Jason709さんの行った(口コミ)お店一覧

Jason709のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

ラーメン

開く

ジャンルから探す

閉じる

行ったお店

「ラーメン」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

111 件を表示 11

麺屋海神 新宿店

ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2020 選出店

麺屋海神 新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ラーメン、丼

3.76

3185

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

運ばれてきた一杯は、見た目からして魚介の旨味が溢れることが伺える美しい一杯。透明感のあるスープに、魚介の出汁がたっぷりと感じられます。スープの上には、脂が浮いており、これが深い味わいを約束しています。 麺は縮れた中太麺で、スープとのからみが抜群。啜りごたえがあり、魚介スープとの相性が良く、一口ごとに旨味が口いっぱいに広がります。

2024/01訪問

1回

六厘舎

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

六厘舎

東京、京橋、二重橋前/つけ麺、ラーメン

3.77

5411

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

1回

東大 京都店

京都、九条、東寺/ラーメン

3.59

709

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

見た目は非常に美しく、濃厚な豚骨スープに、特製の甘辛い肉そぼろ、ネギ、もやし、メンマ、そしてとろけるような半熟煮卵がトッピングされています。スープの香りが食欲をそそります。一口目のスープは、豚骨の濃厚さと深い旨味が際立ちます。コクのあるスープに甘辛い肉そぼろが絶妙にマッチし、複雑でありながらバランスの取れた味わいです。濃厚なスープながら、後味はすっきりとしており、どんどん飲み進めたくなります。

2020/01訪問

1回

第一旭 龍谷大横店

龍谷大前深草、くいな橋、稲荷/ラーメン、餃子

3.27

51

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

ふわふわとしたご飯の上に、焼き立ての香ばしいチャーシューがたっぷりと乗っています。その上から、特製のたれがかかり、口の中に広がる豊かな香りが食欲をそそります。 一口食べると、口の中に広がるのは、チャーシューのジューシーさと、たれの甘みとコクが絶妙に絡み合います。チャーシューは柔らかく、噛むたびに肉の旨みが口いっぱいに広がります。ご飯との相性も抜群で、食べ進むうちに箸が進むこと間違いありません。

2019/11訪問

1回

麺屋武蔵 鷹虎

高田馬場、目白、西早稲田/ラーメン、つけ麺

3.38

621

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.3

店内の看板だと期間限定の4種類の面があります。しかしパネルで操作すると1つしかないです。それを注文しかない。最初は美味しく感じましたが、油が多すぎて食べれない気がしました。豪快に食べたい方にお勧めします。

2023/10訪問

1回

自家製麺 製麺王

西早稲田、東新宿、新大久保/ラーメン、中華料理

3.15

36

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

昼の点数:3.2

製麺王の四川風焼きそばは、スパイシーでありながらも奥深い味わいが特徴です。熱々に盛られた太めの麺は、しっかりとした食感があり、香ばしく焼かれています。そこにたっぷりの野菜と肉が加わり、ピリッとした四川風の特製ソースで絡められています。一口食べれば、辛さと旨味が口の中に広がり、食欲をそそります。四川風の独特の風味と、製麺王ならではの職人技が詰まった一皿です。 レストラン名: 自家製面 製麵王 料金: 800円 注文したメニュー: 豚骨ラーメンと小籠包のランチセット まず、豚骨ラーメンについてですが、スープは濃厚でありながらもまろやかな味わいでした。豚の骨からじっくりと煮込まれたスープは、深いコクと豚の旨味がしっかりと感じられます。 次に小籠包ですが、皮はもちもちとした食感で、中にはジューシーな豚肉の具がたっぷり詰まっています。一口食べると、肉汁が口の中に広がり、満足感があります。小籠包は蒸されて提供されるため、温かくて美味しい状態でいただくことができました。

2024/03訪問

2回

麺屋こころ 高田馬場店

西早稲田、面影橋、高田馬場/ラーメン、台湾まぜそば、油そば・まぜそば

3.17

238

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

「麺屋 こころ」の濃厚坦々麺は、見た目も美しく、一口食べると濃厚でコクのあるスープが麺によく絡みます。坦々麺らしい程よい辛さが食欲を刺激し、具材もたっぷり。居心地の良い店内と丁寧なサービスが、美味しい麺をより楽しいものにしてくれます。リピート必至の一杯。 台湾坦々まぜそばを注文しました。自分にとっては全然辛くないです。学生なら大盛りか一つのトッピングを無料でいただけます。今回は味玉を選びました。いろんな具材を混ぜてとても相性がいいです。あとは最後の追い飯でさらに美味しくなります。

2023/12訪問

2回

違う家

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/ラーメン、油そば・まぜそば、つけ麺

3.29

139

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

久しぶりの違う家です。 家系ラーメンではなく家系油そばを注文しました。 お店のメーニュの料金が前より少し上がった気がします。 油そばですが、ご飯も無料でいただきました。近くの麺爺とは違うスタイルで美味しかったです。

2023/03訪問

1回

メルシー

早稲田(メトロ)、早稲田(都電)、若松河田/ラーメン、オムライス、カレー

3.58

573

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

ずっと噂を聞いた店です。店に入ると相席でした。メニューを見てすごく迷いましたが、値段として1番高いオムライスを注文しました。でもただの700円です。正直味は普通でした。オムライスの中のライスは米以外の具材はほとんどないです。でも安いので、日時の食堂として利用したいと思います。

2023/10訪問

1回

まぐろラーメン本舗  太陽軒

境港、馬場崎町/ラーメン、丼

3.27

79

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

まず目に飛び込むのは、濃厚なカニスープの中に、大ぶりのカニの爪や身がたっぷりと浮かぶ姿です。スープはカニの風味が濃厚に感じられつつも、ラーメンの麺との相性が良く、一口飲むとクリーミーな味わいが口いっぱいに広がります。カニの爪や身はプリプリとした食感があり、噛むたびに濃厚な旨みが溢れ出します。 そして、麺は自家製のもので、コシがありながらもモチモチとした食感が特徴です。カニスープとの相性も抜群で、絡みつくようにスープを吸い込むと、一層美味しさが引き立ちます。さらに、トッピングには新鮮な野菜や海藻が添えられており、彩りと食感のアクセントとなっています。

2019/12訪問

1回

博多ラーメン げんこつ 梅田店

大阪梅田(阪急)、梅田、大阪/ラーメン、餃子、中華料理

3.29

173

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

博多ラーメン げんこつのラーメン餃子セットは、濃厚な豚骨スープとジューシーな餃子が絶妙に組み合わさった、至福の味わいを楽しめる一品です。 まず、目の前に運ばれてくるラーメンは、その豚骨スープの香りが漂い、食欲をそそります。麺はコシがあり、スープとの相性が抜群で、一口食べると、濃厚な豚骨の旨味が口いっぱいに広がります。トッピングされたチャーシューも柔らかく、肉の風味がたっぷりと楽しめます。 そして、ラーメンと共に提供される餃子は、外はカリッと、中はジューシーな食感が絶品です。焼きたての香りが口の中に広がり、一口食べると、肉の旨味と野菜の甘みが絶妙に調和し、幸せな気持ちにさせてくれます。

2019/08訪問

1回

ページの先頭へ