chima469さんの行った(口コミ)お店一覧

50代美味しいものを少しだけ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 164

フードコントロールショップゼロ ファンキーテーブル 車道店

車道、千種、新栄町/パン、洋菓子、ベーグル

3.32

21

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

3ヶ月ぶりに行きました。 多忙すぎて全く行けず 久しぶり、罪悪感のないピザを食べたくて! ここ以外で、ビザなんか食べませんもーん。 糖質オフ、ふすまたっぷりで、食べ応え満タン。 やっぱり美味しかった。 これに飲み物と、小さな砂糖を使ってないソフトが、ついています。 やっぱりまた行こー 帰りに、名鉄の地下のお店で、ここのお店のパンが置いてあるんですが、そこでパンを購入して帰りました。 明日から食べよー 久しぶりにピサ以外のを注文。 ソーセージがデカすぎて、2本食べるの苦しー(笑) 食べ応えあるわー かぼちゃのスープに、パンをつけつけして食べるのもすきです。 やっぱりまたここへ(笑) 糖質オフダイエットの強い味方です。 流石にピザは飽きてきて、サンドイッチプレートを 頼んでみた私。 本日のサンドイッチは、ハムandチーズでした。 これね。。 もうね。。 チーズが、たーっぷり!ハムもたーっぷりで 初めて、このお店で、少し残した笑 ダイエットしたいたので、胃も小さくなっているのもあるけも、ほんとに、食べ応えあって、完食ならず。 でもね 糖質の多いパンが、ふすま粉によって、糖質オフされている訳なので、罪悪感を感じず、たんまりパンを 食べられてことに、大満足の私。 またスープに、このパンを浸して食べるともー!もー! 美味でございます。。 日替わりだから、別な日にまた、別なサンドイッチチャレンジしてみたいな。 糖質ダイエット中の為 どーしても食べたくなるピザを食べに週1通い中^_^ 5種類のピザの中で、食べたことなかったピザがあったことに気がつく(笑)今更。。 このコーンとツナのピザは、かなり満腹感があり しっかり具材も入っていて、ボリューム感あり! 多分今夜は晩ご飯食べれないと思うくらい お腹満腹です。 美味しかったー!!! ダイエット中なので、週一通って 罪悪感のないフスマ生地のピザのプレートで、満足感を感じてます。 時間があったので、やはりこちらへ ダイエット中の強い味方です。。 5種類のピザの中で、一番食べ応えがあるピザ 5種類ピザを制覇するため 週一通っています。 今週は、少し辛いタイプをセレクト あまり辛いのは得意ではないので、ドキドキしましたが ちょっとピリリとくるくらいなので、最後まで 美味しく食べられました。 ピザのプレートについてくる カボチャスープも、私の密かな楽しみです。 いつか砂糖を使っていないソフトを食べたいとど 思いつつも、正直このプレートについてくる 最後の小さなミニミニソフト食べたら 満腹すぎて、単品でソフトまでたどり着けない(笑) いつかソフトサンデーを食べたい。。 週一通ってる気がします(笑) ピザを、全種類たべてみたくて、今回もピザをセレクトです。 今回のは、オリーブがザクザク乗ったもの。 オリーブ好きな方には、きっとお気に召すはず! フスマ生地なので、糖質を抑えてあり 罪悪感ゼロのピザは、最高です! また行っちゃいました(笑) セットのパンプキンスープが美味しい。。 今回は、ソーセージのせっとにしました。 このソーセージが、食べ応えももあって とてもジューシーです。 このお店を代表するフスマトーストもついていて 私はスープにinして食べましたよー ほんとに美味しく!!!!! さいごは、お砂糖を使っていないのに あまーいミニソフトが、付いているので そちらを堪能してフィニッシュ! またいきたい!! 糖質ゼロダイエットの強い味方! 砂糖を使っていないソフトは、絶品でして! お友達と、フスマのビザをいただきましたが 普通のピザと、遜色なくて、大満足なのに糖質が 普通のものよりカットされているので、罪悪感がない! 通常のものより高いかもしれませんが 大満足です! 男の方が、テイクアウトされる方多いですね! 明るく綺麗な店内で、スタッフの方も、とても気さくで 話しやすくて、説明してくださり オススメ!

2021/01訪問

11回

ZARAME CLASSIC

岡崎/カフェ、ドーナツ、ハンバーガー

3.55

299

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

数年ぶりに、モーニングへ 先週は、ランチに来たんだけどね(笑) 近所なので、ついここに来てしまう。 友達は、トーストモーニング 私は、バーガーモーニングです。 バーガーといっても、中身は ふわふわのオムレツが挟まっています。 そして、ヨーグルトがついて 紅茶とセットにして、650円だったかな。 久々にランチ時間へ 平日なので、ゆったりとした雰囲気。 名古屋からお越しの方をお連れしました。 雰囲気が素敵〜って何度も言われて嬉しくなりました。 お連れして良かった。 相手の方は、 チーズバーガー 私はアボガドバーガーをセレクトしました。 すごいボリュームに、驚かれていました^_^ 食べ応え十分なんですよ お肉は、肉肉しくて、ガッツリです。 バンズが、美味しいのも良いよね。 私のアボガドが、半分味が変わっていたので 残したから、少し星が低いけど またこの数日後に行きましたが やはりお連れした方が、オシャレ〜と 喜ばれて良かった。 照り焼きバーガーを、初めて食べましたが、めちゃくちゃ美味しかった。 卵照り焼きバーガーオススメ!! 久しぶりにまたランチへ ランチ内容が新しくなってました。 その日のオススメバーガーをセレクト 飲み物ついて、このボリュームで 1,500円は、お得なのでは^_^ お腹満腹ですよ〜 バーガーのお肉は、繋ぎなしの 肉!!感の強いタイプですね 久しぶりにランチへ なんかランチメニューが変わっておりました。 いつ変わったのかな。。 以前よく食べていた グラタン系のものが、消えてました。 今回初めて、バーガーセレクト 美味しかったですよ アボカドと、ソースが絶妙な感じ そしてお腹満腹ですよー いつも同じものを頼むので、2人して違うものを!と キーマカレーを注文しました。 お野菜がたっぷりなったキーマカレーです。 飲み物とセットで、1350円 お昼時なので,平日でも、ほぼ満席でした。 今年初のザラメ そしてまた同じものを注文です(笑) 平日の昼間でも、ここはほぼ満席。。 ほんと人気高いなー またまたランチへ 広い店内で、落ち着けます 前回食べて美味しかったので、また同じものを(笑) ご一緒したお客様も、美味しい〜と完食されてましたよ ランチは初めてでした。 平日なのに、ずーっとずーっと満席。、 人気なんですねー。。 一度モーニングに来ましたが、それっきりでした。 ランチは何種類かあり 私たちは、スープグラタンのようなものをチョイス 海鮮と野菜が入った熱々のグラタンに パンをつけつけしてたべると、美味い!!! グラタンの横に小皿があって、何かわからなくて 一緒に行った方が、食べたら ハラペーニョ的なソースでした。 辛いの苦手な方もいるかもしれないから、これは一言あったら良いかもね。 でもそれを、二、三滴入れると、また美味しくなるんですよー!うんうんパンが進む! そんなグラタンでした。 子供連れで行きました。 9時にオープンと書いてあったので、9時過ぎに入りましたが、私達で3組目で、意外にすんなり入れたなぁと おもってら、30分後には、満席でした。 ドリンクに、トースト、ハンバーガーが無料で付きます。夫は、プラス100円で、ホットドッグをセレクト。 バーガーは、小さいので、女性にはぴったりだけど 夫と子供は、足りないので、人気のドーナツを 食べていました。 雰囲気ものんびり出来るし、接客も穏やかで のんびり出来ました。

2023/11訪問

9回

夜景の見えるレストラン YOUR TABLE 岡崎

美合、男川、藤川/カフェ、フレンチ、パスタ

3.44

121

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:3.5

夏休みは、必ず予約をしてね 春休みの時期行った時 すごく混んでいたので、予約して今回も行きました。 11時で、すでに、何組も並んでいましたよ〜 相変わらず人気だ。 前菜が、お野菜たっぷりて、好きなんです。 メインは、今回初めて見かけた スパイシーチキンのグリル(正式名称は覚えていません^^;) これが、とてもスパイシーで、おいしかった。 今まで、ここに数え切れないくらい通ったけど 食べた中で、ワンツーを争うな。 ただかなりのボリュームで、パンは手付かずでした。 (笑) 久しぶりにランチへ お天気が良かったので、岡崎の街並みが見えて とても気持ち良い見晴らしでしたよー ほんとのんびり過ごせるので好き。 気候も良いから、外のお先にはわんこ連れの方も多かったですね。 私は今回、お魚のランチをセレクト パンは無しにしましたよ またまたお昼のランチ 今日は、メインをお魚にして、初めてデザートを追加してみました。 カジキのカレー味のメインてしたが、写真撮り忘れてますね(・_・; ボリュームあるカジキに、カレー味で美味しかったですよ。 ご一緒したかたは、鶏肉とお豆の煮込で、そちらも美味しそうでした。 またまたお昼のランチへ 春休み終わったので、一時でも、予約なしで入れました。 1日20食限定のランチをセレクト 牛と豆の煮込みがメインでしたが 美味しいのですが、すっごいボリューム^_^ お腹満腹! デザート追加したかったなぁー(笑) 久しぶりに行きました。 岡崎初めての方をお連れしたのですが 建物の内外デザインが素敵!って喜んでくださいました。 もちろんお料理も! お友達は,おすすめの壺焼きミートソース お腹満腹!って言ってました。 私は、鶏肉のフリッカ(だったかな?) ホワイトシチュー的なもの 美味しかったですよ 予約していたから入れましたが お天気も良くて、春休みだからか、若い女子たちがたくさん居ました。 いつも平日にいくのですが、初めて 日曜日のランチへ 予約しておいてほんとよかった! 入り口には、かなり待っている方が、おられましたよ! お隣の美術館とのマイセン動物園のコラボランチ 限定20食を、セレクトしました。 お腹ぱんぱん(笑) とっても大満足でした また行きました(笑) 翌週いくと、メニューが変わっていました、 でも私はダイエット中のため ステーキ お友達は、人気メニュー 壺焼きミートパスタを、注文 このパスタは、美味しいけれど、量が多くて 食べきれない 安定の美味しさと、雰囲気の良さです! またまた行きました(笑) やっぱり居心地良いなーぁ 今回は、ステーキをチョイス! あの厚みのおにくは、家では焼けない! 絶妙な火加減で、岩塩付けてたべましたが 美味ですよー 2度目です。 お昼のランチは、前菜のプレートが、色鮮やかで、野菜たっぷりなので、女性には喜ばれると思います。 メインは、お魚やお肉、パスタなど、選べるのも嬉しいですよね。 私は今回は、壺焼きパスタをチョイス! 美味しかったですよ

2021/08訪問

9回

インプレイス 3-3 ヒルトン名古屋

伏見、国際センター、丸の内/ビュッフェ、カフェ、ケーキ

3.48

243

¥6,000~¥7,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:4.5

クリスマスビュッフェ行ってきました 1週間前に、クリスマスアフタヌーンティーを楽しみましたが(笑) ビュッフェは、また別なのですよね。 スイーツは、ホット系からアイスまで、一揃い揃います。 前菜は、今回色目が、綺麗なビーツのタルト ビーツ慣れしてないので不思議なお味でした。 小さなサラダなど、ひんやりとした前菜が揃います。 ホット部門では、サーモンのパイ包、ポーク、ビーフなどのお肉系 グラタン、少しスパイシーなペンネ チキンとか、スープも二種類 今回も、全制覇は、無理でしたが 冬ならではの、スパイスを使ったお料理など楽しんできました。 クリスマスアフタヌーンティーを楽しみました。 毎シーズンが楽しみになっているヒルトンのアフターヌーンです。 大人のクリスマスのイメージで、シルバーと青の演出でした。 他のホテルにも行きますが、こちらのアフタヌーンは 甘さを少し控えめなので、甘党では無い私も楽しめます。 ビュッフェ初体験 毎回アフタヌーンティーを、楽しみに行っていますが ビュッフェは、初めて。 ゴートューキャンペーンのおかげで、満席でした! 初体験のビュッフェは、アフタヌーンと同じデザートも楽しめるようにっています。 お肉、お魚、お野菜と、満遍なく頂けるスタイル カレーのスープと、カレーは、とてもスパイスが効いていて美味しい! 全体的に、お料理のお味は、薄い。 これは名古屋スタイルなのかな。。 ステーキのソースが、もう少し味が濃かったら嬉しいなと思ってしまいました。 でも美味しいですよ! アフタヌーンの時もかんじていた デザートは、甘過ぎないのが嬉しい! 程よくダークな感じで、美味しい!! そして何よりも、飲み物のバラエティーさがすごいです! 一つ惜しいと、思ったのは ティーの種類が豊富なんだけど、手で触らないと 味がわからないので、どうしても、全部触らなくてはいけないこと。。 だけかな。 次回は、クリスマスのアフタヌーンを楽しみにしています。 ハロウィン的なアフタヌーンティー 夏も夏でカラフルだったけど 秋のアフタヌーンティーは、ダークなカラー そして、お味も、少しほろ苦さ、甘酸っぱさなど 一つ一つの味を変えてくれていて、夏の時より 私的に食べ易くて、飽きなかったです。 サイズ感が、春、夏の時の比べると、1番ちょうど良い! 今月もまた行きました! やっぱり全部は、食べきれず(笑) でも見た目も美しく 美味しくて、一緒に行ったお友達は、とても感動していましたよ♪ 紅茶の種類が多くて、ポットで出てくるところなど お値打ち過ぎますね!! たくさん飲み過ぎて、お腹満腹なっちゃうのが悩みかも^_^ コロナ自粛解除後、だったので、人はまばらで ゆっくりできました。 普段は大人気のアフタヌーンティーらしく すごい人なのだそつだすよ! 夏らしくレインボーカラーのケーキや涼しさを感じる スイーツの数々です。 美味しいのに かなりかなりお値打ちで、びっくりなんです!!

2020/11訪問

6回

ビストロ・イナシュヴェ

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/ビストロ、ダイニングバー

3.47

151

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

スパイシーカレー最高!

2023/03訪問

5回

南翔饅頭店 ミッドランドスクエア店

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/飲茶・点心

3.46

278

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

久しぶりに県外のお友達を連れてランチへ 平日でも、人気なのは、相変わらずの程よい混雑感 でもここ落ち着くので好きなんですよ。 それに、本格的なお料理が食べられますしね。 私もお友達も.量は食べられないので 普段家で自分で絶対作らないよね!って ことで、担々麺のランチにしました。 辛すぎず程よい感じなので好き。 県外から来たお友達を連れてランチへ 土曜日なので、予約しますしておきましたが、やはり満席!外でずらりと並んでましたよ。この食べログで、予約しておいて良かったです。 小籠包が、ジューシーで美味しいですよね 私は、エビチリのセットにました。 飲茶ランチ以外を初めて食べてみました。 酢豚ランチ うーん。。普通かな。美味しいですけど。 デザートついてないの残念。 でもここは、飲茶ランチが1番お得感あるな。 デザートもついてるし。 去年より人が少ないのは コロナの影響だけの問題ではない。。って思った私でした。 定期的にランチに来てます。 ランチの内容は色々あり毎回悩むけど やはりこの飲茶ランチが1番お得感があり頼んでしまいます(笑) メインの塩ラーメン?!なのかな?!そのお出汁が美味しい。。 普段ラーメン食べない私でも美味しい!って食べちゃいます。 月に一度は行ってます ここの小籠包は、ジューシーで有名です。 飲茶ランチを頂きましたが、どれも食べきれない 今回は、プラス300円で、麺を汁なし坦々にしました。 ひんやりして美味しかったですよ

2024/01訪問

5回

ちばる食堂

東岡崎、岡崎公園前/沖縄そば、居酒屋、ラーメン

3.33

28

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.0

夜は初めての利用でした。 金曜日の夜 予約無しで行きました。 友達は、ノンアルのオリオンビール 私はオリオンビールビールを、シークワーサー入りをセレクト。 もずく酢、ポテサラ、唐揚げ 2人でそれぞれ沖縄そばを食べて もうお腹ぱんぱん(笑) 静かだしふらっと行ける場所なので、 また行きたいです。 今度は子供連れて、家族で夜来ようかな。 またまた仕事の合間に(笑) お客様は、今回はちばるまぜうどんだったかな。 美味しそうでしたよ!写真奥 私も、今度食べてみよー お昼にまた行きました ほぼ満席ですねー すごいなー 久しぶりに行きました。 坦々麺を頂きましたよー 胡麻の味が効いていて、あまり辛くなくて食べやすい しかし隠れた場所にあるのに この日も、たくさんの親子連れのママさんが多かったー 畳のある席があるので、お子さん連れに良いですよね また行こう♫ 近所なのですが、他の地域の方から教えてもらって 初めて行きました。 大きい道路から、外れていて、民家の立ち並ぶ中にあるので、はっきり言って 知らないと行かない場所です(笑) 私たち家族は、歩いていきましたが、駐車場も広く 県外ナンバーの車などいましたよ 初めて食べた、ソーキそばは、優しいお味でした。 大きな豚肉がボコっと入っていて、食べ応えありです。 ほらほらに溶け込んだ豚の塊肉は、非常にさっぱり でした。、 子どもは、あまりお腹空いていないと言ったので ハーフなのかな?小さなソーキそばをたべていました。 幼稚園や一年生くらいの子に良さそうな量でした。 夫のタコライスも少しいただきましたが 全体的に、穏やかな優しい味で、食べやすい感じ。 身体に優しいなーまた食べに行きたいです。 夜もやっているみたいですね。

2021/11訪問

5回

MEDI

ささしまライブ、米野、近鉄名古屋/カフェ、フレンチ、イタリアン

3.46

123

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日、土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:2.0

2年ぶり?かなぁ 行ったことのないお友達をつれて ランチへ 相変わらず素敵雰囲気で お友達は、素敵➖と喜んでくれていたので良かった。 んですけどね 久しぶりだし お友達は、はじめてだし メニューの説明がきちんとしてくれないから、飲み物が来ないなぁ。。 と思っていたら、他の方を見て思い出した。 あ!飲み物自分で取りに行くスタイルだった! その説明ってしてほしいよね(・_・; それで星が少なめですが まぁこの雰囲気で、お料理もまずまず お友達は、次回も来る!って言ってましたよ。 ランチは、2980円のもので お肉か、お魚のメインを選べたので 私たちは、お魚にしました。 白身魚を、ベーコンで巻いたお料理でした。 デザートは、ホットアップルパイです。 3回目 今回は,お友達と3人で。 先月も来たけど,選べるメインの内容は 毎月少し変えてあるようです。 お値段の変わらないメインは、今月は 赤ワインの鶏肉煮込み。。だったかな。 赤ワイン苦手なので、先月と同じ、スープをセレクト。 やっぱり美味しい。。 前菜は、私はいつ物を頼んだけど お友達は、カブと、チーズと生ハム的なサラダを頼んでいたけれど、それ!めっちゃ美味しそうでした(笑) 次回は、これね! デザートは、やっぱりスイーツワゴンを楽しました。 やっぱり小さなスイーツが沢山ある中から選ぶのは楽しい。 二回目です 雰囲気も好き 内装も好き 接客もほどほどよくて お味も、美味しいなら言うことないですよね。 今回は、ランチのブイヤベースをセレクト 具材と、バーミキュラに濃厚スープが入って別々に 出てきますよ 美味しかった。。 また行きたい スイーツワゴンは、やっぱり盛り上がりますねー 大満足でした。 1800円のランチと、プラス800円のワゴンデザートと飲み物を頼んで、3,000円くらいです。 メインのお料理が、他のお肉やブイヤベースわせらくとすると、お値段がプラスされるようです。 前菜盛り合わせも、パンもとっても美味しいです。 メインの頬肉のじゃがいもチーズ焼きみたいなやつ かなりかなりお腹満腹でした。 どれもおいしい!! このお値段で、頂けるなんてすごいですよ! そして、デザートワゴンは、絶対頼んで欲しい! どれも好きなだけ一回だけお皿にもれます。 私の友達は、たくさん選んでた(笑) どれも美味しかったですよー 大満足です。 内装もとても素敵だし、落ち着くし 接客も、満足度高い! どうしてここが、満席にならないのか不思議です。 名古屋駅から、歩いて10分くらいだから 絶対!絶対!オススメです。 また行きますよ! 予約しました^_^ 12月21日から、このコースはストップらしく ブイヤベースと、すてーきあの2種るいしかなかったかです。 お値段も、1000円くらいお高くなる感じかな。 でも!オススメです。

2024/01訪問

4回

Bistro MAOLUCE

西岡崎、六名/ビストロ、イタリアン、カフェ

3.40

66

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.0

日曜日は、初来店 予約して、コースをセレクト いつもランチを頼んでたのですが コースはお初 無理。。量が多すぎて、私は無理(笑) ご一緒したお客様は、ちょうど良いと言われていたので 個人差がありますね。 美味しいんですが、ほんと量がたっぷり。 かなり満足感高いコースですよ またまたランチへ ダメ元で,,お昼に電話したら入れました! いつも同じメニューを頼んでしまうので、今回は サーモン! 前菜だけでも盛りだくさん サーモンも、でか!!!!! やさいたっぷり 食べ応え充分なのに、ついクリームコロッケを 追加してしまった事を後悔(笑) お腹満腹〜! 飲み物ついて 1,600円くらいのランチ 2500円の選べるメインと、デザート付きのコースもありますが、食べ切れるか自信ない。 いつか食べてはみたい。。 2回目の訪問です。 予約してくださっていたので入れました。 ほんと、人気店なのですねー。。 ランチメニューは、たくさんあるのですが ついクリームコロッケが食べたくなり ハンバーグandクリームコロッケをセレクト 前菜が、前回よりボリュームアップしている気がする(笑)やっぱり満足感高い! セットには、おかわり自由のフォカッチャ あとドリンクが、ついています これで、1600円です 初めて行きました。 10月頭にいったときのものです。 地図を見ながら、思わず通り過ぎそうになりました(笑) 田舎道に、ぽっつんとスタイリッシュなお店が現れます。 店内もとても素敵でした!! 田んぼの真ん中にあるような位置なのに、満席でしたよ やっぱり人気店なんだなあと思いました。 お料理。、 美味しかったぁぁ 前菜のプレートも、綺麗色のお野菜が並んでいて 美味しくいたい メインも、ハンバーグとクリームコロッケ とても美味しく完食です^_^ お店の方の接客もとても、スマートで、笑顔が素敵です。 またぜひお客様をお連れしていきたいです。

2021/02訪問

4回

SAINTE

閉店SAINTE

伏見、丸の内、大須観音/ビストロ、洋食、フレンチ

3.50

42

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

3回目。。かな。 日替わりランチではなく、予約して必須のコースを セレクトしました。 誕生日だったので、お友達が、バースデープレートを注文してくれていました 前回もこのコースを食べましたが、内容は全く違います。 何回食べても、あきません!! 本当に美味しい。。 2度目です。 ランチ以外で、予約しないと食べられないお昼のコースを目指して! これ。。 美しい前菜 美味しい旬の紅はるかのお芋のスープ もう焼き芋食べているかのようなお味 演出が素敵です。 メインは、お魚またはお肉を選べます。 私は、タンのステーキ タンとは思えない柔らかなお肉です。 スイーツの量もいい感じ。 これで2,500円はお得ですよ! そして、ほんと美味しい。。。、。 ほんと美味しいうえに、美しい演出に、きゅんきゅんしました。 また行きたい! 初めてです。 日替わりのランチが2種 火曜日は、チーズキーマカレー、海鮮の生パスタ 私はキーマをセレクト お子様が食べるチーズとは違い なんだか大人っぽく、スパイシーなカレーでした。 温泉卵を、崩してたべると、ほんと美味しい。 お友達は、パスタをチョイスでした。 サラダと飲み物ついては、 お値打ちですよ しかし予約のコースの方が、断然いい! お隣で食べてらっしゃるのを見て、絶対次こそこれ食べなきゃ!!!って思いました。

2021/02訪問

4回

懐韻

日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 日本料理 EAST 百名店 2023 選出店

懐韻

丸の内、国際センター、浅間町/日本料理、海鮮

3.68

137

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.0

久しぶりにまたまたお昼へ 季節ごとに、食材が変わるので 夏に訪れた時と、食材が一新されていて 毎回楽しめるんですよね 知人を連れて行きましたが とても喜んでくださり良かった。 やっぱりここは裏切りませんね 久しぶりのランチへ やっぱり美味しい。。 その時期の旬の食材を使ったお料理の数々なので、体も喜ぶものばかり。 あっさりとしていて 色々なお味もあり 飽きずに最後まで堪能できますよ この日も予約で、平日なのに満席! さすがです! 去年4回くらい行きましたが、口コミ書いてなかったことに、今更気がつく(笑) 写真は、一年前のものです。 6月、7月と、続けて訪れた時 メニューが、刷新しているのでおどろきました。 季節の食材を、少しずつ頂ける小鉢は、 見ていて愉しめるし、 美味しかったです。 お食事もですが、お店の外観と、設えなど どこを切り取っても、落ち着きますし 本当素敵なので、ぜひ一度は、訪れてほしいです。 ランチのお値段は、お得すぎる。。 満足度の高いお店です。 大人の方をお連れしても、きっと喜ばれますよ。

2022/10訪問

3回

yellow bird cafe

大門/カフェ、パスタ

3.31

22

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、祝日

昼の点数:3.5

またまたモーニングへ 飲み物にプラス400円で、豪華なるモーニングが、ついてきます。 内容はこんな感じ 半分トースト スクランブルエッグ 生ハム、サラダ、ニンジンのサラダ フルーツ、コーヒーゼリー、小さなマフィン 紅茶の種類が豊富で、私はいつも紅茶を選びます。今回は、ラズベリーティーにしました。 2度目のモーニングへ ランチがわりになるくらいの 飲み物にプラス400円で、豪華な モーニングをセレクト オレンジジュースまでついて来ますよ!! コレ400円ですか?3回も聞いてしまいました。 友達は、紅茶に詳しくて、こちらで頂ける ロンネフェルトに、大興奮していました。 お味ももちろん美味しいし お店の方も、とても優しいご夫婦?!なのかな。居心地良いのですよー♪ 初回から、一年ぶりの来店でしたが 時々行きたくなりました。 あ!そうそう お店の看板が、道路側から見えないので、 今回も、通り過ぎてしまった(笑) 友達とまちおわせしましたが、やっぱり彼女も迷って来ました。 耳鼻科の横です。 ネッツトヨタの道路向かいになりますよ! 朝のモーニングを利用した。 お店の看板は見にくいので、一度通り過ぎて 見つけました。 可愛い雰囲気のお店です。 お皿のデザインも素敵ですよね モーニングは、3種ありました。 私は真ん中の飲み物にプラス400円のセットをチョイスしましたよ。 ボリュームありますよー お昼のランチも、平日だけどたくさん来られていました。 次回はランチ食べにきたいですね。

2022/11訪問

3回

Oniwa De...

男川/カフェ

3.46

58

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

久しぶりにランチへ 大人のお子様ランチを食べましたー これ人気のやつなんですね! 13時ごろに行って、満席で、少し待ちました。 すでにその大人のお子様ランチは、残9と 書いてあって、人気なのがわかりますね。 外のハウスみたいなところのお席へ 外でも、ストーブとかあって あったかく過ごせましたよ。 大人のお子様ランチは、満腹感もあって 人気なのわかりました。 ランチはもうたのまないかゃぁ お店の雰囲気も素敵だし、モーニングが良かったので、ランチを食べに行ってみました。 平日でも、わりとお客様も多くて、人気のお店なんだなぁと感じます。 大人のプレートランチ食べたんですが スープと、飲み物ついて、1300円弱 プレート運ばれてきて、びっくり。 えっ、たったこれだけ??? とれも。美味しいです。 コロッケはサクサクだし ハンバーグは、美味しい でも、なんだろう 満足度は、低い。。 ざっくり感は否めないな。 お店は好きなので、またくるけど モーニングだけの利用のお店認定となりました。 モーニングに行きました。 看板が控えめなんで、見逃すかもしれません笑 ダカフェの斜め向かいだと思ってください。 ほっこり落ち着く中庭や 店内も素敵でしたよ 各テーブルには、アクリル板が置かれてあり お客様が変えられると、毎回消毒かな?されていましたので、安心ですよね。 外の光が入り 山の中なので、落ち着きますよ。 日曜日は、朝のモーニングから、ランチ時間に入ると外で待つ方がたくさんおられました。 私は3種類のモーニングから ヨーグルトタイプを選びました。 飲み物によってお値段がかわるよつです。 私はカフェオレで、580円だったかな。 量も適量だし 美味しいです。 ランチの、大人のお子様プレートを、運ばれていくのを拝見しましたが、おいしそうでした。 次回は絶対あれ食べたい!

2023/02訪問

3回

La Soeur AUX BACCHANALES

名鉄名古屋、近鉄名古屋、名古屋/ビストロ、カフェ

3.48

229

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

県外からお友達が来たので、 やっぱり名古屋駅付近で、ゆっくり出来そう ケーキも食べれて、となると ここなんですよね。 私は、季節のみかんのタルトをセレクトしました。いやぁー甘酸っぱくて美味しいわ。 お友達は、いちごのケーキをチョイスしていましたよ。 タルトの種類が豊富で、紅茶もコーヒーも 飲めるので、とりあえずここ来とけば だれでも、落ち着けます^_^ 落ち着く内装も、お洒落だしね。 時間を潰したくて、カフェ利用です。 初めてケーキ食べてみました。 かなりどっしりとした食べ応え! 8割頑張ってたべた。 甘いけど、美味しかったです。 付属の生クリームつけると、甘さが収まり好き。 しかし、コロナ対策だと思う。 地下からの扉を開けているため 冷蔵庫並みのさむさで、耐えられず 別のお店へ避難。。今回の滞在は、極わずでした。 なんどめかなぁ ランチを、5-6回とか。。 メイン・サラダ・バゲットがついて、1,000円 飲み物やスープなど、プラス300円円と とてもリーズナブルです。 メインは、お魚とお肉を選べます。 私は いつもお肉をですね。 分厚い豚肩ロースのステーキが、半生で柔らかくて 玉葱ソースが、美味しい。 付け合わせに、じゃがいもがガツンと入っていて かなり満腹です。 1人でも入りやすいので、それで、一人で、よくいくお店です。 県外の方を、3回くらいお連れしましたが、素敵ですねーっと言って頂きますよ。 パリのカフェのような。 銀座とかありそうな。 そんね雰囲気で好きです。 タルトが、美味しそうだけど、いつもランチだけで満腹なんです(笑)

2023/02訪問

3回

ITALIAN KITCHEN DICO

東岡崎/イタリアン、カフェ、サンドイッチ

3.26

25

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.5

何度目かのランチ 久しぶりに訪れました。 以前無かった バーニャカウダープレートがありましたので こちらをチョイスしましたよ ここのパスタランチに、ミニバーニャかウダーがついていますが、とても人気なんですよね。 たくさん野菜を食べたい気分でしたので とってもダイエットにも良いし やっぱりバーニャカウダーおいしー 満足感ありましたよ なぜか、ここのランチって 食前と食後に、それぞれ飲み物がつくんです(笑) 私的に、食後に、飲み物とミニデザートにしてほしいなーって、いつも思ってしまう(笑) ランチは、2回目です。 パスタが、5種類だったかな それに、メインのお肉又はお魚のセット やパフェのセットなどなど数種類選べます。 ここは、青果店が営むお店なので、くだものや お野菜が美味しいです。 特にバーニャカウダーが人気! お連れしたお客様も、このソース最高!と 言ってくださいました。 パスタはもちもち生パスタをチョイスしましたよ。 うん。すごくおいしかったです。 でもお腹いっはいで、メイン付きにしなくて正解です 食べきれない^_^ 時々サンドイッチを買いに行きますが お昼のランチは初でした。 お友達と、行きましたが、日曜日でも、ランチメニューが豊富なのは、嬉しいですねー! 私たちは、ネギと鳥のペペロンチーノと 以前夜に行った時食べた 新鮮野菜のバーニャカウダーが美味しかったの こちらを追加しました。 バーニャカウダーは、やっぱりソースが美味しい! パンをつけても美味しい(笑) お友達に勧めたのですが、美味しい!って喜んで もらえて良かった。 そしてパスタは、普通のペペロンチーノと、違ってたけれど、お野菜がたっぷりで、美味しかった! ただ惜しいのは、ちょっとだけ塩辛かったかな。 でも、ほんとーにほんとーに、美味しかった。 また行こう♫ お店のスタッフさんも、とても明るくて、話しやすくて、居心地良いお店ですよ!

2021/09訪問

3回

THE GATEHOUSE

フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ EAST 百名店 2021 選出店

THE GATEHOUSE

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/フレンチ、ビストロ、ダイニングバー

3.54

619

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.0

半年で3回行きました♫

2022/10訪問

3回

The Lounge

矢場町、栄(名古屋)、上前津/カフェ、バー

3.08

12

-

¥6,000~¥7,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.0

2回目はクリスマスアフタヌーンティー 2か月続けて訪れました。 前回は秋っぽいメニューでしたが 12月25日までは クリスマスメニューになっていました。 可愛かったですよ ご一緒した皆様は、ここが初めての方ばかりでしたが、素敵〜だと大喜びです。 相変わらず紅茶の種類が多くて 楽します。 接客も雰囲気も落ち着いたいて好きです。 初めて行きました。 アフタヌーンティーをお友達と4人で 楽しみました。 名古屋で、6,500円のアフタヌーンティーは、わりと値段設定は高めだと思いましたが、行ってみたかったんです。 飲み物が、紅茶、コーヒーなど20種類近くが飲み放題。 特に、紅茶は、茶葉で楽しめるので 贅沢気分が味わえると、紅茶に詳しい友人が話していましたよ。 スイーツの方も 季節感を感じられるように 秋の紅葉が、添えられていたり 食事系、スイーツ系とスコーンなど お腹は満腹です。 よかあるアフタヌーンティーは、甘すぎて飽きてくるけど、ここのは甘すぎないので、良い!と皆様の感想でした。 こじんまりとした小さなホテルですが 落ち着いて、過ごせるので また来月もいこうと思いました。

2023/12訪問

2回

米と干物と

金山、東別院/居酒屋、日本料理、海鮮

3.52

49

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.5

2度目のランチです。 昨年行った時美味しかったんで また行きたいなぁーと思っていたお店 お友達と行きました。 ランチは2種類 クーポン使って、ワンドリンクついてました。 たくさんのお惣菜の中から、9種類選ぶのは、やはりまたまたテンションあがるー(笑) お店で作る干物は、旬のお魚のようで 夏来た時とは内容が違ってたな 今回はカマスにした! かまどで炊いたご飯とお味噌汁は、追加で何度でもいただけるようです。 目の前で、炭火で焼いてくれるのを見ながら、お魚を頂き お惣菜も堪能できて、大満足ですー お友達も喜んでくれてた 昼間のランチへ まず、目の前でお魚を焼いてくれる それを、一人一人炭火で、焼いたお魚の温度を保つような演出も良かった。 小鉢を選ぶのもとても楽しいですね 干物は、お店で作っているんだそうです。お友達は、おじさんをチョイス あと、鯖ね。 私は、イカを選んだけど、塩辛すぎて めっちゃコクがあって美味しいのに それだけが残念。 そのイカ以外は、パーフェクト! ご飯も毎月種類が変わるのだそうです。 めっちゃいきたい! また行きたい! 今度は違うお魚を、焼いてもらいたい。

2024/01訪問

2回

オランジェ

東岡崎/パン、カフェ

3.33

48

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.0

2回目です 前回はサンドイッチランチにしたので、今回は、サラダランチにしました。 野菜がもりもり入ってて この日のスープは、具沢山のミネストローネでしたよ。 スープの種類は、きっと日によって変わるみたいな感じでしたよ。 パンが4種類くらいついてるのかな ここで焼いてるから、美味しいですよ パンをスープにつけつけして食べるとうーんいい感じでした。 飲み物を、私は カフェオレにして、800円→1060円でした。お野菜もたくさん食べられるし 満足度は高いです。 パンだけ買いにこられるお客さまも ちらほらいて、人気店なんですねー パーキングは、向かいのビルの駐車場に置けば、いいそうなので 今回は、そちらに停めました。 初めて行きました。 近くにあるのは知っていたんですが どこにあるんだろ??の場所です 東岡崎駅から徒歩数分です。 路地に入って、すぐ右手にありますよ。 車の場合 有料パーキングが奥にあったのでそこに止めたら、後でお店の方が、次回は向かいにおいてくださいと、教えてくださいました。 向かいのなんか建物の駐車場を使えるそうですよ。 サンドイッチに、スープと飲み物をつけて、1200円だったかな サラダがこんもりついてきて サンドイッチも割とボリュームのある感じですね。

2023/11訪問

2回

松玄 名古屋JRゲートタワー

名古屋、名鉄名古屋、近鉄名古屋/そば、しゃぶしゃぶ、居酒屋

3.40

152

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

2回目は1人で行ってみました。 先日ご一緒したお客様が 美味しそうな天丼を召し上がっていらしたので、ミニ天丼とお蕎麦のセットにしました。 お蕎麦はやっぱり冷たくて腰があっておしいしつるんっと食べられます。 そして、ミニ天丼なんですが カリッと上がった、エビ、カボチャ、キノコなど美味しかったです。 少し甘めのツユがかかってて天丼でも正解です^_^ そーそ今回1人だから気がついたけど 店内のBGMは、ジャズピアノで ゆったりとした気分で食事を楽しみした。 お客様と.蕎麦が食べたいねーって事で こちらのお店へ お昼のランチ時間なので、男性も多かったですよ そばとミニ丼(天丼または親御丼)が選べるセットにしました。 私は蕎麦のつゆを、ゴマだれもついたものを選びました。 ゴマだれも美味しかったー 親御丼はね ふわふわな卵でとじてあって、美味しかったです。 カウンターがあったので、今度は1人でふらっとお蕎麦食べたい時に、訪れたいお店です。

2023/10訪問

2回

ページの先頭へ