ラスゆさんの行った(口コミ)お店一覧

ラスゆのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 65

ベイラウンジコーヒー

広尾町その他/カフェ、ハンバーグ

3.23

28

-

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

平日のランチで訪問しました。 駐車場あります。 こちらはすぐそばの十勝港で水揚げされた鮮度満点の旬の海の幸を低価格で味わってもらいたいと、ランチにも力を入れています。 今回 頂いたのは 日替わり定食 キンキンの塩焼き定食1650円 キンキの塩焼きに7品の小皿がついて、見た目も華やかです。 キンキは脂がのって 小鉢7品は全部手作りで美味しいです そして生マグロも!! 手作りのふのりお味噌にごはんが付いて この値段で提供出来るのは 地元水産業者が運営してるからです 数量限定限定 マグロ丼 1100円も 大人気です ドリンクやスイーツも安価で充実してます こちらのCafeはなんと サウナ、水風呂、温泉も付いてます。 鮮度抜群コスパ最強のランチは ここでしか食べれないです。

2024/06訪問

1回

門前 とらや

柴又、新柴又/食堂、和菓子、甘味処

3.48

402

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

平日の午後に訪問しました。 店先では草団子のテイクアウト 風情のある店内はテーブル席で 地元の方?が食事をしてました ⚀ クリームソーダー 500円 アイスクリームもたっぷり入って 美味しいです✨ メニューは全体的に観光地の割にリーズナブルです。 テイクアウトの草団子は餡が甘さ控えめで 団子は弾力があり とても美味しかったです。 店先で団子を販売している 店員さんがとても感じが良かったです。

2024/04訪問

1回

Spicier スパイスチャイとインドカレーパン

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/カフェ

3.60

155

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:5.0

スパイスにこだわり抜いた 本場インドカレーのカレーパンとチャイの専門店 スパイスで、もっとがコンセプトの 【Spicier 】さんへ 東京メトロ各線・飯田橋駅 B3出口から徒歩4分 コンパクトな店内はお洒落で 清潔感があります✨ 本物のこだわりを丁寧に無添加そして揚げたて手作りを提供してくれます。 お店人気No. 1 ⚀ もちもちキーマ 420円 ⚀チャイ 比べセット 1150円 (店内限定) ⚀ チャイキット シナモン&ジンジャー 460円 もちもちキーマは ずっしり重く 温かい 表面には細かいパン粉で カリカリ食感 薄い生地はぷにゅっと お餅みたいです✨ 鶏ひき肉と10種類以上の スパイスで作っキーマカレーが みっちりと詰まって ピリッと辛い スパイスが際立つ本格的な カレーにほんのり甘い生地が 癖になる 絶妙なバランスの 旨みあるれるカレーパンです✨ これは美味しい✨ 刺激的で中毒性があり!! もちもち食感を出すために タピオカ粉を入れているそう です。 スパイスカレーパンと共に いただいたのは こだわりのチャイ ✧スパイシアブレンド ✧気まぐれチャイ ローズチャイ ✧カルダモン&フェンネル クリーミーで優しい甘みと コクがあり香りがとても良い 後から2種類のジンジャーが 喉にピリッと感じる 紅茶とスパイスのバランス 牛乳の分量が最強のチャイです✨ その繊細な味わいを飲み比べ どのチャイも美味しく奥が深い 本格派のチャイって贅沢✨ 体の芯まで温まります 最後に3種類あるチャイキットをお土産に チャイキットは2年以上かけて試作を繰り返し完成させたそうです。 家でも本格的なチャイが楽しめる良い香りに感動しました✨ 落ち着きのある店内の雰囲気に 店員さんの優しい笑顔 なんだか  ほっとする穏やかな時間  心も体も豊かになった感じです✨ 揚げたてのカレーパンと こだわりのチャイの最強の組み合わせ が頂けるお店 ぜひ一度は訪れてみてはいかがでしょうか

2024/05訪問

1回

ナンマンゴギ

新大久保、西武新宿、大久保/焼肉、韓国料理

3.50

160

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

友達が美味しい焼肉が食べれると 予約してくれたお店 【ナンマンゴキ】さん 新大久保駅から徒歩5分 店内は広くて清潔感があります✨ ⚀ ランチセット 3480円 厚切りサムギョプサル、肩ロース、 豚カルビーの中から2つ お肉が選べます。 サイドメニュー 海鮮チヂミ等 9種類の中から 1つ選べます。 副菜はサンチュ以外は全てお代わり 無料✨ お肉は店員さんが最初から最後まで 焼いてくれるので 最高の焼き上がりで食べれます。 サムギョプサル 最高に美味しかった 3480円で2人で お腹いっぱい✨

2024/05訪問

1回

道の駅 かさま

宍戸/道の駅

3.21

18

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お昼をこちらで頂きました。 ⚀ 常陸姫とろける肉丼 ハーフ 780円 お塩で頂いたら 牛肉の味が良く とても美味しかったです。 温玉も付いて2度楽しめました。 お野菜もたっぷりで女性にはちょうど良い量です。 ⚀ 笠間栗プレミアムソフト 600円 食後にデザートで頂きました。 栗のペイストが入って美味しかったです。 イートインスペースも広く ゆっくり食事が出来ました。

2024/04訪問

1回

ぽぱい

津南/食堂、ラーメン

3.32

41

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

祝日のランチで訪問しました。 星峠の棚田を見た後に寄りました 駐車場あります。 店内は満席状態です 店員さんが席を案内してくれました。 ⚀ 妻有ポークカツ丼 1100円 ⚀ カツ煮ラーメン(辛味噌) 1200円 カツ丼は丼からカツがはみ出でボリューム満点です お肉は柔らかく 味も美味しかったです。 手作りのお味噌汁 お漬物が付いてます。 ご飯も美味しかったです。 カツ煮ラーメンは連れが麺もスープも美味しと言ってました。 注文してからのお料理の提供が早いです。 メニューも豊富です。 paypay使えます。

2024/05訪問

1回

フェリーチェ

自由が丘、奥沢、九品仏/オムライス、洋食

3.34

171

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

トロッと溢れるオムライスが 大好評✨ 大人可愛くをコンセプトに 手作り感 溢れる地下の隠れ家のオムライス屋さん 【フェリーチェ自由が丘】さんへ 自由が丘駅北口より徒歩30秒 オムライスで使用している 卵は山形県産の『紅花卵』。 お米は山形県産の『はえぬきき〗 こだわりの食材を使用! 一 番人気 ⚀ ビーフシチューオムライス セット (生ハムとナッツのプチサラダ、ドリンク付き) 1780円 ドリンクはビネガードリンクを選択 さっぱりしてオムライスに合います✨ 店員さんが目の前で 切ってくれる オムレツはまさに芸術です✨ 店員さん言わく紅花卵は プルップルで弾力のある白身に黄身は濃いオレンジ色で甘みがあるそうです✨ カットされたオムライスは 半熟たまごが溢れ出す✨ ふわトロで卵の味が濃いです 固めに炊いた はえぬきは 歯ごたえ弾力があり味付けも卵を生かしてます 後掛けのビーフシチューは コクがありホロホロ柔らかい お肉がごろごろ入って とにかく美味しいです✨ こだわりのオムライス スプーンが止まらずぺろっと 完食しました✨ 行列の出来る人気店です 店員さんの明るい笑顔と 落ち着いた雰囲気で ゆっくり食事ができました 女子会、記念日、デートにおすすめです

2024/05訪問

1回

まっちゃん

神杉/お好み焼き

3.18

14

-

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

広島県 三次市にある 【お好み焼き まっちゃん】 お昼過ぎに訪問しました。 駐車場あります。 店内は鉄板焼きのカウンター席と 小上がりがありました。 この日は運がよく 鉄板のカウンター席に座れました。 おばちゃん2人の笑顔とトークに癒される お好み焼き屋さんです こちらの お好み焼きは油不使用 キャベツたっぷりで 麺は唐麺と珍しい日本そばです。 卵、豚バラ 魚貝も入ってとても美味しいです✨ 鉄板で食べるお好み焼きは最高です✨ 流石 本場 広島のお好み焼き美味しすぎました

2024/04訪問

1回

binwan 2nd

三軒茶屋、西太子堂/バル、イタリアン、パスタ

3.44

203

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

本格的なイタリアンメニューと ソムリエが厳選した種類豊富な ワインを味わうことができる 生パスタが美味しいと評判の イタリアンバル 【binwan 2nd】さんへ行ってきました。 三軒茶屋駅南口から徒歩3分 トリコロールの提灯が目印です 店内は開放感でお洒落な雰囲気 オープンキッチンがあり カウンターに座れば調理風景を楽しめます✨✨ パスタ 麺は4種類 ソースは20種類以上から選べます。 今回頂いたのは ⚀ ワタリガニとモッツァレラのトマトクリーム 1450円 ⚀山盛りサラダとドリンクセット 350円 まずはサラダ セットなのにボリューム満点 たっぷり食べれてドレッシングも 美味しいです✨ ドリンクはホットカフェラテを選択 これで350円は お得です✨ 次はパスタ ワタリガニの甲羅と足がドーンと乗ってます 1口食べて驚く 生パスタは評判通り食感が もっちもちでクセになる美味しさです✨ クリームトマトソースは 濃厚な蟹の風味とニンニク 生クリームのコクとまろやかさ トマトの爽やかな酸味が絶妙に調和して お口に入れた瞬間に芳醇な蟹の香りと 旨味がふわっと広がります✨ カニのむき身もたっぷり入って 虜になる美味しさです✨ そして大きくカットされた モッツァレラチーズがたまらない 絶品パスタです✨ ワインが恋しくなる… 昼飲みがお得! 17時までの入店で昼飲み単品 400円〜 2H飲み放題1500円 お得な ランチは17時迄と使いやすいです✨ 最後まで美味しくいただきました 店内は満席状態 人気店なんですね✨ お店の方も感じが良く ゆっくり食事を楽しめました おひとり様から女子会やデート 色んなシーンにおすすめです テラス席ではペット連れもOK

2024/04訪問

1回

ramen club トトノエ

金町、京成金町/ラーメン、つけ麺

3.70

257

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

昆布水つけ麺を食べに 【ramen club トトノエ】さんへ 行ってきました。 JR金町駅より徒歩約2分 店頭にある「醤油らぁ麺 昆布水つけ麺」と白地に黒文字で印刷された幟が目印です✨ 店内はカウンター8席 明るく清潔感があります✨ 今回頂いたのは 噂の昆布水つけ麺 ⚀ 特選 昆布水つけそば 1650円 (税込) ビジュアルが素敵✨ 盛り付け一つ一つが丁寧に整えられています✨ 昆布水は別に提供 これがまた美味しいです 粘土が強く実に旨味濃厚✨ 昆布水つけ麺の おすすめの食べ方を見ながら 頂いてみました✨ ・まずは麺だけを食べる ストレート麺はコシ、喉越しが良く小麦の風味が際立ち そのまま食べても美味しいです✨ ・藻塩を麺につけて 塩味と旨みが加わり 麺の旨みがダイレクトに伝わる 後ほど味変で使用 ・スープにつけて つけ汁を使わなくても旨みの ある麺に地鶏や豚、浅利、煮干しなどの魚介を加えたベースのスープに日本各地の5種類の 醤油を使ったつけ汁が麺に絡み キリッと感に 昆布の旨み、鶏の旨み醤油のコクと旨みが炸裂✨ その中にも豚チャーシューの 肉の旨みが滲み出で旨みが凝縮 ✨ ・昆布水を少しずつ麺に加えて スープにつけて コレは美味しい!!ネギを入れると 格別です✨ ツルツルと喉越しが良くまろやか麺の美味しさを昆布水が引き立ててましす✨ チャーシューは 低温調理の肩ロースとバラ肉の煮豚そのままのものと炙ったものが3種類 6枚も入って 肉好きにはたまらないです 味玉は柚子胡椒がほんのり香り これが また絶品です✨ 3日かけて味付けする黒メンマは柔らかくて味つけ抜群です✨ 1つ1つ具材が際立つ✨ 最後はつけ汁を昆布水で割って飲む 昆布の風味と醤油の旨みとコク 間違いのない美味しさでした✨ 平日でも行列かできる 人気店です✨ お店の方の感じが良く 女性おひとり様でも入りやすいお店 ゆっくり食事を楽しめました これからの暑い季節にツルッと食べれる お店の方こだわりの 唯一無二の昆布水つけめん おすすめです✨

2024/04訪問

1回

ノムノエクスプレス エキュートエディション有楽町店

有楽町、日比谷、銀座/ワインバー、パスタ、イタリアン

3.55

266

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

TV(ラヴィット、newsevery、vs魂etc.)やメディアで話題の ボロネーゼ専門店に行ってきました。 JR有楽町駅高架下「エキュートエディション有楽町」 にある お店 【nomuno EXPRESS有楽町店】さんへ 店内は木をあしらったインテリアが多くコンパクトで お洒落✨ 基本スタンディングスタイルだ けど椅子のあるテーブル席も ありました。 今回頂いたのは 話題のボロネーゼ ⚀かまくらボロネーゼ 1500円 ・オリジナルボロネーゼ(小盛180g) 950円 トッピング ・かまくら(3倍 ) 550円 (グラナパダーノ) パスタとチーズの量が選べます ⚀ グラスワイン スパークリングワイン 750円 ワイン飲み比べ放題が断然お得! 世界中から集めた本格ワインが赤、白、スパークリングと 30分単位のリーズナブルな 定額制で好きなだけ飲み比べ! しかもセルフスタイル 食べ物の持ち込みも自由! (最初の30分は1500円延長は550円/30分)✨ かまくらボロネーゼは目の前で チーズを削ってくれる✨ 熟成チーズの良い香り✨ 何処まで削るの? ふわふわチーズが山盛り! これは凄く美味しそう✨ 拘りの生パスタは中太麺の ビゴリ もっちりした食感✨ ソースはひき肉じゃなくて スパイシーな角切り肉が入った 旨み甘味 コクがあり肉感が たっぷり✨ ソースは肉が主役の牛の赤ワイン煮込みハーブ系(添加物、化学調味料不使用)だそうです。 そこに削りたてふわふわの 芳醇で濃厚マイルドチーズ✨ それが全て絡み合って 噛む度に美味しさが口の中で広がりました✨ そしてスパークリングワイン 口の中をさっぱり仕上げてくれてボロネーゼとの相性バッチリです ✨ 量も丁度よくて とても美味しかったです 店員さんの感じも凄く良く おひとり様でも居心地の良いお店です スタンディングスタイルで ボロネーゼを食べながら ワインの飲み比べを楽しんでる お客さんも居ました 色々な使い方が出来て魅力的です

2024/04訪問

1回

百番

指扇、西大宮/中華料理、ラーメン

3.08

6

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

土曜日の少し遅いランチで訪問しました。 お店の横に駐車場があります。 店内はスナック風の内装でカウンター席とテーブル席があります。 年配の女性2名で切り盛りしてます。 ⚀ 醤油ラーメン 550円を注文 値段が安いです! これでも50円値上げをしたそうです。 あっさりしてるけどあと引くスープ コクがあり風味豊かでとても美味しいです! 麺の固さも丁度良く チャーシューの味付けも最高に美味しかったです。 こんな言い方をしたら失礼ですけど 550円なのでスーパーのフードコート のラーメンを想像してましたが 美味しくて驚きました!! お店の方もとても感じがよく また食べたいラーメンでした。

2024/03訪問

1回

トレヴィーテ

南新宿、代々木、参宮橋/イタリアン、パスタ

3.35

69

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
日曜日

昼の点数:5.0

2023年7月にオープンした 元 ラブォナヴィータの オーナーシェフが展開する 代々木のイタリアンが 待望のランチ営業開始しました! 旬の食材や高級食材を使用した イタリアンのお店 トレヴィーテ(TreVite)さんへ行ってきました。 南新宿駅から徒歩3分 代々木駅から徒歩5分 高級感あるモダンなグレーの 外壁が目印です。 木の扉を開けると モノトーンでシックな 店内はオープンキッチンなので カウンター席から調理の様子が伺えます✨ 今回頂いたのは 『選べるパスタランチコース』(税込3,270円) 全5品 お好きなパスタが選べる ランチコース コース内容は、前菜盛り合わせ、5種類から選べるパスタ、フォカッチャ、ドルチェ、カフェ。 選べるパスタは ⚀ うにとズワイ蟹いくらを乗せた いかすみのタリオリー二 (+550円) ドルチェセットは ⚀ ティラミスとハーブティを 選択 大きなお皿に彩り綺麗に盛り付けられた前菜は 一つ一つが丁寧に工夫されていて見栄えはもちろん最高の味✨ フレッシュな野菜はとても美しく塩気や酸味の効いた料理が食欲を更に高めます✨ 次はパスタ シェフが最適なタイミングで お料理を提供してくれます✨ イカスミをふんだんに練り込んだ手打ち麺のタリオリーニは 歯切れと、のど越しが良く ズワイ蟹やウニ、アサリの出汁が入った コクのある濃厚ソース にオリーブで炒めた ニンニクとネギの風味も加わり それぞれの味を主張しながらも調和の取れたソースは想像を絶する美味しさです! もちろん フォカッチャに付けても美味しいです✨ 北海道根室産の高級ウニと ズワイ蟹、いくらをふんだんに使用した 贅沢過ぎるパスタが この値段で食べれるなんて驚きです! 最後はドルチェ 甘さとほろ苦さが交互に現れるティラミスは完成度が高かく 脂肪分の高い生クリームの風味がとても美味しいです✨ ハーブティはポットにたっぷり 2杯以上飲めて大満足です この日のランチは満席でした! 納得の人気店です✨ 平日ランチメニューは 1300円〜選べてコスパ最強! この価格でこのクオリティの お店は中々出会えないかもです! お店の方も笑顔で感じが良く おひとり様でも居心地の良いお店です 接待・会食・デート・女子会・誕生日や記念日など様々なシーンにおすすめです

2024/03訪問

1回

maya 五反田店

五反田、大崎広小路、高輪台/インドカレー、インド料理、ネパール料理

3.42

192

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

創業25年!! 本場ネパール人シェフが作る 自慢の本格料理を楽しめるお店 ネパール・インド料理店 【maya五反田店】さんに 行って来ました。 五反田駅から徒歩2分です。 地下に続く階段を降りると お洒落で広々とした空間が広がります✨ 現地仕入れの調味料や香辛料を使ったカレーは種類も豊富で ここでしか味わうことの出来ないネパール・インド料理が食べれます✨ 今回いただいたのは ⚀ チーズナンセット 1190円 ・1種選べるカレー (海老カレー)を選択 ・チーズナン ・サラダ ・ソフトドリンク 最初に胡麻ドレッシングの サラダとラッシーが登場 サラダは野菜が新鮮✨ ラッシーは濃厚で美味しいです✨ 次は石窯で焼いたナンと 海老カレーです。 見ただけでも美味しそうです! 厚みのある手作りのナンは 熱々でもっちりふわふわ食感! 甘い生地に塩味の効いた たっぷりチーズが もうたまらない美味しさです✨ 海老カレーは濃厚でクリーミー 想像していたよりもコクが たっぷりで甘味はココナッツ? ぷりぷりの大きい海老が沢山 入って凄く美味しいです✨ チーズナンがカレーをより 一層引き立ててます✨ 辛さは選べます。 お腹いっぱいになりました 美味しかったです✨ 他のお客さんは あちらこちらでナンをお代わりしてました 次から次へとお客さんが来る 人気店なんですね スタッフさんは全員外国の方でシェフをはじめ皆さん笑顔の 素敵な感じの良い方達でした おひとり様、女子会、ファミリー、デート 少人数〜貸切パーティー等 おすすめです。 飲み放題付きのパーティー コースもあり30名~70名まで店内貸し切りも出来るそうです

2024/03訪問

1回

ムガル

早稲田(都電)、面影橋、早稲田(メトロ)/インド料理、インドカレー、アジア・エスニック

3.40

46

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:5.0

最近、カレーファンの間で密かに流行中の「ビリヤニ」が食べれる お店 【ムガル ハラールインド料理レストラン】さんへ行ってきました。 東西線早稲田駅から徒歩8分 都電荒川線早稲田駅目の前 店内はターコイズブルーを 基調とした異国感溢れる お洒落な雰囲気です✨ コルカタ出身のオーナーさんが 現地からシェフを連れて来てるので本場の 東インド料理が楽しめます✨ 今回いただいたのは ⚀ コルカタビリヤニ(チキンセット 2200円 ・特製スパイスカレー ・ライタ(ヨーグルトソース) ・サラダ ・ドリンク付き 複数のスパイスを使用して作るビリヤニの 魅力は、なんといってもその華やかな香り✨ 細長くパラパラな食感が特徴のバスマティライスという現地の高級米は口当たりが軽く 野菜やお肉の旨味、マサラのコクがたっぷり染み込んで 1口頬張ればパクパクと食べ進んでしまう中毒性がある美味しさです。 更にフライドオニオンの甘味とパクチーの風味が食欲をそそられます 中には骨付きチキンと じゃがいも、玉子がゴロっと入ってボリューム満点です! チキンはホロホロ柔らかく スパイシーで味が良いです✨ ライタとスパイスカレーで味変 ライタは野菜がたっぷりで 酸味が強くサラサラのヨーグルトソース。 ビリヤニにかけるとマイルドでさわやかな味わいになります ✨ セットのサラダはゴマドレッシングがたっぷり 自家製マンゴーラッシーと マンゴープリンは濃厚で 間違いのない美味しさでした✨ とても美味しかったです✨ 陽気で親しみやすいオーナーさんが 食べきれなかったら
ムリせずテイクアウトしてくださいねと 言って頂けたので
夜ご飯に2度楽しめました メニューは全てハラールに対応していてベジタリアン対応も 可能です。 お洒落なオーナーさんに外国語が飛び交う 店内は本当にプチトリップ気分を味わえました✨ おひとり様、ファミリーやお友達同士の会食、グルメ女子会、デートにもおすすめです

2024/03訪問

1回

リトルマーメイド 高知駅店

高知、高知駅前、高知橋/パン、サンドイッチ

3.06

22

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

高知駅構内にあるパン屋さんです。 朝ごはん用に 厚切りやわらかカツサンド330円を買いました。 パンがふわふわでカツも厚くて柔らかく とても美味しかったです。 イートインスペースも併設されて ドリンクメニューもあり 電車の待ち時間に便利です。 paypay使えます。

2024/02訪問

1回

ひろめで安兵衛

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

ひろめで安兵衛

大橋通、高知城前、堀詰/餃子

3.72

770

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:5.0

お昼に訪問しました。 平日にも関わらず、ひろめ市場は沢山の人で賑わってました。 ひろめ市場は大型フードコートみたいな感じで沢山の店舗が入っていて 好きな席で食べる事が出来ます。 ⚀お得セット 960円 餃子1人前、ビール 注文と引き換えに赤い目印の札を渡されるので席を決めてから お店に方に席の場所を教えると そちらに料理を運んで来てくれるシステムです。 熱々の餃子は皮が薄くパリパリで 餡はジューシーで とても美味しかったです。 餃子は小さめなのであっという間に 食べ終えてしまいました。 とても 美味しかったです。 現金のみ

2024/02訪問

1回

座屋

日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

食べログ 日本料理 WEST 百名店 2021 選出店

座屋

高知橋、蓮池町通、高知駅前/日本料理、海鮮

3.80

341

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

口コミで予約必須と書かれてた 座屋(いざりや)さんへ行ってみました。 事前予約してないので もしかしたら入れない お店かな と思いながら開店と同時に入店 気さくなお店の方が(銀座の店舗から 高知に来たそうです) 2階の個室に案内してくれました 1階は夜のみの営業だそうです。 ランチメニューは6種類 散々迷って決めたのが ⚀ 藁焼き定食 1980円 藁焼き、季節の茶碗蒸し、小鉢2種 四万十川源流米、お味噌汁、甘味 最初に季節の茶碗蒸し 魚介の旨みが味わえる少し粘りの ある食感で上品な味がとても美味しいです✨ そして綺麗に盛り付けされた鰹が登場✨ まずは塩で頂きましたやっばり美味しいです✨ 鰹のたたきはもちろんですけど 白米がとても美味しくて感激しました✨ そして小鉢の お料理もほんと美味しくて 1人で食べるのが勿体ない気持ちになりました。 最後に甘味のクリームブリュレ パリッとして甘くて美味しいです✨ 後10個は食べれそうでした。 個室なのでゆっくりお料理を楽しみました。 皆さん感じが良く素晴らしいお店でした☺️ シェフも気さくな方で笑顔でお見送りをしてくれました また行きたいお店です。

2024/02訪問

1回

池川茶園

西佐川/カフェ、洋菓子

3.39

70

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

お茶農家さんが 自分の畑で採れたお茶で作った スイーツです。 美しく仁淀川を眺めながら食べれるスイーツは 格別です。 駐車場あります。 店内は明るく テラス席もあります。 ♦ プレミアムプリン (かぶせ) 500円 煎茶のソースが上品な味です プリンも甘さ控えめで とても美味しいです。 温かい煎茶はサービスです。 お店の方は笑顔でとても感じが良く 居心地の良いカフェです。 こころの優しいご夫婦が作るお茶のスイーツは絶品でした。

2024/02訪問

1回

土佐たたき道場

桟橋通五丁目、桟橋車庫前/海鮮、郷土料理

3.52

269

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

鰹の藁焼き体験をしました。 駐車場あります。 日曜日の開店と同時に訪問しました 多少並んでましたが体験場所が沢山あるので あまり待たずに案内されました。 私はお店の2階へ お食事用の会場は会議用のテーブルが並んで とても広いです。 藁焼き体験を終えたら 隣の広いお部屋で食事をします。 セルフです。 ♦ 鰹の藁焼き体験定食 1800円 串に刺さった生の鰹を 自分の好みで藁で焼くスタイルです。 藁は炎を出して勢いよく燃えます。 表面がこんがり焼きあがった鰹を お店の方が目の前で素早くスライス 定食の器に盛り付けてくれます いざ実食 ますば塩から しっとり柔らかい鰹は箸でも切れます 藁で焼いた香ばしさ これは 感動の美味しさでした✨ 次は野菜にポン酢をかけて食べてみました これが また たまらない美味しさです✨ 流石 !!高知 鰹のタタキは絶品でした。 現金のみです。

2024/02訪問

1回

ページの先頭へ