びんれんさんの行った(口コミ)お店一覧

びんれんのお食事

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 62

四川担担麺 阿吽 湯島本店

ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021 選出店

四川担担麺 阿吽 湯島本店

湯島、上野広小路、上野御徒町/担々麺、汁なし担々麺

3.75

2263

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.1

汁なし担々麺(白ごま) 930円 辛さやしびれは0~6から選べます。初めての方は辛さ2痺れ2がオススメ、店のオススメは辛さ3痺れ2ということで、辛さ2痺れ2を選択。花椒はそんなに好きでもないので、痺れはもっと少なくしても良かったかなと思います。 麺の上には水菜と多めのそぼろ。スープはミルキーで、食べ進むうちに痺れがよく効いてきます。卓上の黒酢とお酢も入れてみましたが、個人的には黒酢の方が好みかもです。

2020/12訪問

1回

神保町食肉センター

神保町、九段下、水道橋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.51

594

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

11時過ぎに並ぶと11時半開店の1順目に間に合い、11時半過ぎに入れました。12時過ぎに来たときはもう少し長く並んだ記憶があります。 1000円かからずに手軽に美味しいお肉が食べ放題できる、ありがたい店です。レバー、ハツ、タレ、塩、味噌、数量限定の鶏塩麹から2種類ずつ選んでオーダーしていくシステムです。今回は3周ほどでストップ。 レバーは特に、柔らかく美味しいです。 ちなみに、火力は強いですが、ある程度食べ終えてから次のものをオーダーというシステムなので、どれだけかきこんでも45分では5周が精一杯です。焼くのが上手ければもう1周くらいできるのかもしれませんが……。ただし2~3周でストップしている方も多いので、時間がネックにならない場合の方が多いのかもしれません。

2020/12訪問

1回

アヴランシュ・ゲネー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アヴランシュ・ゲネー

春日、後楽園、本郷三丁目/ケーキ、チョコレート

3.93

961

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.3

シューキャラメル 330円 店内のケーキは小ぶりな代わりに多くが500円とワンコインで買える値段です。シューキャラメルはかなり安い部類のものでした。 名前から個人的に想像していた甘さではなく、かなり苦味が強めでした。下にはカスタードがありましたが、キャラメルクリームの主張が強いです。ただその苦味が美味しいです。シューもサクサクして苦味との相性が良かったです。

2020/12訪問

1回

コメダ珈琲店 東京ドームシティミーツポート店

水道橋、後楽園、春日/喫茶店

3.08

65

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.4

味噌カツサンドをいただきました。 初めてのコメダ珈琲訪問だったのですが、パンがサクサクした食感に焼き上げられていて美味しかったです。カツは個人的にはまあまあでした。 味噌カツは味が濃いこともありボリューム感はそこそこあります。

2020/12訪問

1回

やっぱりインディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

やっぱりインディア

大塚、大塚駅前、向原/インド料理、インドカレー、カレー

3.71

1002

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.7

3種カレーセット 1050円 日替わりカレーのなかから、ポークチリキーマカレー、豆とほうれん草のカレー、バターチキンカレーを選択しました。 豆とほうれん草のカレーはとろみのあるスープのような印象を受けました。生姜がきいています。 ポークチリキーマカレーは辛口と書いていましたが、覚悟したほどではありませんでした。比較的誰でもたべられると思います。 バターチキンカレーは一口食べると口の中いっばいにバターの甘味が広がります。ハッキリ甘いと感じるカレーで、これが一番お気に入りです。チキンもローストされているようで、チキン単体でも美味しく食べられます。 ライスとナンがついてきますが、ナンはどちらかというとモチモチ感強めです。 あとは謎のソース雅ついてきますが、辛み増しのようです。よく分からず単体で口に運んでびっくりしました。

2020/12訪問

1回

もんごろーや

渋谷、神泉、明治神宮前/ジンギスカン、焼肉、もつ鍋

3.31

86

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.9

食べ放題+ソフトドリンク飲み放題 2900円 食べ放題といえばまずはこの店、というぐらい好きな店です。 ジンギスカンまたはもつ鍋が食べ放題、5人以上なら両方食べ放題にできるという嬉しい店です。楽しみ尽くしたければ5人以上で行くのがおすすめです。 鍋の具材はビュッフェ形式で自分達で好きにとってきて焼くというシステムで、ビュッフェの場所からなくなれば比較的すぐに追加してくれるので待ち時間はありません。ビュッフェの場所は広く、とってくることがストレスに感じることもありません。 ビュッフェのラインナップは、しゃぶしゃぶ用ジンギスカン、焼き用ジンギスカン、豚厚切り、豚ロース薄切り、牛もつ、鶏、ウインナー、キャベツ、にら、カボチャ、もやし、玉ねぎ、豆腐、にんにく、ぎょうざの皮、麺。ご飯とキムチも食べ放題です。飽きることなく鍋をつつくには十分すぎると思います。 肉質も最初から最後まで美味しく食べられるもので、お米もおいしく炊けています。 なお、ソフトドリンク飲み放題は抜きにも、アルコール飲み放題にもできます。

2020/12訪問

1回

欧風カレー ボンディ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

欧風カレー ボンディ 神保町本店

神保町、九段下、竹橋/カレー

3.69

4205

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

ビーフカレー1500 大盛り150 提供は少し早めで、カレーの前にはバターつきのじゃがいもが提供されました。また、ライスにはチーズが乗っています。ルウにはビーフがごろごろと入っています。 中辛を頼みましたが、中辛の中ではやや辛めの部類に入りそうな気がします。辛さの中にも複雑な味わいがありましたが、ビーフカレーゆえか、個人的には素材の深みある甘味は少し弱めに感じました。

2020/12訪問

1回

鶏ちゃん 杉の子

下呂/鳥料理、郷土料理、居酒屋

3.41

98

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

鶏ちゃん定食と〆の焼きそばをいただきました。 ジンギスカン風の鍋の上で鶏とキャベツを炒めて食べるわけですが、ソースが絶妙で美味しいです。〆の焼きそばも、鶏ちゃんを作った鍋の上でソースと絡めて食べられるので美味です。

2020/11訪問

1回

ホテルアソシア高山リゾート

高山、飛騨一ノ宮/ホテル

3.24

66

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.4

朝食がバイキングとは知らず、遅めの時間に行って慌てて食べました。遅めの時間でもなくなったメニューが補充されていてありがたかったです。 朝食バイキングとしては一般的なメニュー量だと思いますが、小皿で用意されていたりお米などはスタッフの方がよそってくださるなど、コロナウイルスのこの状況下でビュッフェ形式をストレスなく楽しめる工夫がなされており、満足度が非常に高かったです。 味の質も満足のいくもので、朴葉味噌が食べ放題に含まれていたりエッグベネディクトがあったりと、特徴的なメニューもあります。意外と納豆が美味しかったです。

2020/11訪問

1回

御食事処 坂口屋

高山/牛料理、そば、ステーキ

3.48

280

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.0

赤身にぎり 500 プレミアム寿司 900 今回食べた2種類で霜降りの量が違うようですが、どちらもそれぞれの歯応えがあり格別に美味しいです。ラインナップはシンプルですが、結局シンプルなのが一番美味しいような気がします。

2020/11訪問

1回

飛騨 こって牛

高山/寿司、焼肉

3.70

676

-

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.9

三種盛り 1000 とろさしにぎり 1000 三種盛りもとろさしにぎりもそれぞれに美味しかったです。かみごたえがありながらもジューシーで、見た目以上に肉の厚みを感じます。 せんべいの上に寿司が載せられており食べ歩きしやすいですが、寿司を食べたあとの口をせんべいで上書きしたくないという気持ちもありますが、仕方ないでしょうか。

2020/11訪問

1回

ベジキッチン

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ベジキッチン

仲御徒町、御徒町、新御徒町/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.65

440

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

北タリ 1900 待ち時間が長く30分以上ありましたが、普段はこんなにも待たないとのことです。 カレー3種類に、ロティー、ライス、パパド、デザート、ヨーグルト、ソフトドリンクというセットです。ライスはこういったお店にしては多めの印象です。 カレーはいくつかの中から選べますが、今回選んだものの感想を。 マタルパニールは一番美味しかったです。日本人の舌に合う気がします。 ハイドラパディーラバガラベガンは大きな茄子が入っており、おかず感のあるカレーです。ご飯によく合います。 ベジタブルコルマは、野菜の甘味がたっぷりと感じていますが、掴み所のない味です。カレーというより、スパイシーな離乳食のような感じです。それなのに何だか癖になります。美味しいんです。 ナンをサービスしてくれたほか、待ち時間にラッシーにマンゴーを足して勝手にマンゴーラッシーにしてくれました。陽気なお店です。 ちなみに店員さんもお客さんも全員南アジア~東南アジア系の方だったので、最初は少し入りにくかったですが、慣れればどうってことないです。

2020/11訪問

1回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2219

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.6

野菜カレー1450 大盛り200 外から見たときと違い入ってみるとおしゃれな店内です。 ルウは甘味と辛さが同時に押し寄せてくるような幻想的な味わいで、個人的にかなり好きです。チーズの乗った固めのライスと食べても、そのまま食べても、美味しいです。 野菜はパプリカやトマト、アスパラガスなど、野菜カレーに入っていてほしいものがオールスターで入っています。野菜はひとつひとつが大きく、かつほどよい固さで、ルウとよく合います。 卓上の福神漬けやらっきょも楽しめますが、結局そのまま食べるのが一番美味しかったです。

2020/11訪問

1回

カリーライス専門店エチオピア 本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

カリーライス専門店エチオピア 本店

神保町、新御茶ノ水、小川町/カレー、インド料理

3.78

3213

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

ビーフカレー 920円 食前にはじゃがいもが提供されました。待ち時間はやや長めで、じゃがいもをちびちび食べているとカレー提供前になくなりました。 カレーライスにはごろりとしたビーフが入っており、ルウもスパイスが複雑に効いていておいしいです。

2020/11訪問

1回

国産牛焼肉食べ放題 肉匠坂井 さいたま中央店

与野本町、南与野/焼肉、居酒屋

3.02

17

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

焼き肉食べ放題ができる店。 席が広々としている点や火力強めな点はありがたいです。 また、すき焼き風の肉や丼ものなど、肉もサイドメニューも比較的豊富に感じます。 ローストビーフ丼と肉寿司は個人的にはそこまででした。

2020/11訪問

1回

神名備

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

神名備

西日暮里、千駄木、田端/ラーメン

3.82

1139

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.3

見た目は普通のラーメンですが、漢方系の調味料がふんだんに効いており、そのタイプの味付けはそこまで好みではない私でも舌を巻くおいしさでした。強すぎず弱すぎず絶妙なバランスの他にはない味です。 スープだけでなく、チャーシューも漢方系の味付けで、本格派中華の角煮を思わせる味わいでした。そしてチャーシューが多く、スープとも麺とも非常によく合います。 おにぎりは値段のわりに量が多く、やさしい味わいでした。

2020/11訪問

1回

油そば専門店春日亭 神田店

神田、新日本橋、淡路町/油そば・まぜそば、ラーメン、つけ麺

3.43

179

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.8

とりとん油そば最強盛り 990円 卵かけご飯 180円 最強盛りはすべての店舗にあるわけではないので、この店はそれがメニューにあるだけでありがたいです。 〆の卵かけご飯は専用のつゆが美味しくて、油そばの味に飽きた頃にとても美味しく食べられます。

2020/11訪問

1回

自家製麺 MENSHO TOKYO

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

自家製麺 MENSHO TOKYO

後楽園、春日、水道橋/つけ麺、ラーメン、油そば・まぜそば

3.69

1709

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.7

羊好きにはたまらない、羊の味が詰まったつけめんをいただきました。濃厚でとても美味しいです。 増量がある程度無料なのも嬉しいポイント。 卓上の味変を入れても美味しかったです。特に驚いたのはほうじ茶でした。思ったよりたっぷり入れた方が良さそうです。

2020/10訪問

1回

ケーエフシーレストラン 南町田グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク/ビュッフェ

3.49

183

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

当日の整理券制なので、11時くらいに着いてのんびり待ちました。順番が来たのは16時前だったかと思います。その間特にすることもないので辺りを散策していました。 フライドチキンやカーネリングポテトをはじめ、ケンタッキーの商品がたくさん食べられるという夢のようなお店。とはいえ揚げ物や炭水化物がメインで野菜はそこまで充実してるわけでもないので、飽きてしまいます。また、フライドチキンの部位は人気があるものから取られていくので、食べたかったドラムなんかはほとんどなかったです。 2020年10月現在、コロナウイルスの影響で毎度食べ物に蓋をする必要があったりビニール手袋をつける必要があったりと、徹底されていますが面倒ではあります。ビュッフェの宿命ですね。

2020/10訪問

1回

焼肉一心たん助 池袋店

池袋、要町、東池袋/焼肉、牛タン、ホルモン

3.45

180

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

食べ放題で、厚くて美味しい牛たんをたっぷり食べられる店です。 全体的に醤油ベースの味付けがなされていてたれが美味しいです。 肉寿司だけ一人1回2巻ずつの注文という制約があるので、早いうちから頼み続けなければなりません。 たん助は3店舗行きましたが、肉寿司は上野>池袋>秋葉原という感じです。日によってムラがあるのかもしれませんが……。席は池袋が一番ゆったりしていました。秋葉原が一番狭苦しかったように思います。

2020/09訪問

1回

ページの先頭へ