理ということで 知らない料理なども沢山 店員さんはメニューの内容をしっかり説明してくれました 名物のひよこ豆のハムスなど 店員さんのおすすめを頂きます どれも高いレベルでとても満足です ビールは 自社のオリジナルクラフトビールなどもあるようで ワインかビールか悩むところ また来たい店です

2019/12訪問

1回

牛骨ラーメン 香味徳 大塚店

大塚駅前、大塚、新大塚/ラーメン

3.20

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

大塚駅徒歩数分 新大塚駅からも近いです 牛骨を使ったラーメン 銀座店は何度か行ったことがありましたが 大塚店ははじめて 居抜き店なのか 新店舗のはずですが すでに散らかってる印象 テーブルはタイル張りで 丼が安定しないしガチャガチャします 是非改善してほしい スープはあっさりとしていて臭みはなく 万人うけしそう 麺は今時の感じではなくスーパーの生麺みたいな 以前食べた時の感動はないものの  何度も食べたからか? 美味しくいただきました

2020/01訪問

1回

麺や いま村

巣鴨、千石、駒込/ラーメン

3.61

638

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

巣鴨駅徒歩数分 和食店風に作られたおしゃれ系ラーメン店 鶏と煮干しのラーメン コの字カウンターの中では チャーシューを炙っています 炙りたてをのせてくれるようです スープは程よいとろみのにごり 鶏白湯よりは色がついてます 煮干し由来でしょうか? 塩気もバランスよく 美味しくいただけます 味変アイテムで レモン生姜と キノコ が別皿で提供されます こちらは個人的には使わなくてもよかったかなという感想 好みによるところかと思われます お昼時に伺いましたが 続々とお客さんが途絶えず入ってきます なかなかの人気店のようですね

2020/01訪問

1回

日本橋逢坂

人形町、三越前、小伝馬町/日本料理、創作料理、居酒屋

3.58

91

¥15,000~¥19,999

-

定休日
土曜日、日曜日、祝日

夜の点数:4.3

日本橋逢坂 日本橋と言っても三越前や人形町のあたり マンションや雑居ビルばかりで迷いそうな景色 そんなところに現れる本格日本料理店 エレベーターを上がってからの非日常感 しっかりしたコースと日本酒のフリーフロー 広いカウンターに素敵な料理 日本酒の揃えもたくさん しかもどれでも飲み放題って すごいですね まさに楽園 なかなか自分では来る場所ではないかもしれませんが 運良く連れてきていただき感謝感謝

2019/11訪問

1回

立飲みビールボーイ 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/立ち飲み、ビアバー、バル

3.44

157

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

中目黒の立ち飲みクラフトビール屋さん 最近はかなり増えてきたクラフトビール屋さん こちらは立ち飲みで0次会でも行けるし ちょっと飲み足りない、話し足りないときに 二次会三次会でも利用オーケーな立ち飲み どこいくか悩んだらここに来て次の店探したりしてます ただし、調子に乗ってビールを飲みすぎると 結構いい金額になったりするから要注意 立ち飲みのわちゃわちゃ感と 流行りのクラフトビール両方を楽しめるナイスな店

2019/12訪問

1回

愚直

中板橋、ときわ台/ラーメン、つけ麺

3.73

408

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東武東上線中板橋駅 徒歩15分ほど 川越街道沿い 駅からは遠く 決して良い場所ではないですが 行列が絶えない人気店 カップラーメンで食べたことはありましたが 初訪問 店主さんは体調を壊してしまったらしく 臨時休業など多め Twitterなどで要確認とのこと 営業されている日でも ゆったりと営業されてきます それもあり回転率はかなり悪く 時間に余裕を持って行きましょう およそ1時間ほど待ち入店 豚骨ラーメンと言っても 独特な香り マー油が覗く熊本系でしょうか? それとも少し違うような 豚骨独特のクセはなく クリーミーですが なんだろうか 別の癖が少しありますね 全体的に丁寧な仕上がりで 化学調味料も使わず ジャンクさが少なめです この辺りがよそのお店との味の違いかもしれません ファンの方も多いようですが 店主さんお身体に気をつけて頑張ってほしいです

2019/12訪問

1回

JOE’SMAN2号

掲載保留JOE’SMAN2号

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、創作料理、海鮮

3.09

41

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

三軒茶屋駅 徒歩10分ほど 福島から震災後 東京に移転してきたお店のようです 日本酒をはじめ いろんなお酒や お料理が楽しめます そんな中おすすめを伺うと ペアリングコースがあるとのことで こちらをお願いしました 創作料理と日本酒のペアリングかと思いきや 創作料理と創作日本酒?とのペアリング 温めた日本酒にレモンピールや みりんのお燗などが印象的でしたね カウンター席もテーブル席もあり 一人でもグループでも使い勝手は良さそう

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ