ユビキタス1105さんの行った(口コミ)お店一覧

ユビキタス1105のレストランガイド

メッセージを送る

ユビキタス1105

エリアから探す

兵庫県

開く

エリアから探す

すべて 兵庫県

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「兵庫県」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

ポテくり堂 明石大久保店

大久保/ソフトクリーム、カフェ

3.19

27

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

明石大久保を走っていて偶然見つけたのでinしました。 「禁断の味」に興味のある方は行くべき!なお店です(°▽°) 西明石からなら2国を西に車で5.6分ほどでしょうか、丸源ラーメンの看板を過ぎて少しのところ左側に見えてきます。 ポテトフライにソフトクリーム ソフトクリームにポテトフライ どう考えても永久運動です。ありがとうございます。 ソフトクリームもポテトフライも「その辺」の味じゃ無かったです。 近くにこんな店が出来ていたので驚きです。 ソフトクリームもポテトフライも色々組み合わせできるので禁断のシナジーがエモかったです(笑) ちなみに駐車場も4.5台は停めれそうでしたよー。

2021/04訪問

1回

とんこつラーメン専門 八味豚骨

大久保/ラーメン

3.49

173

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

コスパナンバーワン!

1回

焼肉きんぐ 神戸学院前店

朝霧、大蔵谷、西舞子/焼肉、ビュッフェ、ステーキ

3.07

47

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

安定の美味しさ・楽しさ、焼肉きんぐ コスパの良さは自分の中ではナンバーワンですね 正月初めに行きましたが、やはり人は多かったです。 自分は2時間待ちでしたが案内時に来店した人は3時間半待ちと言われていました。 混んでる時の話なので普段は予約のシステムもあるのでアプリから予約するなどの方法を使われた方がいいと思います。 お肉も美味しいですが、なんと言っても品数の多さが特徴です。 小さい子供も連れて行きやすいです。 駐車場は店の裏に第一駐車場と店の下側に第二駐車場があります。

2022/01訪問

1回

焼肉 やまと 伊川谷店

伊川谷、西神南、学園都市/焼肉

3.17

19

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.5

伊川谷周辺で焼き肉屋さんを探していたら偶然見つけてinしました。 お店は随分前からあるらしく、西明石の精肉屋さんかされているとか。 お肉もタレがご飯によく合い大盛りと中盛りをおかわりしました笑 お店の中は喫茶店のような雰囲気でこんなご時世でなければもっと流行っているお店だと感じました。

2021/03訪問

1回

ホルモン 竜

京口/ホルモン、焼肉、お好み焼き

3.47

98

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

牛タンが素晴らしい! 色んなお店の牛タンを食べましたがここのお肉が一番自分に合ってました セルフで焼いて食べるんですが多少の焼き加減もものともしない肉厚さです 立地は住宅地の中ですが目立つのでわかりやすいと思われます。 お店の斜め向かいに駐車場があり、何台か停められるそうなので車でも問題無いと思います。 あと、お店の人もめちゃ親切でした 空調がないのですが風通しは良かったです‼️ 冬でもホルモン鍋であったまれそうです

2020/09訪問

1回

お好み焼 えのき

妻鹿/お好み焼き

3.32

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

ボリューム、味共に大満足! 地元では知られたお店です。 山陽電鉄「妻鹿駅」から歩いて5分くらいの住宅地の路地の中、普通に見つけにくいお店です。 座席数もそんなに無いので予約して行った方が良いです。 店の前の道路も路地なんで狭いです。 大きめの車だと悲惨な事になるかもしれません。 ちょっと入りにくい道ですがお店は何年か前に建て直して綺麗です 特にオススメは他所ではあまり食べる機会のない「バカ貝のお好み焼き」などのバカ貝シリーズ。 バカ貝はアオヤギなどの名称があるとても美味しい貝です。 姫路に行った際は是非!

1回

ページの先頭へ