tomig461さんの行った(口コミ)お店一覧

tomig461のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

海鮮

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「海鮮」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

18 件を表示 8

鮨処 はこだて

函館、函館駅前、市役所前(函館)/寿司、海鮮、海鮮丼

3.29

52

-

¥2,000~¥2,999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

函館の寿司と海鮮丼。犬連れで入店。豪華で美味しい。

2019/08訪問

1回

海鮮市場 長崎港 出島ワーフ店

出島、大波止、新地中華街/海鮮、居酒屋、日本料理

3.34

130

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.0

長崎旅行の初日に訪問。新鮮な海鮮丼でテラス席では海を眺めながらでより美味しい。

2023/07訪問

1回

玄品 ふぐ・うなぎ料理 神楽坂

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/ふぐ、鍋、居酒屋

3.18

128

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

昼の点数:3.9

ふぐづくしのお店。様々な食べ方でふぐを楽しめて満足!

2022/12訪問

1回

ごはんや一芯 代官山

代官山、中目黒、恵比寿/居酒屋、海鮮、釜飯

3.57

1001

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ランチに訪問。大行列。おかずが美味しいのはもちろんのこと、ごはんが美味しい!一粒一粒が際立っていました。

2023/02訪問

1回

鯛料理とワインのお店 瀬戸神楽

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/海鮮、居酒屋、ワインバー

3.42

69

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.8

ランチの宇和島鯛めし神楽御膳2400円に自家製鯛出汁+220円、ご飯大盛り+220円で注文。 鯛のお造り、小鉢2種(お豆腐に鯛味噌、鯛の酒盗のお造り)、鯛とちくわの和え物、鯛のお味噌汁と本当に鯛づくしの満足な御膳でした。

2024/01訪問

1回

海鮮丼新太郎

飯田橋/海鮮丼、食堂、海鮮

3.43

79

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

竹、1290円を注文。サーモンといくら、なめろうのような感じの海鮮と鰹節、海苔がのっている。生卵とごはんのおかわり、お茶漬けが無料。 手巻きのような形で食べ、その後に海鮮丼、お茶漬けと味の変化を楽しめる。

2024/04訪問

1回

帆立小屋

閉店帆立小屋

青森/海鮮、居酒屋

3.49

116

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

もう閉店してしまったようですが、青森を訪れた際に食べました。なんといってもホタテを釣る体験をすることができるのは観光地のレストランとしてとても魅力的でした。ホタテづくしの定食はどのおかずも美味しくて満足でした。

2019/08訪問

1回

わさびの花

水戸/日本料理、居酒屋、海鮮

3.15

26

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.4

茨城ならではの納豆も食べることが出来る刺し身がメインの定食を食べました。夜は、居酒屋さんのようですが、昼は定食があります。小鉢のおかずもついていて満ぞく出来る内容でした。駅チカなのも行きやすくて便利です。

2018/03訪問

1回

ページの先頭へ