akahanavy1201さんの行った(口コミ)お店一覧

akahanavyのばねログ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 四ツ谷・市ヶ谷・飯田橋
  • 秋葉原・神田・水道橋
  • 上野・浅草・日暮里
  • 両国・錦糸町・小岩
  • 築地・湾岸・お台場
  • 浜松町・田町・品川
  • 大井・蒲田
  • 目黒・白金・五反田

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 50

手もみラーメン 十八番

荻窪/ラーメン、餃子

3.60

535

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【中毒性が凄い。】   美味すぎるっ!!! 頭おかしくなるっ!!! 特製 ワンタンTP ニンニクW ラガー ガリW 餃子 これで荻窪は食べ納めかなぁ〜 ごっちった 2023年92杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #餃子 #ニンニクマシ #ラガー #ガリW #唯一 #もはやこれに勝てる店名乗り出てこい #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【マジでお前の識学とリテラシーの問題。】 ラーメン好き? →Yes → 一般的 → 究極のone of them 二郎系好き? →Yes → ごく一般的 → 流行かぶれ 二郎好き? →Yes → 一般的 → スタンプラリー見せてみろ 美味しいラーメン屋は? → 。。。 消え失せろ。 ま、こんな感じですな。 自分を含める雑魚がウヨウヨしている。 だから、確立した自分のこれが無いんだろ? 惚れ込んだ店を、魂込めてプレゼンしてみろよ。 こちらのラーメンはマジで唯一無二。 代わりの効くラーメン屋を知らない。  虚式ムラサキみたいな 美味い。 濃コク。 美味い。 オリジナリティ。 いや、頭イカれるわっ!!! 常連ぶって、えらそうなオーダーは以下の通り。 特製 ワンタンTP ニンニクW ラガー ガリW ふぅー。 決まったぜ。 別にイキるつもりも毛頭に無いが、 今日は、珍しく店内が空いていて、 大声貼らずともオーダーが通った。 有り難ぇ。 フォロワーさんから、 裏コマンドを聞いていたため、 ワンタンTPをせずにはいられなかった。 俺のコールは、なんの遮蔽物もなく、 店主さんに届いた。(もうこの時点で萌え) 折れのために振ってくれている鉄鍋がそこにある。 あぁ、なんと独占的か。 Ecstacy… ちょっとして、特製+ワンタンTPが提供される。 もう処理が追いつかない。 喜びセンサーのタコメーターがバグる。 満を持して、スープからのアプローチ。 正直、満を持そうが持さまいが、 このスープが美味くないことが過去に無い。 逆の意味での完勝の出来レース。 振り返ってくれ。 絶対に外れない天気予報士がいたか? 絶対に外れない占い師がいたか? あの松本人志ですら、受けないことはある。 それに比べて、こちらの店ときたら。。。 圧巻、脱帽、筆舌に尽くしがたい。 本当にラーメンが好きなコアな人にだけ 見つかって共感してほしいラーメン屋。 susuruとか絶対に行くんじゃねぇ。 個人的な推しだった高円寺69menも、 ヨシモトの芸人に掴まって寂しい気持ちでいっぱい。 とはいえ、自分が美味しいと思ったものを美味しい、 不味いと思ったものをものを不味いと言える人が、 僕は好きです。 てめぇの物差しっ!!! ごっちった 2023年91杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #特製 #ニンニクマシ #ラガー #ガリW #唯一無二 #素人は来んじゃねぇ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【退店時、最高でしたっ!って言った事ある?】 美味すぎる。 どうかしてる。 頭おかしくなる。 このラーメンはマジで唯一無二。 代わりの効くラーメン屋を知らない。 優しい でも、こってり そんでニンニク効いてる でも重くない 接客サービスいつも最高 そんな店、指折り数えてどんなもんか。 ぱっと思いつくところ言えば、 三鷹のみたか(ニンニク無いが)位なものでしょうか。 マージでくっそ美味い。 たまらない。 まだ片手ほどしか来ていませんが、 通ぶって強気で今日のオーダーは、 特製 ラガー ガリダブル で、お願いしました。 するとどうでしょう。 なんてことなく、ちゃんと通りました。 土曜日、ということもあったからだとは思いますが、 まぁ、列が絶えない 今日は土曜日出勤で昼飯抜きで、 チョコボールとリッツサンドでごまかしていましたが、 結局、寝不足と空腹でずっとえづいていました。 そんな中、カロリーと美食を求めており、 豚山の汁無しに浮気仕掛けましたが やはり頑張ってるお店には御金を落としたい (偉そうですません) 意を決して十八番さんへ。 なんども店の前を通過して様子を見ていましたが、 ずっと行列が絶えなかったので、 腹をくくって並びました。 23:40過ぎで前10人に接続。 至高の一杯を頂きます。 店内に入るやいなや、 ラガー、ガリダブルを注文。 丼の提供のタイミングで、 極上のトライアングル、 ビール → ガリ → ラーメン この永遠にやってられる フォーエバールーティンに突入。 溶けないアイスクリームは面白くない、 とは上手いこと言ったもんで、 限りがあるからこそ勝ちを感じる。 命もそうのよぉ。 最高オブ最高の一杯を頂き、 土曜出勤の自分を労るのでした。 マジでたまらん。 たまらんち会長(オリンピックIOC) このニンニクが超絶効いているスープの中で 炒められたブタ、ニラ、ネギ、黒ゴマ。 食べたことがない人には食べてほしいが、 仲良い人にだけ教えたいのが本音。 マジ最高すぎるわ、十八番。 そして、この魅せと接点を取り持ってくれた彼女には最大のリスペクトを。 special thanx ミネ♥ 今の気持ちを、最高という言葉以外で置き換えられるのであればおしえてくれ。 ごっちった 2023年66杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #特製 #ラガー #ガリW #異次元のニンニク #知る人ぞ知るお店 #唯一無二 #美味すぎて言葉が見つからない #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【退店時、最高でしたっ!って言った事ある?】 美味すぎる。 どうかしてる。 頭おかしくなる。 このラーメンはマジで唯一無二。 代わりの効くラーメン屋を知らない。 優しい でも、こってり そんでニンニク効いてる でも重くない 接客サービスいつも最高 そんな店、指折り数えてどんなもんか。 ぱっと思いつくところ言えば、 三鷹のみたか(ニンニク無いが)位なものでしょうか。 マージでくっそ美味い。 たまらない。 まだ片手ほどしか来ていませんが、 通ぶって強気で今日のオーダーは、 特製 ラガー ガリダブル で、お願いしました。 するとどうでしょう。 なんてことなく、ちゃんと通りました。 土曜日、ということもあったからだとは思いますが、 まぁ、列が絶えない 今日は土曜日出勤で昼飯抜きで、 チョコボールとリッツサンドでごまかしていましたが、 結局、寝不足と空腹でずっとえづいていました。 そんな中、カロリーと美食を求めており、 豚山の汁無しに浮気仕掛けましたが やはり頑張ってるお店には御金を落としたい (偉そうですません) 意を決して十八番さんへ。 なんども店の前を通過して様子を見ていましたが、 ずっと行列が絶えなかったので、 腹をくくって並びました。 23:40過ぎで前10人に接続。 至高の一杯を頂きます。 店内に入るやいなや、 ラガー、ガリダブルを注文。 丼の提供のタイミングで、 極上のトライアングル、 ビール → ガリ → ラーメン この永遠にやってられる フォーエバールーティンに突入。 溶けないアイスクリームは面白くない、 とは上手いこと言ったもんで、 限りがあるからこそ勝ちを感じる。 命もそうのよぉ。 最高オブ最高の一杯を頂き、 土曜出勤の自分を労るのでした。 マジでたまらん。 たまらんち会長(オリンピックIOC) このニンニクが超絶効いているスープの中で 炒められたブタ、ニラ、ネギ、黒ゴマ。 食べたことがない人には食べてほしいが、 仲良い人にだけ教えたいのが本音。 マジ最高すぎるわ、十八番。 そして、この魅せと接点を取り持ってくれた彼女には最大のリスペクトを。 special thanx ミネ♥ 今の気持ちを、最高という言葉以外で置き換えられるのであればおしえてくれ。 ごっちった 2023年66杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #特製 #ラガー #ガリW #異次元のニンニク #知る人ぞ知るお店 #唯一無二 #美味すぎて言葉が見つからない #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【中毒性エグい。】 2週間で3回行ってる。 イッチャッテルー つい2日前に行ったばかりですが、 特性ではなく、ラーメン、という通常のものも食べたくなり入店。 まーたきちまった。。。 豚山に異常に通った次は、 ここ十八番に異常に通いだしてしまった…。 正直、まぁまぁ酩酊していて、 朝写真見て、あ、そーいや昨日行ってたんだっけ、でした汗 『ラーメン、ラガー、ガリ。』 と、またもこなれた感じでオーダーして、 この日はガリ2回もお代わりしちゃいました。 キレイに完飲しているので、 美味しかったかった事は間違いないと思いますが、 次回はシラフでラーメン食べてみよーっと! ごっちった 2023年52杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #ラーメン #ビール #麒麟 #クラシックラガー #ガリビー #ガリトリプル #異次元のニンニク #知る人ぞ知るお店 #唯一無二 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【この味はここでしか食べられない。】 唯一無二。 いや、ほんと。 この味に似ているラーメン屋を知らないです。 この味は、ここでしか食べられません。 3度目の訪問で、通ぶって、 席に座るやないなや、 『特性、ビール、ガリ。』 なんて、かっこつけて注文してみました。 ラーメンが出てくるまでのつなぎとして、 ビールとガリが最強に最高です。 ビールは、アサヒとキリンとで選べますが、 もちろんラガーの一択です。 このニンニクが超絶効いているスープの中で 炒められたブタ、ニラ、ネギ、 そして最後に黒ゴマTP。 いや、美味くないわけ無いでしょ汗 アブラ多めのスープは、冷めることを知りません。 家系でも二郎系でもまぜそばでもなんでも、 なんとなく似てるラーメンって探せばあると思いますが、 ここのラーメンに似ているお店を未だかつて知りません。 オリジナル過ぎて、マジで美味しい。 今日もハスキーな大将が暖かく迎えてくれました。 マジ最高すぎるわ、十八番。 オハコって読まないのもいいよね ごっちった 2023年49杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #ビール #麒麟 #クラシックラガー #ガリW #異次元のニンニク #知る人ぞ知るお店 #唯一無二 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【この独特のスープがたまらん】 初訪でえらい衝撃を受けたこちら。 今回は豚山の呪縛を払い除けて、 十八番さんに訪問。 相変わらず夜は並んでますね。 タイミングが良いとすっと入れますが、 悪いと前に5〜6人いますね。 全席カウンターなので、 三鷹のみたかみたいにビールで一杯やってる方も多いですね ニンニクで炒められたブタとニラ、ゴマに おおめのアブラのスープ。 スタミナラーメンとしても解釈できる一杯。 途中、裏メニューのガリを頼み、 ラーメンの口直しで頂くのですが、 これまた相性がバツグン。 ガリ、お変わりしちゃいました。 定期的に通いたくなるお店です。 今度は俺も一杯やろ〜 ごっちった 2023年46杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #異次元のニンニク #知る人ぞ知るお店 #ガリ #クソ美味い #地元民に愛される理由 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 荻窪 / 手もみラーメン 十八番 【こんな美味いニンニクパターンあんの??汗】 生まれも育ちも荻窪のご令嬢から、 くそ美味いラーメン屋があると聞いた。 そう、その名も 〈手もみラーメン 十八番〉 24:00前に伺うも、待ち4名。 お店の看板から期待度が増す。 ニンニクがスープの中にたくさん入り、 ネギ、ブタが炒められスープに潜むそれは、 結論、激ウマラーメンだった。 見かけによらず、スーパーにんにくラーメンで、 スープの下には刻みニンニクがあるわあるわ…。 途中、常連さんの見様見真似で、 『ガリ』と注文すると、小皿でガリが提供された。 ラーメン✕ガリ。 新しいが、これがまた口直しに良い。 この食感が残る様な刻みニンニクが堪らない。 お近くの方はぜひ足を伸ばして頂きたい。 荻窪で美味いラーメン屋といえば?? 迂直? there is ramen? 大勝軒? 二郎? 丸長? 大勝軒? 他所の他人が美味いって言ったから、 その店を追いかけて 美味い美味いと錯覚している人はいないだろうか。 行列に並んで食べたから、 美味いと勘違いしている人はいないだろうか。 自分のフォロワーの皆さんが、 このラーメンをピックアップしたことがあっただろうか。 ミシュランが美味いといえば美味い。 TRYで話題になれば美味い。 並んでいれば、その行為に満足し美味いと錯覚する。 なんと愚かな。 食べログの評価が高ければ、美味いと感じるが、 そうでなければそう思わない。 並ばない店(日高屋とか?)は美味しいと思わない。 愚かな。 自分の味覚を信じずに、 日高屋を美味いと言わないやつが嫌いだ。 (これは個人差あります、すません) アイマスクして、 これはミシュランの星を獲得した 本当に美味しい中華そばですっ!!! と言って、日高屋の中華そばが出てきたら、 『感動しましたっ!!!』とか、言うのではなかろうか? 自分の舌に、絶対的な自信と価値を持ちたいものだ。 special thanx @mnx0131 ごっちった 2023年11杯目 #荻窪 #手もみラーメン十八番 #十八番 #特性十八番 #異次元のニンニク #潰れない店には理由がある #ガリ #裏メニューだけと金かからない #反逆のバネログ #クソ美味い #地元民に愛される理由 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/08訪問

8回

ラーメン英二

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン英二

北府中/ラーメン

3.67

344

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:4.5

北府中 / ラーメン英二 【人の意思決定。それは本質によるもの。】 今年のバネログのラーメンは、 英二によって幕を開けました。 こちらの英二というお店は、 二郎系というジャンルからも 一線画す、オリジナルが強いお店です。 本日午後休み。 午前中に仕事を最大限捌いて、 午後からは荷造りです。 そう、本日が実質国分寺のラストランチ。 ならではのものといえば。。。 だいぶ悩みましたが、心が求めているのは、 正直、英二かひら井でした。 町田に離れた時に考えられるデメリット、 通いにくさ、混雑、金銭的ハードル。 どっちに行くのか最適解なのか。 上記の3点ならひら井なのです。 ましてや、本日はまさかの並びゼロ。 普通ならひら井に行くべき場面。 でも、自分はなぜか素通り。 目指すは英二。 なぜか? と言われれば、本能です。 というQAになりますが、選択に後悔無し。 ミニラーメン 生卵オーダー (ショウガ売切) に対して、 ニンニクスコシ ヤサイマシマシ アブラマシマシ。 午前のラストの客でした。 急ぐわけでもゆっくり食べるわけでもなく、 味わって堪能しました。 この非乳化に、 誰も真似ようとしない芯残しのバキバキ麺。 もはや、バキバキ麺じゃ安い表現。 博多ラーメンの粉落としが可愛くすら感じるレベル。 もう、小麦とのダイレクトコンタクト。 客側のオーダーで麺柔めに出来ないのも、 店主の職人気質ならではの拘りを感じます。 イタリアのピッツェリアに行っておいて、 刻み海苔とテリヤキチキンのトッピングのトッピングを ピシャっと断られる様なものだろうか。 自身で考え尽くした至高を提供したい。 なんとも職人魂なものか。 三鷹から自転車で、英二まで汗だくで漕いで 初めて頂いた一杯かの初訪問から時はだいぶ流れ、 走馬灯のように三鷹・国分寺ライフを思い返し、 最後の一杯を味わいました。 うん、これは言葉に代え難い。 (自己陶酔がエグい) 丼をカウンターに上げ、 感謝の言葉を述べるべく 最後、少しだけお時間を頂きオーナーとおしゃべり。 『この度、国分寺を離れることになりまして。。。   それで、最後は大将に会いに来させて頂きました。』 『あ、そうなんですか。わざわざ有難うございます。             どちらに引っ越すんですか?』 『町田です…(涙腺崩壊、涙目)』  『あぁ、近いっすね?(笑)』 ごっちった 2023年94杯目 #北府中 #府中 #頑張れば国分寺 #ラーメン英二 #英二 #ミニラーメン豚1枚 #生たまご #ニンニクスコシ #ヤサイマシ #アブラマシマシ #昨年の俺的No.1 #規格外の乳化 #麺類補完計画 #百名店 #二郎  #二郎インスパイア #二郎系 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 北府中 / ラーメン英二 ※♥新年にちなんで2023イイネ下さい♥※ 【2023年、幕開け。】 昨年食べたインスパイアで 英二を1番に美味いと言い、 そんな英二から 今年一年を始められて何よりです。 『英二』はひっくり返しても『英二』。(線対称) そんな名付けみたいな話ですが、 裏表の無い、きよきよしい一年にしたいです。 14:30前になんとか駆け込み、食券購入。 店内、外合わせて8名くらいでしたかね、 間に合って良かった。 年始だからなのかシンプルに豚が出たのか、 豚2枚のメニューが全て売り切れ表示に。 年明けだから景気付けに 豚2枚のラーメンでも食べてみるか! なんて思っていたのですが、 本当にそんな阿呆な注文しなくて良かったと、 食後に心から思うのでした。 あぁ、比類なきこのヴァキヴォキ麺よ。 グラップラーも驚く刃牙刃牙麺。 粉っぽい芯を残したそれは、 バリカタ以上、粉落とし未満。 柔めを断る店主の心意気。 これで食え!と語っている。 お客様が成り立たないこのジロリアンの食文化。 結構結構、仰せのとおりに。 スープはもう完全に人類が補完されたかの様に 一様に混じり合っていた。 そして、一品として誂えられたかのようなアブラ。 単品でも美味すぎる。 こいつでヤサイを宜しくやるのが堪らない。 しかも、キャベツ比率がマジで多めだった! マンモスうれぴー♥ あぁ、至幸。 毎度のことながら、 『美味しかったですご馳走様でした』 と席を立とうとすると、 昨年2回しか行ってないのに覚えて頂いたようで、 店主さんの記憶力って凄いなと思いました。 英二さんは百名店2017、2018です。 今度は汁なしかなぁー! 早くも、2023年度全てのカロリーを 摂取しました。 今年は、ラーメン一杯につき、 4km走ろうと思ってます。 昨年のラーメン → 130杯 昨年のラン距離 → 500kmちょい 割ったら、一杯4km弱なので、 そうしたいと思います。 食べたかったら走る。 走れないなら食べない。 心を燃やせ。 脂肪も燃やせ。 食べても飲んでも なおスタイルキープ。 もうね、中年オブ中年なんでね。 いつガタが来てもおかしくないのですよ。 ワークアウトは未来の健康の先行投資。 では、今年も宜しくお願いします ごっちった 2023年1杯目 #北府中 #府中 #頑張れば国分寺 #ラーメン英二 #英二 #ミニラーメン豚1枚 #生たまご #ニンニクスコシ #ヤサイマシ #アブラマシマシ #昨年の俺的No.1 #規格外の乳化 #麺類補完計画 #百名店 #二郎  #二郎インスパイア #二郎系 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 北府中 / ラーメン英二 【決まりました、ここがNo.1です。】 レビューで、ダラダラ書くのも疲れるので結論から申し上げます。 ここが、自分が今まで食べてきた二郎、インスパイアの中でNo.1です。 営業時間の最後の方だったから、 スープがばっちばちに決まっていたという事もあるかもしれません。 それでも、圧倒的一番です。 自分の中で、【乳化≫非乳化】という方程式があり、 それを目黒二郎により見事にブチ壊され、 自分の世界が狭いなと思い、行動範囲も広げてみました。 (もちろん諸先輩方にはまたまだ追いつきませんが) そんな中、本日英二により【乳化≫非乳化】が再構築されました。 詳細を伝えたいのですが無理です。 興味関心が湧いたなら、まず食ってくれ、頼む、話はそれからだ。 ってくらい、切実にそう思います。 俺が、ここで美味い美味い言っても意味無いと思うので。。。 @mas_has_ramen 行ってくれますよね?笑(強制) ラーメンを頂くのは、生涯2回目(前回は2019/03)なのですが、 前回訪れたときには、この衝撃はなかったです。 英二さんは百名店2017、2018です。 ただ、今日は本当に喰らいました。 二郎、インスパイア含めて、 スープ完飲は、通算でメグジと今回の2回のみです。 一昨日も英二さんに汁なしを食べに来たのですが、 昨日のひら井さんに続き、 本日もまさかのラストオブラストの客だった為、 退店のタイミングで店主さんにお礼を伝えました。 『一昨日も来させて頂きました、また来ちゃいました』 『角のお客さんですよね?ありがとうございます』 『汁なし美味すぎて、今日はラーメン食べに来ました。完飲完食しました、僕の食べてきた歴代の中で1番美味かったです、あざました。』 『まじっすか、あざます。スープ体に悪いっすよ?』 いやいやいや(笑) 返しが、秀逸すぎますよね。 心掴まれました。 本当に最高でした、あざしたっ!!!!! ごっちった 2022年89杯目 #北府中 #府中 #頑張れば国分寺 #ラーメン英二 #英二 #ミニラーメン豚1枚 #生たまご #ヤサイマシ #アブラマシマシ #ニンニクスコシ #自分史上一番美味いです。 #規格外の乳化 #麺類補完計画 #百名店 #二郎  #二郎インスパイア #二郎系 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 北府中 / ラーメン英二 【ラーメン好きなら、必食だと思う。】 本当は育休中にコソっと行きたかったのですが、 どうも妻の顔色を伺うと、 そう我儘を通すことも難しく…。 ってなわけで、満を持してようやく本日訪問。 ベストコンディションでマイストマックにお迎え差し上げたく、 日付変わって間もなくと起床後すぐ、 30分のランをかまして、 水とプロテイン以外摂取せずに、 英二を迎え入れる作戦アルファを決行。 ログを辿れば、 2019年3月に、三鷹からチャリでここまで来てラーメン豚2枚を頂いていたた様子。 その時から既に、他のお客さんの汁なしオーダー率が異様に高く、 これはいつか食べにゃイカンなと思って 随分と時が過ぎてしまいました。 当時、L字のカウンターのちょうど角に通され、 隣のお客さんと量が多くて参ったねって顔してアイコンタクトしたのを覚えています。 そして今日もたまたま、前回と全く同じ席に通されました。 そんな過去を反芻し、食券機に向き合います。 ミニラーメン豚1枚+汁なし変更+生卵+ご飯という布陣。 この時点でもう既にロイヤルストレートフラッシュ。(チーズとマー油、行くか心底悩んだー) 先にご飯と卵を提供され、 しっぽガンガン振るワンちゃん状態。 コールは全マシでお願いしました。 逆にこの局面で、全マシ以外の選択肢は存在するのだろうか 丼到着! まぁなんともUIが美しい!!! 黒、黄色、茶、緑、白、ピンク! 表情も豊かです! このまま飾っておきたいくらいでしたが、 芸術を壊す背徳感を感じながら、 グッチャグチャに混ぜさせて頂きます。 そして一気に麺に着手! めちゃめちゃ濃い!!! そんでものすごく美味い!!! 麺がバッキボキに硬めでそれもそれであり!!! 秒速でニンニクのパンチと辛みが追いかけてきます!!! 濃いうまいの乱打乱打 あぁー、度し難い!罪深い! 濃いのに旨味が負けていないのが凄い! 生卵にくぐらせて、マイルドにやるのもよし! 直でいくのもよし! 麺をご飯で追いかけるのもよし!! どのパターンでも間違いない九面待ち!役満確定役です。 旨さが暴れ狂ってましたね。 最後は、ご飯をドロップ、汁を余すことなく救ってきれいに完食! 感極まって、店主さんに一方的に話しかけてしまいました(恥) 困惑されていたので申し訳なかったですm(__)m 今度はまたラーメンを食べたい!!! いやぁー、マジで美味しかった!!! 用心棒とは違う旨さがここにありました。 ざしたっ!!! ごっちった 2022年87杯目 #北府中 #府中 #頑張れば国分寺 #ラーメン英二 #英二 #ミニラーメン豚1枚 #汁なし #コール #全マシ (ニンニク、アブラ、フライ、海苔、辛味、カツオ、ネギ) #小峠じゃない方 #破壊的に美味い #味が濃いとかそういう話じゃない #これが英二 #これでこそ英二 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/08訪問

4回

じもん

高円寺、新高円寺、東高円寺/ラーメン

3.64

466

~¥999

~¥999

定休日
水曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:5.0

【久しぶりにじもん。】 前回訪問した時に、 あまりの美味しさに感動したのを痛烈に覚えていて、 久しぶりに行ってきました。 夜0時過ぎ、外待ち無し、店内0名。 独占状態。 食券制で、勝浦式タンタンメンをチョイス。 50円の半熟卵が嬉しい。 辛さは表のとおりで、店のおすすめをコール。 前回は2辛でいきましたので、今回は3辛で。 この赤と緑のコントラストが溜まらなく食欲をそそります。   うん、愛からずコク美味。 丸太ストレートで、これまた麺もめちゃくちゃ美味い! 絡みと甘みを感じるスープに、 ニラとクタクタのタマネギが最高に合う。 3辛でもあまり差を感じなかったので、結局は2辛で良いのかも。 間違えさがし、全部見つけられなかったな。 今回はよゆーの完飲完食。 高円寺は、美味しい店が遅くまでやってるので、本当に良い街だ! ごっちった 2023年23杯目 #高円寺 #じもん #勝浦式タンタンメン #半熟玉子 #コール #30代コーデ 辛 #勝浦タンタンメン #担々麺 #スタミナ付く #すず鬼ファンに絶対行ってほしい #ってかラーメンファンに絶対行ってほしい #ってか全人類に絶対行ってほしい #半端じゃな無い美味い #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【感動的に美味すぎました。】 嬉しくて仕方ありません。 本当に本当に本当に美味しかった!!! なので、今日はおふざけなしで シンプルにしたためようと思います。 14:00に訪問、並び3名。 グループで座るとのことで、前のお客さんが先に通してくれました。 あざす。 食券制で、勝浦式タンタンメンをチョイス。 ご飯にしようかと迷いましたが、 麺大盛りにしました。 辛さは表のとおりで、店のおすすめをコール。 自身辛さには強いのですが、 辛すぎるのと美味いのは比例しないことを知っているので2辛で。 キッチンの中が見えないので残念ですが、せっせせっせ料理を作ってくれている様子。 いい香りしかしません。 店内からは、 ゲホッ、ぶふっ、むほっ、と噎せる方がちらちら。 さて、ご対麺。 どうですか、このビジュアル。デフォでこれだけニラがわさわさ。 この赤と緑のコントラストが溜まらなく食欲をそそります。 いざスープから。 やっば、美味っ。 もうファーストコンタクトから、 美味センサーTOPギア。 やばい!!!なんじゃこりゃ!!!! 美味すぎるっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 続いて麺いきますが、 丸太ストレートで、これまた麺もめちゃくちゃ美味い! かなり甘みを感じる麺だったのですが、 それがこの辛いスープとベストマッチ! やりやがったなこの店、と嫉妬するほど完璧な調和。 肉は、つみれのような肉団子がちらちらっと入っていまして、 あとは、ニラとクタクタのタマネギの応酬。 止まら止まらんっ ニラ一枚残してなるものかと、 よゆーの完飲完食。 しかも、こんなに美味しいのに平日も深夜営業してくれているというナイスすぎるお店。 絶対また行きますっ!!! 美味すぎましたざしたっ ごっちった 2022年71杯目 #高円寺 #じもん #勝浦式タンタンメン #コール #2辛 #勝浦タンタンメン #担々麺 #スタミナ付く #すず鬼ファンに絶対行ってほしい #ってかラーメンファンに絶対行ってほしい #ってか全人類に絶対行ってほしい #半端じゃな無い美味い #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/02訪問

2回

北海道らーめん おやじ 町田店

町田/ラーメン、つけ麺

3.59

623

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:5.0

町田 / 北海道らーめん おやじ 町田店 【息子よ、すまぬ。。。ととが甘かった。】 家族でおやじに行けたらな、 なんて夢があっさり叶いました。 マンモスうれぴー。 近くでお祭りがあったので、 夕方からチラッと顔を出してみました。 もう少し子供に優しい出し物にしてくれると嬉しいなと思いました。。。涙 残念賞で飴玉1個は無いって。。。     会場を後にして晩ごはんを探した結果、 みんなで味噌ラーメンを食べよう!となりおやじへ。 しかし、この計算が甘かった…。 味噌ラーメン大✕2を家族でワケワケしようという試算だったのですが、 ほんのスープの中に少し入っている一味唐辛子が辛いとのこと。。。 美味しいんだけ辛くて食べられない。 食べたいのに食べられない。 という状況を作ってしまい心底申し訳なくなりました。。。 自分はチャチャッと平らげて、 ラーメンが食べたいという息子の要望を叶えるべく、 そのまま娘と息子を連れ日高屋へ。 (ちなみに、量を食べたくても大盛りよりは普通が良い、スープが少なくてバランス悪くなる) 無事に中華そばにありつけたのですが、 半分くらい残し(途中トイレも相まって) まぁまぁに膨らんだ中華そば半杯を、 味噌ラーメン大盛りを食べ終わった直後にまた食べたのでした…。 いやぁ、すまぬよ…。 家族ラーメンでおすすめはありますか? ごっちった 2023年99杯目 (次は100杯目、どこしようかね) #町田 #北海道らーめんおやじ町田店 #北海道らーめんおやじ #おやじ #おやじ麺 #味噌ラーメン #大盛り #間髪入れず日高屋 #計算ミス #お祭り #ピカピカするやつ好きだよね #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / 北海道らーめん おやじ 町田店 【北海道味噌ラーメンより美味い。】 初めての訪問は僕が中学1年生の時。 サッカー部の先輩から、 めっちゃ美味いラーメン奢ってやるからついてこいと 言われて食べたラーメンがそう、ここおやじです。 でも、当時はこの甘みの強い味噌ラーメンの美味しさが 理解出来なかった事を良く覚えています。 単純計算でおやじに出会ってから25年以上経ってますね。 山本先輩、元気かな…。 そして、所用で立ち寄った町田。 パパパパパインに久々に行きたかったのですが、 目的のある場所の近くで美味しいラーメン屋となれば、 おやじ一択です。 大学生の時は本当に町田のラーメンを食べたなぁ〜 食べてはMixiのアルバムにラーメンの写真をあげ、 上げた枚数は300は行ってました。 Mixiが廃れなければ、 今頃SUSURUの立ち位置だったかもしれません。笑 さて、土曜日15:00過ぎでも並びあり、7名に接続。 先に名前書いて食券買わないとダメなので 混んでる時は気をつけて下さいね! おやじの本店は相模原にあり、 そちらも数回食べたことはありますが、 個人的には町田の方が好きです。 ねっとり濃厚に感じます。 久々の訪問で、店内のレイアウト変わってましたね (前も同じこと言ったかも) オーダーは、おやじ麺。 久々のご対麺にテンションぶち上げ。 珍しく動画撮っちゃいました。このトロみを感じて! 強烈なコクと甘みと野菜の旨味が融け込んだ このトロッとした超濃厚スープ。 ばかうま。 首かしげてうんまって、小声で言ってました。 北海道旅行で、彩味とかも行きましたが、 おやじの方が好きです。 マージでうまい。 味噌ラーメンに多い縮れ麺が、 ポンプのごとくスープをごんごんと吸い上げる。 ちゃんと中華鍋でスープと具材が炒められているので、 味がちゃんとフュージョンしているのです。 おやじで滑ること絶対ないもんな。 舌ブレという言葉が存在しないお店です。 後半戦は、一味ブースト✕ラー油でギアセカンド発動。 サードを出す前に、余裕のJET完食でした。 『この丼をお前に預ける、俺の大切な丼だ。いつかきっと返しに来い』 そんな会話を店主さんとした気がしました。 そして近い将来、おやじが日々食べられる未来があるかもしれません。 その話はまた今度。 ごっちった 2023年72杯目 #町田 #北海道らーめんおやじ町田店 #北海道らーめんおやじ #おやじ #おやじ麺 #ぱーぺき #葛城ミサト #onepiece #ギアセカンド #いつかきっと返しに来い #ロマンスどんぶり #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/08訪問

2回

中国ラーメン 揚州商人 昭島モリタウン店

昭島/ラーメン、中華料理

3.04

40

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昭島 / 中国ラーメン 揚州商人 昭島モリタウン店 【見た目の3倍美味い。。】 有給消化、残業抑制も兼ねて、 昭島アウトドアビレッジへ。 前回からもう2年も経っていて驚愕しました。 前回も揚州商人でランチをして、 今日も揚州商人をチョイス。 その理由は、 自分がラーメンが好きなもありますが 前回のスタッフさんの対応が神がかっていて、めちゃくちゃ良い心象だった事もありす。 12時過ぎに行きましたが、 前3組に接続して少し待ちました。 平日は日替わりメニューがあり、 単品よりも安い990円で、 半チャーハン、餃子2個、杏仁豆腐の中の 好きなものを2つ選択することが可能。 麺も 柳麺(りゅうめん) 揚州麺(ようしゅうめん) 刀切麺(とうせつめん) の3種類から選択が可能です。 迷わず刀切麺を選択。 本日の日替わりは、麻婆茄子ラーメン。 サイドは半チャーハン、杏仁豆腐にして、 新規アプリ豆緑で、餃子1枚ゲット。 あざす。 肝心のお味はと言いますと、 これがめちゃくちゃ美味くて、 甜麺醤、豆鼓の聞いたトロっとスープで、 極太縮れ麺がスープに絡む絡む。 いや、チェーン店とて侮るなかれ、 本当に美味しかったなぁ〜。 しかも、月額300円のサブスクサービスなんかもあり、 職場の近くに一店舗くらいあってくれよってめちゃ思いました。 そして、前回良くして頂いたスタッフさんはいらっしゃらなかったですが、 今回対応して下さった店員さんもこれまた神接客でした。 会計のとき、』大変気持ちの良い接客でございました』と深々一礼をし、店を後に。 やばい、ハイデイから浮気してしまうかも…。 そして、その後はアウトドアビレッジへ。 平日だとこんなにも人がいないものなかと驚きましまたが、全くストレス無く店を回れてよかった。 戦利品はスノピのアルミクッカーと、 ミステリーランチのシェラカップ。 総じて幸せなまったりしたオフになりました。 いやぁー、しかし揚州商人のスタッフ育成の素晴らしさよ…あざした。 ごっちった 2023年70杯目 #昭島 #中国ラーメン揚州商人昭島モリタウン店 #中国ラーメン揚州商人 #揚州商人 #日替わりラーメン #半チャーハン杏仁豆腐セット #麻婆茄子ラーメン #半チャーハン #杏仁豆腐 #アプリ登録で餃子サービス #見た目の倍美味い #マジで美味しかったなぁ #snowpeak #スノーピーク #アルミクッカー #ラーメン二郎 #二郎   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/05訪問

1回

六九麺

高円寺、新高円寺、東高円寺/ラーメン

3.64

339

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.5

【バレンタインデー】 姉さんが好きだ。 姉さんにも兄さんにもチョコを渡しに行こう。 コンビニでチロルチョコ買って夜の高円寺へ。 平日でしたが店内は賑わっていて、 忙しそうだったのでチョコだけ渡して店をでようとしましたが、 食べてって!って言ってくれたのでそのまま促されるまま着席。 メニューを撮り忘れたが、 限定を進めてくれたので、こちらも言われるがままに。 このカキラーメン、限定で1200円。 相変わらず、新作を作り、 職人魂を感じずにはいられない姉さんの漲るパワー。マジ素敵。 お味の程はと言うと、まーじで美味しい。 最近はやり?なのか、自身も初めての泡系ラーメンを頂きました。 クリーミーな芳醇な香りのするスープにエアリーさを感じ、 カキからは余すことなく海の旨味。 薄く切られたチャーシューは、 恥ずかしながら牛と間違えるほどに美味しかった。  いやぁ~、いつも完成度が高すぎるぜ。 チョコ渡しに行ったら、 まさかのチロルチョコもらいました。 だだかぶったw 最高でしたっ! 本当に美味いが過ぎる。   @rockmen_koenji   ごっちった 2023年21杯目 #高円寺 #特性 #69men #低温調理 #チャーシュー #泡系 #泡系ラーメン #エスプーマ #牡蠣 #オイスター #鶏白湯 #鶏清湯 #牡蠣ラーメン       #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【ロック?いや、生粋の純恋歌。Vol.2】 姉さんが好きだ。 会い行きたい。 年内に必ず顔を出そうと思っていた。 そのタイミングが今日になった。 高円寺のエキチカにあるこちらのお店。 職人魂を感じずにはいられないのは、 こちらの姉さんのパワーなのか。 69麺が並ぶこちらは、 言わずもがな、知れた高円寺のラーメンストリート。 ラーメン大があり、 銀星があり。 ただ、その中で間違いなく食べるべきはここの一杯、 69麺(ロックメン)!!! ネタでも広告でも何でも無い、本当に食べや!!! いっそ、カプコンが出したロックマンと勘違いするかもしれないが、 まごう事の無い、美味いラーメンは、【69麺】。 先日は、醤油六九麺を頂き、 圧倒的な旨さに圧倒されたので、 本日は【煮干六九麺】を圧倒してオーダー。 前回の醤油で実力は分かっており、 勝手ながら自称折り紙付き。 だからこそ違うシンプルな味にチャレンジしたくなる物。 出てきたのがこれだ。 麺の佇まいから、 職人の気質を感じられずにはいられまい。 見事。 低温調理された鶏チャーシューと、 じっくり仕上がった豚。 これのなにに、ケチを付けることが出来るか。 麺はパツンパツンの細麺ストレート。 ストレートながらも、スープをしっかり吸い上げ、 一体感に関しては、まったくの文句無し。 マジで美味い。 営業妨害では無いが、 両サイドの店を食べた俺からすると、 何故隣に入店するのか分からない位の格差有り。 俺がこの店を好きなのは、 本当にお客さんの美味しい、を 純粋に飽くなき追求する姿勢である。 近くだと、荻窪の麺尊Rageがあるか、 同レベで、美味しいと心から思う。本当に。 そして、姐様と兄さんの、 清々しくしてやった感じの表情が、 この一杯に凝縮されているだろう。 本当に美味しいこのお店。 ラーメンフリークには、 是非とも足を運んでいただきたい。 (SURURUが来る前に食べてほしい) 姉さん、最高でした。 美味すぎます、ご馳走様でしたっ!!! 今度は、大将でデートして下さい! @rockmen_koenji ごっちった 2022年119杯目 #高円寺 #煮干六九麺 #69men #低温調理 #鶏チャーシュー #煮込みチャーシュー #中華そば #スープの透明度 #麺尊Rageとタメ張る #鶏白湯 #鶏清湯 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/02訪問

2回

らーめん武道家 口

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.55

322

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

国分寺 / らーめん武道家 口(くにがまえ) 【ヤエンの36時間後の食事。】 ヤエンで腹パンになるまでドクロを食べ、 そこから36時間空いての食事となりました。 2日間で2食しか食べないというなんとも不健康な。。。 本当は味方に行きたかったのですが、 スケジュールチェック尾古たりハズレくじ。 なにか入れようと思ったけど、なんかもう面倒くさくなって 何も食べずにオフィスに戻りました。 そして、仕事を終え、 華金なので甘デジ打ってストレス発散して 小さく勝って地元近くでラーメン屋を探しに。 実はこの日の昼、味方にフラれたあとに 谷瀬家もチラッと見たのですが、 なんかの特売日なのかな?くらい行列で 行かなかったのですが、家系が食べたかったのです。 そのため、十八番も豚山も振り切って 安定の武道家へ 前から気になってたラーメンの辛いやつ、 レッドとライスとキャベチャーをチョイス。 どのお店でもそうですが、 キャベチャーって安すぎまさん? こんなにチャーシュー入ってキャベツまで食べられて、 タンパク質と食物繊維の接種にゃもってこい! 正直この時点でストロング1500mm/9%を入れており、 鮮明に味を覚えてはいないのですが、 もうライスガンガンがっつけるおかずになるラーメンで、 ズバズバすすりました。 コスパもありがたい! 全部頼んでも950円!! 最後、キャベチャーのキャベツが、 相当芯のところの部分だったので お詫びをして、そちらだけお残しさせていただきました。 レッドとライスfeat.カッパ、豆板醤、ニンニクは最高ですね。  相変わらず接客が丁寧で元気で、 店を出たときの満足値が高いですね。 こういうお店はやはりリピートしますよね。 押忍っ ごっちった 2023年61杯目 #国分寺 #らーめん武道家口 #武道家口 #口 #くにがまえ #レッド並 #キャベチャー #無限ライス #ゴマ #ニンニク #カッパ #豆板醤 #家系 #IEK #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 国分寺 / らーめん武道家 口(くにがまえ) 【後輩にジャンケンで負けて。】 駅チカの後輩と、 仕事終わりで軽く飲もうとのことで、 仕事を終え、約束のお店まで私服でラン。 汗だくで生ジョッキ4杯を乾かし、 ハイボールで締めて退店。 出てまもなく、ラーメンを食うか帰宅か。 ジャンケンに勝てる自信があった自分は、 後輩の勝ち → ラーメンで締め おらの勝ち → 奢るからワン缶Fin. 結果は負け、ラーメン締めに。 ラーメンは好きだから良いけど、 この時間は、でぶの敵、アラートが鳴り響く。 結果付き合い、くにがまえへ。 ここは、国分寺きっての家系。 このご時世に、値段を上げずに、 頑張って下さる飲食店。 ライスもつけたくなりましたが、 とっくにゴールドカード取り消しクラスの ギルティを犯している自分は、 ブレずにカタコイでオーダー。 正直、味は知っているので目新しさはなく、 いつも通りのクオリティー。 退店時の満足度は高い。 でも、相変わらずスタッフさんのやる気に、 お布施を払いたくなる気分にもなり、 満足感を存分に得ました。 武道家に関しては、結局吉祥寺が好きかも 途中、飲み屋まで行く上で、 私服でしたが走って行ったログがこれです。笑 @bane_running ごっちった 2022年118杯目 #国分寺 #らーめん武道家口 #武道家口 #口 #くにがまえ #タマネギ #ニンニク #ショウガ #ゴマ #ショウガ #ニンニク #家系 #IEK #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/04訪問

2回

元祖スタミナ満点らーめん すず鬼

三鷹/ラーメン、つけ麺

3.74

573

~¥999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

三鷹 / 元祖スタミナ満点らーめん すず鬼 【三鷹愛。】 メダカ〜の学校は〜 川の〜中ぁ〜 JR中央線をお使いの方は耳慣れたメロディでしょうが、 これってなんでかって知ってます?  そう、実は。。。 そういう事を知っている三鷹の大ファン、 バネログです。 三鷹を愛し、 三鷹に愛された男 そう、この俺はーーーーー って、やりたいんですが、 それくらい本当に三鷹が好きです。 都下が好きです。 別に23区に住んでるやつを都上と思ったこともありません。 都下を都の下とも思っていません。 さて、余談が過ぎましたが、 この度西東京、ないしは中央線ユーザーを引退する運びとなり、 残りのセンターライン(中央線)ライフを 余すこと無く、楽しむことが直近の目標となっています。 行きたい店はメモしてますが、 多すぎで、時間と胃袋の調整が追いつきません。 その中で、優先順位が高かったのは やはり三鷹のすず鬼。 ここは、スタ満の元祖(地方にバッタモンあんぞ)であり、 とりこく中華すず喜のデビューから通っていたので、 マストでした。 そして昨夜、仕事を終え三鷹で下車し 同僚と待ち合わせをしてすず鬼へ。 金曜日は、気合の25:00までの営業時間で、 ギリギリに行けば待ちは少ないと踏みましたが、浅はか也り。 ごりっごりの行列で、 同僚と飲んでから行く予定でしたが、 やめて即座に行列に接続。 23時前で、30人くらいはいましたかね。 階段上の折り返しから並びました。 なんやかんやで、 仕事の話をして待っていれば、ようやく店内まで。 1時間は待ちましたかね。 もはや全国区やなぁと思い、 嬉しくもあり、古参ぶる寂しさもあり。。。 ツイッターで、あがっていた ヌルのカレーも気になりますが、 やはりすず鬼といえば、これ!! と思い直し、自分はスタ満、連れはぬるカレーをチョイス。 コールは全マシ。 昼抜きの体に、スト感で仕上げた胃袋に、 このピリ辛濃コクのスープダイレクトアタック。 クリティカルヒッ!!!(誰のネタか忘れた) くっそ美味い。 玉ねぎが生み出す甘みと ブタのアブラ、ショウガ、ニンニク、ニラ。 美味すぎかよーーー 一年ぶりの出合いに感動。 分かっちゃいたが、美味すぎた。 本当に幸せを感じた。 この旨さは、本店ならではの幸福感。 二郎で言うなら三田本店で一杯にありついた幸福感。 他県で、食べたことはないが まがい物的なスタミナ満点そばを謳う店がある。 恥を知れ。 人のフンドシで相撲を取るなたわけが。 元祖のスタミナ満点そばは、 三鷹のすず鬼が源流、それ以外に有らず。 三鷹に住んでた頃に想いを馳せ、 旅立つ事に寂しさを感じ、 極上の一杯を食らう。 ラーメンの一杯一杯に、 こんな思い出のハッシュタグがつくことの美しさよ。 自信を持って言える。 食べ終えたあとの俺は、 日本で間違いなく一番幸せだったと。   ごっちった #三鷹 #元祖スタミナ満点らーめんすず鬼 #すず鬼 #すず喜 #辛いスタ満そば #まさお #生玉子 #小ライス #全マシ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log   ごっちった 2023年86杯目 【えらい騒ぎ】 昔、三鷹に住んでいた。 そんな中で、どうやら凄いラーメン屋がオープンするという噂は聞いていた。 そう、暴君すーさんの降臨。 三鷹に、鶏こく中華と銘打って、 センセーショナルなデビューを華やかにかまし、 満員御礼となったが、それではあきたらず、 夜の部でスタ満ソバを展開。 二毛作を行ったのだ。 記憶は鮮明で、 すーさんがもりもりと仕事をこなし、 キャパオーバーとなりバイトを雇うも、 そのバイトがまぁ使えない。 あの温厚なすーさんが、 カウンターに客を満席に並べて雷を落としたものだった。 ギドラ以上の公開処刑。 今思えば、それも鬼たる由縁だっか。 気がつけばトップクラスのラーメン屋となり、 店舗展開も凄まじく、カップラーメンでもお目見えしている。 すーさんは、やり手だ。 様子を見ながら、行きたい行きたいと言っていて、 時が経ち、スタ満のリピートはいつ以来だろか。 スタ満は食べたことが2回ほどあり、 辛いスタ満を次回では食べたいと思って憂慮していたら、気がつけば全国区のラーメン屋に。 しかし、念願かなって、ようやくありついたこの辛いスタ満そば。 当時は違和感を覚えていたこのスタ満ソバ。 本当に耳慣れなかったが、今はこれがNEWスタンダード。 コンビニ店員の、よろしかったでしょうか? と、同じたぐいか。 言葉も商品名も生き物であることは間違いない。 さて、味のほどといえば想像の通り。 この見てくれで、佇まいで美味くないわけがなかろう。 初訪で、マシマシってコールしたら、 増やすだけですって怒られたことが懐かしい。 土曜日当番で働きぬいたこの体の五臓六腑に、 浸透したことは言うまでもあるまい。 出切れば、すーさんに会いたかった。 ビヨンドディスクリプション。 筆舌に尽くし難いこの一杯だったことは、 ラー好きからしたら、疑う余地もない。 余談だか、逆の北口で同じ時期くらいにオープンした『健やか』も、以前に訪問したが、 荻窪迂直と同じくらいに全国区に。 三鷹すげーな。 2022年44杯目 ごっちった #三鷹#元祖スタミナ満点らーめんすず鬼#すず鬼#辛いスタ満ソバ#生玉子#まさお#コール#全部#ニンニク#ショウガ#アブラ#西東京の誇り#すず喜#鶏こく中華そばすず喜#閉店5分前でも並びあり#麺リフター初級#ラーメン二郎#二郎#ジロリアン#二郎スタンプラリー#らーめん#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2023/07訪問

2回

神田ラーメン わいず

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、台湾まぜそば

3.74

1986

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【背徳、夜ラー】 仕事終わり、浅草橋で不動産の契約を終え、30分歩いて神田へ向かった。 本当は、家に晩飯が既に用意されている。 ここは、繁華街をスルーして、大人しく帰路につくとするか。。。 否ぁっ!!!!!!! ラー、食うべしっ!!!!!!!!! っていうんで、ラーメンも食べ、 家では何事もなかったかのように晩飯も食べる事を決めた。 さぁ、どこに行くか。 と、逡巡するも答えはすぐに出た。 わいずしかねぇ!!! 金曜の23時、運良く並びなし! サクッと入店。 必殺呪文、カタコイコールで、 今日も最高の一杯にありついた。 もう、絶対に美味いわいず。 まずかったことを知らない。 下ブレを知らない。 体調悪いときに食うのは、オススメしない。 体調が悪い(特に二日酔い)は、 ポムじいさんも納得の、美味さが強すぎて、おそらく体が耐えられないであろう。 その他ならいつ何時に食べても美味い! 数学的な絶対に不変な美味さ。 『レベルの高い合格点をオールウェイズ出してくれる。』 俺もそう言いたい、本当にその通り。 ニンニクブーストかまして、完飲完食っ! いつも絶対ぇうめぇ!!! ミシュランからの家系ムーブ! 次もし神田来たら、どこ行こうかなぁー ごっちった 年間56杯目 #神田#神田ラーメンわいず#わいず#ラーメン#コール#カタコイ#安定の美味い#美味くなかった事が無い#これって凄いことよね#イチローでも三振するのにね#麺リフト#麺リフター#コスパ#IEK#家系#自称家系じゃない家系#家系ラーメン#らーめん#ラーメン#拉麺#つけ麺#まぜそば#油そば#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2022/07訪問

1回

自家製麺つけ麺 紅葉

国分寺/ラーメン、つけ麺

3.64

368

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

【山村とかけ掛けまして、国分寺のつけ麺と解く。そのこころは?】Vol.2 紅葉です。 どう考えても紅葉です。 (見てない人はVol.1から見てね) 通常に食べ進めるだけで、十二分に美味いのですが、 圧巻なのは卓上に揃っているこのトッピングの多さ。 ・レモン酢 ・ゆず七味 ・一味 ・紅葉追いダレ ・特性生姜 ・7品目のあげ玉 ・にんにく さらには、オーダーすれば、 刻み玉ねぎまで無料で提供されます。 おいおい、一体とんだけの組み合わせが楽しめられるんだよ。 麺の種類✕卓上トッピングだけで、 いったい何通りあるんだよ!と、 確率が得意だった僕も、サイコロを降る前に匙を投げました。 そして、動画のこの呼び鈴。 ビストロスマップでも始まんのかよって感じでハデに鳴らしていきましょう! 『オーダー、スープ割りー』   流石にウィームッシュは頂けませんでしたが、 香りの立つ綺麗なスープ(柚子入り)を頂きました。 ストレートで飲んでも十分に旨味を感じます。 レンゲ3〜4杯取って、割りまして、 完飲完食でございました。 今度は、油そばも食べたいし、 どうやら新メニューも近々お目見えなんだとか。 いついっても期待を裏切らない紅葉さん、流石の一言に尽きます! バカ美味でした! ごっちった 2022年75杯目 #国分寺 #自家製麺つけ麺紅葉 #紅葉 #新味・ランチ清湯つけ麺 #清湯つけ麺 #自家製麺 #国分寺のつけ麺といえばここ #まさかの投稿が2つに別れる初めての試み #ダブルA面シングル同時にリリースするみたいな #ちょっと何言ってるか分かりません #スマスマ #SMAP✕SMAP #BISTROSMAP      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #つけ麺 #油そば #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【山村とかけ掛けまして、国分寺のつけ麺と解く。そのこころは?】Vol.1 紅葉です。 どう考えても紅葉です。 昨日も7km走り、昼だけ炭水化物(ラーメン)を摂取し、夜は炭水化物抜き。 その状況で今日も昼前に7km走り、 お腹空かせた状態で国分寺へ。 麺創研 紅で、激辛乱切り麺+ライスオンザ半熟玉子で楽しもうかと本気で悩みましたが、 普段、めちゃくちゃ相性の悪い(店休、臨休によく逢う)紅葉がやっているのであれば!!! とのことで、紅葉に決定。 自分の入店と同時に、他のお客さんが退席され、店の中はほぼ貸し切り状態でした。 紅葉はまだ片手ほどしか来ていませんが、この店もまた食べ方の組み合わせの多いこと…。 年パス欲しいです。 昼と夜とで、選べる麺が異なり、 夜はかなりバリエーションに飛んた麺を選択出来ます。 そんな中、油そばにも猛烈に誘われましたが、 やはり紅葉のつけ麺が食べたい!!! ということで、 清湯つけ麺   ✕  270g   ✕  変り麺 でお願いしました。 変り麺は、細縮れぶり節麺で、 ぶり節が既に麺の中に入っちゃってます。(サンドウィッチマン) つけ麺を基本僕は食べる事が少ないのですが、 食べたとしたらほぼ熱盛りでお願いします。 ただ、やはりここのつけ麺は美味しいので、 今日は暑さも相まって、通常の冷やでお願いしました。 間もなくして、つけ麺が提供されました。 細縮れ麺と店は言ってますが、十分に太いです。 珍しく動画上げてみました。 普通に美味そうでしょうこれ。。。 美味いんですよ。 スープに拘っていると店が言っている通り、 濃いめで割りと粘度高めのスープが麺に纏わりつき、 ぐんぐんスープを吸い上げます。 何回食べても美味しいなぁーと改めて感じました。 〜Vol.2に続く〜 2022年75杯目 #国分寺 #自家製麺つけ麺紅葉 #紅葉 #新味・ランチ清湯つけ麺 #清湯つけ麺 #自家製麺 #国分寺のつけ麺といえばここ #まさかの投稿が2つに別れる初めての試み #ダブルA面シングル同時にリリースするみたいな #ちょっと何言ってるか分かりません #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #つけ麺 #油そば #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【6度目の正直】 何年ぶりに訪れただろう。 紅葉。 コロナの突発休、機械の不具合、まんぼう。 あらゆる悪条件の合間を縫って精力的に営業されていたが、 まぁなんと自分の訪問のセンスの無さよ。 行けども行けども休み。 そして、昨日は時間が合ったので、 久々英二を目指すも、駆け込みアウトで入店できず。 府中二郎も店休、ひら井も閉店。 なら、最初から紅葉行っておけばよかっと、後悔しながら、片道2.3kmの往路に踵を返すのであった。 GWなのか時間帯なのか、待ちはなく入店。 さんのつけ麺がいつも美味そうと思いつつ、久々来店ともあって、スタンダードを太麺で。 狭く仕切られたカウンター内に、 愛情と手作り感たっぷりにポップが所狭しと、食べ方を指南してくれてる。 動物系と魚系、そして野菜のトリプルスープ 程よい粘度のあるスープを、 太麺がサルベージ。 ガンギマリMMA。 もう めちゃくちゃ 相性バツグン ごろ悪っ(笑) 熱盛りにしなかったけど、 やっぱ熱盛りが好きだなぁと確信しつつ、 スープ割りもらってまじぇまじぇ。 ちゃんと、自家製麺って感じと、 丁寧に一杯ずつ作ってる感じと、 女ヶ島ばりのレディースオペレーションと、 国分寺のつけ麺と言えばやはり紅葉かなと、舌鼓を打ちまして退店。 結局太麺頼んでしまうから、 次回は違う麺も頼みたいなぁー。 2022年39杯目 ごっちった #国分寺#自家製麺つけ麺紅葉#紅葉#つけ麺並#並ラーメン#太麺#やっとありつけた#スープ割#別皿#麺リフター初級#らーめん#ラーメン#拉麺#つけ麺#まぜそば#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2022/09訪問

3回

ラーメン二郎 桜台駅前店

桜台、練馬、新桜台/ラーメン

3.72

640

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【大人の遠足、新高円寺から桜台。】 まるでライブ中継の様に、 桜台二郎行きますと、はやし立てて すみませんでした。 今日は、昨日の暴飲暴食を呪い、 何も食べず、 なんなら8km走って、 少しばかりのカロリーを消費。 そして、バスではなく、 片道5.5kmの道のりを徒歩で目指し、 さらにカロリーを消費して すっからかんの胃袋にサクジをブチ込むという、 ミサトさんも驚きの 『新・サクジ作戦』を実行。 目標は、ブタ殲滅。 19時ジャストで並びは2人。 思いの外混んでいなくて助かりました。 初見は麺少なめが良いとのことで、 パイセンから教えてもらっていたので、 その通りにオーダー。 そして、初めての試み、 ネギをトッピング。 大人の階段を登りました。 コールは、ニンニク、ヤサイ、アブラ。 いざ、ご対麺。 この見てくれよ。 パーペキ。 トロッとしたスープがお出迎え。 レンゲがないので、丼に斜め45度から入るファーストキス。 濃ゆ〜っ!!! 美味ぇー!!! 濃厚なコクの波状攻撃。 もう、俺を完膚なきまでに叩きのめしてくれ。 そう思い食べ進めていきます。 初トッピングのネギの頭を優しく橋で撫でる様に スープに沈めていき、食らいつきます。 『ネギをトッピングした方が良い。』 なんでみんなもっと早く教えてくれなかったんですか?涙 二郎+ネギ、めちゃくちゃ美味いですね! これからは、頼める限り頼もうと思いました。 ヤサイはかなりシャキ目で水分を少し帯びていて、 アブラはかなり濃い味付けがなされています。 これとヤサイをセットてがっつくって食い方ですなぁ〜こりゃ。 ネギの少し辛い感じと、 新鮮な瑞々しさが口の中をリセットしてくれます。 タッキー&ツバサも驚きのコンビネーションでしたが、 ギリギリでいつも生きていたいとは思いませんでした。 ブタに関しては、一番好みだったかもしれません。 脂身少なめで、繊維質のある弾力あるブタ。 デフォなんですかね? 3枚入ってました 後半戦は、大ぶりな卵を割り、 ほどよくかき混ぜた黄金の水面に麺をくぐらせてやる。 やはり、終盤はどうしても味が濃く感じる為、 玉子スキヤキはオアシスに感じます。 しかし、どこにでも猛者はいるもので、 (自分はキャタピー位の戦闘力) お隣さんは、大ラーメンを5分かからず位で さらっと退店していかれました。 スマートっちゃスマートだが、 あまりの早業にめちゃプレッシャーを感じました。 ロットを崩してしまうかもしれないという焦りが。。。 ただ、店の前を見渡すと、 幸いにも並びがゼロだったので、 自分のペースで最後まで楽しませてもらいました。 非乳化、非乳化と聞いてましたが、 個人の感覚的にはかなり非乳化よりの微乳化かな、 なんて思いました。 ともあれ、何も食べていない体から、 さらにカロリーを奪い、 カラカラの体にサクジを注ぎ込み、 なんかもう凄い良い心地です。 そして、思ったのが、 なんだかんだ自分はアブラマシとコールしますが、 果たして必要なのか?実は要らないのでは??? と振り返りました。 またこの先、 自分のベストな量とベストな食べ方を見つけ、 少しずつ二郎スタンプラリーを押し進めて行きたいと思いました。 さっ、5.5km歩いて帰るぞー\(^o^)/ 暑さも和らぎ、秋の入り口を感じたそんな夜でした。 ごっちった 2022年72杯目 #桜台 #ラーメン二郎桜台駅前 #桜台二郎 #小ラーメン #麺少なめ #ネギ #生卵 #ニンニク #ヤサイ #アブラ #サクジ #ブタ美味すぎ今までで一番好きかも #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2022/08訪問

1回

タロー軒

新高円寺、高円寺、東高円寺/ラーメン、カレー、つけ麺

3.60

480

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

【軒、が醸し出す優しさ、暖かさ。】 軒。 なぜか、店名にこれがついているとホッとする。 吉祥寺、千駄ヶ谷のホープ軒。 あと、えっと、えぇーっと。 あんま無かったや(笑) カップラーメンのホームラン軒とか?笑 んなこたぁーどーでもいんすわ。 ここに来たかったんですよここ! タロー軒! 単身で引っ越す前に、車で通りがかって、 めちゃくちゃ興味あったお店でした。 佇まいがもう美味しいという太鼓判を押してました。 店の前に、タクシーの運ちゃんが止めて ランチしているのを見て、もう確証しました。 やるぞここは、と。 ただもんじゃないぞ、と。 夜な夜な入店。 スタンダードを頂きましょう! ラーメンをポチ。 そして待っている中で、他のお客様を見渡していると…、 んんん?待てよ… カレーをイってる人が多いぞ!? むむむ!!??? おまけに、テーブルにむき出しの福神漬けのポジショニングを確認し、 現ナマ200萬円手渡しで、半カレーセットにアップデート。 この銀のカレー皿の破壊力よ。 ソソッテキハリマスワー なんだこの久しぶりのコラボ! 高校の学食以来か? それとも岩原スキー場のゲレンデ飯かっ?? 高鳴る期待感。 優しそうなおじさんが手渡しで持ってきてくれました。 いざ、レンゲを泉のほとりへ入水。 ずずずーーー。 はい、あざます。 本日は勝ち確です。 たったさっきパチンコで19000負けてきたばかりですが、 勝ちました。 めちゃくちゃうまい!!!!! たまに出会うこれ系のらーめん。 居酒屋で昼飲みしている所で頼んだらーめんがバカ美味かった時の衝撃come again!!!(川崎の居酒屋でした) ラーメンとカレーとを行き来しようとしましたが、 するっとラーメンを平らげてしまいました。 にんにくを入れなかったことを後悔しました (他の宅にはニンニクが置いてあった…、気づかず) そして、スイーツ変わりにかっこむカレー ルーの粘度が高いこと高いこと。←あたし好きよ 神保町のまんてんを思い出しました。 ドロッとベタッと、濃厚でゴツンと来るカレー! 久々にときめいた瞬間でした! いやぁー、余は満足じゃ すげー良かったですタロー軒。 お近くの方にはぜひ足を運んで頂きたいっ✖ 2022年64杯目 ごっちった #高円寺#新高円寺#タロー軒#ラーメン半カレーセット#コール#アブラマシ#ニンニクスコシ#哀愁#昭和#温かみ#ノスタルジー#らーめん#麺リフト#麺リフター初心者#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2022/08訪問

1回

太陽

餃子 百名店 2021 選出店

食べログ 餃子 百名店 2021 選出店

太陽

高円寺、新高円寺/餃子、ラーメン

3.50

754

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

高円寺 / 太陽 【夜の街照らす太陽。】 高円寺の深夜らーめんと言えば、 やはり太陽かタロー軒ですね。 そんでここの中華そばがマジで美味しい。 昔のポストのほぼコピペになりますが、 なにかしらの情報として受け取ってくれれば良いかなと。 11:00〜26:00の通し営業で、 美味しいお店が夜遅くにやっているのは有難い。 外の看板には、 ・日本一にぼしラーメン ・スープに3倍の材料 ・にぼし10kg(日本一の質と量) ・ボリューム1.5倍 高円寺の街中華、太陽。 雰囲気最高ですよ。 ただ、インフラの波にあらがえず、 定番のA~Cセットが、830円→900円。 だったら、会社も給料上げてくれよ~      ごっちった 2023年22杯目 #高円寺 #太陽 #Cセット #らーめん #半チャーハン #900円 #70円値上げ #三河屋製麺 #中華そば #にぼし #百名店 #最強街中華 #太陽のあたたかさを心と味に #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【やはり、沈まぬ太陽。】 高円寺の深夜らーめんと言えば、 やはり太陽かタロー軒ですね。 そんでここの中華そばがマジで美味しい。 11:00〜26:00の通しで、 本当にらーめん難民の駆け込み寺。 と言いながら、実は昨日結構酔ってて、 写真見てそういや行ったなくらいでした(笑) 外の看板には、 ・日本一にぼしラーメン ・スープに3倍の材料 ・にぼし10kg(日本一の質と量) ・ボリューム1.5倍 ここは絶対また来る。 記憶なくても、自然とたどり着く。 高円寺の街中華、太陽ここにあり、です。 雰囲気最高や。 ごっちった 2022年95杯目 #高円寺 #太陽 #Cセット #らーめん #半チャーハン #830円 #三河屋製麺 #中華そば #にぼし #百名店 #最強街中華 #太陽のあたたかさを心と味に #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【沈まぬ太陽。】 こないだ、ジロ陸さんが食べているのを見て、 めちゃくちゃ行きたくなっていたので、 @jirolianriku 深夜まで営業されている太陽に行ってきました! 11:00〜26:00の通しで、無休って!!! 泣けて来るぜ。。。 まさに沈まぬ太陽! ちなみに、映画見たことありません。 正直、半分くらい酔っていたので、 味覚センサーそんなに機能していなかったのですが、 美味しかったと記憶しており、 なんともこのコスパですよ。 信じ難い! 度し難い(どしがたい)!!! 外の看板には、 ・日本一にぼしラーメン ・スープに3倍の材料 ・にぼし10kg(日本一の質と量) ・ボリューム1.5倍 と記載されておりますが、 『何に比べて?』と突っ込むのは 野暮ってなもんでしょう。 シンプル系中華そばで、 ビールと餃子でやる 地元民から愛される 超絶素敵な町中華屋さんでござんした。 ほんと、こういうの良いっすよね。 ごっちった 2022年72杯目 #高円寺 #太陽 #Bセット #らーめん #ジャンボ餃子3ヶ #味玉半分 #830円 #三河屋製麺 #中華そば #にぼし #百名店 #納得 #太陽のあたたかさを心と味に #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/02訪問

3回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1089

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【I can't order without 辛い奴 and ネギ.】 本日は代休につき、陸運局へ。 魂の引き継ぎ完了、新しいナンバー貰いました。 さて、朝のうちに役所業務を終え、 ストーリーのアンケートにもご協力頂いておりましたが、 めじろ台か野猿で悩み散らかしておりましたと。 ただ、前回の野猿の辛い奴(3倍)を味わい、 どうしても天井(4倍)を知りたい。 そして、ネギもイかせて頂きたい。 どうしてもこの欲求に抗うことが出来ず、 流れるままに国立を南下しました。 12時過ぎに到着、外待ち3名でしたが、 するすると店に人が吸い込まれあっという間に着席。 なんかいっつもタイミング良いんだよな野猿。 ラッキーラッキー。 頼みましたものは、 プチ二郎 辛い奴 ネギ ショウガ という、1180円コース。 毎度、辛いやつのコールが難しいのですが、 しゅうまるパイセンに手ほどき頂き (頂いているですが、いつもうまく行かないwww) 無事に辛さ4倍のオーダーを通しました。 そして、提供を待ちながら厨房を見ていますと、 サラサラサラ〜と、入れられておりますね、 真っ赤な麻薬の粉がw まぁ目分量なんでしょうが、 一回目はスプーンで計量してましたが、 なんか2回目はドサーっといってました(笑) まぁまぁ、僕はそれでいいです‍♂ 大雑把 is ジャスティス。 コールは ヤサイ アブラ 辛い奴4倍 でオーダーです。 いざご対麺。 おネギさん、お初にお目にかかります! えぇ感じの量に、またタレがこれでもかって位絡んでました。 結論、エグいですねネギ!!! 絶対に頼んだほうが良いですね! 頼んだことない人は絶対に一度は頼むべき。 ネギは、桜台で頼んだことがありますが、 野猿は少し緑みを帯び、ほどよい辛さを感じられます。すき。 これだけで酒飲みたい。 野猿では、ネギはマストアイテムと脳内アップデート。 そして、辛い奴の4倍。 自分は辛さ耐性があるので (モンハンみたいに言うな) (でもやったこと無いんだけど)、 しっかりと味わって食べられました。 ただただ辛いだけではなく、 ちゃんと旨味が奥に潜んでおります。 辛い料理には、加糖がセオリーですが、 ネギのタレにほんのり甘みがあったので 相まって、ごっつよりもえぇ感じでした。 ちょいシャキめヤサイをがっつき、 麺が徐々に見えてきたと同時にブタの全貌を確認。 『パターン青、使徒です』 完全に、最後のブタ、でした。 どう考えても端ブタで、そしてこのサイズ。 ディーブタインパクトって言ってました(誰が) (写真だと大きさが伝わりにくくて、悔やまれます) 前回は高知県みたいなのを2枚平らげたので四国を食べた、 と言いましたが、 今回はエアーズロックを食べた計算になります。 (合ってますよね?使徒ですからね?) 烈火の水面に沈む麺をサルベージしながら、 ヤサイ、ブタ、ネギ、麺という完璧なムーブ。 もうプレーンのヤツに戻れない自信があります。 自分のペースでしっかりと頂きました。 はぁ、心が充たされたぁ。 しっかし、辛い奴、仕事するな!!! バカ美味っ!!! special thanx @syuumaru 野猿2 野猿テイクアウト1     ごっちった   2024年5杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿 #プチ二郎 #しょうが #辛い奴 辛さ3倍 #ネギ #ヤサイ #アブラ #端ブタ #使徒です #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー     #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内(食事は自宅) / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【自宅で二郎を食べてみたぁー(定型文)】 今更、野猿のテイクアウトをしてみました。 といいますのも、 妻様のご友人が我が家にお泊まりに来られるという事で、 何かおもてなさなければ、お土産でもこさえようかな、 と思いまして、きっと彼女が食べたこと無いであろうもの、 そして自分でも嬉しいものとはなんぞ?となり、 導いた答えは、いえすっ二郎!となったわけです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ テイクアウトの入手方法ですが、 食券機で普通に食券を購入すればOKです。(2200円券ポチっ) テイクアウトをやってない時もあるそうなので、 Xをチェックして下さいとのこと(まんま受け売り) テイクアウトのみの方は、店内並ばないでも良いみたいです! ------------------------------------------------------------------------------------------------ 写真の通り、テイクアウトの中身は、 ・麺 ひとまとめにされています(691gでした) ・スープ ドクロとラーメンのパウチがそれぞれ ・ブタ 一つの袋に入ってます。 6個あり、端ブタも2個入っててオトクな感じでした 家なので色々とトッピングを試してみようと思いましたが、 ・辛味ネギ(ラーショ風) ・刻みしょうが ・生玉子 だけを準備しました。 そして実際調理してみた感じた事ですが、 決行手際良くやらないとあたふたします(笑) 工程としては、 ①ヤサイ準備(キャベツ切る) ②トッピング準備(入れたいもの準備しとく) ③茹で作業(ヤサイ、麺) ④スープ、ブタ準備(湯煎、レンチン) ⑤丼を温めておく ⑥麺上げ ⑦盛り付け それだけやんけ!って思うでしょ? 意外とチャッチャチャッチャ出来ないもんですよ(笑) 麺上げして整えて、 3〜4分後にようやく食事に有りつけました。 感想としては、ちゃんと二郎してました。 お店より、スープの味をだいぶ濃く感じました。 スーパージャンクです☠☠☠ 二郎初体験の妻様とご友人様ですが、 濃い!ジャンク!とは言いつつも、 ぺろっと平らげてくれてそれなりに楽しんでい頂けた模様 個人としても、ヤサイをくために仕上げて 麺も規定よりもプラス一分多めに茹でデロ感を感じ 十分に楽しみました。 家だと好き勝手に自分のペースで食べることができるのが 圧倒的なアドバンテージですよね。 ドクロを食べたのはこれが2回目なのですが、 いやぁ〜、美味いですね〜 ブラックペッパーが相当効いてますね。 もう少し麺を多めに茹でれば良かったと後悔しましたが、 残りの麺は冷凍しておいて、またなにかに使います。 友人より、二郎の麺で焼きそばやると美味い!と聞いたのですが、 他にも、寄せ鍋の〆めに二郎麺が良いとか、 お勧めの食べ方あれば教えてください! 機会あればまたテイクアウトしたいですね! 野猿1 野猿テイクアウト1     ごっちった   2024年3杯目 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿 #テイクアウト #ラーメン #ドクロ #しょうが #辛味ネギ #生玉子 #ニンニク禁止 #そりゃないぜ #家二郎 #宅二郎 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【2024年】 辛麺(新年)、 上げまして(明けまして)、 ズルルルルル(おめでとうございます)。 ということで、今年のお初にございます。 ちなみにですが この〈新年明けまして〉、という表現は、 新年が明けてしまうと翌年になるため、 間違えだよなんて教えてもらった事があった気もします。 さて、振り返りましたら2ヶ月ぶりの二郎です。 陸運局に用事があり、その帰りに野猿によりました。 そして念願のテイクアウトもげっとん。 前から挑戦したかった〈辛い奴〉をチョイス。 辛さは1〜4倍まで調整可能。 激辛好きな私としては(北極辛さ10倍の完食経験有り) ゆーて、何が来てもまぁ行けるでしょうと思っていましたが、 辛いだけで美味しく無いのであれば意味ないので3倍でコール。 辛さのコールのタイミングは、 無料トッピングと同じタイミングなのでお気をつけて下さい。 食券を出すタイミングで、麺量と同様に伝えるべきかと思い、 先走って伝えましたら、 『チケットもぎる時にお願いします!』 と制されてしまい、素人感を晒してしまいました(笑) 〈辛い奴〉を頼まれる方は、お気をつけ遊ばせ。 注文はプチ二郎の麺少なめに、トッピングはしょうが。 辛いものにはマストでしょうがが必要でして、 これはニコイチ、という法律で定められている物になります。 コールはいつも通り ニンニクスコシ ヤサイ アブラ 辛い奴 3倍 でオーダー。 しばらくするとお目見えしたこやつ。 久方ぶりのご対麺となります。 うしっ、この量なら苦戦なく行けるっ!!!と 食べきれないかもという不安を完食出来るという暗示をかけ、 お箸とレンゲを丼に沈めて行きます。 ぱっと見のビジュアルとしては、 え?辛い奴入ってますか?って聞き返そうとしたくらいで、 隙間から見えるスープでは判別がつきませんでしたが、 次第に中のスープを混ぜていくと、赤い水面を確認。 前も野猿に対して感じた感想ですが、 レンゲの初手は、恐らくスープの上澄みを掬っているため、 少し薄く感じるんですよね。 でも、しっかりとスープをまじぇまじぇしていくと、 きちんと旨み、しょっぱみ、辛みが丼の底に鎮座しており、 それを確認すると、 それはもう遠出の旅行から自宅に付いた時くらい ホッとするものです。 ヤサイちょいシャキ残りのクタめ、 そして、今までの野猿で恐らく初めて体験するブタ。 (薄め、大判、硬め、脂身の無いブタが提供されていた様な…) ふわふわジューシーな、高知県みたいな形をしているブタ2枚。 高知県を2枚完食したという事なので、 すなわち、僕は四国を食べたという事になります。 (計算合ってますよね?) スープはと言いますと、それはもう完璧な塩梅で、 ジャンクを感じ、濃い、濃ゆり、濃べり、いまそかり、 といった具合でした。完の璧でした。 (受験生のみなさん、センター試験頑張って下さいね) ワシワシ麺をずるずるやらして頂きまして、 ヤサイも、アブラとこの辛いスープとでやらしてもろて、 たまにレンゲで掬い上げるコーンが嬉しかったりします。 感謝を伝え退店。 そして、退店するタイミングで、 麺増し分の寄付として、 1000円札をサラっと募金された方がいらっしゃったんですが、 とてもスマートだなぁーと関心しました。 人間も胃袋もビックな男になりたいもんです。 基本ふざけてますが、本麺(本年)も宜しくお願い致します。 special thanx @syuumaru 野猿1     ごっちった   2024年1杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿 #プチ二郎 #麺少なめ #しょうが #辛い奴 辛さ3倍 #テイクアウト #ニンニクスコシ #ヤサイ #アブラ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー     #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【マジで量エゲつい野猿パワー爆発】 普段は、野猿に行くときは、 ピークを外すために閉店間際に駆け込むのですが、 今日は珍しくオープン直後を目指して訪問しました。 店に着いたのが11:10頃で、 駐車場がラスト一台あぶねー 自分の後ろの方スミマセン。。。 そんな中でも外待ち10人。 みんな気合い入ってる〜 チョイスしたのは、もちろんプチ二郎。 そして、お目当てのドクロはまだあった やったぜ!初ドクロ行かせていただきやす。 そして、ネギたまもオーダー。 いい子に並んで、しばらくして入店。 チケットをカウンターに出すタイミングで ドクロ!とお願いして100円を起きます。 そしたら、店主さんからまさかの プチ二郎はドクロ対応してませんとの事で、 ドクロにするなら20円を出しなさいと…。 いや、お金は全然出すんですけど、 量が増えるのが嫌で…。 あれ、なんでプチ二郎だとドクロはダメなんですかね…、減らす事は出来ません? ってちょっと思っちゃいました。 まぁ、嫌な顔はされていなかったので 良しとしましょう。 そして少しして、コール。 ニンニクスコシ ヤサイ アブラマシマシ こちらでお願いしました。 間もなくして、 ラーメン界のANOTHER GOD HADES。 ドクロ降臨☠ 丼いっぱいに入ったドクロ。 もりもり盛られて崩れそうで このままだと食べ進められないので、 まずはブタをネギたまの器へ移動。 そして、端ブタGet!!! 赤ドラをツモった気分でした そして、幸か不幸かブタが3枚…。 ううっ、この時点でもう冷や汗…。 そして、ドクロは汁なしって言ってるけど、 ジャブジャブにスープありますね(笑) ブタちゃんを移したあとには、ヤサイから。 しかしまぁー多いこと多いこと。 今日はちょいとヤサイがシャキめでした。 あと、スープはドクロより通常の方が濃いかなぁ? ラーメンの時は、めちゃ濃いスープとヤサイと食べ進めていい感じだったのですが、 ドクロはなんか少しバランスが悪く感じまた。 前半は、ヤサイばかりいっていたせいなのか、 野猿のラーメンのあのやばいっ!!!美味すぎるっ!!! が無く、あれ?今日は不発なのかと思ってました。 そして次第に食べ進めて麺まで到達して、 改めて頂くとようやくここでドクロの真の力が開放されました。 おぉ〜、めっちゃ濃ゆい濃ゆい!!!美味いっ! なんだこりゃ、麺にめちゃくちゃスープが染みてる様に感じました。 麺に到達して初めてパンチ力を感じました。 そして、かなりブラックペッパーが効いている!!! おぉ、だからみんなこれに中毒になるのか! と理解しました。 バランス良く、麺、ヤサイ、ブタのエンドレス。 ただ途中から食べきれないなと思い始めてから、 冷や汗が止まらなくなり、味に集中できなくなりました。 食べ切らねば!という焦燥感にかられ、 野猿二郎をしっかり楽しめなかった…。 前回の時に引き続き、2/3くらいのタイミングで、御馳走様をしようと思いました。 もうブタも全然入る気がしない…。 しかしこれでもジロリアンの端くれ。 お残しはご法度と決めており、気合でなんとか食べきりました。 店出た瞬間に溜まらず黒烏龍茶購入。 そして、もう半年は二郎はいいやと強く決意。 晩飯は無しで、1日1色となりましたが、 今野猿二郎のYouTube見て猛烈にお腹空いてきました。(笑) この中毒性やばいですよね…。 麺量がコントロール出来るならまたドクロ食べたいですが、 普通のラーメンの方が美味しく二郎を楽しめるかなと思いました。 量食べられる人羨ましい! 今度は、つけ麺食べてみたいな! 荻窪1 新新代田1 品川1 相模大野1 仙川1 立川1 野猿1 ごっちった   2023年60杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿二郎 #野猿 #ヤエン #プチ二郎 #ネギたま #ドクロ #ニンニクスコシ #ヤサイ #アブラマシマシ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【陸さん頑張れー!!!】 在宅勤務。 遅めのランチのため、 爆走で15時前の入店を目指し、 14:40着、店内待ち1人。 昨日は一切の炭水化物を抜いたのは、 この為だったのである。 前回、プチではなく小ラーメンを食べ切れたため、 20円差なら小ラーメン行こうと、 これが空前絶後の過ちであった事に 後で気付くのだが。。。 阿呆な食い意地が出てしまった。 そして、みなさんが良く召し上がっている 和風BBと生たまごをチョイス。 和風BBって、Yahoo!BBのオマージュですかね? (多分そうですよね?笑) コールは、 ニンニクスコシ ヤサイマシ アブラマシマシ 最近はこれがコールの定型文です。 間もなくして、暴君登場。 見た目はそうでもないのでは?? って思っちゃうのがまだまだトーシロのダメなところ。 いざスープから。 前回の自分のログだと、 【オギジの斜め上】とありましたが、 改めて味わうと別物のくくりかな? と思いました。 まず結論、美味すぎる。 ライトなしょっぱさの奥に甘みを控えており、 なんともまぁ絶妙なバランス。 10円玉の上に10円玉を縦に重ね、 バランスを取るくらい絶妙なところです。 そして初めての和風BB。 助手さんか上から紙吹雪が舞うが如く、 おめでたいくらいにわっさわさかけてくれてました。 こちらは魚粉で、かなり味付けがしっかりありますね。 めちゃくちゃ美味しい(この時は) 150円かぁーな感じはありました。 そして、クタとシャキの中間のヤサイに アブラを絡めてがっつく、美味い。 豚は超大判の非常に繊維質でアブラ少なめ。 肩ロースですかね?ですよね? (自信ない) 美味しいです、でもアゴが疲れます。 そして麺。 程よい噛みごたえの麺、 小麦を感じちゅるっとすすっていきます。 昨日は、一切の炭水化物を入れてなかったので、 寝てる時にキンカンを嗅がされて叩き起こされる位、 胃が驚くなと思ってましたが、 そうでもなかったです(これなんの時間?) ただ満腹中枢がすぐMAXに振り切れるまですこぶる早く、 ヤサイ食べ終えた時点でもう手を合わせて 早くも御馳走様をしようと思いました…。 そしてまぁ、啜っても啜ってもまだまだ麺。 そして、野猿は後半味が凄く濃く感じます。 もう途方も無い感じで、 本当に途中で今日はごめんなさいしようと思ってました。 途中お酢ぶっかけ食いたかったです。 オアシス、生卵も麺をくぐらせるに連れ、 しょっぱさを増し、完食が危ぶまれました。 神保町以来の量の暴力です。 でも、今日はジロ陸さんのタイトルマッチ。 絶対に諦めてなるものかっ と言い聞かせ、 4回も水を汲みに行き、 ギリギリもギリギリで完食しました。 改めて、俺って食べるの遅いなと思い (スタッフさん15時の閉店作業してました) 絶対フードファイターになりたくないと思い、 ラーメン大を頼んでる人に畏敬の念を抱くのでした。 飲みすぎた後に、二度と酒飲まないと言うのと同じく、 店を出たあともう二郎いいわって刹那的に思いました。 明日になると食べたくなるんでしょうね(笑) 〈〈〈次に野猿に行く俺へ〉〉〉 おい、振りじゃないぞ。 プチを頼め。しかもプチの麺半だぞ! コールは任せる! 20円にケチを見るな! 美味しく食べることが何より先決だぞ!? 同じことを繰り返せすなよ? お前の胃袋は、カレースプーンなんだぞ? 向こう2週間ご飯要らない今日の俺より ごっちった @jirolianriku 陸さんの勝利を願って  2022年109杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿二郎 #小ラーメン #生たまご #和風BB #ニンニクスコシ #ヤサイマシ #アブラマシマシ #腹パンとかのレベルじゃない #ジロリアンの心へし折られた #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【良い日、二郎。】 和田アキ子の 『良い日、かに玉』 とか今の若手知らんよね(笑) 良い事があったので、 いざ、二郎へ。(どんな) 行きたい行きたい言っていて、 世帯と子を持つと、なかなか遠出でひとり飯がしづらい事もあり、 実現しなかったのですが、遂にドリカムしました 本日、金曜の14時過ぎ、外の並び4人に接続。 噂には聞いていましたが、まぁ回転が早いのなんの(笑) 初見は小、もしくはプチがオススメ! とのことで伺っていましたが、 デフォルトの小がどんなものか、 どうしても手合わせ願いたく、 恐る恐る震えた指でポチ。 生たまごもポチ。 食券出すや否や、すぐ『ニンニクいれますか?』。 え、先コールなんだ?と思い アブラマシ、ニンニクスコシをコール。 そして水を汲んで席に戻ってきたら、 もう既にカウンターに丼が置かれていました。 別に先コールじゃなかったです笑 さて、ファーストコンタクト。 まずスープから行きますが、 美味いと感じるまでが光速で、 舌にスープが触れた瞬間に、ウマサノタコメーター全振り! うめぇー!!! 濃厚コクうま、めちゃくちゃ美味い!!!(このタイミングでは) 個人的には荻窪のちょい斜め上! 美味すぎて、首かしげながらひたすらレンゲを動かしてました。 ブタは、大判で肉厚! ヤサイはキャベツ多め! そして、生卵に絡めズルズルやってました。 ただ…、 食べ進めて行くと、恐らくスープが全体的に混ざってくるんでしょうね。 後半は、もうかなりしょっぱく、キツかったです! 生たまご無しだとかなりキツい印象です。 最初に美味い!!!と思ったのは、 上澄みだったんでしょうか… ただ、しょっぱさ意外はめちゃくちゃ良かったです。 コク深く、豚の甘みも強く! 噂にもなるし、行列にもなるし、騒がれる意味が分かりました。 また別の日に来てみたいなと思いました。 が!まずは府中ですな! また、あっこも夜限定だったりで、 なかなか食べに行くのが難しい…。 だからこそ、尊いのか。 しかし、とんでもないカロリー摂取をしてしまった! また、コツコツ走りましょ 2022年60杯目 ごっちった #京王堀之内#ラーメン二郎八王子野猿街道店2#小ラーメン#生たまご#コール#アブラマシ#ニンニクスコシ#野猿二郎#野猿#ラーメン二郎#二郎#二郎系#二郎系インスパイア#ジロリアン#G系#二郎スタンプラリー#スタンプラリーようやく1個進んだわ#らーめん#麺リフト#麺リフター初心者#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2024/02訪問

6回

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3597

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

有楽町 / 麺屋ひょっとこ交通会館店 【はいっ、ひょっとこ飯。】 ひょっこりはんいなくなりましたね。 こちら、先日いただきましたひょっとこのラーでございます。 銀座界隈のラーメンを探すと、 上位で出てくるお店で、また訪問はしたことありませんでした。 出社すると、もうランチにほぼいかないのが定番になりつつあるのですが、 あまりよろしくないなと思っており、 この日は集中力が切れ、天気も良かったので 散歩がてら有楽町までお散歩。 もちろんピークは外して行ったのですが、 こじんまりしたカウンター席ということもあり、 1席しか空いていませんでした。 おかけで待ち無し。 食券制なので、先買いで並ぶって感じです。 厨房は本当に驚くべき狭さで、 横幅60cmあるかどうか、 そして横幅5mあるかどうか。 そんな極小厨房でスタッフさんが二人。 俺には出来ないーーー せっせせっせと手際よく働いていらっしゃいました。 間もなくして丼が提供されましたが、 驚くべきはこの透き通ったスープ。 美しい。 so beautiful…。 湧き水のような透明度、期待値上がっちゃいますね。 そして、レンゲを沈めてファーストコンタクト。 これがこれが。 本当に、ちょうど良い味の濃さで 濃厚な旨味を感じます。 細麺ストレートで塩らしい麺かなと。 そして、チャーシューですが逸品です。 チャーシュー増し出来るんですが、 これはオーダーしても良かったのかも! そして驚く慣れ、ゆずトッピングをしなければ、 一杯730円!!! この一等地でこのお味、730円で出せるのかと 舌を巻きました。 初訪だったので、頼まなかったのですが、 茶飯というのも頂いてみたいですね! 再訪したい、でも混んでるからそこだけネック! いやー、美味しかった     ごっちった   2023年33杯目 #有楽町 #麺屋ひょっとこ交通会館店 #麺屋ひょっとこ #和風柚子柳麺 #柳麺 #柚子 #透明度 #顔から飛び込みたい #細麺ストレート #極小極狭キッチン #2017年から2023年まで百名店 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー  #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/05訪問

1回

上海公司

成瀬/中華料理、肉まん、レストラン

3.38

57

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

成瀬 / 上海公司 【町中華より本格中華。】 家族で所要で出かけた帰りに、 夜ご飯をどこで食べようかという議論になり、 品香園で話を進めていたのですが、 時間がだいぶ遅くなってしまい後手になり 残念ながら満席。 その後、車を走らせ色々とお店を見ては聞けば満席、 見ては周り聞けば満席。 もう腹を決めて待とう、ということになり、 5年前に行った中華屋へ。 町中華と認識していたそこは、 陳さんの名前の入ったお皿がディスプレイされている 本格的な中華屋さんでした。 前回は、たしかお義母さんと妻と3人でランチで行ったような…。 メニュー表を開いて悶絶。 もうどれもうまそうで唾液のスプラッシュマウンタン。 (舌なだけにね) お金と胃袋に余裕とあと一歩間違えていれば、 芸能人みたいに載ってるもん全部下さいって言ってたわ。 割りと嘘です(流石にね) 子供の食べれるメニュー優先ですが、 ・ラーメン大盛り ・五目炒飯 ・酢豚 ・あんかけ焼きそば ・餃子 を、オーダー。 妻様とお子達はビールにカルピス。 こんな馳走を目の前に酒が飲めないしんどさ。 はい、自分がドイラバーでした。 ラーメンも他の料理も最高でした。 僕は、ピータンがなぜか昔から大好きなのですが、 今度は飲みに行って、色んな一品料理にも箸を伸ばしたいものですね。 予約なども多く、こちらのお店も地元民に愛されている中華屋さんでした。 食べログがあんな評価なのは絶対に何かの間違え。 何かが働いてるって食べログ。 久々に言うわ。 #食べログに騙されるな ごっちった   2023年14杯目 #成瀬 #上海公司 #ラーメン大盛り #五目炒飯 #酢豚 #あんかけ焼きそば#ラーメン #餃子 #中華 #ただただ幸せになった #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/03訪問

1回

日高屋 新橋駅前店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、中華料理、食堂

3.07

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

新橋 / 日高屋 新橋駅前店 【今日から友達な。】 世の中変わり者もいるもので、 こんな自分を好いてくれる変態と飲み会でした。 (極上の褒め言葉&チョッパーを越える照れ隠し) 誰が喜ぶ思っとんねん、嬉しくなんかねぇぞなめとんかわれ。 こういうことです。 昨年末のタイミングで飲もう飲もう言っていたのですが、 実行されず、 回り回って本日の開催となりました。 くわばらくばら。 新橋のおでん屋で軽くやり、 色店ひっかけると思いきやそこは善人。 日高屋が二次会会場となりました。 ITの話。 投資の話。 教育の話。 父親の話。 なんかすげー昔から知り合いの地元の友達みたいな感じで 飲ませていただきました。 そしてやはりこの結論に至る。 日高屋は正義だ。 逆に不満の奴出てこい。 説き伏せてやるから。 企業努力なめんな。 チゲ味噌をゲイカップルばりに仲良く ワケワケして、 それぞれの自宅に帰っていきましたとさ。 いやぁー、あと24時間飲んでたかったわ。。。 次回の飲みは何にしましょうね(笑) @kooheeyy ごっちった 2024年7杯目 #新橋 #日高屋新橋栄通店 #チゲ味噌ラーメン #餃子 #日高屋の日本酒初めて飲んだ #チゲ味噌についてだが流石にまだ食ってない奴いないよな #サラリーマンの台所 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/02訪問

1回

中国ラーメン揚州商人 町田店

町田/ラーメン、中華料理、居酒屋

3.06

102

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

町田 / 中国ラーメン揚州商人 町田店 【無料クーポンでスーラータンメン。】 人生で初めてスーラータンを食べたのは、 関根勤が絶賛する下北沢の新雪園だったっけなぁ。 美味しいよね、酢と辣のイルコラボレーション。 美味いに決まってるよね。 そして、揚州商人って店舗が日高屋とかにくらべると 圧倒的に少ないんだけど、クオリティーはどの店も高いと思う。 まずいと思ったこと無い! せっかく無料ということもあり、 スーラータンシリーズの中でも1番単価の高い プレミアムスーラータンメン(1410円)を注文。 中にアワビのような体裁で入っている 平たい牛肉も美味しかったなぁ。 麺は3種類から選べるけど、 絶対刀削麺選んじゃうよなぁ〜 揚州商人では、(刀切麺)と言うらしい。 月額300円のサブスクみたいなやつ、入っちゃおうかなあ。 ともあれ美味かった! ごっちった 2023年109杯目 #町田 #中国ラーメン揚州商人町田店 #揚州商人 #プレミアムスーラータンメン #酸辣湯麺 #美味い #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/10訪問

1回

品香園

淵野辺/中華料理

3.26

33

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

淵野辺 / 品香園 【ファミリーカーって結局ミニバン一択なんですか?】 ちょっとしたアクシデントで、 割りと早いタイミングで車を購入しなければならないかもしれません。 車って男のロマンじゃない? でも、やれミニバンだのワンボックスだの、 なんかとてつもなく淋しく感じてしまいます。 でも、やはりそれが現実なんでしょうか。 こんな時だからこそ、 逆張りのビッグモーターに行ってきました。 この話はまた追々。 さて、帰り道に品香園です。 今日は初めての生姜焼きにトライしてみましたが、 なんとも不思議な味でした。 味醂と醤油のあのベタな奴ではありませんでしたが、 僕はあのベタな奴が好きです。 また、ラーメンもいつもに比べてすごく脂が多く、 ちょっと重かったです。 おかげでリップクリームを塗らずにすみましたが。。。 まぁ、ブレってありますよね。 範疇かと思います。 だって人の手で作ってるんだもの。 また寄らせて下さい。 しっかし、ずぅーーーっと人が絶えずに入ってますね。 愛され町中華の証拠かと思います。 ごっちった   2023年32杯目 #淵野辺 #品香園 #ラーメン #大盛り #生姜焼き定食 #スタミナBセット (豚肉とニンニクの芽炒め) #餃子 #町中華 #実家より実家感 #せっかくグルメ #ピックアップ!口コミ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー  #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【777杯目。】 インスタ初めてからの投稿としては、 777杯目だったので、個人的には二郎を上げる予定だったのですが 家族の都合ってやつで、随分と予定が狂っちまって、 記念すべきは地元の町中華になりました。 それはそれでいいですわな。 前にも記載しましたが 食べログのピックアップ!口コミは僭越ながら私です(笑) 土曜日の17:20頃に伺うとお店はガラ空き。 座敷はもはや電気が落ちており、やってないのかな?と、 恐る恐る聞いてみたら問題なく営業中。 自分たちが着席してから20分で店内満席。 タイミングが大事ですね、18:00前に来れば待ち無しでいけます。 ・ラーメンセット(餃子4個と半ライス) ・スタミナA(豚肉とニンニクの芽炒め) ・瓶ビール(奥さま) での注文です。 子どもたちの食欲が無いとのことで少なめの注文ですみません。 次はピリ辛系のネギラーメンか、 スタンダードの焼きそば、あとは単品で焼売あたり攻めたいですね。 本日も最高でしたっ!!! ごっちった   2023年23杯目 #淵野辺 #品香園 #セット #ラーメン #餃子4個 #半ライス #スタミナAセット (豚肉とニンニクの芽炒め) #町中華 #実家より実家感 #せっかくグルメ #ピックアップ!口コミ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー  #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【やっぱり愛しの町中華。】 前回に次いで、もう再訪問。 今日は何が良っかねー?とランチの迷子になると 最近の我が家はオリーブの丘かここ。 相変わらず強い常連さん人気を持ち、 行列こそ出来ないが、お客さんが入れ代わり立ち代わり。 我々の目標は、 生涯をかけ全メニューを制覇すること。 金曜日に夜からヘルプに来てくれた友人と一緒に 5人で品香園。 ・ラーメン ・アンカケソバ ・スタミナBセット ・酢豚 ・餃子 本日はこの5品目で、みんなでワケワケです。 いつ食べても美味しいラーメン。 それと、トロっとしているアツアツスープが癖になるアンカケソバ。 スタミナ定食も、ニンニク、豚、キャベツ、玉子でとじて、 濃い味がお米を誘います。 今回、初チャレンジの餃子ですが、餡がぎっちり入っていて、 これまた何かけても美味しいです。 いよいよ、、次回は焼きそば系を攻めてみたい。 本日も最高でしたっ!!! ごっちった   2023年11杯目 #淵野辺 #品香園 #アンカケソバ #酢豚 #スタミナBセット (豚肉と野菜と玉子のニンニク炒め) #ラーメン #あと100回は行く #美味かった #町中華 #実家より実家感 #せっかくグルメ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【愛しの町中華。】 前回に次いで2回目の訪問。 土曜のランチ訪問ですが、 外待ちの行列はできないものの、 ひっきりなしにお客さんが入れ代わり立ち代わり。 愛されているお店だなと思いました。 我々の目標は、 生涯をかけて全メニュー制覇。 ラーメン半チャーハンセット レバニラ定食 チャンポン 本日はこの3種です。 ラーメンは、もうお手本のような、 どちらかと言うと中華そばの名前が似合うような、 鶏ガラが効いている一品。 ラーメンのスープのが美味しい中華屋さんは信用できますね。 他のメニューの何食べたって美味しいです。 気持ち、味は濃いめかなと思いましたが、 中華ってちょっと濃いから美味しいみたいなところもありますよね。 チャンポンも永久にトロみが有り続け、 ちゅるっとにゅるっと美味しく頂きました。 野暮なことは言いません。 ほんと、こういう店が徒歩圏内にあって欲しいよなぁ。 チャーハンはパラッと系よりも、 しっとりベタッと系。 でも、八角のお皿に盛り付けられたこれもまた絶品。 食事中、美味いしか言ってなかったです。 次回は、焼きそば系を攻めてみたい! 本日も最高でしたっ!!! ごっちった   2023年6杯目 #淵野辺 #品香園 #ラーメン #半チャーハン #チャンポン #レバニラ定食 #あと100回はく #美味かった #町中華 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【幸せたっぷりな町中華。】 こないだの土曜の話。 地元の美味い町中華を探そう! ということになり、ググって出てきたお店。 バナナマンのせっかくグルメに出たとか出なかったとか? ともかく行ってみました。 結論、最高。 ほんとこういう店が徒歩圏内にあってほしいよなぁ。 ご家族で切り盛りされているであろうお店で、 2代目?なのかな、大将がメインで、ご両親メインポジションでまだまだ現役感。 座敷があるのは、子連れには大変有難い。 頼みたいメニューが多すぎて、 永久に迷宮のラビリンス。 1/2ラーメンは良くあるけど、 4/2ラーメンって珍しいよね(笑) そこ約分してよっ!って突っ込んじゃいました。 そして優柔不断日本代表の実力をいかんなく発揮。 悩むこと8時間はたっただろうか。 本日のスターティングメンバーは以下の通り。 ・ラーメン ・広東メン ・回鍋肉 ・チャーハン らーめんもしっかりしている魚介出汁で美味しい。 チャーハンはまったくパラッとしてなかったけど、 もったりとした感じも美味かった。 回鍋肉は甜麺醤と豆鼓が聞いていて、味噌感に豚バラの脂で、一口で米が五箸。 広東メンも野菜の旨味がたっぷり出て美味かった!! 絶対にもっかい行く! いや、人生かけて、全メニュー制覇を心に決めたお店でした。 ごっちった   2023年112杯目 #淵野辺 #品香園 #ラーメン #広東メン #回鍋肉 #チャーハン #あと100回は行きたい #美味かった #味わい #町中華 #味わい #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/05訪問

5回

ちえちゃんラーメン

神田、新日本橋、淡路町/ラーメン、つけ麺

3.69

968

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.0

神田 / ちえちゃんラーメン 【ちゃん系 ✕ 生卵はエグい。】 土曜日出勤を終え、 出社は自分一人と思っていたら、 まさかの盟友も出社しており、 20時切り上げを目安に、軽くやろうということで。 『まぁ、軽くやろう』なんて言って 軽くで終わった試しがない。 京橋勤務だった時に、 一度入ってみたいなと思っていた駒忠へ。 特段当たり障りのない古い居酒屋でした(笑) なんなら少し割高。 その後、もう一軒だけ行きましょう、 という流れになり東京駅へ。 結果八重洲の焼き鳥屋で 日本酒もやり始めて終電ロスト。 やっちまった案件。 もう覚悟決めて今度は神田へ 飲みながら歩いて移動。 そして連れがお腹すいたというので、 神田ツアーにご招待。 残念ながら01:30過ぎで食べられるラーメン屋なんて、 ちえちゃんしか無いんじゃないだろうか。 ちえちゃんはオープンしたてすぐに訪問し、 普通に美味しかったので絶対に人気になるなと思っていましたが案の定。 このちゃん系独特の濃いめの中華そば、 味が十分に染みているチャーシュー。 デフォルトで7枚入ってるのは嬉しい。 後半はニンニクブーストと、 生卵でスキヤキ。 最後までノンストップで楽勝で平らげました。 その後、宿を探そうとしましたが 取り付く島のしていますもなく、 結局路上で夜明けを待ちました。 連れは相当な疲れと2連チャンの深酒により撃沈。 彼女を守るかの様に、 朝まで横にいて彼を守ってあげました。 また行こうぜ 良い夜だった! ごっちった #神田 #ちえちゃんラーメン #中華そば #生卵 #スキヤキ #ちゃん、系 #朝まで路上 #むしろ俺らが路上の伝説 #駒忠 #みなと屋 #鳳凰美田 #銘柄見たら絶対に頼む酒 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log   ごっちった 2023年86杯目

2023/07訪問

1回

ページの先頭へ