田舎県の都会市住みさんの行った(口コミ)お店一覧

気ままにお食事

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 162

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.73

1992

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.4

昼の点数:4.3

定期訪問 定期訪問 定期訪問 平日の夜22:30過ぎ。 会食の後にふらっと立ち寄る。 少し長めの待ち列でしたがタイミング良く 団体のお客さんが出たこともあり、待ちなしで着席。 のり増しラーメンに野菜と丸ねぎをトッピングし、 いつもの麺固めで注文をする。 家系ラーメンの中でも個人的にはスープに あまさとうまさが強く好みの味。 そんな中で… はじめてトッピングしました丸ねぎが、 食べるとあっさり感が出ていい感じてました。 水曜日の飲み会の帰り22:00頃に訪問。 23:00過ぎだと長蛇の列ですが、22:00だとほぼ並ばずお店に入れました。 人生で1番通ってると言っても過言ではないラーメン家ですが、何度行ってもおいしさを感じております。 久々の訪問。 めちゃめちゃ美味かった…。 初の台湾まぜそばに挑戦。 2日前に秋葉原わいずで家系を食べたこともあり、長年通っているが未知の領域である台湾まぜそばにアタック。 着丼したときの綺麗な状態で写真撮影をすませたらすぐにまぜて食す。うまいが少し辛めなので酢を入れて再度混ぜるとちょうど良い辛さに。家系とは異なるうまさを堪能し、追い飯でタレまで完食。 とてもおいしかったですが、わいずは家系ラーメンが最強ですね。お隣さんの家系ラーメン見て家系が食べたくなりました…! 〆のラーメンに利用 飲みの帰りにラーメン1杯をいただく。 寒くなってきたのでより一層熱々のラーメンが、 美味しく感じますね。 旨味を存分に感じるスープに、硬めに注文した麺が絡まってとても美味しくいただけました。

2024/04訪問

13回

鶏々

つくば/ラーメン、つけ麺

3.55

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.6

昼の点数:3.8

初のつけ麺

2024/03訪問

8回

新潟カツ丼タレカツ 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/かつ丼

3.43

78

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:4.2

定期訪問 1週間前に食べた美味しさを忘れられず…訪問。 2週続けての訪問となりました。 平日11:30に訪問しましたがほぼ満席。 当然ながら2段盛りセットと温泉たまごで、上段のさくさくと、中段のしっとりをしっかりと楽しみました。 久々の訪問。 とんかつやかつ丼とも違うタレカツ丼。 薄いかつがぎっしり5枚。 2枚はライスの間に挟まりしっとり、3枚は頭に乗りサクサク感が残る様々な顔が楽しめます。 トッピングで温玉をつけて途中で味変したり、卓に備えられているガリで途中でさっぱりさせながら一瞬で丼がからになるほどの美味しさでした。 11:00の開店と同時に入店。 4年前に水道橋店に行って依頼のタレカツ丼訪問。 前回と同様にダブルを注文。 蓋を開けた瞬間湯気が立つ。 見た目から美味しそう…。 上に乗っているかつと間のかつとで それぞれ食感が異なり美味しい!

2024/02訪問

6回

七福軒

つくば/ラーメン

3.55

142

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

初まぜそば。 麺がもちもちしているのが第一印象。 とても美味しい。 さらにナッツみたいなものにより食感が楽しめて、 さらに美味しさを感じます。 少し他のまぜそばよりタレが多めですがそのたれで食べ丸おい飯も美味。 海老蕎麦をいただく。 主要ラーメンこれでコンプリート。 海老そばといえば札幌の一幻が有名で私も食べたことありますが、それにも劣らない海老の風味でした。 改めて感じたのはどのラーメンも濃厚さが特徴。 空腹具合により満足度が異なりそうということと、〆のラーメンにはあまり向いてないかもな…。 ※それほど濃厚でこれ一杯での満足度が高いということ。 夜21:00前に訪問。 坦々麺をいただく。 うまいが坦々麺だとうまさより辛さが勝ってしまう感じがありやや不満足な夕飯に。 前回、鶏蕎麦がとてもとても美味しかっただけに後悔が残るメニュー選択となりました。 20:30くらいに訪問するもかなり空いてる状態。 美味しい店なのにいつも行く時間が空いてるのは運が良いからか…? この日は鶏蕎麦をいただく。 着丼時に一際輝く緑の塊。 エスカルゴバターというらしく途中で溶け出し味が濃厚に。個人的には鯛ラーメンより鶏蕎麦の方が好みでした。 昼に訪問。 鶏白湯と悩むも純鯛ラーメンをいただく。 5分少々で着丼。 ひとくちいただくと鯛ということもあり少し臭みは残っているが、めちゃめちゃ美味しいし、食べているうちに気にならなくなる。 麺は細めではあるがクリーミーなスープとよく合いおいしい。

2024/01訪問

6回

松戸中華そば 富田食堂

松戸/ラーメン、つけ麺

3.72

1083

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.1

久々の訪問。 21:00で満席でしたがタイミングよく並ばずに入れました。 ここでは一択の特製つけ麺の中盛と、夜だったので瓶ビール。 久々の訪問でしたが何にも変え難いうまさを改めて感じることができました。 中華そばを食べましたが並…。 つけ麺ほどの感動はなかったです。 寒くて温かいラーメンにしたのがミスチョイス…。 やはり富田といえばつけ麺という着地になりますね。 ちょっと頑張って… つけめんと餃子3個とチャーハン小を注文 めちゃめちゃ美味しかったが餃子3個が重かった… どれも美味しくいただけました!

2023/03訪問

6回

つじ田 味噌の章 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン

3.42

559

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.7

バリ味噌をいただく。 美味しい!美味しいのだが前回ほどの幸福感はない。 味は変わらないし美味しいのになんでだろう。 あ。30度を超えた日だからか。 冬の寒さの中での一杯と夏の暑さでの一杯で味は同じでも満足度が変わりました。 冬… 寒い日は3倍美味い! 18:00に来訪。 店内にもお客さんは数人。 この時間は空いているのか。 バリ味噌ラーメンを頼む。 記憶では数年前にきているがこんなに美味しかったけ?というほどの衝撃。

2024/02訪問

5回

特級鶏蕎麦 龍介 プレイアトレ土浦店

土浦/ラーメン

3.48

110

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

定期訪問 定期訪問 あれ…。こんな美味しかったでしたっけ。 っというほどつけ麺が美味。 なんとなく麺はとみ田系列と似た感じがしましたが、スープは鶏系のかなり濃い味。 今年食べた中でno.1のつけ麺とも言える夕食でした。 ごちそうさまでした。

2024/05訪問

4回

麺屋武蔵 武仁

秋葉原、岩本町、末広町/ラーメン、つけ麺、カレー

3.40

728

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:4.1

私の好みの味なんだろう。 ついつい訪れてしまう。 真剣濃厚つけ麺を注文。 濃厚すぎてツケダレを食べているような感覚です。 ちなみにツケダレは1杯まで無料でおかわり可能。卓上の調味料がマー油だったり、レモン酢だったりするので2杯を異なる味でいただき大満足です。 久々の訪問で真剣特濃つけ麺の中盛。 濃厚さがすごく…大満足のつけ麺。 18:00に訪問したがスムーズに入れました。 特濃つけ麺を頼みました。 特濃というだけあってスープでなくほぼあんかけ。 味は濃厚で美味しかったですが、濃厚で麺に絡むので最後の方スープが足りない状態になりました。

2024/03訪問

4回

つけそば 神田 勝本

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

つけそば 神田 勝本

神保町、新御茶ノ水、御茶ノ水/つけ麺、ラーメン

3.78

1880

-

~¥999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

定期訪問というくらい行きつけに。 朝10:00からというのが、なんともよい。 そして並盛りでもかなりの満腹感を得られる。 さらに1食で2食のつけ麺を食べている感覚になるほどの違い。 何をとっても最高です。 平日昼10:00過ぎに訪問。 当然ながら待たずに入店。 初の2種盛りつけ麺を頂くが、細麺、太麺と麺が違うだけでこんなに感じ方が違うのかという驚き。 細麺食べて、太麺食べて、太麺細麺ミックスで食べてと1杯で3杯分の美味しさを堪能。 大盛りでお腹いっぱいになりましたが、スープがすっきりしているからか、変なもたれ方をせず、お腹いっぱいだかスッキリしているという不思議な感覚になりました。

2024/05訪問

3回

つけめん まぜそば むじゃき

つくば/ラーメン、つけ麺

3.46

111

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.4

半年ぶりに訪問。 20:30頃訪問も想像以上に空いていました。 3連休明けも影響か…? 絶対まぜそばにしたいと思ってたのでまぜそばに。 まぜそばに会いそうなトッピングを合わせる。 この店は大盛りが無料らしく… 大盛りにするか聞かれるもとりあえず普通盛りに。 まぜそばなのにラーメンを食べている感覚になるほどのタレの旨みでした。 昼13:00前に訪問。 タイミング良く並ばずにカウンターへ。 つけ麺と和え麺をいただく。 つけ麺は魚介系の濃厚なスープとの相性がよく、和え麺も残ったスープに入れてラーメン風にして美味しくいただきました。

2023/10訪問

3回

秋葉原ラーメン わいず

末広町、湯島、秋葉原/ラーメン、つけ麺

3.66

616

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

昼の点数:3.7

定期訪問 初の秋葉原店。 神田は頻度は少ないものの、もう13年くらい通う常連ですが秋葉原店は初訪問。 新しいこともあり店は綺麗で明るい。 ラーメンはほぼ同じ(当たり前だが…)でしたが、野菜とかトッピング系が少しアレンジがあるのかな。 野菜盛りにしましたが野菜もしっかりと味がしてとてもとてもおいしかったです。

2023/11訪問

3回

家家家 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン

3.57

522

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

昼の点数:3.8

飲み会後に訪問。 腹パンパンで訪問しましたが… ほうれん草を前菜としながら完食。 金子が空いてなかったので気分を切り替え訪問。 ほうれん草ラーメンを頼みましたがほうれん草がしっかり乗ってておいしい…。 申し訳なさ程度にほうれん草がのっているほうれん草ラーメンが多い中すごくうれしい。 もちろんラーメン自体も家系独特の旨味を感じられれ一杯でした。

2023/09訪問

3回

つじ田 飯田橋店

飯田橋、九段下、水道橋/ラーメン、つけ麺

3.47

1106

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

寒かったのでつじ田でラーメンをいただく。 美味しかったのですがやはりつじ田はつけ麺の方が美味しいなと少し後悔した夕飯に。 ごちそうさまでした。 あれ…。 味覚変わってきたのか。 前回食べた時より美味しい。 30半ばになってきて家系ラーメンから中華そば、つじ田のつけ麺など好みが広がってきている。 食べた時の麺の風味、つけ汁の味の深さ。 海苔やすだちや黒七味などたくさんの味変を1杯で楽しめるのがとても良いですね。

2024/01訪問

3回

ちえちゃんラーメン

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、つけ麺

3.69

978

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.8

昼の点数:3.8

朝ラーメンとして訪問。 店外食券制だがSuicaが使えるのが嬉しい。 中華そば大盛+のりトッピングを注文。 店内は5-6人とまばらにいるが待ちなく入店可能。 少し濃い目ではあるがあっさり目で二日酔いに染み渡る美味しさでした。 夜22:30の飲んだ後に訪問。 THE中華そばという感じでしたが飲んだ後にかなり嬉しい味。 ひとつ要望を上げるならチャーシューが普通の中華そばでも多く4-5枚あるところ…。すごく嬉しいのですが飲んだ後にはそんないらないよと思いながら食しましたので、通常の中華そばは1枚程度にしてくれると助かるなと。

2024/03訪問

2回

家系ラーメン 革新家 TOKYO

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、油そば・まぜそば

3.60

449

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.7

上品な家系ラーメンというのが感想。 わいずや王道家系に慣れ親しんだ身としては同じ家系ラーメンでもかなり異なる印象を受ける。 と同時にここまで家系ラーメンを上品に仕上げるかと感銘を受ける。 海苔も香り高いものを使っていたり、生姜も単体で美味しいなど食材からも上品さが伝わってくるお店でした。 難点はアクセスの良さからくる価格の高さと混雑具合のみ。

2024/06訪問

2回

大成軒 学園店

つくば/ラーメン、中華料理、餃子

3.49

159

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.9

昼の点数:3.8

コスパ最強

2024/02訪問

2回

矢場とん 東京駅グランスタ八重洲店

東京、京橋、二重橋前/とんかつ、串揚げ、かつ丼

3.44

775

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.6

土曜の21:00頃タイミングよく並ばずに店にin。 4人で訪問してテーブル席に案内されるも、テーブルに目線を隠す敷居があり4人で入る作りになってないんだろうなと認識。 熱々の鉄板で運ばれてくる味噌カツ。そして味噌カツの下に轢いてあるキャベツの千切りがマッチする。

2024/03訪問

2回

活龍大衆麺処 真壁屋

つくば/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.50

53

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

昼の点数:3.7

20:30頃訪問。 人の入りはまばら。 早速券売機でメニューを見ると… や、やすい! 東京のラーメンに慣れてるからかとても安く感じる。 つけ麺を食べるも美味しい! 松戸の富田のつけ麺に近いなと感じました!

2023/11訪問

2回

清六家 筑波大学店

つくば、研究学園/ラーメン

3.05

29

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

朝ラーメンとして訪問。 なんとなくメニューの多さを見て花月嵐のような形になってきているなという感想を持ちながら訪問。 朝ラーメンにきたのにメニューを見て気分が変わり家系ラーメンではなくまぜそばをいただく。 おいしいことはおいしいがやはりまぜそば推しの周辺店と比べると満足度は下がるかなと。 無性に深夜にラーメンが食べたくなりつくば駅から15分かけて自転車で訪問。 24時過ぎていたものの意外と賑わっており筑波大生と思われる男子学生が複数人いました。 王道のラーメンをいただきました。 めちゃめちゃ美味しいというわけではなかったものの満足いく味でした。ごちそうさまでした。

2023/09訪問

2回

つけ麺屋 やすべえ 秋葉原店

秋葉原、岩本町、淡路町/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.35

491

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

飲み会後に訪問。 以前と比較してかなり混雑は緩和されてる模様。 好みの話だがつけ麺なのにスープが、THEスープで粘度がなく液体なので麺に絡みづらいというのが個人的な感想。 ※美味しいことは美味しいが個人的にはつけ麺としてやや物足りなさを感じる。 好きな人は好きなんだろうなと思いながらいただいた1月の夜でした。

2024/01訪問

2回

ページの先頭へ