wwrbmさんの行った(口コミ)お店一覧

wwrbmのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 98

ALITARE

掲載保留ALITARE

大塚駅前、大塚、新大塚/イタリアン、パスタ、ワインバー

3.04

8

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、日曜日

夜の点数:3.3

大塚では貴重な小綺麗オシャレ系 この界隈では赤提灯系や和風なところが賑わっている印象が強く 洋風なお店は少なめ 少し裏通りな印象だが駅からは近いかな コース料理もあり アラカルトメニューもあり テーブルもあり 1人でしっぽりでも 会社の同僚や 友達とでも 使い勝手は良さそう 夜は落ち着いた感じでゆっくりできそうですね 店員さん曰く昼はたくさんのOLさん達で忙しいらしく 夜に行くのがオススメです スマホを落として写真がないのが残念

2020/03訪問

1回

JOE’SMAN2号

掲載保留JOE’SMAN2号

三軒茶屋、西太子堂、若林/居酒屋、創作料理、海鮮

3.09

41

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

三軒茶屋駅 徒歩10分ほど 福島から震災後 東京に移転してきたお店のようです 日本酒をはじめ いろんなお酒や お料理が楽しめます そんな中おすすめを伺うと ペアリングコースがあるとのことで こちらをお願いしました 創作料理と日本酒のペアリングかと思いきや 創作料理と創作日本酒?とのペアリング 温めた日本酒にレモンピールや みりんのお燗などが印象的でしたね カウンター席もテーブル席もあり 一人でもグループでも使い勝手は良さそう

2019/12訪問

1回

レープレ

掲載保留レープレ

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ダイニングバー、イタリアン、居酒屋

3.09

8

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:2.6

大塚駅徒歩数分 日本初のタルタル専門店と ワインと世界のビールが売りのこちら 期待が膨らみます こちらもオシャレ系かと思いきや やはり大塚クオリティー 入店すぐに 清潔さはなく 床は中華料理やさんかと思うくらいの粘着感 店内の匂いも料理の匂いではなく… あまり悪いことは言いたくないのでこのくらいに 肝心の料理は 簡易コースがオススメなのかな この日はコースで 味濃いめな 洋風居酒屋といった感じです 残念なのは ビールは世界のビールなんてほとんどなかったこと ハートランドしかなかったような ハートランドは日本のビールだし… あまり詳しくは知りませんが 業態変更したのかな? ネットなどの情報とはかなり違う点があるように感じました スマホを落として写真がないのが残念

2020/07訪問

1回

牛骨ラーメン 香味徳 大塚店

大塚駅前、大塚、新大塚/ラーメン

3.20

27

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

大塚駅徒歩数分 新大塚駅からも近いです 牛骨を使ったラーメン 銀座店は何度か行ったことがありましたが 大塚店ははじめて 居抜き店なのか 新店舗のはずですが すでに散らかってる印象 テーブルはタイル張りで 丼が安定しないしガチャガチャします 是非改善してほしい スープはあっさりとしていて臭みはなく 万人うけしそう 麺は今時の感じではなくスーパーの生麺みたいな 以前食べた時の感動はないものの  何度も食べたからか? 美味しくいただきました

2020/01訪問

1回

えんじゃく、

池尻大橋/日本酒バー

3.24

25

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

池尻大橋 徒歩数分 居酒屋の二階 ストレートカウンターの お燗酒メインの日本酒バー この手の日本酒バーとしては割とリーズナブルな価格設定 食事というよりは日本酒のアテよりなメニューと お任せしてお出ししていただいた燗酒と とても楽しく美味しく 良き時間を過ごしました お任せでお願いできるのがありがたい ワンオペらしく お料理とお燗と ご主人は忙しそうでしたが それを見ているのもなかなか楽しいもので 日本酒、お燗好きな方はぜひ

2019/07訪問

1回

HuQu

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/バル、日本酒バー、創作料理

3.25

19

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-

夜の点数:4.9

価格以上の満足感 日本酒の聖地大塚において頭ひとつ抜き出ている

2020/10訪問

1回

ホープ軒本舗 大塚店

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ラーメン

3.28

326

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

大塚駅北口 駅の目の前 懐かしい臭い 若い頃は良く食べたホープ軒 店外からは独特のホープ軒の臭いがします ビビットな黄色に赤い文字 懐かしいです ぱっと見お世辞にも綺麗とは言い難い ザ、らーめんてんといった感じ ですが店内は思ったよりも綺麗にされてますね 夜も遅くまでやっていることもあって 飲んだ後の一杯としての利用や 男性向けなラーメンな印象 豚骨スープは白濁していても 意外とあっさりで旨味たっぷり ボリュームもなかなか ラーメン店としては長生きで ファンも多いお店ですね

2020/01訪問

1回

恵比寿貝鷄中華蕎麦 たかよし

恵比寿、代官山/ラーメン

3.34

27

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

恵比寿駅東口すぐ ビルの2階ですが 一階に大きな暖簾が出ていてわかりやすいです もともと別のお店だったらしく間借り店舗になるようです 素敵な内装です 貝類と鶏を中心に味の展開をしています の日は貝だしにしました まずはサービスの テリーヌ? ゼリー寄せ? 野菜が入ってますが 薄味で野菜そのままって感じです 手前の醤油のようなゼリーと合わせて食べる模様 お世辞にも美味しいテリーヌとは言えず これは無くて良かったかな ラーメンに入れると味変になるとかだったら面白いかもですが 肝心のラーメンは 貝系の香りのオイルですかね 油分多めで少し白濁したスープ 旨味よりまずは甘味が先行します 貝の香りと甘味 結構甘いですね この感じどこかで感じたなと思ったら 鴨to葱 人類みな麺類 この辺りの甘さに似てるような 食べ慣れてくると 細麺と合わせて貝の香りが活きてきます 鶏チャーシューは柔らかさ歯応え とても上手にできていて美味しいです アスパラは 柔らか目の茹で加減ですが 筋が強くて食べづらいですね これも見た目のインパクトだけで ない方が良いかもですね食べづらいし カットした方が食べやすいですね 野菜の処理や スープの甘味は気になりましたが 香り豊かで美味しい一杯でした

2021/08訪問

1回

鯛塩そば 灯花 池袋東武店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/ラーメン

3.34

226

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

池袋駅直結 東武百貨店13階 鯛出汁ラーメンの先駆者というイメージ 駅ビルらしい接客やオペレーションで ラーメン屋さんらしからぬ距離感というか違和感 以前曙橋で頂いた時の印象とは異なり しっかりとした旨味のお出汁 塩気を感じる よりラーメンらしい味わい 悪く言うと個性が無くなったなという感じですかね 何年か前の曙橋の時は もっとあっさりで ラーメンよりもお吸い物の様な印象でしたが こちらはしっかりラーメンになったなぁと感じます 良い意味でも悪い意味でも とはいえ上品な作りで 老若男女問わず万人に受けそうな味わいです

2021/09訪問

1回

明煌華

閉店明煌華

上板橋、ときわ台/中華料理

3.36

29

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

東武東上線 上板橋駅から徒歩数分 無化調中華のお店 店舗の居抜きのようで 古い建物の臭いや少しノス感も出てます もう少しキレイだともっと流行りそう 店内はコンパクトで ワンオペ営業 しかしメニューは豊富 ここは夜、お酒を飲みながらの方が進化を発揮しそう メニューの1番上の 汁なし担々麺を注文 一回一回お湯を沸かし 一つ一つ手作りしております お一人でやられてるので 少し時間もかかります 肝心の味は 胡麻たっぷりで 優しい風味 黒酢?でしょうか 酸味も程よい 細麺であっさり完食 コーヒーミルに入ってる山椒も ひきたてで香りが良い 無化調ということで よくある中華屋さんとは違い 素材感を感じられます 小鉢が2品付き これは普通でなくてもよかったですが 男性はお腹の減り的には必要かも 気になるメニューも多く やはり夜来た方が良さそうですね

2021/06訪問

1回

ラーメン クワトロ

大森海岸、大森、立会川/ラーメン

3.37

63

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

大森駅徒歩10分ほど 近くの麦苗さんに振られて こちらに初訪 無化調で自家製麺と こだわりも強そう 特製?のトレーが先に用意されます スープは透明感高く 香りもしっかり 一口飲むと 塩が前面に その後お出汁の旨味 かなりあっさりした味わいですが 旨味はしっかり 臭みもなく上品な味わい ただ 塩気が強い このお出汁の良さを消してしまってるような気がする シンプルで潔い味わいなだけに 中盤から後半にかけて塩がきつい 甘味が少ないスープなのでより塩気を感じやすいのかもしれません チャーシューは ぼろぼろでちょっと残念 上品な味わいで美味しいですが 全体的に単調な印象も

2021/09訪問

1回

中華そば 幻のタンポポ わたげ店

北池袋、下板橋、板橋/ラーメン

3.38

47

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

東武東上線 北池袋駅 徒歩数分 2日営業して1日休みという 変則的な営業日でハードル高めです 小さなお店ですが メニューは意外に豊富 ベースのお出汁に 季節の食材を加えてアレンジされているようです この日はしじみを選んでみました 一つ一つ計量して 注文ごとに作る模様 少し時間はかかりますが丁寧に作られています 見た目にもわかるくらい 大きなしじみ スープは鶏の味が強く しじみはお出汁というより 食べるトッピング的な位置付けかな ほんのり甘めのスープは 塩気弱めで優しいお味 喉の渇きなど感じさせません 穂紫蘇も良いアクセントで 食べ飽きもすることもなく完食 柚子胡椒や酢橘など 味変アイテムも用意していただけます 無化調で 結構原価高そう 帰りにスタンプカードもいただきました なかなか来るエリアでは無いですが 好感度の高いです

2021/09訪問

1回

山下本気うどん 渋谷道玄坂

渋谷、神泉/うどん、天ぷら、日本料理

3.40

555

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.8

いつの間にやらこんなお店ができてたんですね 元芸人のあの山下さんなのかな その本気うどん 果たしてどのあたりが本気なのか? お出汁はしっかり目で  若い人の多い渋谷の土地にはあってるかもしれませんね 肝心の麺ですが 固い! とにかく固い 本気のカチカチうどん 茹で足りないんじゃないかと思うくらい固かったです コシっていうのか 茹で足りないと言うのかわかりませんが こんなうどんは初めて食べました 小麦の味は感じられません どちらかと言うと味よりも 食感重視なのかな アゴが疲れます 冷たいうどんはもっと固かったです 讃岐でもこんなに固いのは中々食べれませんでした とにかくコシとか 固茹でがお好きな方におすすめかもしれません 渋谷という土地柄か トイレは残念でした

2022/06訪問

1回

大塚はなおか

大塚駅前、大塚、新大塚/居酒屋、日本料理

3.41

43

¥10,000~¥14,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.9

JR山手線大塚駅 徒歩数分 少し前の投稿になります 創作和食と日本酒ペアリングのお店 ミシュランビブグルマン選出店 期待して行ったこともあり 結論から言えば正直がっかり コースのみのお料理は悪くないものの 店主の態度は良いとは言えず 女将さんはやわらかい対応で素敵でしたが 日本酒のペアリングとやらが ん? て感じでした ペアリングというのかなこれ? 皿に合わせるのではなく 順番に出てくる日本酒のコースという感じで 飲むペースで合わせる料理が変わります ペアリングと言わなければもっと印象が良いと思います お料理も日本酒も悪くないですが 再訪は難しいかもしれません

2019/08訪問

1回

麺屋 清

掲載保留麺屋 清

東長崎、落合南長崎/ラーメン

3.41

82

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

東長崎駅南口徒歩数分 化学調味料不使用、自家製麺と こだわりのお店 比内地鶏のスープは かなり粘性のあるタイプ コラーゲン質の強い部位を使用されているようで 口の周りがペタペタするような濃度 無化調らしく 優しい味わいで好印象ですが どちらかと言うと醤油の強い味が前に出てます 麺はムニッとした食感で 独特の歯応え 硬すぎず柔らかすぎず 中盤 物足りなさが出てきました トッピングは比較的味が薄めで アクセントは固めのチャーシューの歯応えくらいでしょうか メンマも味薄めでしたね 終始味変やアクセントはなく スープは塩気先行で 全体的に物足りない印象でした もちろん言うまでもなく 普通以上に美味しいですが 自家製麺とのことなので もう少し癖の強い麺だったり 太さを変えたりしたらもっと面白そうだなと思いつつ完食 一見こだわり強くオシャレそうな作りで 和食の料理人さんとのことでしたので期待値高かったのもありますが 鍋が焦げてたりしてるのもちょっと残念でした 今後に期待してます

2021/08訪問

1回

慶修

ときわ台、上板橋/中華料理、ラーメン

3.43

80

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

東武東上線ときわ台駅と上板橋駅のちょうど間 駅からは距離がありますが 雑誌などに掲載されているチャーハンを目当てに 小さめなお店ですが 有名人のサインなどもチラホラと飾られていて 人気店なのが伺えます パーテーションなど設置されて しっかりとコロナ対策もされていました チャーハンはシンプルながら ザ、チャーハンらしい味わいで 大満足 町中華と言った雰囲気で メニューも豊富にありますね 日曜日の昼あたりに ビールを飲みながら食べに来たいお店です

2021/05訪問

1回

立飲みビールボーイ 中目黒店

中目黒、代官山、祐天寺/立ち飲み、ビアバー、バル

3.44

157

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

中目黒の立ち飲みクラフトビール屋さん 最近はかなり増えてきたクラフトビール屋さん こちらは立ち飲みで0次会でも行けるし ちょっと飲み足りない、話し足りないときに 二次会三次会でも利用オーケーな立ち飲み どこいくか悩んだらここに来て次の店探したりしてます ただし、調子に乗ってビールを飲みすぎると 結構いい金額になったりするから要注意 立ち飲みのわちゃわちゃ感と 流行りのクラフトビール両方を楽しめるナイスな店

2019/12訪問

1回

tamaya 大塚店

向原、大塚、大塚駅前/ビストロ、ワインバー、イタリアン

3.45

122

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

深夜まで食べれるありがたいお店

2019/12訪問

1回

がらり 千駄ヶ谷店

北参道、千駄ケ谷、国立競技場/居酒屋、日本料理、バー

3.45

115

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

千駄ヶ谷駅徒歩数分 この辺りはあまり歩いたことはなかったですが 一際オシャレな建物 オシャレな外観 まさに隠れ家的な 古民家風の居酒屋さん 味噌と 黒糖焼酎の専門店になります 店内 焼酎を見渡せるカウンターと 階段を上がると テーブル席も用意されてきます 落ち着いた空間で 奄美の焼酎 黒糖焼酎を楽しめます お料理も味噌にこだわったものがチラホラとあり 気になるものがたくさんあります 落ち着いた空間で過ごす 大人の居酒屋さん

2019/07訪問

1回

大塚 大勝軒

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/つけ麺、ラーメン、餃子

3.46

175

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

大塚駅北口徒歩数分 久しぶりの大勝軒だな 若い頃、池袋の大勝軒に並んだことがあった ラーメン屋は並んでいれば美味しいなんて 勘違いしていた頃 味なんてほとんど覚えていないが 美味しかったと記憶している 程よい魚介の風味ととろみ 程よい酸味と 程よい化学調味料感 そしてたっぷりの麺 大きめチャーシュー どこか懐かしく ジャンクさも感じる 今風のラーメンとは違う 大勝軒的なラーメン このボリューム感は 若い人たちや 男性の味方 ナルトも雰囲気があって良い この日も味を覚えたかは定かではないが 美味しかったと記憶

2019/12訪問

1回

ページの先頭へ