慧あきらさんの行った(口コミ)お店一覧

慧のほぼひとりたぴ

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

とんかつ・揚げ物

開く

ジャンルから探す

すべて レストラン 和食 とんかつ・揚げ物

閉じる

行ったお店

「とんかつ・揚げ物」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 82

とんかつ檍のカレー屋 いっぺこっぺ 西新宿店

新宿西口、西武新宿、西新宿/カレー、とんかつ

3.59

307

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:2.7

水曜日のランチに訪問しました。 一組待ちで、食券を購入して店員さんに渡してから外で待ちます。 友人は特上ロース定食、私は肩ロース定食にしました。カレーを別皿で一つ注文を追加しました。 肩ロースは全体的に凄く筋ばっていて、お肉が固く美味しく食べれる場所がほぼなかったです。 檍やいっぺこっぺさんに何度か伺っていますが、今までにない酷さでした。檍といっぺこっぺの肩ロースは別物なんでしょうか?店ごとで違う銘柄の豚肉を使っていることもあるので判断しかねます。 ボリュームがあるからと、友人から特上ロースを2切れいただきましたが、特上ロースは他のお店とあまり変わらなく美味しくて、取り敢えず安心しました。 せっかくの楽しみにしていたランチだったので、友人がとんかつも豚汁も美味しかったよと言ってくれたのが不幸中の幸いでした。 ただ、いっぺこっぺさんからは足が遠のくと思います。 秋葉原や蒲田は悪くなかったのですけど。 ビジネス街でランチタイムで忙しいところだからかな、知らんけど ごちそう様でした。

2024/05訪問

1回

新潟カツ丼 タレカツ 本店

とんかつ 百名店 2021 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2021 選出店

新潟カツ丼 タレカツ 本店

水道橋、神保町、九段下/かつ丼、とんかつ

3.60

1077

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:2.9

タレを食べるためのカツ丼 タレカツ丼を食べるため神保町へ伺いました。 2段もりヒレカツ丼のセットです。 カツはペラペラです。上に3枚、ご飯の中から2枚のかつが出てきます。 ソースは醤油味、うっすらです。 後で掛けれるタレがあるみたいですね。ワンオペのためか、なんの説明もありません。 初めて行く人には不親切ですね。 タレだけが売りで、カツも味噌汁もご飯も可も不可もなく… ご飯も小粒なのはタレが良く絡むようになんでしょうか? このお値段なら、とんかつを食べるためには来ないですね。 このタレがハマる人にはいいお店なんでしょう。 ご馳走さまでした。

2020/11訪問

1回

かつや 名古屋十番町店

六番町/とんかつ、かつ丼

3.04

39

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

土曜日の12時30分頃に感謝祭中のかつやさんに訪問致しました。 6組待ちくらいでした。 ホールにはたくさんスタッフさんがいるのに、席が空いたままだったり、下膳出来るのにしなかったり。回転がよろしくありません。 先週のからやまさんがオペレーションが凄かったので比べてしまう。 席についてカツカレーをオーダーすると2分くらいで配膳されました。すぐに頂きまして店を後にしました。 カレーは独特なスパイス感ですが、旨味や辛さはありません。 ごちそう様でした。 忙しい中、スタッフの皆様お疲れ様です。

2023/12訪問

1回

とんかつ 栄ちゃん

とんかつ 百名店 2022 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2022 選出店

とんかつ 栄ちゃん

西船橋、京成西船、東中山/とんかつ

3.65

399

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:3.0

船橋競馬場+ララポートを堪能したあとに、西船橋へとんかつを堪能しにきました。 選べるのは、彩の国の黒豚とドロ豚とのことでした。 厚切りのある、黒豚のロースをオーダーしました。 ご飯は、大盛りです。 お膳に乗って、全てが一緒に運ばれてきます。 擦らないといけないなら、ゴマは先に持ってきたほうがいいんじゃ…と なすのフライも乗っています。 とんかつはサックサクな食感の揚げ方、しっかりと火が入ってます。 右側の脂はジューシーですが、左側の赤身部分は少しパサついていました。 豚汁は生姜が利いて、具沢山で美味しいです。 ご飯もしっかり量があります。 マジデが鼻差で勝ったのは、とんかつで験担ぎしたからかな。 ごちそう様でした。

2022/09訪問

1回

きんとん 神戸店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

きんとん 神戸店

神戸三宮(阪急)、三宮・花時計前、三宮(神戸市営)/とんかつ

3.68

579

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.1

祝日の17時30分頃にお伺い致しました。 自分が入店したときは、誰もお客さんがいなかったですが、少ししたら3組程いらっしゃっていました。 とんかつといえば、ロース派なので、初訪問なので特選ロースの定食をオーダーしました。 長崎芳寿豚だそうです。 ご飯、味噌汁、キャベツはお替り自由だそうです。 特製ソース、甘口の醤油、お塩、山葵が先に提供され店員さんが説明してくれます。 おすすめはワサビ醤油とのことでした。 カツは茶色の衣で細いパン粉を使用されているみたいです。サクサクでおいしいです。 細かく切られていて、奥側が脂身、手前側が赤身部分になってます。 少しピンクがかったお肉ですが、赤身部分は少しパサついていました。筋ばったところはないので、そこは好みかなって思います。 キャベツもドレッシングも美味しかったです。 ご飯はアツアツで美味しかったです。 お味噌汁は大根がメインです。 東京のとんかつ屋さんみたいな、美味しい豚汁を出すお店はあんまり大阪にないのが関西にないのが寂しいです。 ごちそうさまでした。

2022/07訪問

1回

とんかつ ぱんぱん

平井/とんかつ

3.37

50

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

最近流行りのとじないカツ丼でバズり気味のぱんぱんさんへやってきました。 金曜日の夕方のオープン時は誰も並んでいませんでしたが直後からお客様で満員でした。客層は若めな人が多いみたいでした。 カウンター5〜6席とテーブル1卓のみの店内です。 もちろん、特上ロース定食をオーダーしました。 炭酸水とウーロン茶のどちらかが選択して提供されますのでウーロン茶でお願い致しました。 15分程でとんかつがやってきました。 写真を撮りやすいように一切れだけそっぽを向いてます。 店員さんからピンクソルトがおすすめですと説明がありましたので、一口目はお塩で頂きました。 もう一種類、粗めの塩とソースも提供されます。 左側5切れは赤身たっぷりのもっちりした食感の豚肉が味わえます。 右一切れのみ、脂ノリノリの部分となっていました。 とんかつの衣は薄めできれいに豚肉に纏っています。外側がサクッと中の厚切りの豚肉がもっちりしていてバランスの良いとんかつでした。豚肉は、200グラムちょっとくらいだと思います。 豚汁は豚の細切れが少し、大根、人参も入ったもので豚のお味がよく出ていました。 メニューがとじないカツ丼ととんかつだけになっているので何かトッピングであったり、特徴のあるものを提供されますと再訪しようかなと思います。 ごちそう様でした。

2023/02訪問

1回

からやま 愛知蟹江店

近鉄蟹江/からあげ、かつ丼

3.07

35

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

唐揚げ大好きです。揚げたてで美味しいです。 ご飯の大盛り無料嬉しいです。 イカの塩辛があるのも嬉しいです。 にんにくダレはかなり匂います。 甘辛のタレもあります。 キャベツには、マヨネーズかゴマドレッシングがあります。 駐車場も広く、テイクアウトのお客さんも多く店内も広くて使いやすいです

2020/06訪問

1回

かつ雅 高針店

一社、上社、本郷/とんかつ、コロッケ

3.37

76

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

年末の締めにトンカツを食べに行きました。 年末のため通常ランチメニューは無く、29の日だったので、厚切りジャンボロースかつ定食を頂きました。 始めにゴマが現れスリスリして待ちます。 次に丼で、キャベツが登場します。キャベツは少なくなったらすぐにお替りを店員さん聞いてくれます。 カツはそこまで大きく感じなかったです。特に特徴はありません。辛口のソースはスパイシーで美味しかったです。 トンカツ専門店としては普通かもしれませんが、平日ランチとしてのメニューはコスパも高く、サービスも良いと思います。 トンカツ食べに行くぞってより、普段使いの定食屋さんのお店にしています。 ご馳走さまでした。

2020/12訪問

1回

とと、とん

木津川/海鮮、とんかつ

3.36

43

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.2

平日のお昼過ぎに、とと、とんさんへ夜のお弁当を買いに伺いました。 今は、店内飲食をされておらずテイクアウトのみの営業みたいです。 アジフライ大と、とんかつ大のお弁当です。 アジフライ一枚だけだと寂しいのではと思いましたが、これが2枚あったらたまりません。 大のとんかつより大きく容器ギリギリのサイズのアジフライです。 厚みもあり食べごたえが凄いです。 ふわふわまではいかないですが、小骨とか全くなく、丁寧で手作りタルタルも卵感いっぱいで優しいお味でした。 とんかつも厚みがあり、少し時間が経っても、柔らかくてとても美味しかったです。ソースも濃厚でパンチが効いてました。 今度は店内で出来立てを食べたいと思いました。 ごちそうさまでした。

2021/05訪問

1回

まんぷく

上野御徒町、御徒町、上野広小路/とんかつ、食堂、豚料理

3.49

344

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の13時30分頃にお伺い致しました。 お店は路地裏のわかりにくい場所に佇んでいます。 店内はカウンター席のみです。 ロースかつ定食を、ご飯大盛りで注文しました。 分厚いお肉を時間を掛けて揚げています。 お肉は、多少レア感が残っています。 少し噛み切るのが大変でした。 塩、ソース、とんかつソースが置いてありますので選んで食べることが出来ます。 塩で食べるのが自分は美味しかったです。 キャベツは、少し乾燥してました。 豚汁は、具が少なかったです。 ご飯は、めちゃくちゃ盛りが良かったです。 焼肉もあるので、そちらも気になりました。 ごちそうさまでした。

2021/12訪問

1回

洋食工房パセリ

塩釜口、植田(名古屋市営)/とんかつ、かつ丼、コロッケ

3.49

271

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日

昼の点数:3.2

夜勤が終わり、正月の3日から早速デカ盛りのお店に来てしまいました。 とんかつL、エビフライ定食を食券機で購入してカウンター席につきます。 どんな豚を使ってるか明言されてるのかな?メニューでは確認出来なかったですがあの厚みで15分ぐらいで出てくる、あのレアな感じは大丈夫かなーと少し気になります。 豚には、超厚切りで食べごたえがある、、噛みごたえもあります。 お味噌が自分でかけれるのは嬉しいです。 エビフライは大きくて2本乗っており美味しかったです。手作りのタルタルソースも美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2022/01訪問

1回

とんかつ 丸七 本店

門前仲町、越中島/とんかつ、かつ丼、丼

3.48

279

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.2

始発の電車に乗り、日曜朝の5時30分頃に予約の記名にお伺い致しました。 前に5名並ばれており、順番に記名、オーダーをしていきます。 12時から30分ずつ1巡6名の予約がどんどん埋まっていきます。一人で4名まで予約が出来るので、2巡目の12時半からの予約となりました。 予約の時間に行くと、時間通りに案内されます。 カウンター横並び6名です。 黙食を掲げているので、一人で4名分予約が取れてしまうのはどうなのかなって思いました。  まぁ、テイクアウトもありますが 席についてから、7〜8分くらいで注文した品が揃いました。 確かに映える見た目をしています。 私は上カツ丼の、ご飯大盛りで注文しました。 カツはしっかり火が通っていますが、赤身もしっとりしていてんまいです。剥がれやすいですが薄い衣はさっくり感を少し残してタレを吸ってくれています。 卵も抜群にふわとろでタレも凄くマッチしています。 硫黄塩は自分は赤身に合うと思いましたし、茎わさびは脂身をスッキリとさせてくれます。 浅漬けではなく、ガリがついてくるのも口の中をスッキリさせてくれて合います。 赤だしはしじみが利いています。 確かに美味しかったです。お値段も安いと思いました。 日曜日でも夜の部は一人分だけお昼の時点で空いていました。 もう少し、通いやすくなれば行けますけど、始発で行っても一巡目が確定出来なかったですし、6時過ぎにはお昼の予約は満了でしたから、お昼に行こうとするとその後の予約も立てれないし、2回行かないといけないという高いハードルを考えると何度も通えるお店ではないなーっていうのが実感です。 近所に住んでましたら、週2で行ってるかもしれません。 とても美味しかったです。ごちそうさまでした。

2022/06訪問

1回

丸一

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

丸一

大森、大森海岸/とんかつ

3.68

607

¥1,000~¥1,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

お昼にふんわり、上品とんかつ 夜はガッツリとんかつを食べようと大森の丸一さんに訪問致しました。 大とんかつ定食のごはん、キャベツ大盛りで注文しました。 とんかつのサイズ感、キャベツの盛りは凄いものでした。 キャベツは、かなりザクザク感があるものです。これだけでお腹いっぱいになるくらい有りました。 カツも厚さはそれほどでもないですが、かなりワイドな大きさとなっています。 キャベツと接地しているため、早く食べないと衣がしなってしまいます。 お肉はしっかり揚げてあり、火が通っていますが、パサつくはないです。 少し残念だったのが、お米でした。 かなり柔らかくて、ベチャっとしているところもありました。 お味噌汁は、赤味噌が強く、具沢山でお肉の切れ端も入っていて美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2022/08訪問

1回

居酒屋さのや

久屋大通、栄町、高岳/串焼き、居酒屋、とんかつ

3.41

91

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

平日の13時過ぎに訪問致しました。 まだまだお客様がたくさんいらっしゃいました。 カウンター席に座りました。 カツカレーの大盛りを注文しました。 お茶が出ていましたが、お水も持ってきてくださいました。 割と嬉しいです。 7〜8分程でカツカレーがやってきました。 大きな白いお皿に乗ってますが、盛りはそこまで凄くないかも。 カレーはとてもマイルドです。飽きのこない、ク◯レカレーの様なお味でした。でも、ちゃんとスパイシーではあって美味しかったです。 カツは100グラム程でサクッと感が残っていて良かったです。 ご飯が少し冷えていたのが残念でした。少し硬めで美味しくはあったんですけど。 定食を召し上がられるお客様が多いので、そちらのほうがいいのかも。 700円から定食がありますしメンチカツもボリュームありそうでした。 ごちそう様でした。

2024/01訪問

1回

かつや 名東新宿店

一社/とんかつ、かつ丼

3.04

25

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

150円引きにつられて、かつやへやってきました。 カツ丼の竹を注文です。 揚げたて、作りたては美味しいです。 カツはサクサクで卵はフワトロです。 仕事帰りで作るの大変ですし、スーパーのお弁当とは段違いに美味しいです。 今度は、定食にチャレンジしてみます。 ごちそう様でした

2020/08訪問

1回

トンカツ ツキウマ

田町、三田、芝公園/とんかつ、食堂、コロッケ

3.49

152

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日、祝日

昼の点数:3.3

お値打ちなツキウマさんに14時頃お伺いいたしました。 お一人様が多くカウンター席も混んでおり1名でもテーブル席に案内されました。 リブロースかつ定食にホタテのクリームコロッケと仙鳳趾産のカキフライをトッピングで注文しました。 10分くらいで、同時にすべての品が到着しました。 店員さんから、カツは、始めは是非お塩でお召し上がりくださいとの説明もありました。 かつは、厚みもありボリュームたっぷりで脂もほどほどで甘さも感じられて、お味は美味しかったです。噛みきれないところが所々あったのが少し残念です。 ホタテのクリームコロッケは、ホタテのお味が引き出されていて、何もかけなくても美味しかったです。単品で100円という安さもあり、これはとってもおすすめです。 今シーズン初のカキフライは、高級な仙鳳趾産のカキフライです。まず、びっくりするくらい大きいです。クリーミーさが口いっぱいに拡がり幸せな気分になります。 カキの殻の中にキャベツがメインのタルタルソースが入っており、とてもいい斬新だと感じました。 期間限定ですが、このカキフライが2個とホタテのクリームコロがついた定食もあり、これもいいなーと思いました。

2021/09訪問

1回

とんかつ目黒こがね

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

とんかつ目黒こがね

目黒、白金台、五反田/とんかつ、食堂、弁当

3.67

923

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

今日は、目黒にとんかつ百名店巡りにきました。 始めに、こがねさんに13時過ぎにお伺い致しました。 カウンターのみのおみせで、ギリキリ待ちなく入店出来ました。すぐ後からもお客さんがたくさん来られてお待ちのお客さんがみえました。 ランチのロースカツ定食を注文しました。ご飯、キャベツはお替り無料で豚汁も一回お替り無料ですることが出来ます。 ご飯の盛りは、少なめなのは、女性客もたくさん来られているのでいい事だと思います。代わりにキャベツの盛りは、なかなかのものでした。 ランチのカツ自体もボリュームは控えめです。 脂も控えめで赤身も柔らかくなっておりそんなにもたれることはなく食べることがために出来ます。 ソースはフルーツ感があまりなく、サラッとしたタイプのソースでした。 塩とカラシで食べると美味しかったです。 具沢山の豚汁は、大根、人参、豚肉が所狭しと入っております。 これ一杯でご飯も食べれそうです。 お値打ちで、普段使い出来るいいお店だと思いました。 ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

キッチン大正軒

洋食 百名店 2022 選出店

食べログ 洋食 百名店 2022 選出店

キッチン大正軒

有楽町、銀座一丁目、銀座/洋食、カレー、とんかつ

3.49

1203

~¥999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

夜の点数:3.3

ばくろちのいもやさんでとんかつを食べようと思ってら、明日まで休業との事でした。 ので、揚げ物を欲しており、交通会館まで来てしまいました。 18時過ぎに到着して、3名待ちでした。 外でアナゴミックスフライ定食を注文して、先にお支払いをして10分くらい待ちました。 店内は、元気なお姉さま店員さんの活気で満ち溢れてました。 飲み物や調味料が持ち込みいいみたいでした。 エビフライ、アジフライ、穴子フライが、ドーンと乗ってます。 やっぱり目を見張るのは、穴子の大きさですね。 穴子は天ぷらばかりで食べていましたが、フライにしても食痕が面白くて美味しかったです。 ごちそうさまでした。

2021/09訪問

1回

洋食 夢たまご

千林大宮、森小路、関目高殿/洋食、とんかつ、オムライス

3.34

47

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日

昼の点数:3.3

平日のお昼ごはんに夢たまごさんへお伺い致しました。 ホントは夜にお伺いしたかったのですが、ランチ営業しかやってない情報もあり行ってみました。 入り口の看板に営業時間が、書いてあったけどちゃんと見るのを忘れてしまいました… デラックスコンボのオムライスLを注文しました。 1,380円です。 15分くらい待って到着です。 やっぱデカいですね おっきなオムライスにハンバーグ、有頭エビフライ、クリームコロッケに大盛りパスタ、キャベツもたっぷり乗ってます。 オムライスの卵もとんろりで美味しいです。トマトソースもデミソースも美味しいです。 ハンバーグは肉肉しく程よいサイズです。 エビフライは、少し残念でスカスカでした。 クリームコロッケは普通に美味しかったです。 パスタはしっかりニンニクが効いていて、添え物じゃなく単品でいける美味しさでした。 味噌汁にはゆずが入っています。 このお値段でボリュームたっぷりいただけるのはありがたいです。 ごちそうさまでした。

2021/11訪問

1回

井泉 本店

とんかつ 百名店 2024 選出店

食べログ とんかつ 百名店 2024 選出店

井泉 本店

上野広小路、上野御徒町、湯島/とんかつ、サンドイッチ、かつ丼

3.65

1366

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.3

外観からとても素敵な雰囲気です。 中に入っても歴史を感じる作りで、カウンターです職人さんの仕事を見ながら待つのもとても楽しいです。 盛り合わせ定食をオーダーしました。 エビフライ、エビコロッケ、ホタテフライ、一口ヒレカツが乗ってます。 すごくキレイな揚がりかたしてます。 ホタテフライがむっちりしていて自分は好きでした。 あと、豚汁も大きめなネギがしっかりした食感で入っていて美味しかったです。 ただ、エビのサイズ感や全体のボリュームに対してのコストパフォーマンスはというとあまり高くないかなと思います。 近くに山家さんがあるので、どうしても比較してしまいます。 雰囲気、仕事代込と思うとそこまで悪くないのかもしれません。 ごちそうさまでした。

2022/02訪問

1回

ページの先頭へ