ほそぼそごはんさんの行った(口コミ)お店一覧

世の中美味しいものありすぎ

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 188

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

プレミアム マリオジェラテリア 新宿伊勢丹店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ジェラート・アイスクリーム、ジューススタンド、洋菓子

3.71

668

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.6

アイス・ジェラート百名店! 日曜の15時くらいに行ったら長蛇の列〜でも店員さんも手慣れているので進みはサクサク Sサイズ(2種)+インスタフォローでワンスクープサービス!(期間限定) ・マルドンシーソルトのラズベリーチーズ 25周年記念フレーバー。3つ出たけど他二つはあまり惹かれなかったのでこちらのみ。 シーソルトかチーズか分からんがかなり塩味効いてます。ラズベリーの爽やかな甘みも嬉しい。美味しいな〜 ・シチリアソルト これもかなり塩効いてて美味しい!塩ミルクとか言って「ミルクの味しかせん……」みたいなことよくあるから嬉しい!食感もなんかふわふわね ・アドリア海の塩チョコナッツミント 意外とこれが一番塩を感じなかったので甘かったという印象。チョコミントのナッツ入りは初だな〜噛むとナッツの香りが口内に広がり美味しい。 後から思ったけど全部塩選んでんな……この日は歩いてヘロヘロだったから… 食べて思ったのは、マリオジェラテリアさんのソフトフレーバー系はかなりしっかり塩味がする!これは嬉しい〜!食感も滑らかというよりなんか柔らかい!室内だけど溶けスピードは早い。 ていうか何食べても美味しいな!他のジェラート屋さんとは違う食感で、フレーバーも個性的!好きだ……

2023/09訪問

1回

草枕

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

草枕

内幸町、虎ノ門、虎ノ門ヒルズ/喫茶店、カフェ

3.74

507

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:4.6

人に教えたくないお店……(まぁ百名店だしもう既にめちゃ有名ですが……) 有名な喫茶店とかって店主さんが怖かったりすることあるんやけどここの店主さんは本当に腰が低くて、とても穏やかで、お話を沢山したわけではないですが、人柄がこのお店の落ち着いた静かな空間を作り上げてくれてるんだろうなと思います。 コーヒーはとても飲みやすいです。こいめはしっかり濃いけれど、しつこくなくて、また飲みたくなるコーヒー。 ケーキは奥様が焼いているそう。季節によってジャムが変わります。 ここを出るとなんか、温泉に行ったあとみたいな(伝わるか?笑)、心地良い溜息が出て、また頑張ろうと思える場所です。

2022/06訪問

2回

かき氷工房 雪菓

巣鴨、庚申塚、巣鴨新田/かき氷、甘味処

3.65

641

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.6

住居が変わり行きづらくなりましたが、なんやかんや通ってます。 ずんだミルク かれこれ3回リピしてます。 カラメルソースはほろ苦くてお高めの瓶入りプリンのカラメル感。美味しい 限定なのがとても惜しいです。 チーズ2020 リピしました 三種のチーズより甘いかな、後半はホワイトチョコレートのクリームチーズなので甘いの苦手な人には重め。 岩塩がかなりいい仕事してくれてます。甘めなので蜂蜜ソースは付けずに頂いています。 オレンジレアチーズ 普段柑橘系のスイーツを頼みませんが、これはすごく美味しかったです!人気の理由がとてもわかります。レアチーズと爽やかな甘味の柑橘がとってもあう!甘めテイストですがするする食べれちゃう。 ベリーズショコラ お隣の席の方が召し上がり「もはやケーキ」と仰っていましたが、まさにそうでした。中のチョコプリンがすっごく濃厚で美味しかったです!ベリーとチョコは抜群の組み合わせですが、かき氷への落とし込み方が素晴らし過ぎて………。デザートにオススメです(すでに終了してますが……) 納豆きな粉 そういけば通常メニューをあまり頼んでないと思い変わり種のこちらを頼みました。正直冒険のつもりでしたがとんでもなく好きでした。あまじょっぱ氷に囚われた人間は絶対好き。納豆ときな粉と黒蜜を合わせようと思った方、あまりにも天才。好きになった。素氷なのでさらさら食べやすい、黒蜜だけかけても、納豆きな粉だけでも、両方でも美味しい。どうなってんだ……。納豆がお嫌いで無ければオススメです。大好き。 SAKURA strawberry 雪菓さんで大人気のSAKURA、食べたことがなかったので食べてみたくてお店に行くとなんと苺バージョンが……。誘惑に負けて通常を食べる前に頼んでしまいました。 厨房から「可愛い!」と声が聞こえ「オヤ?」と思ってるとトップには可愛いウサギが……!なんて粋なことを……テンションが上がってしまいます。しかしかき氷は儚いものです。マイルール的に撮影時間は短く一発で。そしてすぐにスプーンに持ち替え食べる。というのがありますので、いつもよりか少しだけ長く眺めて、口に運びます。ブワッと広がる桜の香り! 桜のお菓子ってあまり惹かれないのですが、これは美味しい……!リピ確……。苺も甘くて美味しいし、ウサギ生クリームも桜だし……中もゴロゴロ苺があって、恐らく苺まみれと同じシロップ入ってるし……毎食食べたい……。 雪菓さん通うたびに好きがますのでどんどん評価をあげてしまう。ポイントカードにも弱い人間なので冬の雪菓さんも大変楽しいです。 また何度か訪問しました。涼しくなると混雑もなくなり、特に平日は入りやすいです。 数種類食べましたが、特にお気に入りはずんだミルクと三種のチーズですね。 ずんだミルクはずんだが思っていたよりも遥かに濃厚で、別添えのペースト(?)を持て余しそうになるレベルです……!塩っぱさが強く新鮮で美味しかったです。新しいかき氷を開拓した感じがします☺️ そしてやはり雪菓さんのチーズ系かき氷は美味しいですね〜!通年で販売して欲しい……。 3種のチーズはそのままでも蜂蜜シロップをかけても美味しいです。蜂蜜シロップをかけると一気にスイーツ感増します。 以前オリーブオイルの催事でやってらしたバジルチーズが忘れられません……。あれを食べて同じバジルオリーブオイルを買いましたが使えてないので持ち込みたいレベル(流石にやりませんが……!!)またやってくれないかなぁ……と思ったり。 雪菓さんは甘塩っぱい絶妙なかき氷が多くて何度行っても飽きません☺️ また訪問したいと思います 天然氷が売りの巣鴨のかき氷屋さん。暑い日には行列もできる人気店です。 天然氷はもちろん美味しいのですが、味付けなどが個性的でつい何度も訪れてしまいます。 様々なかき氷がありますが私は特にお茶系が好きです。紅茶HOLICは紅茶の香りが口いっぱいに広がり、濃厚な紅茶スイーツを楽しめます。結構甘いのでお茶の苦味が苦手な方も召し上がることが出来るんじゃないかなと思います。季節限定のほうじ茶ソイラテも香り高くとても美味しかったです。 また、大人気のフルーツ系も旬の時期や入荷状況によっては「◯◯まみれ」といった感じでトップにも中にもたくさんのフルーツにまみれたかき氷が頂けます。少々お値段は張りますが納得のボリュームですのでフルーツ好きの方は是非一度召し上がってみてほしいです。 季節限定メニューも続々登場するので、また行こうと思います。

2020/02訪問

3回

伊太利亜のじぇらぁとや

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

伊太利亜のじぇらぁとや

浅草(東武・都営・メトロ)、浅草(つくばEXP)、田原町/ジェラート・アイスクリーム

3.65

492

~¥999

~¥999

定休日
木曜日

昼の点数:4.2

浅草の有名なジェラート屋さん! この日もなんかテレビ?来てた ・かぼちゃ×甘酒×とうふ わ〜〜おいし〜〜〜!!変わり種フレーバーが大好きな身としてはたまらんお店でした……(でもパクチーを頼む勇気はなかった) お豆腐の木綿感凄い!甘酒しっかり!かぼちゃめちゃかぼちゃ〜〜!!美味しい……他のフレーバーも食べたいの沢山だった〜 Sサイズでも2つ選べて確かな満足感……

2023/09訪問

1回

Bistro yen

茅場町、日本橋、人形町/ビストロ

3.53

132

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.2

人気店なのでディナー予約してから伺いました。他にもパン屋さんやコーヒー屋さん、フラワーショップも併設されており、予約までの時間に少し他のお店を見て時間を潰しました。 お通しは小さなクロワッサン(サクサクで美味しい)の中にいぶりがっこを混ぜたクリームチーズが入っててめっちゃ美味しかった!これまた食べたい! パテドカンパーニュ、あんまり美味しいと思えず避けてたけど同行者が好きなので頼んでみると美味しくて驚き!私が大人になったのか? 蝦夷鹿のローストは全く臭みがない!ジビエだと訝しんで乗り気ではなかった同行者も美味しいと喜んでました。 雰囲気もオシャレで少し暗めで素敵だけど堅苦しくなく店員さんも若めでカジュアルに楽しめました。

2023/10訪問

1回

パティスリーヨシノリアサミ

巣鴨、大塚駅前、大塚/ケーキ、洋菓子

3.64

356

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

・クプアス/ビターチョコ さくらアイスあるかなぁと来店しましたがまだ無く、サロショで提供されていたこちらのアイスにしてみました! 結構お高め(ダブル¥815)と思いつつ注文したところ、う、う、ウマ!? クプアスアイスがとにかく美味しい!風味はもちろんフルーツの爽やかさなんだけど、アイスクリームだからまろやかで、美味しい……。 ビターチョコももちろん美味しい。かなり濃厚。 どちらも固めでスプーンで掬うの少し大変だった笑 底にはケーキスポンジ?が入ってました。

2024/03訪問

1回

銀座ウエスト 銀座本店

銀座、日比谷、内幸町/喫茶店、ケーキ、カフェ

3.55

845

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

12時半前に着いて1時間待ったかなー。整理券発券してQRコードから待ち人数がわかるので、銀座散歩してたらすぐだった! ドリンク単品で1100円で高!と思ったけどおかわり自由なのでお得な気がする(セットだと600円なのでむしろ安い?) ・桜アイスクリーム 念願の桜アイス!シンプルに桜の味わい。桜葉系。 サーティワンのはけっこう甘いけどウエストさんはマイルドミルキーで優しいアイスって感じ! ラングドシャ付き、嬉しい。 ドリンクはライチティーにした(お代わりできたのでたくさん飲んじゃった) ・桜のタルト 焼き菓子って普段食べないけど、桜好きさん達の口コミが良かったので!! しみじみ噛美味しい……塩気が絶妙でアーモンドプードルを感じるタルトも美味しい。洋菓子の桜は好みのことが少ないので、美味しい桜焼き菓子と出会えて嬉しい! 雰囲気抜群で店員さんの物腰も柔らか。満足感たっぷりの喫茶タイムでした。

2024/03訪問

1回

崎陽軒 東武百貨店池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/飲茶・点心、弁当、中華菓子

3.05

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

ハロウィン時期限定「黒シウマイまん&かぼちゃまん」 かぼちゃ好きの人達からの評価がなかなかよかったので買いたかった品。知った時にはすでに売っておらず一年越しにようやく買えました。 中のかぼちゃあんめちゃくちゃ美味しい!あまーいかぼちゃ餡。 シウマイとの甘いしょっぱいでパクパク食べれちゃう。 外側の皮は肉のシウマイの香りがかぼちゃまんにも移ってるので底だけ少し残念かな。

2023/10訪問

1回

ジェラテリア バール マルカート

浅草(つくばEXP)、田原町、稲荷町/ジェラート・アイスクリーム

3.18

29

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

浅草からは少し歩くかな?田原町がちかいかも。 ・カッフェアルモニア/ラムレーズン/マルカートのチャイ コーヒーもヘーゼルナッツも好きだからプレミアムのカッフェアルモニアはマストでしたでも優勝はチャイだった!! メニュー名が全部オシャレ。 あとエスプレッソがめちゃ美味しかったので苦手でなければドリンクも是非☕️

2024/03訪問

1回

ピース コーヒーロースターズ 西新橋店

御成門、虎ノ門ヒルズ、神谷町/カフェ

3.52

136

~¥999

~¥999

定休日
土曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

慈恵医大のすぐ近くにあるカフェ。 いつも仕事終わりの夕方に行くとフード類は売り切れが目立ちます。 コスパいいし、どれも美味しいです。 スペシャリティコーヒーがこの価格で都内で楽しめるのは少ないと思う。 カヌレはなんとサイズ違いで提供!材料同じでも食感や香ばしさが違って面白いので、カヌレ好きの方はぜひ試してみてください!

2023/04訪問

1回

McLean-GOOD OL'PARLOR

蔵前、田原町、両国/カフェ、コーヒースタンド、スイーツ

3.19

21

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

向かいの姉妹店であるダイナーは並んでいましたがこちらはお客さんなしでした。(少し歩いたところにある姉妹店バーガー屋さんも並んでました) アイスや焼き菓子、スープがラインナップ。 かぼちゃアイスが通年提供とのことで、台東区paypayキャンペーンに乗じて初訪問です。 ・JUCK’O PUMPKIN/P.B MOUNTAIN +280円でどのフレーバーもダブルに出来るので、お安いやつ頼んでプラスでお高めフレーバー頼むといいかも! かぼちゃはカボチャ使ってる感満載の硬めな食感で味もちゃんと満足できるかぼちゃアイス。 ピーナッツバターもとてもオススメ!特に濃厚系が好きな方は是非頼んでください! も〜内装も小物も店構えも全てがよかった… パンプキンスープ売り切れてたので、またリベンジしたいです。

2024/02訪問

1回

赤坂おぎ乃 和甘

虎ノ門ヒルズ、虎ノ門、神谷町/スイーツ、どら焼き、ジェラート・アイスクリーム

3.48

130

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

赤坂おぎ乃で提供されるジェラートがこんな手軽に……食べれる……嬉しい! 全部丁寧に作られている味がします。季節でフレーバー変わるのが楽しみです。 全種類いただきましたが、ほうじ茶と胡桃がお気に入り!どら焼きが名物みたいなので手土産とかに良いな〜!

2023/11訪問

1回

麻布台ヒルズキオスク

六本木一丁目、神谷町、麻布十番/クレープ・ガレット、ジェラート・アイスクリーム

3.14

22

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

ソフトクリームとクレープに分かれています。この日は少し肌寒い日だったのでクレープは行列してましたがソフトクリームは空いてて店員さんが呼び込みしてました……。ミルクソフトクリームがベースで、トッピングによって価格が変わる感じです。 パルミジャーノはちみつをチョイス。 結構しっかりチーズでした。はちみつもあいます。 クレープとソフトクリームを分けてくれているので、ソフトクリーム目当てなのにクレープの列に並ばなきゃ……とならないのが良いです!

2023/11訪問

1回

ジェラテリア アクオリーナ

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジェラテリア アクオリーナ

祐天寺、中目黒/ジェラート・アイスクリーム、ソフトクリーム

3.95

1095

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:4.2

ずっと行きたいとは思いつつなかなかアクセス的に行かない方面だったので念願です。かぼちゃソフトが食べたくて…… 開店ちょうどに着くと開店待ちの列が!私が並んだ後も並びができててさすが人気店です。 ・かぼちゃソフト 優しい食感!ふわふわ?みたいな感じ 優しいほっこりする味でパンプキンじゃなく“かぼちゃ”って感じ。食べれて嬉しい! ・かぼちゃメープル 開店時間に行ったけどかぼちゃジェラートはこれだけだった! これ衝撃に美味しかった!食感はかなりねっとり!ソフトが柔らかい味だったからよりそう感じたのかも。 祐天寺初めて行ったけどアクオリーナさん美味しすぎ……おかわりは一括会計で、食べ終えたらショーケースの前でおかわりを伝えれば、並び直さなくていいのも優しい〜! 茂垣さんが対応してくれてたんだけど、口コミ通り気さくで優しく笑顔で接客していて感動した!

2023/10訪問

1回

柳屋

和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 TOKYO 百名店 2023 選出店

柳屋

人形町、水天宮前、浜町/たい焼き・大判焼き、ジェラート・アイスクリーム

3.78

1769

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

東京三大たい焼きの柳屋さん。前から食べたかった! 明治座の前に立ち寄りました。平日17時ごろ、6〜7組ほど並んでいました。 1匹ずつ焼く天然鯛焼き、餡子の乗せた上からサラッと生地をかけて焼いてて、めっちゃ薄皮!少し羽がついているのも嬉しい。 中のあんこが熱々なので猫舌さんは注意です。 生地に甘さはなくて餡子はトロトロ系の粒あん。 スンッッゴイ美味しかった……。これは行列も納得……。

2023/10訪問

1回

珈琲館 紅鹿舎

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

珈琲館 紅鹿舎

日比谷、有楽町、銀座/喫茶店、カフェ、パン

3.68

1156

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

タイミングよくすぐ入店できました。しかし数分後には少し待ちが発生してました。 沢山の魅力的なメニューがありましたが、初めましてはやはりピザトーストでしょ! かなりボリューミーでお腹いっぱいになりました。 コーヒーもピザトーストのために生まれたんか?というくらいばっちりな相性! 美味しかったぁ〜おすすめです!

2023/04訪問

1回

feuquiage

調布、西調布/ケーキ

3.57

120

-

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.2

よく新宿に来ているイメージがあるフキアージュさん! カヌレにハマっているので夜明けのカヌレを求めてやってきました。 カヌレのビジュアルがなんとも上品……!美味しそうすぎる〜!店内の商品の写真撮ってもいいですか?と聞くと快く了承してくれました。平日でお客様もいなかったのですが、小さめの店内なのでサクッと決めてサクッと買っちゃいましょ〜! 自分用カヌレと、人にあげるためのクッキーを買いました紙袋もしっかりしてて、なんかワクワクしてしまうね……。 カヌレはラムしっかり、外側は薄めながらもしっかりカリパリで美味しかったです!私が好んできたザクザクとも違う繊細な食感にうっとり。美味しかったです!!

2022/11訪問

1回

ジャパニーズアイス櫻花

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

ジャパニーズアイス櫻花

恵比寿、代官山/ジェラート・アイスクリーム、カフェ、かき氷

3.73

1329

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.2

昼の点数:4.2

恵比寿に来たら寄らずには居られない櫻花さん。 比較的夜遅くでも空いてるのがありがたい。 そして小さいサイズでも3種類選べるのが嬉しい! ・櫻小豆/よもぎ/焼き芋 桜は通年提供の櫻小豆のみでした。 よもぎジェラートあまり見かけないので注文!しっかり緑だけど味は優しい香りはしっかり! 焼き芋も滑らか柔らかで美味でした。 優しいアイスだな〜しみじみ イートインだとほうじ茶と塩昆布とお煎餅を付けてくれる。お煎餅が地味に美味しい! 日本で丁寧に作られたアイスが好きだ……。こだわりのアイス屋さんは沢山あるけど、ジャパニーズアイスを名乗るお店ってあまり見かけないね……(イタリアとかニューヨークとかはなんか聞く気がする。あとパリとか?) Sサイズ500円で3種選べるの本当に嬉しい……良いんですか……? イートインだと塩昆布とお茶をくれる…良いんですか……!? ・栗小豆 まだまだ暑いけど、秋フレーバーが顔を見せ始める季節!かぼちゃはまだか…と思いつつ秋ぽいコチラをチョイス ほっくりした栗の食感、甘みと小豆が和の優しい甘さで美味しい。 ・櫻小豆 こ、これ通年ですか!?!?私は桜アイスが大好きだ……塩味の効いた桜の塩漬けに柔らかな甘さのミルクアイス、小豆のアクセント、なんて美味しい……全てが調和している…平和の味がする…… ・プルーン氷菓 何かさっぱり系も食べようと選んでみました。期間限定。爽やかなんだけどしっかり甘さが濃厚。うーんこういう氷菓系も美味しいんじゃん…. お花の飾られたイートインスペースでアイスを食べる幸せ。お花はおもてなしの心そのものと本で読みまし。そういうお心遣いも含めてジャパニーズアイスクリームなのかもしれん……永遠に無くならんで欲しい…… かぼちゃのアイス食べにきます。絶対。

2024/03訪問

2回

小岩井農場 エキュート東京店

東京、二重橋前、大手町/スイーツ

3.58

223

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.2

東京駅アイスクリームの記事を見て季節限定がずんだと知っていても立ってもいられず下車即ソフト 行きは新幹線でずんだスジャータ、帰りは改札内でずんだソフト。最高の夏‍♀️ ずんだと白玉のパフェは東京駅アイス総選挙の5位にランクイン✨ 8月限定でしたが、なんと9月以降もプラス料金でずんだあんトッピングできます!黒蜜もプラス料金で可能に!素敵!! 盛り付けしてくれた店員さんが盛りの実況しながらモリモリにしてくれて楽しかった笑 心なしか写真よりでかい(嬉しい) 基本アイス本体が好きでトッピング興味ないんだけどずんだは興味津々になっちまう…… ミルクソフトはもちろん臭みなくめちゃくちゃ美味しい!ずんだあんも拘ってるようで、ずんだ特有の爽やかな青っぽい香りもしっかりします。美味しかった!ぜひトッピングして下さい!

2023/08訪問

1回

リビスコ 銀座店

アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

食べログ アイス・ジェラート 百名店 2023 選出店

リビスコ 銀座店

東銀座、銀座、銀座一丁目/ジェラート・アイスクリーム

3.65

562

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.2

サーモン屋の2階で⁉️こだわりのジェラート

2024/03訪問

4回

ページの先頭へ