食いしん坊 沼ゆき子さんの行った(口コミ)お店一覧

外資系マネージャー食いしん坊グルメ

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 170

ウラドラ

日比谷、銀座、内幸町/ダイニングバー、イタリアン、レストラン

3.56

145

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

またまた再訪季節ごとにメニューが変わるので定期的に訪れないといけない。 お店にあるワインはすべてナチュールワイン メインとデザート、最後のパスタは何種類からか選ぶスタイル。ほんとーーーに何を食べても美味しい 秋になったので、イワシやサンマやサーモンも取り入れられていて、全てが繊細かつ美味しかった! パスタは迷いなく、名物の野菜のみのナポリタンを。野菜だけとは思えぬ旨み。今回はペンネでしたが個人的にはパスタの方が好きかもデザートにはどんぐりリキュールが使われてて こちら名物のトリュフは上から削ってくれる お店の方も感じが良いし、本当に好きなお店です。 大好きなこちらの店舗、今日はアラカルトで。 国際フォーラムでディズニーオンクラシックにご招待された後に。 いつもコースでしか来たことなく、アラカルト(21時半〜)でも頼みたいと思ってたのでやったー❤️ コースで食べたことがある名物を中心に頼みました❤️ アラカルトなのでコースよりもポーションは大きめ。当たり前か。 どれももちろん美味しいのだけれど、相変わらずトリュフオムレツは天才的なおいしさでした。 とにかくローストビーフもほんと頼むべき。 もう、何度来たかわからないこちら。全ての料理が大満足で、本当に一品一品おいしいのは勿論、楽しくてエンターテイメントです。ナチュールワインも扱っていて、お料理と合います 毎月少しずつコースメニューが変わるので月一訪問マストにしてます。 帰る頃にはお腹も心も満腹 約月一ペースで訪れるこちら。ワイン好きの親友との定例女子会で利用することが多い。カジュアルながらも落ち着いた店舗の雰囲気も、ゆっくり話せて女子会にはピッタリ。入り口はたち飲みバーのようなものもあり、初めての方は入り口に戸惑うかも? プッラータ(大好き)と生ハムの前菜、トリュフオムレツ的な基本的なものはありつつ、少しずつ季節で変わるのが、定期的に訪れようと思えるところ。 ワインも料理もすごく考えられたものばかりなのに、コスパが良すぎるお店です。 何回めかの再訪。何度きても美味しい。楽しい。 コースだけどワクワクする選択肢沢山。 この日は本日のパスタがニョッキでした。 個人的にはパスタの方がこのお店は好みかな どれもこれも、凝っているのに食べ慣れた味でもある。何を食べても全て間違いなく美味しい❗️ そして、このお値段、、、雰囲気も最高でしたすぐリピートします❗️

2023/09訪問

6回

焼肉 鶯谷園

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

焼肉 鶯谷園

鶯谷、入谷、日暮里/焼肉、ホルモン

3.82

2737

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

何度訪れただろうか。今日も来ました。神焼肉。ライス大おかわりしました。ビールも美味しい。特上ロース優勝でおかわり。 特上ランプ、上カルビ、タン塩(17時半入店で上タン塩は売り切れ)、レバー、おかわりレバー、上ミノ、特上ロースおかわり、さらにおかわりしようとしたら売り切れなので普通のハラミ、蒸しテール(塩コショウつけてたべるとろっとろ)キムチ盛り合わせを。二人で食べた分です。 出るまでが本当に早いから、1時間で怒涛のラッシュからの満腹。大満足。 出るスピード、肉の質の良さ、タレのおいしさ、リーズナブルさを考えると、東の鶯谷園、西のたじまや深江って感じ❣️(あくまでも個人の感想です) 鶯谷の楽園❣️昔から何度来たかわからないこちらですが今回は久しぶりでした! 人気店なので早めから予約しておかないとですが、遅ければ回転も早いので入れるチャンスもあります。遅くなればなるほど品薄にはなっちゃうけど。 このお皿をみたら鶯谷園、ってわかりますよね。 ここの人気の1番の要因は、他店だとものすごい金額になってしまうであろうお肉が比較的安価でバンバン、名物のお皿に乗って惜しげなくでてくるところ。 まさにお皿とお肉のギャップ萌えですな。 もちろんお馴染みのライス大と共に。

2023/09訪問

3回

ホルモン青木 赤羽支店

赤羽、赤羽岩淵、志茂/ホルモン、焼肉

3.43

109

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.6

ホルモン青木が赤羽に出来たので、出来た時に二時間くらい並んで行った以来の訪問。 16時半と言う時間なのもあり、予約もしましたがスムーズに入店。 沢山頼んで飲んで大満足でしたが一番はやはりマルチョウよね。 新しくできた時に、友人が先に並んでくれて入ることができました感謝2時間くらい待っただろうか、、、(友人が) 新装オープンで長蛇の列&オペレーションがうまく行ってない故の混雑な感、、、 ホルモンはアジェのようなぷりっぷりなホルモンでした。 あとは普通に美味しい。 そして、虎マッコリが一番美味しかった(二日酔いで死んでいたのに)

2023/05訪問

2回

焼うお いし川

築地、築地市場、東銀座/海鮮、焼肉、寿司

3.65

835

¥5,000~¥5,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

またまた再訪。ランチで席のみ予約して行きました。いつも焼きのコースにしますが、コースと、丼を今回頼みました! ウニとイクラ、まるで宝石箱のようにキラッキラ どちらも新鮮で、本当に美味しかった‼️北海道出身の友人も、北海道で食べるのと変わらない新鮮さ!と感動してました! そしていつも何より感動しちゃうのは、この特製の酢飯なのよね。ほんとに、絶妙だし、全ての食材と合うし、お米だけでも美味しくて食べまくっちゃう。 とにかく全ての味が計算し尽くされていて、おいしすぎます!お魚とお米のそれぞれの味付けのハーモニーが忘れられず、5回目のリピートです!

2023/09訪問

2回

シャングリラズシークレット 六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/しゃぶしゃぶ、鍋、薬膳

3.55

558

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

昼の点数:3.8

テレビでもよく見るキノコ鍋のお店1UP! このポットがオシャレですよね。 唯一無二のキノコ出汁のブラウンスープが絶品で、何度もおかわりしちゃいます。 美味しくてヘルシーで罪悪感ないなんて、夢かしら。 スープおかわりしすぎると、それまでの食べ物の出汁が薄まっちゃうのでご注意を。 美味しすぎておかわりしまくった相方さんのスープと私のスープは最終的には全く違う味になってた。 ただし、どちらも美味しい味である事に間違いがなかった。 薬味でいろんな味も楽しめます。 ベーシックなコースに、すき焼きトリュフご飯的なものを最後に追加。美味しい。 となりのとなりのお席の方のお鍋がカラカラになって煙もくもく、炎上してたので、カラカラにならないようお気をつけあそばせ。

2022/10訪問

2回

THE KINTAN STEAK

恵比寿、目黒/ステーキ

3.50

510

¥8,000~¥9,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.8

クリスマスイブのシグニチャーコースを kintan系列はあらゆる店舗を長年利用しておりますがこちらの店舗は2回目の訪問です。 こちらの店舗といえば、唯一無二のユッケですが、こちらもクリスマス仕様にアレンジされてました いずれにせよ、お肉自体が本当に美味しいので、美味しいことに間違い無い プラチナカットのタンとコンソメが個人的には好きでした❣️ 幸せそうなカップルたちを眺めながらのディナーでございました

2022/12訪問

2回

築地秀徳元祖

築地市場、築地、東銀座/寿司、海鮮

3.56

203

¥8,000~¥9,999

¥5,000~¥5,999

定休日
-

夜の点数:4.5

一番大好きなお鮨屋さん❗️といっても過言ではない 昼4回、夜3回リピートしてます。系列店沢山あるけど、それぞれの店舗で大将が仕入れからやってるそうで、全然違います。やっぱり元祖✨ さすが築地、どれも新鮮で、まだ酸素結合してなくて色が変わってないマグロとか、漬けにしてなくて賞味期限一日のイクラとか、本当にいつ来ても素晴らしいです☺️ 初めて来た時は外装にびっくりですが、中は別世界✨お手洗いも綺麗ですよ。 カラスミマニアの私はカラスミの時期が始まったので早速買って、帰りました!

2回

秀徳 2号店

寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ 寿司 TOKYO 百名店 2021 選出店

秀徳 2号店

築地、築地市場、東銀座/寿司、日本料理、居酒屋

3.63

744

¥8,000~¥9,999

¥4,000~¥4,999

定休日
-

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

大好きなお店。急遽思いつきで当日行くことに決めたので、系列店の中で比較的入りやすい2号店へ。 一番好きなのはこだわりの元祖ですが、どこで食べても秀徳のお寿司はやっぱり美味しい 一つ一つのネタが新鮮だし味付けもちゃんと計算されています。 いつも好きなのはやっぱりウニ!身がしっかりしてるので、軍艦にしなくて大丈夫なのがこちらのお店。いくらも自家製で作ってるからか本当にクリーミーで新鮮。いつもながらなんてったって手巻きの海苔が美味しい。 最後のお味噌汁も、あらゆるお魚の出汁がきいてて、沁みる〜!幸せでした。

2023/10訪問

2回

正泰苑 銀座店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

正泰苑 銀座店

東銀座、銀座、銀座一丁目/焼肉、ホルモン

3.63

621

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.9

何度来たかわからない大好きな正泰苑様 (行った回数を増やすスキルがまだない初心者) ここ東銀座と、町屋の総本店、新橋店をヘビロテです。 ほんっとに何食べても美味しい❗️ ここでのテッパンは、 梅ジャムで食べる厚切りタン わさびで食べる塩上カルビ(わさび苦手な私も好き) ざぶスキ 中ロース(もも) 炙りレバー 正泰苑サラダ ライス大盛り 20回は行ってる私がおすすめしますのでこれ頼んどけば間違いないです❣️ ※この日は体調不良のためライス中

2回

THE APOLLO

銀座、日比谷、有楽町/ギリシャ料理、レストラン、ダイニングバー

3.53

1768

¥8,000~¥9,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

昼の点数:4.5

久しぶりの友人とランチコースを。何を食べてもおいしくて、定期的に訪れるグリースのお店。 グリースはカナダでも食べに行ったりしてましたが、その頃から好きです。ヘルシー。 雰囲気は最高だし、何度訪れても、色々選べるコースなのにこのコースにしちゃう。サラダとケールのやつ、好き 最後は名物のケーキを。大満足、大満腹。

2023/07訪問

2回

スタミナ苑

2024年Silver受賞店

The Tabelog Award 2024 Silver 受賞店

焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2023 選出店

スタミナ苑

西新井大師西、江北、志茂/焼肉、ホルモン

4.21

1984

¥6,000~¥7,999

-

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.0

何度来たかわからない超名店へ。今投稿しててもヨダレが、、、行列の名店。総理も並んで食べたとのこと。 5回目くらいかな、訪問。 なんといっても唯一無二のテグタンスープは、感動ものです。これを食べにいくと言っても過言ではない。他では食べられない。忘れられない。 だいたい平日の開店前30分〜1時間前にいつも並ぶようにしてます。 が、開店時間が異なる日もあるので、そこだけチェックが重要です❗️

2022/12訪問

2回

焼肉 哲 TETSU 池袋店

都電雑司ケ谷、池袋、東池袋/焼肉、居酒屋、ホルモン

3.41

162

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

肉刺し大好物の我らは、名物肉串のコースで! とっにっかっくっ!腹パン!!!!! 前菜もボリューミーで、肉串メインでお肉はそこそこ、、、かと思いきや、タンも二種類2枚ずつ、その後もロース、ハラミ、カルビ、、、2枚ずつ!さらにそぼろ丼のあと、ホルモンも出ますがお腹いっぱいならデザートに変えられますとのことだったので、デザートにしてもらいました笑笑 いつも大食いの私ですが腹パンになりました! (お米と一緒に食べなかったからかしら) お酒はもちろんガブガブ飲みました

2024/05訪問

1回

焼肉 やまだ

上野広小路、上野御徒町、御徒町/焼肉

3.53

269

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

おいしすぎて一週間後に即リピート‼️なかなかの予約困難店ですが、ワンチャン開店直後で入れました! 何を食べても美味しい! お肉はもちろんのこと、タレも味付けも美味しい! 何かやばい魔法の粉でもかかってる?ってくらい塩系のお肉も美味しい! テール焼きもなかなか他にはないので頼んだら美味しすぎた! 何より、ハッピーアワーが21時までとバグってるので、酒飲みの私たちは出る頃には腹パンなだけでなく泥酔! だけど、出た時間まだ19時前、土地柄飲み屋が多いので2軒目にも勿論いきました! すぐにまた行きたくなるお店です!

2024/04訪問

1回

ちいさなしょくどうcicchetti

半蔵門、麹町、市ケ谷/イタリアン、ステーキ、シーフード

3.30

40

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.8

近くで仕事でしたので、プチ打ち上げでこちらのビストロへ初訪問。 アットホームな雰囲気で、お客様たちも品のいい方ばかり。 なんと、やま幸さんの本鮪がおすすめだったのでまずはオーダー。お料理に合わせてワインも。オーダーしてから順番に作られるのでお時間はかかります、とのこと。どれを食べても美味しいし、最後はオススメのパスタを。どれも他には無いような丁寧なお味付けでした。

2024/04訪問

1回

渋谷 てやん亭"

渋谷、神泉、代官山/沖縄料理、居酒屋、創作料理

3.46

176

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

女子会プラン利用‼️何食べても美味しいし、お酒も美味しい‼️好きな料理を選べて、飲み放題のプランで4500円!白子ポン酢、にんじんしりしり、エビマヨ、もずくの天ぷら?、タコス、ステーキと、全部大好物頼みました! 全部びっくりするくらい美味しすぎるし、渋谷という土地なのに、安すぎ‼️ 最後に出てきた紅芋アイスのデザートがまた絶品でびっくりした!コクと旨みが絶妙! またすぐ予約入れました

2024/02訪問

1回

ホルモン松田

赤坂見附、永田町、赤坂/焼肉、ホルモン

3.43

239

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

ほんっっっっとにおいしかった!!!!! 福岡からの友人にも今までで1番美味しい焼肉!と言わしめたほどの❤️ 豊川稲荷にいったあとに、有名と聞いていたこちらへ。お店の雰囲気もよく、大酒飲みの私たちは飲み放題付きのコースで。赤坂という立地とお値段的に、カジュアルな感じかなと思ってたら、雰囲気もいいし、テンポよく焼いてもくれるし、一品一品のお肉に合わせてソースや付け合わせが変わり、こだわりもあり、大満足‼️ リピート決定➖‼️

2024/03訪問

1回

TWO ROOMS GRILL|BAR

表参道、明治神宮前、外苑前/ステーキ、バー、オイスターバー

3.53

850

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:4.0

初めて行って前菜のシュガートマトを食べた時の美味しさの衝撃。目玉飛び出るかと思った! (その時の私の瞳はAmazing tomato's eyesと語り継がれている) 定期的にお仕事で訪れるこちら。 青山の中心なのに都会の喧騒を忘れられるような落ち着いた空間でもある。ここのテラスも好き❤️

2024/02訪問

1回

ハヌリ 新宿東口ゴジラ通り店

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/韓国料理、焼肉、居酒屋

3.39

336

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.4

新宿で夜予定があったのと、早めから飲みたくてこちらのお店を予約してみた。 飲み放題は金曜だからなのか、90分しか頼めず残念。しかも気づいたらラストオーダー終わってた マッコリとチャミスルもっと飲みたかった飲んだくれ。 (すぐ二軒目へ) チュサムを頼んでみたけど、これは味付けが良かった! から過ぎないのと、私好みの少し甘めな味付けで、サンチュに包んで食べて食べたらちょうど良き❤️

2024/02訪問

1回

鳥番長 上野昭和通り店

御徒町、上野御徒町、仲御徒町/焼き鳥、鳥料理、居酒屋

3.49

440

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

昼の点数:3.5

煙もくもく。鳥を食べにきたぞ!ってお店。 仲の良い昔の仕事のチームで新年会and送別会で利用。 最初のパイタンスープからスタート。 キムチも浅漬かりで独特で美味しかった。 コースだったけど飲むのもお話も忙しくて写真撮り忘れたのばかり 鶏肉も十種類以上、15時からひたすら飲み放題 締めはパイタンスープ使ってラーメン 美味しすぎて一瞬でラーメンなくなった

2024/02訪問

1回

あかぎ

入谷、鶯谷、稲荷町/居酒屋、あんこう、うなぎ

3.60

187

¥8,000~¥9,999

¥8,000~¥9,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.5

異次元の美味しさ‼️‼️‼️あんこう鍋は好きすぎて、あらゆるジャンルのものを食べてきたが、初めての美味しさ‼️と思えるお店でした。 ほていさんの濃厚さと、茨城のちゅうしんさんの間といいますか、、、 極上のあん肝も、トロットロで初めて食べるなめらかで濃厚なあん肝。 一品目からも蟹味噌豆腐?パルメジャーノかけは、人生で初めて食べる味。ふわとろもち、の食感で、もう美味しい。 お刺身も、本マグロ、鯛の昆布締め、氷見の寒ぶりは本当にレベチで美味しかった! お鍋もせりが入っていて、味付けも甘めな味噌のお味。 デザートもこんにゃくわらび?と最後の最後まで手が込んでた。 一年中食べられるらしいので、リピート間違いなし‼️

2024/01訪問

1回

ページの先頭へ