左団扇さんの行った(口コミ)お店一覧

ラーメン、居酒屋さんがメインです。

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 28

中華蕎麦 時雨 伊勢佐木長者町本店

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

中華蕎麦 時雨 伊勢佐木長者町本店

伊勢佐木長者町、関内、石川町/ラーメン

3.76

1144

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

ゴールデンウィーク初日横浜スタジアムへ行く前に伺いました。 11時半に並び、店内に入れたのは12時頃。 並ぶ前に先に店内に左にある券売機で食券を買うシステムみたいです。 前の方になると店員さんが、券を取りにきます。 塩か迷いましたが、醤油ラーメンに。 店内は綺麗でカウンター4席、テーブル席計8席。 水はセルフです。 醤油は小豆島産などこだわっている様子。 しばらくして着丼。 見た目も美しく、あっと言う間に完食。 スープも全部飲めるほどでした。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

家系総本山 吉村家

平沼橋、横浜、戸部/ラーメン

3.72

916

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

20年以上ぶりに、伺いました。 横浜スタジアムに、行く予定での途中下車。 平日の2時。 着いたら60分待ち。 まあ、もう少し早くなるだろうと勝手に期待して並びました。 ほぼピッタリ60分でした。。。 誘導するお兄さんもテキパキと。 先に食券を買うシステムみたいですけど 店舗前まで来たら、誘導してくれるので、別に先に買わなくても良いと思われます。 一気に変えるシステムみたいで、のんびり食べてるカップルがいると、遅くなります。 ただ、店員さんは何処かの二郎系と違い 男だらけですけど、皆接客は良いです(^o^) ラーメンと海苔、味玉頼みました。 5分ぐらいで着丼。 いや〜久しぶり。 快晴の中並んで汗かいたから、濃いめでも良かったかな笑 歴史の 重みを感じた一杯でした。 ごちそうさまでした。

2023/05訪問

1回

東京駅 斑鳩

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、つけ麺、スイーツ

3.63

2230

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日の3時過ぎに訪問。 そこまで混んでは無かったけど、海外の方かな。 食べ終わってもスマホで何か見てたり、まあ満席ではないから。 季節限定の超濃厚ガーリックラーメンと缶ビールを注文。 券売機は、外にあります。 程なく着丼。 ガーリックガーリックって期待していましたが、少し期待外れ。。 でも美味しかったですよ。 超濃厚なのか。 未だ疑問です。 謳うなら、もう少し頑張ってほしかった。。

2023/06訪問

1回

えっちゃんラーメン。

西武新宿、新宿西口、新宿三丁目/ラーメン、つけ麺

3.62

588

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

24時間営業のお店で、新宿歌舞伎町にあるお店です。 平日16時頃に訪問。 入ってすぐ左に券売機があります。 中華そば850円と瓶ビール650円を注文。 店内は綺麗で、店員さんも元気よいです。 テーブル席とカウンター席がありカウンターに着席。 瓶ビール頼むとメンマのお通しがついてきました。 こういう、ちょっとのことでも嬉しいですね。 程なく着丼。 チャーシューの量が多く、スープも美味しい。 しょっぱい系が好きな私にはピッタリでした。 刻みニンニクがおいてあるのも嬉しい。 が、退店後 唇に違和感が。。。 上唇がヤケドしてました笑 ラーメンの上の油でヤケド。 初めてなことでした。 笑 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

1回

ラーメン 町田家 町田本店

町田/ラーメン

3.61

452

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

平日ランチで伺いました。 町田に来たらよく町田商店に伺ってましたが、今回は少し離れた町田家へ14時過ぎに入店。 入店する前に外にカラスがいたので、びっくりしましたが、匂いで来るのでしょうかね。 入店して右に券売機があります。 ラーメン740円を購入。 紙ではなく昔ながらの色の付いたプラスチックの札が出てきました。 ライスは普段頼まないので気にしませんでしたが、頼むならカウンター上にある半ライスチケットの箱から取り出し一緒に出すみたいです。 夕方まで無料みたいです。 程なく着丼。 ほうれん草結構多め(^o^) チャーシューは冷えているので、スープイン。 温かくなったチャーシューはホロホロになり美味しかったです! また、町田に来たときは、寄らせていただきます。 町田商店より男性客多めかな。

2023/01訪問

1回

ラーメンまるイ 十二番丁店

和歌山市/ラーメン、餃子

3.59

474

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

和歌山城の帰り、15時過ぎに伺いました。 通し営業は嬉しいですね。 ラーメン(750円)とはやずしを2つ頼みますがはやずしは、今日まで製造元が休みということで食べれず、ライス(150円)に。。残念 ネギがこれまでってぐらい入ってました。 少なめでも良いかもしれませんね。 関東で食べる和歌山ラーメンよりあっさりしていた様な気がします。 こちらがもちろん本場なんでしょうね。 お会計時1800円と言われたのはご愛嬌で点数には関係ありません笑

2023/01訪問

1回

麺屋 あがら

戸田公園、戸田/ラーメン、つけ麺

3.59

426

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

約3年ぶりに訪問。 いつも混んでいるので、雨の日の13時半に行ったら並ばずに入れました。 豚骨醤油ラーメン800円とライス100円を注文。 和歌山ラーメンは先月旅行で和歌山市のまるイさんにお伺いして以来です。 まるイさんはネギで麺が隠れているぐらいのラーメンでしたが ここはまったく違うので和歌山ラーメンも色々あるんだな〜と。 概念がわかりません。 少し甘めのラーメンでじゃばら酢?で味変しながらいただきました。 可もなく不可もなく 和歌山ラーメンという珍しさが強いような。 テーブル席もあり、家族連れも来られていましたよ。 ごちそうさまでした。

2023/02訪問

1回

家家家 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン

3.57

518

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

飯田橋に用事があり、平日16時頃に入店。 入ってすぐの券売機で海苔ラーメンと瓶ビールをポチ。 席に着くと、女性の店員さんにライスつけますか? と聞かれます。食べなかったけど。。 店内はカウンターだけで、先客は3名ほど。 瓶ビール飲みながら待つこと10分程で着丼。 最近はチェーン店の家系ばかりで残念だったけど、ここは美味しかったです。 海苔をスープに浸してつまみで飲んだけど、やはりライス頼めばよかったと後悔。 途中からにんにく入れて味変。 ごちそうさまでした。 紙エプロンは券売機の横にありましたよ。

2024/05訪問

1回

中華そば 水嶋

関内、日本大通り、馬車道/ラーメン

3.56

195

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の昼過ぎに伺いました。 無化調が売りらしいです。 久しぶりのワンタン麺が食べたくて入店。 券売機でワンタン麺をポチッと。 押したあとに気づきました。 無化調のワンタン麺と昭和のワンタン麺があることに。。。 え〜せっかくだから無化調がよかったと後悔。 店員さんに言おうかと思ったけど、厨房内がワチャワチャしててまぁ良いかと。。。 カウンターだけのお店です。 座ると、おにぎりが出てきます。 そこからしばらく待って、昭和のワンタン麺が着丼。 ワンタンは5個かな。 久しぶりのワンタン麺。 あっさりして、確かに昭和っぽい。 満席にはなっていなかっけど、入れ替わりお客さんが入店されてました。 ごちそうさまでした。

2024/03訪問

1回

かわむら家

関内、伊勢佐木長者町、日ノ出町/ラーメン

3.53

180

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

土曜日のお昼すぎ横浜スタジアムへ行く前に伺いました。 イセザキ・モールから少し路地に入ったところにあります。 食券を買って女性店員さんにカウンターに案内されました。 綺麗な店内で、女性1人でも入りやすいと思いますよ。 店主は寡黙な感じで黙々と仕事しています。 程なく着丼。 味はバランス取れていて、久しぶりに横浜で食べる家系。 途中、ニンニク入れてガッツリと! 美味しくいただきました。 ごちそうさまでした。

2023/09訪問

1回

博多一番

相模大野、町田/ラーメン

3.50

126

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

以前から気になってたラーメン屋さん。 いつもは車だったので行けず、今回は車でないのでお伺いしました。 平日の16時過ぎ、扉開けて入店。通し営業は助かります。 思ってた以上にお店の中が広いです。 良い意味の昭和の雰囲気。 先客はゼロ。 博多ラーメン700円と瓶ビール550円を注文。 瓶ビールは色々な種類があるそうです。 瓶ビールの安さにもびっくりだけど、グラスにもびっくり笑 程なく着丼。 豚骨らしく細麺と獣臭さが良いです。 替え玉も頼もうかと思ったけど、これから飲みなので替え玉しなかった。 お会計は入口にあるレジに伝票を持って支払うスタイル。 ごちそうさまでした。 タバコは外に出て左に灰皿がありますよ。

2024/05訪問

1回

麺屋のすけ

中央林間/ラーメン

3.49

224

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

平日の3時前に訪問。 通し営業みたいで助かります。 店内はカウンターだけのお店です。 券売機で豚骨醤油と瓶ビールを注文。 この時間だからか、先客ゼロ。 店主が1人でやられていました。 瓶ビールはお店の名前が入ったグラス。 外は暑いので、ビールが旨い。 海苔を注文するの忘れてました。。。 前に来たのは4年前ぐらい前みたいです。 グーグルマップが言ってました。 結構昼間は混んでいるので、時間ずらして入店したほうが良いと思います。 ごちそうさまでした。

2023/08訪問

1回

中華食堂 桂苑

小樽/中華料理、食堂、ラーメン

3.49

289

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.7

朝、夜行バスで札幌に到着。 マンガ喫茶でシャワー借りて、いざ小樽へ。 小樽新潟フェリーの出港までの時間があったので、小樽観光を。 初小樽です。 色々観光した後、小樽にはあんかけ焼きそばが有名との情報が。。。 アーケード内にある、駅からほど近い桂苑さんに訪問。 昼時は過ぎているのに、外まで並んでる。 迷ったけど並ぶことに。 途中、叔母様方が割込みしようとしてイラッとしたのはここだけの話。 並び方も何か対策したほうがよいかもです。 回転は良いです。 10分もしない内に入れました。 1人だからもあると思います。 カウンターに案内され、瓶ビールとあんかけ焼きそばを注文。 最後のクラシックビール。 つまみに麻辣豆もついてきました。 程なく着丼。 具だくさん。 エビ、きくらげなど、フーフーしながら頂きました。 量は私がちょうど良いので、少し少ないのかな。 今回の北海道旅行最後の晩餐でした。 ごちそうさまでした!

2023/08訪問

1回

娘々

北浦和/ラーメン、餃子、焼きそば

3.49

258

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

埼玉のソウルフードと言うことで、前から来たかったお店です。たまたま北浦和駅に用があったので、平日の16時半に伺いました。 カウンターだけのお店でお客は老若男女1人か2人で来られていました。 お母さんがフロアでよく厨房と連携していましたよ。 お水はセルフです。 スタミナラーメンを注文。 程なく着丼。 餡が絡まって、ちょい辛で私好みの味。 少食の私にも、もう少し食べれたかな?って感じなので普通の方は餃子やライスをつけたほうが良いと思われます。 私も半ライス付ければ良かったと、少し後悔。 でも少し値上げしたみたいだけどまだこの値段580円でやられていることに感謝。 お母さんにお金払って退店。 帰りには並びができていました。 ごちそうさまでした。

2023/03訪問

1回

清勝丸 相模大野店

相模大野/ラーメン、つけ麺、居酒屋

3.48

201

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

平日の16時頃に訪問。 通し営業で助かります。 先客ゼロ 入って右にある券売機で 黒潮豚骨900円 瓶ビール(小瓶) を注文。 小瓶で550円は高いな〜。 居酒屋メニューもあるみたいだけど、酒が高ければ頼まないでしょうと思って提供を待ちました。 特に可もなく不可もなく普通のマー油豚骨でした。 ごちそうさまでした。

2023/06訪問

1回

支那そば 大陸

赤羽岩淵、赤羽、志茂/ラーメン、餃子

3.46

106

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

平日の13時過ぎに訪問。 ここは何回も訪問していたお店ですが、最近来れてなかったので久しぶりに訪問。 からし焼きもあるお店です。 この後、用事があったので瓶ビールとからし焼きは頼めず。。 カウンターにて 外にあった日替りメニュー ラーメンと茄子炒めライス780円を注文。 お父さんお元気そうで良かったです。 The町中華って感じのお店です。 近くにもThe町中華ってお店がありましたが、店主が体調壊して閉店になってしまいました。 ここは長く続いてほしいです。 あ、玉ちゃんの町中華でやろうぜの、ポスターが張ってありましたよ。 息子さん?って方が調理されてました。 程なく着丼。 シンプルな澄んだラーメンと 茄子炒めライスが登場。 ラーメンは見た目から懐かしさが感じられます。 食べてる最中、お客さんが私以外居なくなたのですがお母さんがせっせと窓を拭いてました。 本当、歴史を感じさせられるお店です。 美味しかったです。 ご馳走様でした! あ、タバコは中で吸えます。

2023/07訪問

1回

江ノ島らぁ麺 片瀬商店

江ノ島、湘南江の島、目白山下/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.44

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

久しぶりの地元江ノ島。 ベタ〜って感じの海風、懐かしい。 散策してたらハマグリラーメン。 行ってみようかと訪問。 カウンターと外席あったかな? 常連らしき二人組が油そば食べてて、器が大きいし量も。。 油そばは、選択肢から外しハマグリラーメン 無化調らしく、それを注文。 追加でイカの肝塩辛ごはんも。 これ、単品でほしいやつ。 写めは撮るの忘れたけど。ご飯じゃなくおつまみでやってほしいです。 美味しかった(^o^) ごちそうさまでした!

2023/05訪問

1回

百万石

赤羽、赤羽岩淵、志茂/立ち食いそば、うどん、ラーメン

3.43

206

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

赤羽駅南改札東口出てすぐ。 交番前にある、昔からある立食い蕎麦屋さんです。 券売機は2箇所あり、 ラーメン420円を購入。 500円のセットもあり、ラーメン蕎麦うどんのどれかとミニカレー、ミニ豚丼、ミニネギトロ丼、ミニトロロ丼、明太子丼を選べるコスパもよいです。 今日はラーメンだけ。 ラーメンは少し時間がかかりますよ。 と、前は1言くれたけど、最近は無いような。 シンプルイズザベストのラーメンです。 小腹が空いてるときには丁度よいです。 前にお店の人が、いなり寿司は外注でお寿司屋さんに頼んでるから美味しいよ。 っておっしゃってました。 ごちそうさまでした。 また、伺います。

2023/04訪問

1回

福ちゃんラーメン 本店

伊予大洲/ラーメン

3.42

62

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大洲城からの帰り道に訪問させていただきました。 レンタサイクルは中に止めて入店。 カウンターと小上がりの席があり、カウンターへ案内される。 隣は女性一人で召し上がられた。 気軽に入れるお店です。 愛想の良さそうな店主。 ぬるいラーメンが、気になるが寒い今日はパス 鍋焼きラーメンは高知県で食べたし、普通のラーメン(600円)とライス(150円)を注文。 五分ほどで着丼。 ライスにはお新香が付いてきました。 昔ながらのラーメンでスルスルと食べられましたよ。 電車の時間が迫ってたので、急いで食べたけど 今度はゆっくりきます。 ごちそうさまでした。

2023/01訪問

1回

ラーメンヒマワリ 東十条本店

東十条、十条、王子神谷/ラーメン、つけ麺

3.41

104

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

東十条駅近くにあるお店。 平日昼17時前に訪問。 ここも通し営業で助かります。 入口入ってすぐに券売機でラーメンと瓶ビールを注文。 お兄さん1人でやってました。 先客は1人でお店はカウンターと奥に席があるみたいです。 程なく着丼。 見た目は背脂浮いてて濃そうなかんじで燕系かなと。 スープは豚骨魚介系で食べて行くと、まったくクドくなく美味しくいただけました。 生にんにくがありクラッシュしても美味しそうです。 また背脂を欲したときに伺います。 ごちそうさまでした。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ