のびログさんの行った(口コミ)お店一覧

のびログ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 151

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

讃岐のおうどん 花は咲く 新中野本店

新中野、中野、東高円寺/うどん、居酒屋、天ぷら

3.67

821

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

名物のA5ランク黒毛和牛「極上の肉うどん」

2022/10訪問

2回

東京駅 斑鳩

東京、京橋、二重橋前/ラーメン、つけ麺、スイーツ

3.63

2236

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

東京駅で食べれる濃厚魚介とんこつ

2022/10訪問

2回

Ramen 辻

ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン OSAKA 百名店 2023 選出店

Ramen 辻

谷町四丁目、天満橋、谷町六丁目/ラーメン、つけ麺

3.69

1037

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

うらつじ 毎週月曜日 夜限定 つけ麺

2020/09訪問

2回

ガヴィアル

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

ガヴィアル

神保町、竹橋、九段下/カレー

3.78

2217

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

野菜カレー 1400円 チーズ追加 200円 現金払いのみ 野菜カレー 野菜ひとつひとつ焼いてあって美味しい 福神漬けとらっきょも美味しくおかわり無料 じゃがバターが一番うまい

2022/01訪問

2回

麺達うま家

高田馬場、目白、下落合/ラーメン、つけ麺

3.51

314

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

キャベツ追加 50円 夜遅くまでやってる本格家系ラーメン

2021/11訪問

2回

からかうあ

牛込神楽坂、神楽坂、牛込柳町/スープカレー、バー、アジア・エスニック

3.55

135

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.5

ハワイアンな雰囲気で味合う絶品スープカレー

2022/09訪問

2回

モンスナック

新宿三丁目、新宿、新宿西口/カレー

3.64

790

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.64 17時くらいに来店、並ぶことなく入店。 食券機あり、各種電子マネー使用可能。 2021年7月に一時閉店した老舗カレースタンド「モンスナック」が、2022年1月14日(金)「新宿野村ビル」にオープン。以前と同じメニューで、以前と同じ製法で作られた懐かしい味を楽しめます。 ◯野菜カレー 900円 ルーはシャバシャバ系。野菜はかなり硬めなので好みが分かれそう。個人的にはもう少し煮込まれててほしい。 ◯コーンサラダ 80円 以前は無料のコーンサラダは今では有料(80円)に変わっている。

2024/05訪問

1回

赤羽京介

赤羽、赤羽岩淵/つけ麺、ラーメン

3.55

343

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.55 21時くらいに来店、2人待ち、10分近く店内の椅子で待ってから案内。食券機で先に買って待つスタイル。席着いて3分程度で着丼。現金払いのみ。 中盛(310g)には同じ料金で変更可能◎ ◯京介ごまだれつけめん 1100円

2024/05訪問

1回

キッチンABC 西池袋店

池袋、要町/洋食、ハンバーグ、オムライス

3.49

1225

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食べログ☆3.49 21時20分過ぎに来店、6人程度並んでおり、 10分弱待って入店。店内は広くて回転率高め◎ 現金払いのみ。 ◯オリエンタルライス&黒カレーセット 1100円 2大名物「オリエンタルライス」と「黒カレー」のコラボ皿。3種から選べるフライ(カニクリームコロッケ、メンチカツ、チキンカツ)がセット。

2024/05訪問

1回

麺処若武者 本店

二本松/ラーメン、つけ麺

3.66

439

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食べログ☆3.67 2024年4月14日(日) 17時半過ぎに来店、並ぶことなく入店。 食券機あり、クレジットカード対応。 ◯特製三種肉盛り 濃厚福島鶏白湯 1300円(税込) 地元の銘柄鶏『川俣シャモ』『伊達鶏』『会津地鶏』を出汁に使い、猪苗代湖産ユキチカラの小麦の香ばしい麺、南相馬産松川浦の生海苔など福島県の食材に拘っております。 福島三大鶏(川俣シャモ、伊達鶏、会津地鶏)の丸鶏や様々な部位(モミジや首ガラ、ボンジリなど)を大量に炊き上げて濃厚な白湯に仕上げました。乳化した極上の鶏のこってりスープはコクがずっしりとあり地鶏の旨味をこれ以上ないくらいに濃縮抽出しております。 麺はミシュラン店のらぁめんやまぐち店主特注麺『麦の香』 阿武隈川が近くにあり、駐車場に(もはや町全体であるが)ユスリカの蚊柱が発生しており大変不快。店内までは虫が顔に当たらないようにマスク必須。

2024/04訪問

1回

心麺

雀宮/ラーメン

3.60

184

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.60 17時40分着、先客1組のみ。 現金払いのみ。 麺固めの注文も可能◎ 玉ねぎ微塵切り入りのスープが美味しい◎ 砂田街道沿い。大谷石(おおやいし)の壁に黒い筆文字で店名を配したモダンな外観。夜には照明が当たって美しい。 埼玉県北本市の人気店「心麺」で修業した店主が、05年にのれん分けで開業。名店「支那そばや」の創業者である故・佐野実さんの孫弟子に当たり、その丁寧なラーメン作りを忠実に継承する。 ◯【数量限定】角切り炙りチャーシューめん 1150円 塩らぁめん(醤油らぁめんも選択可能) 角切り炙りチャーシューは別皿で提供。 +ワンタン 150円

2024/04訪問

1回

本家 アロチ 丸高

和歌山、田中口/ラーメン、餃子、おでん

3.59

413

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

食べログ☆3.59 19時40分過ぎに来店、1組待ち。 10分程度待ってから入店。 現金払いのみ。豚骨醤油のスープが美味◎ ◯中華そば 700円 ◯早寿司 110円 和歌山の中華そばの元祖と言われる、メディアで話題沸騰の『和歌山ラーメン』のお店です。先代が和歌山で屋台を始めてから60年以上ラーメンを真面目に作り続けています。おでんや早寿司といったお酒のあても用意されています。昔はおでんでお酒を飲み、〆にラーメンを食べるスタイルが一般的だったとか。お酒の後にもぴったりのすっきりした醤油味のおいしさが人気を集め、遅い時間まで行列が絶えません。和歌山の中華そばの味を語るなら、まずはこのコクもあって後味もよい中華そばのまろやかなスープをたっぷりと味わってみてください。

2024/03訪問

1回

まるおか

和歌山、田中口/創作料理、イタリアン、海鮮

3.56

36

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

当日直前予約して来店。 現金払いのみ。 ◯ピーマン昆布 330円 ◯造里の盛合わせ 1650円 ◯ハラミユッケ 1100円 ◯泉茄子漬 660円 ◯特製大たこ焼き 880円 ◯稚あゆの唐揚(2本) 550円

2024/03訪問

1回

亀戸ホルモン 神楽坂店

飯田橋、牛込神楽坂、神楽坂/ホルモン、焼肉、居酒屋

3.54

275

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

食べログ☆3.51 paypay使用可能、東京都10%還元対象店舗。 20時半くらいに来店、事前予約なしであったが、辛うじてテーブル席が空いてた。 塩ダレが美味すぎるので、全体的に塩がおすすめ。 豆もやしは最強に美味しい◎ ◯塩ホルモン 入門 三点盛 1480円 テッポー、塩ホルモン、カシラ ◯牛タン塩 1280円 ◯ハツ 680円 ◯長ネギ 390円 ◯豆もやし 390円 ◯豆もやし(小) 280円 ◯アボカドナムル 480円 ◯冷麺(白)塩味 810円

2024/03訪問

1回

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

ハリマ・ケバブ・ビリヤニ

稲荷町、上野、新御徒町/インド料理、インドカレー、パキスタン料理

3.66

1472

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

食べログ☆3.64 【アジア・エスニック百名店2023】TOKYO 19時40分過ぎに来店、並ぶことなく入店。 クレジットカード使用可能。 ◯タンドリーチキン(1P) 815円 ◯チキンビリヤニ 1440円 食べログのクーポンで12%引きできる。現金払いになるので注意。

2024/01訪問

1回

あぶりや食堂

郡山/海鮮、焼き鳥、寿司

3.56

98

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.5

食べログ☆3.53 食べログで予約して来店。 お通しは1月下旬から3月はメカブのしゃぶしゃぶが出てくる。浜直送の旬なメカブを沸騰した出し汁にサッとくぐらせるだけで鮮やかな色に変わる。 ◯中落ち鉄火巻 1600円 ◯いくら こぼれ握り寿司 1350円 ◯ぶり大根 こってり煮 750円 ◯牡蠣 生檸檬搾り 680円 ◯坂下町赤身馬刺し 辛味噌 1300円 ◯里芋と炙りベーコン トロ〜りチーズ焼 850円 ◯お任せ串焼き 5本盛り合わせ 1200円

2024/01訪問

1回

吉四

宇都宮、東宿郷、宇都宮駅東口/ラーメン、つけ麺

3.50

107

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ3.50 駐車場5台のみ。また大きい柱があるので奥側は停めにくい。 食券機あり、現金払いのみ。 次は焦がしチーズカレーつけそば食べたい。 ◯つけそば 850円 宇都宮で一番美味しいと思うほどのつけ麺。

2023/11訪問

1回

元祖めんたい煮こみつけ麺

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/つけ麺、ラーメン

3.62

1569

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.9

食べログ☆3.60 22時15分くらいに来店。並ぶことなく入店。 支払いも機械化されており、効率が良い。 各種電子マネーも使用可能。 博多にある「元祖博多めんたい重」の姉妹店。 ◯麺飯甘(めんはんかん)セット 1940円(税抜) プリンとごはんが付いたセット。プリンがとろけるくらいの食感で美味しい。ごはんも最後に雑炊にできるので最高。 ◯半熟煮たまご 180円(税抜)

2023/11訪問

1回

釜揚げうどん 戸隠 本店

宮崎/うどん、そば

3.59

493

~¥999

-

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:4.0

食べログ☆3.59 21時過ぎに来店、並ぶことなく入店。 深夜2時まで営業。現金払いのみ。 宮崎で飲んだ後の〆の定番。 山かけは提供までに30分かかるので注意。 ◯釜揚げ 卵入り うどん(並) 800円 ◯いなりずし(2個入り) 150円

2023/11訪問

1回

ベジポタつけ麺えん寺

池袋、北池袋、東池袋/つけ麺、ラーメン、中華料理

3.59

889

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

食べログ☆3.62 21時過ぎに来店、満席のため食券を購入して店の前のベンチで5分程度待ち入店。 食券機あり、現金払いのみ。 ベジポタつけ麺 えん寺では豚骨や魚介などを使った濃厚スープに、野菜ペーストを練り込んだつけ麺がウリ。ドロドロと粘度が高いが、これは油分ではなくあくまでも野菜ペーストによるものなので、意外に食べやすいことに初めての人は驚くはず。麺が胚芽入り麺・もっちり麺の2種類から選べるのもベジポタつけ麺 えん寺の特徴の1つで、自分は前者の胚芽入り麺がイチオシ。存在感のある麺は濃厚スープに負けておらず、胚芽は栄養豊富で身体にもいい点が嬉しい。

2023/10訪問

1回

ページの先頭へ