のびログさんの行った(口コミ)お店一覧

のびログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 283

のいえ

神楽坂、牛込神楽坂、江戸川橋/居酒屋、食堂、日本酒バー

3.59

177

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.5

食べログ☆3.57 11時45分前に到着、並ぶことなく入店。本日の焼き魚定食はすでに売り切れ。15分程度で着膳。 味噌汁が抜群に美味しい。秋田県の㐂助みそを使用。キャベツの芯まで柔らかい。 タルタルソースも美味し過ぎる。いぶりがっこの刻みが入っている。 paypay使用可能。 ◯鳥取県境港のアジフライ定食 950円 暖流と寒流が交差する日本でも有数の漁場、鳥取県境港市。隠岐島近海で獲れた新鮮なアジをフライに。お刺身でも食べられるアジの旨味と生パン粉の香ばしい風味が食欲をそそります。ご飯は秋田県東成瀬村のブランド米である仙人米。お漬物も東成瀬村の地元のお母さんたちに仕込んでもらったものになります。定食にはアシフライが1尾となります。

2024/05訪問

1回

モンスナック

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.64

793

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.64 17時くらいに来店、並ぶことなく入店。 食券機あり、各種電子マネー使用可能。 2021年7月に一時閉店した老舗カレースタンド「モンスナック」が、2022年1月14日(金)「新宿野村ビル」にオープン。以前と同じメニューで、以前と同じ製法で作られた懐かしい味を楽しめます。 ◯野菜カレー 900円 ルーはシャバシャバ系。野菜はかなり硬めなので好みが分かれそう。個人的にはもう少し煮込まれててほしい。 ◯コーンサラダ 80円 以前は無料のコーンサラダは今では有料(80円)に変わっている。

2024/05訪問

1回

ひげ男爵

カレー EAST 百名店 2023 選出店

食べログ カレー EAST 百名店 2023 選出店

ひげ男爵

バスセンター前、大通、さっぽろ(札幌市営)/スープカレー

3.68

540

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食べログ☆3.68 【カレー百名点2023】EAST 14時5分くらいに来店、並ぶことなく入店。 現金もしくはpaypay払い。 ひげをたくわえた方100円引きという「ひげ割り」がある。付けヒゲや書きヒゲでもOKとのこと。 ◯チキン(基本具材+チキンレック) 1300円 スープカレーの定番!表面をパリッと焼き上げたジューシーなチキン。 基本具材は男爵いも・なす・ピーマン・南瓜・キャベツ・白菜・人参・大根・春雨。 辛さ2(中辛)を選択。ライスは普通盛(300g)。

2024/05訪問

1回

キッチンABC 西池袋店

池袋、要町/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.49

1226

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食べログ☆3.49 21時20分過ぎに来店、6人程度並んでおり、 10分弱待って入店。店内は広くて回転率高め◎ 現金払いのみ。 ◯オリエンタルライス&黒カレーセット 1100円 2大名物「オリエンタルライス」と「黒カレー」のコラボ皿。3種から選べるフライ(カニクリームコロッケ、メンチカツ、チキンカツ)がセット。

2024/05訪問

1回

山猫軒

新花巻/洋食、そば、カレー

3.41

123

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

食べログ☆3.39 14時過ぎに来店、3組待ち。 10分程度待って入店。 先ほど料理長おすすめの「イーハトーブ定食」は売り切れとのこと。 イーハトーブとは、岩手県出身の宮沢賢治による造語で、心象世界にある理想郷を指す言葉。 ◯白金豚のカツ丼 1100円(税込) 別名プラチナポーク。安全な肥料と奥羽山脈の湧水で丁寧に育てられ柔らかい肉質と旨みのある脂が特徴。名前は宮沢賢治の「フランドン農学校の豚」の、豚を「白金」と同じと評する一節に由来している。ごはんは花巻のお米「ひとめぼれ」(有機米)。全国食味ランキングでもトップクラスのお米を使用。 ◯そば冷麺 950円(税込) 花巻はわんこそば発祥の地。冷麺もそば粉入り。 冷麺は大陸の味が盛岡で独自の進化を遂げ、もともと麺好きの岩手に定着した新しい郷土の味。

2024/04訪問

1回

心麺

雀宮/ラーメン

3.60

184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.60 17時40分着、先客1組のみ。 現金払いのみ。 麺固めの注文も可能◎ 玉ねぎ微塵切り入りのスープが美味しい◎ 砂田街道沿い。大谷石(おおやいし)の壁に黒い筆文字で店名を配したモダンな外観。夜には照明が当たって美しい。 埼玉県北本市の人気店「心麺」で修業した店主が、05年にのれん分けで開業。名店「支那そばや」の創業者である故・佐野実さんの孫弟子に当たり、その丁寧なラーメン作りを忠実に継承する。 ◯【数量限定】角切り炙りチャーシューめん 1150円 塩らぁめん(醤油らぁめんも選択可能) 角切り炙りチャーシューは別皿で提供。 +ワンタン 150円

2024/04訪問

1回

中華そば 葉山

ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2017 選出店

中華そば 葉山

牛込柳町、曙橋、若松河田/ラーメン

3.71

498

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日、木曜日、金曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

食べログ☆3.71 【ラーメン百名店2017】TOKYO 14時くらいに来店、ちょうど満席。 店前の椅子にて5分くらい待って入店。 (店主の方が呼んでくださいます) 食券機あり、現金払いのみ。 ◯中華そば 並(180g) 1430円 チャーシュー1枚、海苔1枚、味玉1個 酒田ラーメン特徴の自家製多加水麺、オーダー毎に店主が手打ち◎ワンオペなのにすごい◎ 提供まで35分。オーダー後に手打ちなので納得ですが、行列含めて時間に余裕があるときに是非再訪したいです。

2024/04訪問

1回

亀戸ホルモン 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.54

276

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

食べログ☆3.51 paypay使用可能、東京都10%還元対象店舗。 20時半くらいに来店、事前予約なしであったが、辛うじてテーブル席が空いてた。 塩ダレが美味すぎるので、全体的に塩がおすすめ。 豆もやしは最強に美味しい◎ ◯塩ホルモン 入門 三点盛 1480円 テッポー、塩ホルモン、カシラ ◯牛タン塩 1280円 ◯ハツ 680円 ◯長ネギ 390円 ◯豆もやし 390円 ◯豆もやし(小) 280円 ◯アボカドナムル 480円 ◯冷麺(白)塩味 810円

2024/03訪問

1回

石部屋

和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 EAST 百名店 2023 選出店

石部屋

静岡/和菓子、甘味処

3.61

249

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.4

食べログ☆3.61 【和菓子百名店2023】EAST 15時過ぎに来店、1組待ち。 駐車は店前の道路でもOK。 ◯二人前 1300円(税込) お土産は二人前から。賞味期限は購入日翌日まで。 常温保存。万が一餅が固くなった場合は、電子レンジで加熱(500W 10秒以内)。 駿府の一角、東海道の「府中宿」で文化元年創業。この地の名物が「安倍川餅」。現存する最古の安倍川餅の店。つきたてがこだわりの、柔らかく、美味しいお餅にまとわせるのは、昔から変わらないきなこと餡子。「からみ餅」は、大根おろしではなく、わさび醤油と合わせていただく。わさびの名産地、静岡ならではの爽やかな風味が餅の美味しさを引き立てる。 2021年8月21日放送 「アド街ック天国」にて静岡駿府城編11位にてランクイン。 SBSテレビ「静岡発そこ知り」でも紹介。

2024/02訪問

1回

BRISKSTAND ASAKUSA

田原町、浅草(つくばEXP)、浅草(東武・都営・メトロ)/ハンバーガー

3.33

111

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:4.8

11時10分着、5人待ち。 40分くらい待って入店。 現在は現金払いのみ。 隣のラーメン店も人気店で、向かい側はラーメン店の行列なので注意。 また屋根がないので行列時は注意。 ◯切ったやつ(半分に切った断面を熱々の肉汁で2度焼き。 シングルパティ 1650円 ダブルパティ 2350円 ただ切っただけじゃない。パティから出た肉汁を切った断面に吸わせて2度焼きし、旨みを閉じ込めたバーガー。※数量30個限定(昨日は12時半にはなくなったとのこと) 国産牛100%バティー つなぎなし、国産の天然塩のみ。 牛本来の味が濃く、塩もほぼ入れていません。 すじが混ざっています。食べ応えのある味わい。 全粧粉入り無添加バンズ 四つ葉バター使用。 ショートニング、マーガリン不使用。 煮玉ねぎ 甘くとろっと煮た煮玉ねぎ。和風な味わい。 プリスクスタンドといえば、煮玉ねぎ。

2024/02訪問

1回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1477

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

食べログ☆3.64 【アジア・エスニック百名店2023】TOKYO 19時40分過ぎに来店、並ぶことなく入店。 クレジットカード使用可能。 ◯タンドリーチキン(1P) 815円 ◯チキンビリヤニ 1440円 食べログのクーポンで12%引きできる。現金払いになるので注意。

2024/01訪問

1回

地鶏ラーメン ありがとう

郡山/ラーメン

3.59

183

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

食べログ☆3.59 12時20分くらいに来店、7組ほど待ち、40〜50分程度車で待ち入店。記帳制でナンバーを書けば車まで呼びに来てくれる。駐車場は3ヶ所あるがどこも満車なので基本取り合いになる。 ◯会津地鶏の卵かけご飯(TKG) 350円 ◯塩バターラーメン 850円 +会津地鶏の煮玉子 100円 北海道倉島牧場のバター。 チャーシューがホロホロで美味しい◎

2024/01訪問

1回

あぶりや食堂

郡山/海鮮、焼き鳥、寿司

3.54

101

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

食べログ☆3.53 食べログで予約して来店。 お通しは1月下旬から3月はメカブのしゃぶしゃぶが出てくる。浜直送の旬なメカブを沸騰した出し汁にサッとくぐらせるだけで鮮やかな色に変わる。 ◯中落ち鉄火巻 1600円 ◯いくら こぼれ握り寿司 1350円 ◯ぶり大根 こってり煮 750円 ◯牡蠣 生檸檬搾り 680円 ◯坂下町赤身馬刺し 辛味噌 1300円 ◯里芋と炙りベーコン トロ〜りチーズ焼 850円 ◯お任せ串焼き 5本盛り合わせ 1200円

2024/01訪問

1回

コロンビア8 八重洲地下街店

東京、京橋、宝町/カレー

3.69

736

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.67 来店初めてだと頼めないメニューがある。 (花火以降のメニューは辛いため) キーマカレーでもかなり辛い。 ◯キーマカレー 1200円 コロンビアエイトの定番のカレー +ゆでたまご 100円 ししとうに合うキーマカレー 「右手にスプーン、左手にししとう」 キーマカレーはししとうの苦味と合わせている。 まず、ししとうを左手で持って少しずつかじりながら、ししとうの苦味を口に含ませてカレーを食べる。セットのグレープフルーツジュースの酸味も楽しみつつ舌をリセットしてまたカレーを食べる。

2023/12訪問

1回

玉丁本店 八重洲店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

玉丁本店 八重洲店

東京、京橋、宝町/うどん、郷土料理、ジェラート・アイスクリーム

3.65

1198

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.8

食べログ☆3.65 【うどん百名店2022】EAST 玉丁のうどんは一切「塩」を使用せず、厳選した小麦粉を使い、シコシコした歯応え十分の生めんに仕上げられている。 少し柔らかめで食べたい人は蓋を閉めたままで2分程度蒸らしてからが推奨されている。 味噌煮込みうどんの蓋は穴が開いてないので、取り皿としても使用可能。 個人的には山本屋本店のほうが熱いので、玉丁本店のは取り皿なくても食べれる。 ◯こだわり豚肉入り 1490円(税抜)

2023/12訪問

1回

しかたらむかな

牛込神楽坂、飯田橋、神楽坂/パン

3.63

191

-

-

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

食べログ☆3.40 午前中は予約のみ、13時からは予約なしでも購入可能。完全キャッシュレス(QRコードは不可)。 13時数分前に到着、すでに10名弱の行列。 店主の名前を逆にした独特な店名。 加水率が高いので、当日食べるか冷蔵庫か冷凍庫にて保管。冷蔵では3日、冷凍では1ヶ月ほど持ちます。 和歌山出身で以前は清澄白河で「中村食糧」をオープン。その後、コロナ禍を経て、完全予約制のスタイルで店舗の営業を再開。予約を取るために受付開始と共に予約サイトとにらめっこし続けたというファンが続出します。規模拡大のため神楽坂に名前を変えて移転。ようやく行くことができました。 中村シェフのおすすめは「たわわ」。和歌山時代から作り続けているパンで、超高加水の生地をしっかり焼き込み、カリカリと香ばしいクラスト(外皮)と、プルンとしたクラム(内側)との絶妙なコントラストがたまりません。生地にはたっぷりと2種類のレーズンやイチジク、オレンジ、クルミなどが入っています。豊かな小麦粉の風味と多彩な味わいが重なり、奥深い味が楽しめます。 「キタサン」は一見するとバゲット風。けれど、小麦粉「キタノカオリ」を生かすために3種類の酵母を使ったパンは、香ばしい皮の下にフルフルの生地があり、これまでにない食感に驚かされます。 ◯いちご 842円(税込) いちご果汁、パイン、白ぶどう、赤ぶどう Casa BRUTUSの表紙にもなった事がある中村さんのアイコン的な代表作。

2023/11訪問

1回

吉四

宇都宮、東宿郷、宇都宮駅東口/ラーメン、つけ麺

3.50

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ3.50 駐車場5台のみ。また大きい柱があるので奥側は停めにくい。 食券機あり、現金払いのみ。 次は焦がしチーズカレーつけそば食べたい。 ◯つけそば 850円 宇都宮で一番美味しいと思うほどのつけ麺。

2023/11訪問

1回

元祖めんたい煮こみつけ麺

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.63

1575

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.9

食べログ☆3.60 22時15分くらいに来店。並ぶことなく入店。 支払いも機械化されており、効率が良い。 各種電子マネーも使用可能。 博多にある「元祖博多めんたい重」の姉妹店。 ◯麺飯甘(めんはんかん)セット 1940円(税抜) プリンとごはんが付いたセット。プリンがとろけるくらいの食感で美味しい。ごはんも最後に雑炊にできるので最高。 ◯半熟煮たまご 180円(税抜)

2023/11訪問

1回

居心

折生迫/鳥料理、郷土料理

3.63

52

-

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

食べログ☆3.66 予約して来店。 現金払いのみ。 夜は2日前までの完全予約制。4名以上で予約可能。 赤どりは霧島赤どり。天然水「霧島裂罅水」を飲んで育った霧島赤どりを契約養鶏場より直送。 お米は宮崎えびの産ひのひかり使用。 赤どりの味付けはヒマラヤ岩塩のみを使用。 柚子胡椒、自家製酢ダレ、レモンの3種のつけだれ。柚子胡椒は赤どりのみそ汁に入れてもおすすめ。 ◯七輪炭火焼地鶏 Aセット 2000円(税込) 霧島赤どりもも身、焼野菜付、サラダ、小皿、おにぎり2個、赤どりみそ汁 Bセット 2300円(税込) 霧島赤どりミックス(もも身、砂ずり、心臓、レバー)、焼野菜付、サラダ、小皿、おにぎり2個、赤どりみそ汁 タタキ刺身付+330円 小皿はめひかりの南蛮

2023/11訪問

1回

ベジポタつけ麺えん寺

池袋、北池袋、東池袋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.59

891

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.62 21時過ぎに来店、満席のため食券を購入して店の前のベンチで5分程度待ち入店。 食券機あり、現金払いのみ。 ベジポタつけ麺 えん寺では豚骨や魚介などを使った濃厚スープに、野菜ペーストを練り込んだつけ麺がウリ。ドロドロと粘度が高いが、これは油分ではなくあくまでも野菜ペーストによるものなので、意外に食べやすいことに初めての人は驚くはず。麺が胚芽入り麺・もっちり麺の2種類から選べるのもベジポタつけ麺 えん寺の特徴の1つで、自分は前者の胚芽入り麺がイチオシ。存在感のある麺は濃厚スープに負けておらず、胚芽は栄養豊富で身体にもいい点が嬉しい。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ