allgreen272さんの行った(口コミ)お店一覧

ビジネスモデル考察

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

レストラン・食堂

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「レストラン・食堂」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

シズラー ランドマークプラザ店

みなとみらい、桜木町、馬車道/ファミレス、ステーキ

3.36

240

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

横濱お出掛けで美味いものを探すのも良いけど、結局食い意地が張ってるので中華街(食べ放題)に行くか、みなとみらい付近だとこちら、シズラーに駆け込むことになります。 システムは勝手知ったるメイン1品+サラダバーでお好きなだけフレッシュな野菜〜各種メニューを食べ放題。 ロサンゼルス発祥のサラダバー&グリル・レストランで、日本ではロイヤルさんが展開。新宿1号店からかなりの店舗でお世話になってます。強すぎる業態だよね。

2022/07訪問

1回

サイゼリヤ コピオ相模原インター店

相原、橋本/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.02

11

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

毎度のサイゼリヤ、業態の強み&コスパ説明は説明不要でありましょう。今回はその強みをふんだんに楽しませて頂くための昼飲みスタート。いや、最高でしかない。

2022/07訪問

1回

松屋 向原店

向原、大塚、大塚駅前/牛丼、カレー、食堂

3.02

11

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.7

松屋は松屋。お店毎のアレンジはご飯大盛り無料等に限定されるので特に店舗レポートに目新しさはないが。 しかし良いパッケージ。本部は開発・製造・供給に徹し、運営店舗が24時間の販路となる。運営からドロップしたメンバーはロジに回り、流通を支える。見てて飽きないチェーンです。完成度高いよなぁ。

2021/04訪問

1回

えびのや 高田馬場店

高田馬場、西早稲田、学習院下/天ぷら、天丼、食堂

3.47

337

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

この組合せ大好きです、天麩羅×明太子。そしてビール。 いつか痛風になるとヒヤヒヤしてます。 例によってのフジオフードシステムさんの業態。さち福やで明太子業態は作ってますので、さらに破壊力ある天ぷらを絡め進化させております。 客の面前で揚げるスタイルですが、従業員ふたりは外国籍のアルバイトさん?かな。それを日本人スタッフ1名がランチ捌きに指示しながら楽々回せてしまうLカウンター構造。素晴らしい。 天麩羅は揚げ時間間違えず熱々であれば美味しい(ネタも難易度が低いものに絞ってる)ので、定食として明太子を食べ放題とくれば満足度は損なわない。そして券売機から楽々提供の搾られたメニュー展開で、上手に出来ていると感じます。夜の打点がどんなものなのかさらなる興味はありますが。

2021/03訪問

1回

ゆたか食堂

巣鴨、駒込、千石/食堂、居酒屋、とんかつ

3.46

138

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ビジネスとしての完成度を追っかけてばかりですと心がささくれます。今日は食堂業態の中でもとりわけ非効率性溢れるこちらのお店を。 お客様の入店にご夫婦でのオペレーション全然追いつきません。でも常連の皆様温かくオーダー巡ってくるまで待ちます。私もそれにならって飲み始めました。 お会計もすごくラフに自己申告制、お札を5-6枚トレイに残したままレジに格納せず、お盆を運んだりお茶注いだりしているので、こっちがヒヤヒヤします。 お互いの信頼で成り立ってる店です。これ夜、お酒が出る状況だとどんな運営になってるんだろうか。いずれにしても地元の方々にとっては愛すべき食堂の形をみました。

2021/02訪問

1回

サイゼリヤ 茗荷谷店

茗荷谷、江戸川橋、護国寺/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.02

32

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

強さ再認識、あれだけ飲んで食って1人2000円以下、最強のコスパだと思う。イタリアンでは敵うものなし。 このコロナの最中に1時間20-30人の来店が取れるフォーマット、最近はテイクアウトも始めてなお強し。ただ圧倒的にオペレーション磨いていた完成度の高い業態だからこそ、稼働率がちょっとでも落ちると人時生産性がガク落ちしそうで、ファミレスの中では一番ダメージ大きいんじゃないかなぁ。 イカ墨パスタと辛味チキン、若干味落ちしてる印象だった。昔の舌が思い出美化していたのか、コロナ禍で何やら混乱してたのか。イカ墨なんてC商品、いきなりリニュアルしたりしないよね?昔はもう少し香り立つ感じだった気が。

2020/05訪問

1回

焼肉ライク 新橋本店

新橋、内幸町、汐留/焼肉、食堂、ホルモン

3.28

426

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.7

システム良い。トノサマカルビと比して売り方も上手。で客単価悪くなくて回転率良し。ランチは25人程度満席のところ4人回しで余裕の営業。ランチで4-5回転してそう。でお客様満足度も超高い、と、言うことない状態。焼肉をファーストフードに、との理念に沿った良パッケージ。 吉野家がやると単品での回転率重視、牛角出身の西山社長なら客単価×お酒の魅力も、と、母体によって同じセルフ焼肉でめカラーが変わるのが面白い。 ひとつ、今のところ現金onlyでしたが、全部payかカード決済にすればいいのに。ま、近日中に改善されるでしょうが。

2020/03訪問

1回

松屋 新木場店

新木場/牛丼、カレー、食堂

3.07

41

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

ここの松屋は一般的な松屋と違い、フルセルフサービスの実験中。すごい。給茶も食券販売→呼び出し→カウンターで受け取り→下げものまで、全て客任せ。それでもいい…ホスピタリティ求めてないから。(けどそれでいて3名体制の運営って逆にどうなんだろう)

2019/12訪問

1回

サイゼリヤ 島忠川崎大師ホームズ店

東門前、大師橋、川崎大師/ファミレス、イタリアン、パスタ

3.03

18

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

サイゼリヤのビジネスモデルそのものの完成度が高いので、どの店舗行っても評点高くなります。コスパ最強、無駄を削ぎ落とした店内&厨房、素敵。このモデルをもってしてもコロナ禍の影響甚大なわけで、国内飲食店、ホント無理ゲーになってますね。 この日は新メニューチェック、イタリア風もつ煮。 通常のモツよりも歯応えがあり、味わいがニンニク強め、白インゲン豆in。仕事中ではありますが赤ワインと一緒に。

2022/01訪問

1回

徳造丸 魚庵

伊豆稲取/海鮮、居酒屋、食堂

3.43

105

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.6

さすがに自粛疲れ…のここにきてふらりと静岡行く予定が出来ましたので「海辺で美味いもの食べよう」と同乗者と合意が取れました。 こちらの「徳造丸」静岡から神奈川の沿岸でよく看板見かけますが、ここ稲取の網元が創祖でいらっしゃるそう。で豪快な網元料理。と思いきやお店の作りは豪奢ですし生簀もありますし、引くぐらい良店。 お料理は金目鯛と鯛しゃぶ、それに刺身も…とあれこれ目移りして、結局お酒ナシで3人で10,000円超え。でも納得です。ただでさえ多くの客数が引けないこの街、単価取ってしっかりおもてなしする「ハレ店」ポジショニングですね。安い地元の定食屋とは一線を画されてます。 地元の名士さんでしょうね…稲取から飛び出してここまで拡大されている以上、地元は少し狭いんじゃないかしら。

2021/05訪問

1回

シズラー 大塚店

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ファミレス、ステーキ

3.18

87

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

お馴染みサラダバーの祖シズラー。アメリカ発祥のパッケージがとっても新鮮で、新宿・後楽園・横浜・亀戸…通ったなぁ。 成長期の子供が栄養バランスよく野菜を摂取できる、親も年寄りもそれなり楽しめる、メインの品質も良い、チーズトーストはついつい頼みすぎる、そして行った後は少し食べ過ぎ後悔する→でもまた行くことになる。

2020/08訪問

1回

肉のウヱキ 五反田店

五反田、大崎広小路、不動前/コロッケ、居酒屋、食堂

3.47

129

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.5

五反田のこの立地、よくぞ確保できたもんです。 業態は肉惣菜系専門店。最近こういうお店好んで見てます。 もともと一家ダイニング出身の方の独立店らしく、あの博多系ってどうも見せ方が勝る店、でも接客は良くって…って印象だったんだけど、結論真逆で、料理良くってオープン4日目?だったこともあって接客はなかなか混乱してました笑 まず揚げ物は全部、店仕込みですかね。特にメンチカツ美味しかった。個人的にはこういうハードな大人メンチ好きです。変にお年寄り向けに合い挽きにして玉ねぎ入れてみたいな気遣いいらない。 ただねえ…ミックスフライ定食1本であの提供の混乱ぶりは明らかに「天ぷらひらお」風の揚げたて順にアルマイト皿に具材持ってくるオペレーションが全て。現場負担大きくてかわいそう。ご飯のお代わり中はともあれ、味噌汁おかわりも中々重たいだろうなあと思うけど、850円取るならそこはやりきらないといけませんね…おひつとスープウォーマー置いておいておかわり自由にどうぞ、じゃあかんのかしら。あとランチ単品勝負なら前会計とか。いや…これからメニュー増やすのかな?

2021/09訪問

1回

バーミヤン 市川下貝塚店

市川大野、船橋法典/ファミレス、中華料理

3.04

23

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

久々バーミヤンさらに市川下貝塚店は5年ぶり。ここはベットダウンが活気溢れる時代に常に売上上位にランクインしていた店。ちょうど飲食空白地帯にピチッと嵌って地域客と松戸有料道路を通る車客、両方取れる物件。 すかいらーくグループも更なる効率化を進め、全テーブルタッチパネル対応に。感染防止で紙メニューも廃止しオペレーションはさらに軽く、土曜の昼をホール2名回しで充分な状態に。そして良品質のメニューを手軽に楽しめる中華パッケージとしては、このブランド相変わらず抜きん出たパワーがある。3人で食事してしっかり楽しめて税込4259円。酒も入れてひとり1400円のコスパ素敵。

2020/08訪問

1回

松屋 小滝橋通り店

西武新宿、大久保、新宿西口/牛丼、カレー、食堂

3.03

28

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

まず街的にはラーメン激戦区。二郎を代表格に選び放題の街ですが、その中であえて「昼飯」となると。やはり日々飯は冒険よりもコスパだったりするので、結局いろいろ悩んでの松屋。この顧客心理に至る完成度、が素晴らしいフォーマットだとつくづく思う。飲食店で働くならこういう勝ち筋持ってる店がいい。

2022/07訪問

1回

ロイヤルホスト 音羽店

護国寺、茗荷谷、江戸川橋/ファミレス

3.04

45

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

ロイヤルホストで過ごす朝の、何と安心感に満ち溢れた時間であることよ。 料理は何の変哲もない(褒め言葉)トーストにスクランブルエッグですが、諸々「外食」事業にあっては過ごす場所の雰囲気も提供される価値に入ってきます。 コロナ禍で創業事業である機内食事業が大打撃を受け資金調達を必要としたとき、すんなりと話がまとまるあたり、規模はもちろん、こうした定性的な価値をロイヤルさんに感じているファンは国内外にとても多いと思われます。 という大袈裟なモーニングの話

2022/02訪問

1回

日高屋 狭山北入曽店

入曽、狭山市/ラーメン、中華料理、食堂

3.01

7

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

W餃子定食にミニラーメン。変わらぬ安定の満腹満足ランチです。どこの日高屋も昼打点は高いですが、こちらのロードサイド店も大箱ながら満席御礼。この強さがチェーン力。

2022/08訪問

1回

巣鴨ときわ食堂 本店

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

巣鴨ときわ食堂 本店

庚申塚、巣鴨、巣鴨新田/食堂、海鮮

3.66

1224

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

本店デビューです。 もはや「とげぬき地蔵行ったらときわ食堂寄って」のルーティンが確立していて無敵。魔法の国のように普段食べたくないチュロス食すみたいな?ちょっと違うか。 しかし昼前からいい感じで席が埋まり始め、んで正午前にはウェイティング。回転も提供も遅からず、程よい単価取れる良い業態に仕上がってるんですよね。これお酒が出たらもっと収益性高いはず。 個人的には単品価格も定食価格もやや割高感は抱くのですが(いつもどうやったら一番安い組み立てになるか考える…あとテイクアウトはあの価格は厳しいと思う。店内との整合性考えるとどうしてもそうなりますが)お客様が支持している以上、それが正義。 あと、採用戦略は良き。地方から上京の高校生、専門学校生ターゲットで、何なら住み込みスタート。定着率良いだろうなぁと思うし、スタッフ名札の出身地というアクセントにもつながって参考になる。

2021/06訪問

1回

ケンタッキーフライドチキン 巣鴨店

巣鴨、千石、駒込/レストラン

3.04

19

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

こちらも時々トリガー引かれて無性に行きたくなるFF。毎日は流石にナイけど、広告がいい感じで刺さる日があるんですよね。最近マーケティングほんとお上手。 懐かしみのツイスターと食べなきゃねのチキン数本。また数ヶ月後に波が来ると思いますので、その時に背中押して下さい。

2021/01訪問

1回

巣鴨ときわ食堂 庚申塚店

庚申塚、新庚申塚、巣鴨新田/食堂、海鮮

3.45

202

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

個人的には高いと思うのですが、なにより積み上げてきた歴史と信頼=お客様の支持の強さ。ときわ食堂の一号店がここなのかな(運営会社、株式会社庚申塚さんですもんね) 昼からゆるり飲めるお店ですが、この時期ですからそれも叶わず

2020/12訪問

1回

ロイヤルホスト 大塚駅前店

大塚駅前、大塚、巣鴨新田/ファミレス

3.13

97

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ファミレスの進化は凄い。あの一時期の手書き風メニューで離脱した身としてはロイホがここまでグレードアップされてるのを衝撃体感。ハンバーグ絶品そのもの、ロイヤルグループのセントラルキッチンすごい。洋食屋の顔であらゆる客層に対応できるメニューの懐の深さにも感動。 ただ質が良いぶん単価もしっかり取る従来のスタイルも変わらず。ファミレスでも上位のポジションにある店で、3人で食事して酒なし5000円超えとなるとそう気軽には使えないぞ。

2020/08訪問

1回

ページの先頭へ