真面目な暇人さんの行った(口コミ)お店一覧

暇人のグルメ備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

日本料理

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「日本料理」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

15 件を表示 5

天 よこた

天ぷら 百名店 2023 選出店

食べログ 天ぷら 百名店 2023 選出店

天 よこた

麻布十番、六本木、広尾/天ぷら、日本料理

3.78

113

¥15,000~¥19,999

-

定休日
水曜日

夜の点数:4.0

ずっと行きたかった麻布にある天ぷらの名店です。 前日キャンセルが出たところを奇跡的に確保できたので急遽の訪問です。 いいところの天ぷらはやっぱり油を感じないし素材そのものを味わってるという感覚が強いですね 最初から最後までエビざんまいという感じでしたがどのエビもそれぞれ個性的で美味しくて最高でした。 かき揚げ丼はもっと大きなサイズにすればよかったです笑

2024/03訪問

1回

ちんや

浅草(東武・都営・メトロ)、本所吾妻橋、浅草(つくばEXP)/すき焼き、しゃぶしゃぶ、日本料理

3.57

114

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-

夜の点数:3.9

すき焼きの超老舗。なんでも明治13年創業だとか。 外観も内装も今っぽく綺麗にはされてるけど歴史を感じてなんとも圧倒される。畳なんか落ち着く。周りを見渡すと結構外国の方が多くグローバルに有名なお店なんですかね。私は恥ずかしながら連れてきてもらうまでこのお店を知りませんでした。反省反省。 お肉は最初だけ焼いてもらって、途中からセルフで。でも肉がとにかく良質だから自分たちで適当にやってもめっちゃ美味しい。いくらでも追加できちゃうレベルです。ワインも充実していて最高。予約もなかなか取りにくいようですが再訪確定です。

2024/03訪問

1回

日本料理 五感

水道町、通町筋、熊本城・市役所前/日本料理、海鮮

3.64

53

¥10,000~¥14,999

¥3,000~¥3,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

熊本旅行2日目に訪問。 平日18時の一斉スタートでカウンターテーブル共満席。 客数の割に店員さんも多めですが皆さん連携よくとても心地よい接客です。 お料理の方も一品一品すごく丁寧だなという印象です。 熊本のあか牛も食べられましたし、大満足。 金額も比較的リーズナブルで、東京にあったら常連客になるだろうなというお店です。

2024/02訪問

1回

不風流

麻布十番、赤羽橋、神谷町/日本料理、海鮮

3.65

201

¥20,000~¥29,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

初訪問。 地下の天井の低い半個室は落ち着いてていい感じ。 金曜日でしたが人が少なくて静かでした。 気になっていた鯖サンドは臭みもなくかなり美味。 個人的にはフグと写真撮り忘れた締めのすき焼きが好みでした。 静かだしまあ美味しいし再訪したいお店です

2024/01訪問

1回

鮨 天海

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/寿司、海鮮、日本料理

3.47

266

¥10,000~¥14,999

¥6,000~¥7,999

定休日
-

夜の点数:3.2

池袋。あまり好きな街ではないですが、どうしても池袋が良いとツレに言われてしまったため仕方なく足を伸ばしました。 せめて落ち着いたところで食べたいなーと思ってリサーチをしているとどことなく良さそうなお鮨屋さんを発見。無事予約が取れたので行ってみました。 早い時間だったこともあるかもしれませんがガヤガヤはしておらず落ち着いた雰囲気という点は◎ 味は可もなく不可もなく、というところでしょうか。もう一回食べに行きたい!とはならないかなという個人の感想です

2023/12訪問

1回

ページの先頭へ