akahanavy1201さんの行った(口コミ)お店一覧

akahanavyのばねログ

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 106

ラーメン 奥津家

古淵/ラーメン

3.65

302

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

町田 / ラーメン町田家町田本店 【外だけど家。】 パラドックス。 ゆっくり速攻、 ちっとも大丈夫、 絶対は絶対に無いみたいな感じです。 外だけど家(系)です。 さて、この日はうちのお嬢の保育参観でした。 初の参戦です。 子どもたちが親に気づくと、 パパママ〜、となってしまい帰りたくなってしまうため、 子にバレないように覗き見るというのがルール。 窓に小さく丸く切り抜かれた壁紙がはられており、 それを外のベランダから覗き見る変態スタイル。 ファインダーを覗くような格好で、 片目を瞑り、お子達の所作拝見。 そんなこんなで参観は11時に終え、 近場のラーメン屋へ。 13時から仕事のため、ちゃちゃっと食べる必要があり、 そもそも12:00オープンの奥津家は候補に無かったのですが、 どうやら妻の口の中で、家系をど真ん中で待ってキャッチャーミットを構えてる輩がいたらしく、 急遽ハンドルを切り奥津家へ。 私の経験上、ラーメン屋と駐車場が一番遠い店舗でした。 開店15分前に並ぶも既に前に二桁の並び。 おいおい、間に合うのかこれ。 カウンター9席ですが、 ぱっと見3、6のロットで作っていた様子で、 自分たちは3ロット目での提供となりました。汗 並び始めて35分、ようやく有りつけました。 由緒正しい家系。 スタンダードオブスタンダード。 めちゃくちゃ美味しかったなぁ。 麺は酒井製麺。 近くだと町田家がありますが、 町田家よりももう一段階コクがあるかなという感じ。 そして、チャーシューが絶品! ホロホロで、かなり甘めに味付けがされていますが、 これが上手い!!! チャーシューTPにするべきでした! 自分は、ラーメン中を頂きましたが 十分に満足の行く量でした (諸先輩方に比べると自分は胃は小さいです) 妻も久しぶりの家系だったのか、 『濃かったね』といいつつも、舌鼓は打ってくれた模様。 総合的に大満足な一杯。 ただ、ちょっと残念なのが、 衛生面を気遣われてか、 にんにくやお酢がすべて小袋。 やはり生のニンニクで香りの広がりと 爆発的なパンチを感じたかったかなぁ、それだけ! でもそれはしゃーなし。 そしてアブラのオオメはやってませんのでご注意を! それらを差し引いてたとしても、 めちゃくちゃ美味しかったです! 恥ずかしながら、まだ寿々喜家行った事ないのですが いつか行ってみたいですね。 ごっちった 2024年38杯目 #古淵 #ラーメン奥津家 #奥津家 #ラーメン小 #ラーメン中 #コール #カタメ #コイメ #家系 #IEK #酒井製麺 #ちゃんと上手い #由緒正しき家系 #家系のお家芸 #寿々喜家 #系譜 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/06訪問

1回

日高屋 東銀座店

東銀座、銀座、築地市場/ラーメン、中華料理、食堂

3.06

121

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

東銀座 / 日高屋東銀座店 【本当に体調不良。】 人生で初めてかもしれない体調不良のロングタイムです。 ウイルスのバブルかってくらい、 マジでずーーーーっと体調悪い。 ダイビングしたら、 間違いなくサイナスって言われる。 三半規管が侵されてます。 半年間以上走ってないからなのでは? という仮説もあります。 マジで、直近こんなに走ってない人生は無い。 取り敢えず、野菜食っとけば良い的な甘えで、 野菜たっぷりタンメンfeat.秘伝の辛味噌。 30円でここまで楽しめるTPって、 ラーメン業界ないんじゃない? 以前、国内株は買ってませんが、 ハイデイはやっぱり買うべきだよな。 そして、ラーメンインスタグラムとして、 日高屋の情報発信が多すぎるなと反省。 もうひとアカウント作るか。 ごっちった 2024年36杯目 #東銀座 #日高屋東銀座店 #野菜たっぷりタンメン #秘伝の辛味噌 #30円 #味変の革命児 #ハイデイを心底愛するリーマン #日高屋愛 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 東銀座 / 日高屋東銀座店 【調子悪い時はこれ。】 最近また昼飯をすっ飛ばすことが多くなってきており、 今日は体調も悪く、流石になにか入れとこうと思い日高屋へ。 インバウンドの方々が修学旅行のような感じで わんさか来店しており、えげつない混み方をしていました。 日本に来て日高屋行くなんて、良いセンスしてるじゃないの。 さて、そんなこんなで中華そば。 なんかちょっと、少しスープに濁りが出たような、 よくある美味しい中華そば屋さんのスープの見た目というか。 味はいつも通りだと思いますが、 体調のせいもあってか、なんかいつもの感じじゃなく感じましたが、 いかんせんチェーンなのでそんなことは無いかと思います。 いったいなんなんだこのログは。。。笑 ごっちった 2024年12 杯目 #東銀座 #日高屋東銀座店 #中華そば #ハイデイを心底愛するリーマン #日高屋愛 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 東銀座 / 日高屋東銀座店 【食える時に食えるだけ食う。】 あれだけ推したくせに、 お前まだ2杯しか食うてへんやんけ! と、突っ込まれ、 道端で突如背後から誰かに刺されそうな気がしたので、 自己防衛も兼ねて上げておきます。 もう一度言っておくぞ。 美味い、美味い、美味すぎるっ!!! フォローしているラオヲを名乗るものの中で、 日高屋を上げている輩をまず見ない。 なぁぜなぁぜ。 まじでこれがレギュラーじゃない方が不思議。 品川駅が品川区じゃないくらい不思議。 目黒駅が目黒区じゃないくらい不思議。 ちな、品川駅は港区、目黒駅は品川区。 この雑学は無料で使っていいから、 明日友達にへぇーって言われたら ぜってぇー味玉おごってくれよな。 それはどーでもいいとして、 もう一度ハイデイさんの社員さんに請う。 是が非でも、 もう一度レギュラーメニューに戻してください。 否が応でも。 南極が北極でも。 プラスがマイナスでも。 中田英寿がゲイでも。 切なる願いです。 そして、チゲ味噌も最強メニューです。 このツートップを御社のスタメンにしない手は無いですよ。 中華そばに逃げられて客単価下がっても嫌でしょうよ? 客単価上げてなんぼですよ。 ファンは早々に離れないですよ。 ぜひ、ご検討の程を。 ごっちった 2023年117杯目 #東銀座 #日高屋東銀座店 #温玉旨辛ラーメン #麺大盛 #美味すぎる #ハイデイを心底愛するサラリーマン #日高屋愛 #俺が広報大使やろか #依頼してくれ #なぁぜなぁぜ #雑学はあと50000個ある #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 東銀座 / 日高屋東銀座店 【歓喜!至極の一杯。】 これを知らずして、日高屋を語るべからず。 20代の時に一体何杯食べたことか。 美味い、美味い、美味すぎるっ!!! これがレギュラーメニューから外れると聞いたとき、 Wyolicaの解散くらい悲しんだ。 あの時は大盛り無料券がまだあって、 確か590円とかだったかなぁ〜 さすがに値段は上がったが、 7年ぶりの復刻ということで、もうテンション爆上がり。 麺とスープが減る事に、 こんなさみしい気持ちになるなんて。。。 開発部の方、ぜひもう一度レギュラーメニューに戻してください。 切なる願いです。 ごっちった 2023年110杯目 #東銀座 #日高屋東銀座店 #温玉旨辛ラーメン #麺大盛 #美味すぎる #ハイデイを心底愛するサラリーマン #日高屋愛 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 東銀座 / 日高屋東銀座店 【お前に食わせるタンメンは有りました】 タンメンの良し悪しが分かるほど、 グルメな舌を持ち合わせておらず、 残念で仕方ありません。 昔、荻窪のはつねに開店前から並んだけど、 普通においしいタンメンでした。 東銀座にも、銀座タンメンがあり、 行きましたが美味しかったです。 そして、日高屋のタンメン。 ううん、美味しいです。 タンメンって、何がどうなってると美味しいのでしょうか。 最近栄養が足りてない気がして (スマホ壊れているのでNRC無しで走りたくなくて…笑 早よ買えや!ゆー話やねんけども…。) でも、1週間走らないと気持ち悪い体にはなってきたので、 いったんランも再開しようかなと思ってますが。 しかし、スマホってあれば依存しますが、 なくても特になんともないものですね笑 (だからすぐに買わないんでしょうが) 健康的に美味いものを食べ、 酒を浴びるほど飲んでいたいものです。 あぁ、黒ホッピー飲みたい。   ごっちった 2023年16杯目 #東銀座 #日高屋東銀座店 #野菜たっぷりタンメン #ハイデイを心底愛するリーマン #日高屋愛 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 東銀座 / 日高屋東銀座店 【激烈な2日酔い】 激しく酔いました。 酒抜けてません… 本当は味方をぶちこみたかったのですが、 仕事が忙しくクイックチャージ。 小諸そばとも悩んだのですが、 ハイキャロリーなものを食べたくて、 行きついたの日高屋。 ふわふわ玉子に白菜、玉ねぎ、ニラ。 そこに、じゃーじゃーラー油をかけて食らう。 大好きです、チゲ味噌。最高。 今年もお世話になりますハイデイ様。 ごっちった 2023年3杯目 #東銀座 #日高屋東銀座店 #日高屋 #チゲ味噌 #俺たちのほっとステーション #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/05訪問

6回

日高屋 町田中央店

町田/ラーメン、中華料理、食堂

3.04

45

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

町田 / 日高屋 町田中央店 【風邪が治りません。】 家族でずっと風邪引いてます。 今月も頑張りましょう。 ごっちった 2024年34杯目 #町田 #日高屋町田中央店 #秘伝の辛味噌ラーメン #辛味噌 #ずっと風邪引いてる #蛋白 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / 日高屋 町田中央店 【風邪が治りません。】 百日咳ってやつですかね。 永遠とケホケホ言ってます。 話すのが生業だとシンドいですな…。 ほんまに早く良くならないんやろか…。 体調が悪い中、 昼飯食べずにコーヒー900mlだけを摂取している毎日です。 上野とかで、ブラブラしながら買い物して もつ焼き食いながら瓶ビール飲みたい今日この頃です。 日高屋で実は好きなメニューが他にもありまして、 とろみ系だとやはり五目あんかけだすね。 うずらの卵が美味しいです。 ラー油とお酢をじゃばじゃばかけて、 はふはふ言いながら食うのがいいのよ。 またすぐにでも行きますね。 ごっちった 2024年27杯目 #町田 #日高屋町田中央店 #五目あんかけラーメン #これも好きなのよね #ハイデイ大好き #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / 日高屋 町田中央店 【(≠⊃力\っ+ニぁ〜】 なんとか今週を乗り越えられました。 20年の時を経て、またギャル文字にハマりそうです。 冗談だと思いますが、表題はこれで、 『きつかったぁ〜』 です。読めたかな? 本当は町田家で、 ネギ ほうれん草 キャプチャー ニンニク を摂取してなんとか乗り切る算段だったのですが、 まさかの店休。 まじでノーテンキュー。 しゃーなしで、プラン変更。 中本もよぎりましたが、ちょいと絡みが強いか…。 豚山はアブラ多すぎで論外。 さすらば、野菜たっぷりタンメンか、と思い 私のセカンドハウス、日高屋へ。 ただ、メニュー表チャカチャカ見てましたら、 やっらり吸い寄せられちゃうチゲ味噌。。。 ネギでも足して、なんとか風邪気味を乗り切ろうと。 結論、アリなんですけど、 野猿のネギの量を見習ってほしいね! 生ぬるかったです。 でもいつものチゲ味噌にネギTPは、 アリよりはべりいまそかりでした。 一杯のラーメン単価でいくと、 過去、最高の金額をお支払いしました(900円) 温玉旨辛ラーメンの復刻も待ってます。 viva 日高屋\(^o^)/ ごっちった 2024年25杯目 #町田 #日高屋町田中央店 #チゲ味噌ラーメン #チゲ味噌 #チゲ #細切りネギ #ハイデイ大好き #いい加減チゲ味噌食ってないヤツいないよな #風邪気味過ぎる #ギャル文字 #ギャル #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / 日高屋 町田中央店 【シェア率。】 今年に入ってまだラーメンを16杯しか食べていない。 このペースだと、年間で70杯程度の予定だが、 どうしてこんなにもラーメンを食べていないのだろう。 そして、今回の投稿で日高屋は年間4/16杯となり、 ラーメンにおける日高屋係数は高まるばかりだ。 そして、妻がとんでもぶりにチゲ味噌を食べ、 美味い美味いと言っており、この人を娶った事に 間違いは無かったと思いました。 『本気で株主になれば?』 と言われたので、絶賛前向きに検討し、 いよいよ国内の株にも手を出すかと思い始めました。 国内最初の株式購入は、ハイデイさんに決まりました。 僕らは大好きです!日高屋\(^o^)/ ごっちった 2024年16杯目 #町田 #日高屋町田中央店 #チゲ味噌ラーメン #中華そば #子どもの箸で麺リフト #ミッフィーちゃんで麺リフト #餃子 #遂に家族で日高屋デビュー #赤飯炊いていいレベル #ハイデイ大好き #チゲ味噌食ってない人いないよな #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / 日高屋 町田中央店 【チゲ味噌解禁。】 ボジョレーヌーボーの解禁とかほんとどうでもいい。 昨日はぶっ通し仕事で昼飯を食べず、 22時終わりに近くの公園でワン缶。 仲の良い同僚と仕事についてあーだこーだ。 そして、終電に駆け込み乗ろうとしたが、 鬼畜すぎるナビ。 おい、ヤフー乗り換え! あれはアタオカだぞ!!! なぜ駅が変わっているのに、 時間が一緒なんだ?これエグない??? (8枚目参照) しかし持ち前の脚力で最悪シナリオ回避。 ただ、マジでもうアプリ信じない。 そして、地元に帰り、 こちとらお腹が空いておりますので ラーメンを探します。 体調が絶不調につき、 ネギとなニラとかニンニクとか、 木村よりもフィリップ(ドーピング)したい気持ち。 豚山、町田家あたりで検討していたが、 豚山クローズ。 そんな中、日高屋にある看板が。。。 脳内に爆音の第九と頭上にパトラッシュも驚くようなおびただしい数のエンジェル。 (幻覚や幻聴じゃないです、ガチです) チゲ味噌解禁しとるやないかいっ!!! もう一択すぎて。 ラー油バッシャー、ズルズル、ござした! フォロワーさんで、日高屋上げてる人を見ないんだけど嫌わてるのかな。。。 僕は大好きです!日高屋\(^o^)/ ごっちった 2023年118杯目 #町田 #日高屋町田中央店 #チゲ味噌ラーメン #チゲ味噌 #チゲ #ハイデイ大好き #チゲ味噌食ってない人いないよな #ボジョレーヌーボー解禁よりもYahooニュース #ドーピング #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/05訪問

5回

麺屋ひょっとこ 交通会館店

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋ひょっとこ 交通会館店

有楽町、銀座一丁目、銀座/ラーメン

3.77

3597

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

有楽町 / 麺屋ひょっとこ交通会館店 【はいっ、ひょっとこ飯。】 ひょっこりはんいなくなりましたね。 こちら、先日いただきましたひょっとこのラーでございます。 銀座界隈のラーメンを探すと、 上位で出てくるお店で、また訪問はしたことありませんでした。 出社すると、もうランチにほぼいかないのが定番になりつつあるのですが、 あまりよろしくないなと思っており、 この日は集中力が切れ、天気も良かったので 散歩がてら有楽町までお散歩。 もちろんピークは外して行ったのですが、 こじんまりしたカウンター席ということもあり、 1席しか空いていませんでした。 おかけで待ち無し。 食券制なので、先買いで並ぶって感じです。 厨房は本当に驚くべき狭さで、 横幅60cmあるかどうか、 そして横幅5mあるかどうか。 そんな極小厨房でスタッフさんが二人。 俺には出来ないーーー せっせせっせと手際よく働いていらっしゃいました。 間もなくして丼が提供されましたが、 驚くべきはこの透き通ったスープ。 美しい。 so beautiful…。 湧き水のような透明度、期待値上がっちゃいますね。 そして、レンゲを沈めてファーストコンタクト。 これがこれが。 本当に、ちょうど良い味の濃さで 濃厚な旨味を感じます。 細麺ストレートで塩らしい麺かなと。 そして、チャーシューですが逸品です。 チャーシュー増し出来るんですが、 これはオーダーしても良かったのかも! そして驚く慣れ、ゆずトッピングをしなければ、 一杯730円!!! この一等地でこのお味、730円で出せるのかと 舌を巻きました。 初訪だったので、頼まなかったのですが、 茶飯というのも頂いてみたいですね! 再訪したい、でも混んでるからそこだけネック! いやー、美味しかった     ごっちった   2023年33杯目 #有楽町 #麺屋ひょっとこ交通会館店 #麺屋ひょっとこ #和風柚子柳麺 #柳麺 #柚子 #透明度 #顔から飛び込みたい #細麺ストレート #極小極狭キッチン #2017年から2023年まで百名店 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー  #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/05訪問

1回

品香園

淵野辺/中華料理

3.26

33

-

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

淵野辺 / 品香園 【ファミリーカーって結局ミニバン一択なんですか?】 ちょっとしたアクシデントで、 割りと早いタイミングで車を購入しなければならないかもしれません。 車って男のロマンじゃない? でも、やれミニバンだのワンボックスだの、 なんかとてつもなく淋しく感じてしまいます。 でも、やはりそれが現実なんでしょうか。 こんな時だからこそ、 逆張りのビッグモーターに行ってきました。 この話はまた追々。 さて、帰り道に品香園です。 今日は初めての生姜焼きにトライしてみましたが、 なんとも不思議な味でした。 味醂と醤油のあのベタな奴ではありませんでしたが、 僕はあのベタな奴が好きです。 また、ラーメンもいつもに比べてすごく脂が多く、 ちょっと重かったです。 おかげでリップクリームを塗らずにすみましたが。。。 まぁ、ブレってありますよね。 範疇かと思います。 だって人の手で作ってるんだもの。 また寄らせて下さい。 しっかし、ずぅーーーっと人が絶えずに入ってますね。 愛され町中華の証拠かと思います。 ごっちった   2023年32杯目 #淵野辺 #品香園 #ラーメン #大盛り #生姜焼き定食 #スタミナBセット (豚肉とニンニクの芽炒め) #餃子 #町中華 #実家より実家感 #せっかくグルメ #ピックアップ!口コミ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー  #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【777杯目。】 インスタ初めてからの投稿としては、 777杯目だったので、個人的には二郎を上げる予定だったのですが 家族の都合ってやつで、随分と予定が狂っちまって、 記念すべきは地元の町中華になりました。 それはそれでいいですわな。 前にも記載しましたが 食べログのピックアップ!口コミは僭越ながら私です(笑) 土曜日の17:20頃に伺うとお店はガラ空き。 座敷はもはや電気が落ちており、やってないのかな?と、 恐る恐る聞いてみたら問題なく営業中。 自分たちが着席してから20分で店内満席。 タイミングが大事ですね、18:00前に来れば待ち無しでいけます。 ・ラーメンセット(餃子4個と半ライス) ・スタミナA(豚肉とニンニクの芽炒め) ・瓶ビール(奥さま) での注文です。 子どもたちの食欲が無いとのことで少なめの注文ですみません。 次はピリ辛系のネギラーメンか、 スタンダードの焼きそば、あとは単品で焼売あたり攻めたいですね。 本日も最高でしたっ!!! ごっちった   2023年23杯目 #淵野辺 #品香園 #セット #ラーメン #餃子4個 #半ライス #スタミナAセット (豚肉とニンニクの芽炒め) #町中華 #実家より実家感 #せっかくグルメ #ピックアップ!口コミ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー  #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【やっぱり愛しの町中華。】 前回に次いで、もう再訪問。 今日は何が良っかねー?とランチの迷子になると 最近の我が家はオリーブの丘かここ。 相変わらず強い常連さん人気を持ち、 行列こそ出来ないが、お客さんが入れ代わり立ち代わり。 我々の目標は、 生涯をかけ全メニューを制覇すること。 金曜日に夜からヘルプに来てくれた友人と一緒に 5人で品香園。 ・ラーメン ・アンカケソバ ・スタミナBセット ・酢豚 ・餃子 本日はこの5品目で、みんなでワケワケです。 いつ食べても美味しいラーメン。 それと、トロっとしているアツアツスープが癖になるアンカケソバ。 スタミナ定食も、ニンニク、豚、キャベツ、玉子でとじて、 濃い味がお米を誘います。 今回、初チャレンジの餃子ですが、餡がぎっちり入っていて、 これまた何かけても美味しいです。 いよいよ、、次回は焼きそば系を攻めてみたい。 本日も最高でしたっ!!! ごっちった   2023年11杯目 #淵野辺 #品香園 #アンカケソバ #酢豚 #スタミナBセット (豚肉と野菜と玉子のニンニク炒め) #ラーメン #あと100回は行く #美味かった #町中華 #実家より実家感 #せっかくグルメ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【愛しの町中華。】 前回に次いで2回目の訪問。 土曜のランチ訪問ですが、 外待ちの行列はできないものの、 ひっきりなしにお客さんが入れ代わり立ち代わり。 愛されているお店だなと思いました。 我々の目標は、 生涯をかけて全メニュー制覇。 ラーメン半チャーハンセット レバニラ定食 チャンポン 本日はこの3種です。 ラーメンは、もうお手本のような、 どちらかと言うと中華そばの名前が似合うような、 鶏ガラが効いている一品。 ラーメンのスープのが美味しい中華屋さんは信用できますね。 他のメニューの何食べたって美味しいです。 気持ち、味は濃いめかなと思いましたが、 中華ってちょっと濃いから美味しいみたいなところもありますよね。 チャンポンも永久にトロみが有り続け、 ちゅるっとにゅるっと美味しく頂きました。 野暮なことは言いません。 ほんと、こういう店が徒歩圏内にあって欲しいよなぁ。 チャーハンはパラッと系よりも、 しっとりベタッと系。 でも、八角のお皿に盛り付けられたこれもまた絶品。 食事中、美味いしか言ってなかったです。 次回は、焼きそば系を攻めてみたい! 本日も最高でしたっ!!! ごっちった   2023年6杯目 #淵野辺 #品香園 #ラーメン #半チャーハン #チャンポン #レバニラ定食 #あと100回はく #美味かった #町中華 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 淵野辺 / 品香園 【幸せたっぷりな町中華。】 こないだの土曜の話。 地元の美味い町中華を探そう! ということになり、ググって出てきたお店。 バナナマンのせっかくグルメに出たとか出なかったとか? ともかく行ってみました。 結論、最高。 ほんとこういう店が徒歩圏内にあってほしいよなぁ。 ご家族で切り盛りされているであろうお店で、 2代目?なのかな、大将がメインで、ご両親メインポジションでまだまだ現役感。 座敷があるのは、子連れには大変有難い。 頼みたいメニューが多すぎて、 永久に迷宮のラビリンス。 1/2ラーメンは良くあるけど、 4/2ラーメンって珍しいよね(笑) そこ約分してよっ!って突っ込んじゃいました。 そして優柔不断日本代表の実力をいかんなく発揮。 悩むこと8時間はたっただろうか。 本日のスターティングメンバーは以下の通り。 ・ラーメン ・広東メン ・回鍋肉 ・チャーハン らーめんもしっかりしている魚介出汁で美味しい。 チャーハンはまったくパラッとしてなかったけど、 もったりとした感じも美味かった。 回鍋肉は甜麺醤と豆鼓が聞いていて、味噌感に豚バラの脂で、一口で米が五箸。 広東メンも野菜の旨味がたっぷり出て美味かった!! 絶対にもっかい行く! いや、人生かけて、全メニュー制覇を心に決めたお店でした。 ごっちった   2023年112杯目 #淵野辺 #品香園 #ラーメン #広東メン #回鍋肉 #チャーハン #あと100回は行きたい #美味かった #味わい #町中華 #味わい #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/05訪問

5回

ラーメン 町田家 町田本店

町田/ラーメン

3.61

452

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

町田 / ラーメン町田家町田本店 【体調、良くなりません。】 なんかもうずっと風邪ひいています。 咳出る 頭痛 首の頸椎が痛い 関節もなんか痛い ノド痛い まぁまぁ面倒です。 もう、ニンニク食べて治らなければ、 あとは何を食べれた良いのでしょうか。 天候も安定しませんし、 皆様もご自愛下さいね。 お体ご自愛下さいってのは間違えてますから 使用する時は気をつけてくださいね。 しっかし、頭が頭痛で痛いわ。 ごっちった 2024年29杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ミニラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #酒井製麺 #ゴマのプロ #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【ちょっとお化粧しすぎました。】 過ぎたるは及ばざるが如し。 何でもかんでもやりすぎたらアカンですよ。 でもなぁ、やってしまうのが人の性。 明日は週の真ん中の祝日ですね。 お仕事の人はファイトです。 私は、母上の誕生日を祝おうと、 近くのレストランでランチの予定です。 さて、今日はハードワークが予想されますが、 昨夜にもうエネルギーをチャージしときましたので なんとか乗り切れることを願っています。 コレ(1枚目)とコレ(2枚目)を頼んで そらが、 コレ(3枚目)とコレ(4枚目)になって、 やっぱり、こうしちゃって(5枚目)、 最終的にはこう(8枚目)。 なんか、赤緑白のトリコロールが、 なぜかメキシコを思い出させます(行った事無い) ちょっとカロリー計算します。 ごっちった 2024年16杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ミニラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #酒井製麺 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【疲れてますので。】 なんか最近疲労が溜まったまま、抜けません。 理由は分かっているんです。 絶対に運動不足。 早くランを再開したいです。 心身に対する影響がでかい。 右膝の半月板をやってから 2ヶ月くらい経ちますが、まだ治りません。 この代謝の悪さ、なんなんですかね。 ちょっともっかい病院行こうかな。 あとあと手術とか厄介な事にならないと良いですが。 はい、ということで疲れを飛ばす為、にんにく摂取です。 タンパク質摂って、ニンニク摂って、ゴマと豆板醤摂って。 安定のさらっと頂けるレペゼン町田の家系です。 今日はミニラーメンではなく、普通のラーメン食べました。 余裕でぺろリストです。 そろそろ二郎が恋しいです。 近くなのになかなか行けてない中山当たりへ、 来月くらいまでには行きたいなぁ。 ごっちった 2024年12杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #酒井製麺 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【難民をいつも救うベースキャンプ。】 お腹が空いていてもミニラーメン。 しかし、必ずキャベチャーは頼みます。 たむけんよりもチャーです。 チャ〜。 しかし、キャベチャーはいつ食べてもキンキンに冷えてます。 悪魔的です。 この真相にせまろうと、 酔いの勢いを使って聞いてみようとも思ったのですが、 店員さんの醸し出すメラメラ感に飲まれてしまい 聞けませんでした。 次こそは聞いてみようとも思います。 とはいえ、安定的に美味しい。 町田家。 お近くにいらした際はご賞味くださいな。 我らが地元の味でござんす。 ごっちった 2023年126杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ミニラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #酒井製麺 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【師走ですな。】 土曜日出社につき、昼抜き。 初めて固形物を摂取したのが22:30でした。 ずっと風邪気味が続いているため、 ニンニク入れて元気を出したいものですな。 毎度お買い得感が爆発的にあるこのキャベチャー。 やっぱりもキンキンに冷えてる。 スープに入れると冷めちゃうから、 これなんとかして欲しいなぁ〜。。。 ラーメンは相変わらず上手い! 安定の町田家。 胡麻、ニンニク、ショウガ、豆板醤でバッチリお化粧! あ、MFGの86でてた! 将来値段が着くことを加味して、 資産的に買っておくかなぁ ごっちった 2023年118杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ミニラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #酒井製麺 #MFG #86 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【いーことねーぜーったくよー。】 昼は日高屋、夜は町田家。 この年でリャンラーしちまった 運気の流れを変えるべく ニンニクをたっぷりと注入でござんす。 そして豆板醤もサ上も驚くほどブッかましまして、 最後は胡麻エクスプロージョン。 これがキックザカンクルーも再現できなかったアタイのスーパーオリジナル。 言わずもがな、 翌朝のトイレが、まんま町田家の臭いでした。 味は安定の美味しさ。 まったくブレない体幹の強さ。見事。 そしてこのキャベチャー。 美味しいのだが、キャベツがなんでいつもキンキンに冷えてるんだろ笑 スープ冷めちゃうの淋しい。 サラッと完食。 さぁ、そろそろ良い風吹いてくれ。 ごっちった 2023年111杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ミニラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #酒井製麺 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【ハラヘリヘリハラ。】 メシ食ったか? このフレーズが分かる人、 仲良く慣れそうです。 なんかこれ耳に残っていて。 最近、少しだけ走ってまして 恐らく代謝が良さそうで、 とにかくお腹が空きます。 昨日もランチでラーメンチャーハン食べてたのに、 家に付く前にお店の誘惑に誘われてしまい ミニにしたものの再度ラー。 あぁ、町田家よ。 せんきゅーせんきゅー。 今週30km目指して頑張ります。 (厳密には残念26.26km) 朝から、チャーシュー、サンマ、白和えと タンパク質取ったけど またお腹すいちゃうかなぁ ごっちった 2023年105杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ミニラーメン #辛変更 #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #小籔千豊 #せんきゅーせんきゅー #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【これから世話になるなぁ。】 ちゃんと美味しいラーメン屋が 深夜3時までやってくれてるのは 本当に有難く思います。 いつも通りの魔改造TPで鼻息を荒くし がっつきます。 もちろんキャベチャーは外せません。 割と各所にある町田商店の町田本店が美味い、 という噂を小耳に挟みましたが、 本当なん? 六角家とか壱発屋とか、そのたぐいではなく?? どなたか情報知ってたら教えてください。 ごっちった 2023年101杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #ラーメン町田家 #町田家 #ラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【帰ってきたぁ。】 伊豆の釣りヌシさながら。 帰ってきました。 我らが魂のホームタウン、町田。  人生でCitizenに魂を売ったことは一度だけ。 都民で一番Cityを愛する男です。 お盆前に引っ越し準備を初めて、 お盆終わりになってもダンボールは片付きません。 やれエアコンの取り付けだ やれ市役所への転入転出だ やれ蛍光灯をLEDに変えて都への申請だ ほんとばったばた。 結婚記念日も娘の誕生日も、 忙しさのせいでかき消されてしまいました。 昨夜は、私の家族を招いて、 寿司パーリー。 早めの夕飯だったこともあり、 夜には小腹が空きまして、 町田で食す最初の一杯はこれでしょう、 とうことで、我らが町田家に行ってまいりました。 家系ながら濃いわけではなく、 さらさらっと頂ける訳ですが、 薄いわけでもなく、程よい臨界点をなすわけです。 ランを1ヶ月半さぼり、 夜なこともあり、 二郎系ではないもののミニラーメンをチョイス。 もちろんキャベチャーは外せません。 胡麻、ニンニク、豆板醤で ミチャチャチャチャ(千鳥参照) ペロッと平らげて退店。 歩いて町田家に行けるのは、 この地のアドバンテージが過ぎる。 逆に食べに行けてしまうがゆえに、 行きすぎないように気をつけねば。。。 ごっちった 2023年96杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #町田家 #ミニラーメン #キャベチャー #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #徒歩でイケル幸せ #デブ注意報 らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【町田レペゼン】 年末ですな。 昨日は、今の住まいの大掃除の続きをちゃちゃっと仕上げて、 実家に帰り手洗い洗車とワックスがけ。 愛車をツルピカにしてあげて、 駆け込みでふるさと納税の処理を終わらせてフリーダムに。 夜の町田にTo my friends dogs and catsと集合。 ホルモンをつつきながら、 絶対にエロい話 からの 絶対にカスな話 に発展。 見事MVK(カスの方)を受賞。 ま、当たり前かな。 そして、恒例の締めは町田家へ。 ただ、なぜか友達が奢ると言い出すも、 酔った勢いも有り、 やたらめったらプラ券を購入したため、 誰がなんのラーメンをオーダーしたか分からなくなり、 まるでプラ券を大貧民の様な配布となり、 俺はこのスリーカードで勝負。 お店側に多大な迷惑をおかけしたことを、 ラーメン好きを代表してお詫びします、 申し訳ありませんm(__)m そして、ランダムに来たラーメンは、 恐らくノリチャーシューが増された一杯。 リミットブレイクしたゴマの超究武神覇斬、 そしてニンニクのメテオストライク、 豆板醤のコスモメモリー、 これで完全にオーバーキル。 笑いとラーメンで心が満たされました。 本当に大好き町田。 今年はこれで食べ納めかな? 今日行けたらどっか行こうかな ごっちった 2022年131杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #町田家 #チャーシュー麺並盛 #キャベチャー #ホウレンソウ #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK #なんとなくFF7で纏めてみました #FinalFantasy7 #圧倒的ティファ推し らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 町田 / ラーメン町田家町田本店 【レペゼン町田】 前述の通り、僕の地元は町田です。 新宿が職場だったときもあり、 新宿の町田家にも何回も行ったことがありますが、 地元贔屓も足し重なって、 やっぱり町田家はここなんです。 親父と母さんと実家で一杯引っ掛けてから、 いざ解き放たれて一人ラー旅に。 スモジ、クックらを目ざそうと思いましたが、 時間切れ。 となると、町田で美味いラーメン屋は。。。 そうです、ここ町田家一択。(時間的な制限もあり) 23:20に到着も待ち無し。 とはいえ、後続が続き、 店内はお客さんが途絶えない状況。 ラーメンをベースにサイドを検討。 ラーメン並盛740円 味付け玉子(自家製)80円 キャベチャー100円 ネギ辛だれ100円 と、個人的には豪華なTPでオーダー。 コールは、定番の『カタコイ』でオーダー。 久しぶりの町田家。 安心できる味なので、 昔からの親友と会う面持ちで待機。 いざ、ご対麺。 シンプルのルックスの中に、 重すぎず、軽すぎず、 町田ismを醸し出すこの面構え。 スタイがあるなら、僕がしたいくらい。 口内が一瞬でヨダレハザードマップに そして見てくれ給え。 このビジュアル。 完璧。 (クックらも行きたかった) まずは、withoutトッピングでデフォのラーメンを喰らう。 うめぇーーー!!! 地元贔屓を差し引いてもウメェ!!! 海苔を沈めてエキスを吸わして、 麺をズバズバ啜り上げる。 これなんだよ、この高揚感。 昨日二郎中山で不発だった俺の思いは、 大涌谷の噴泉よりも確かに爆発しているのでした。 もう、勝ちを確信してから、 味変を試みます。 TPで頼んだものを丼にフュージョンしていきます。 『俺のターンっ!!! キャベチャー、ネギ辛だれを麺にドロップ、 卓上トッピングのニンニク、豆板醤を 小さじ2杯でドローっ!!! そしてイントゥーザスープ。 お箸で丼をグルりと3周回してターンエンド。』 ブルーアイズドラゴンも白目を向く圧倒的な勝利確定。 そもそも大前提美味しかったバーが、 ぐんぐんと一段と、二段とあがり、 もはやルフィもまだ出していないギアハイトップに到達。 (友達の話をもとに話してます。ジャンプファンガチ勢 、間違えていたらごめんなさい) 気がつけば、ライス頼めばよかったなど、 あと公開とチ○ポ先に立たず状態でご馳走さま。 あまりにも写真を取っていたので 『YouTuberですか?』と店員さんから尋ねられ、 すかしたように 『通りすがりの風来坊ですよ』 と、伝えておきました。 やはり、期待していた味に対して、 それを超えてくるときに、 エクスタシーに到達しますね。 本当に大好き、町田。 そして、本当に大好き町田家。 ごっちった 2022年104杯目 #町田 #ラーメン町田家町田本店 #町田家 #ラーメン並盛 #キャベチャー #ネギ辛だれ #味付け玉子(自家製) #コール #カタメ #コイメ #深夜03:00まで営業が本当に嬉しい #家系 #IEK らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/04訪問

11回

ラーメン二郎 環七一之江店

一之江/ラーメン、油そば・まぜそば

3.69

588

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

一之江 / ラーメン二郎 環七一之江店 【す、少ない。。。】 お初の一之江です。 小職、免許の更新がありまして、 東陽町で14:30〜の講習を受け、目指すは一之江。 電車で行っても良かったのですが、 西大島まで歩いて見ました。 友人と待ち合わせして、 人生でまだ桜台しか行ったことの無い彼に、 エクストリームな体験をさせてあげようと 粋にはからってみました。 (ラーメン、汁無しを両方食いたかったのもある) お互い大食漢ではないので、 量にひよって、麺少なめでお願いしました。 食券購入後に麺量を伝えてなかったと思い出し、 慌てて店内に戻り、 『小ラーメンと、小汁なし、麺少なめでっ!』 とお願いした時に見せたプラ券が生たまごだったのは秘密の話。 いざ店内に入ると、並びで座れませんでした。 二郎『バラバラでいいですか?』 bane『順番後で良いので並びでいけますか?』 二郎『いや、もう作っちゃったんで…』 じゃ、聞くんじゃねーよ!って思っちゃったのは内緒。 残念ながら、連席叶わず、 一気にラーメンと汁なしを堪能しようと思ったのですが 念願は叶いませんでした。 汁なしは、 ニンニクスコシ ヤサイ アブラ 魚粉 でお願いしました。 麺少なめ、とお願いはしたものの、 マジで麺が少なくて驚きました。 一之江はデフォで全然いいですね。 物悲しさを覚えつつ、 一方でブタが美味しかったなぁ〜。 歯ごたえがしっかりしていて、 赤身肉感を堪能し、二郎の中でもトップクラスで美味しかった! そして、初めてブタにブラックペッパーでお化粧をしてみましたが、美味いっすね! ヤサイはシャキクタくらいで程よい感じ! 魚粉を感じながら、ペロッと完食。 正直、物足りなかった! ラーメンも食べたいので、 また免許更新のタイミングでまた来ようかな。 野猿2 野猿テイクアウト1 中山1 環七一之江1 ごっちった 2024年26杯目 #一之江 #ラーメン二郎環七一之江店 #豚2枚入り小汁なし #汁なし #麺少なめ #生たまご #コール #ニンニクスコシ #ヤサイ #アブラ #魚粉 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい

2024/04訪問

2回

イップウドウ ラーメン エキスプレス 南町田グランベリーパーク店

南町田グランベリーパーク/ラーメン

3.28

38

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

南町田 / イップウドウ ラーメン エキスプレス 南町田グランベリーパーク店 【替え玉の普通の麺の硬さとは。。。】 グランベリーパークへ来ると、 基本的には晩ご飯がフードコート内の中で摂ることが多く、 メニューはほとんど限られています。 一風堂 マック 丸亀製麺 銀だこ サーティワンアイスクリーム さしずめそんなところ。 イップウドウでラーメンを食べると、 家族で分けたりもするので替え玉をする事が多いのですが、 注文の際に硬さの選択を求められますが、基本普通です。 ただ提供されたのは まるで、ハリガネ、粉落としくらいの茹で加減。 ちゃんと普通で出してほしいな。 そない固くしなくていいて。。 博多ラーメンの硬めって言うノリは、 個人的には大学生でもう終わってます。 なんか久しぶりに、 本場の美味しい博多ラーメンを食べてみたいものですね。 ごっちった   2024年22杯目 #南町田 #イップウドウラーメンエキスプレス南町田グランベリーパーク店 #一風堂 #イップウドウ #博多流とんこつラーメン #替え玉 #麺の固さ普通 #博多ラーメン #銀だこ #NIKE良いの無かったな #4月は誕生日月につき15%off #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー     #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 南町田 / イップウドウ ラーメン エキスプレス 南町田グランベリーパーク店 【半月板損傷。】 このタイミングで!?って感じですが、 近所のアウトレット内にスケートリンクが登場。 いつもは、石橋が壊れるまで叩いて渡るタイプの息子が 自らやりたい、とのことで初スケートへチャレンジ⛸ 素晴らしいぞっ息子よ もちろん滑られる事は無いので、全力でサポートです。 ゆーても、自分もスケートなんて小学生以来ですが 息子の手を取り、スケート。 滑り初めて60分が経ちもう上がろうかなというタイミングで、 息子がバランスを崩して、転倒しかけて、 それをなんとか防ごうと全身でカバー。 ゲルティスも驚くダークイリュージョン発動。 なんとか彼の頭をキャッチ、息子は無事でした。 一方で、その代償として、 ととの右足が曲がってはイケない方向に。。。 完全にいってました、ミシって。 あぁ、これ完全にやったなと思いましたが、 アドレナリンが出ているので、 怪我の直後はそんなに痛くないんですよね。 夜にはじわりじわり、 そして翌朝は完全に自力で足を動かせず…。 朝から整形外科にかかってきました 息子のチャレンジを応援し、高い代償を払いましたが、 良しとしましょう。 ゲルティス分かる人いました?www ごっちった   2024年2杯目 #南町田 #イップウドウラーメンエキスプレス南町田グランベリーパーク店 #一風堂 #イップウドウ #博多流とんこつラーメン #替え玉 #麺の固さ普通 #博多ラーメン #アイススケート #半月板 #キャプテン翼 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー     #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/04訪問

2回

牡蠣と貝

築地、築地市場、東銀座/ラーメン

3.60

414

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.5

築地 / 牡蠣と貝 【そりゃうめぇーだろよ。】 牡蠣ラーメンって食べたことあります? 自身、ちゃんとした牡蠣ラーメンは、 2021年に食した貝ガラ屋以来です。 職場でのランチ重宝をしていた、 築地家の跡地にオープンしたことは、 とうの昔に知っており(古参感) 早くに行かねば、という強い義務感を感じていましたが、 本日の訪問となりました。(おっそ。) 当時は、もちろん食べログ3.0からスタートしておりまして、 混む前に行かないと混むな、と思っていたのですが、 あれよあれよという間に評価は鰻登り。 本日、14:00過ぎでの到着でしたが、 満席でした。 当時の築地家は、壁際に巨大なジャーがあり、 ライスバーを、提供していたのですが、 壁際がスタッフさんの通り道となっており 見事に模様を替えをした模様。 カウンターのお店ですが、 そのカウンターには畳。 コンセプトを守るためなんでしょうか。 一方で、インバウンドの方には受けるよな、と納得。 しばらくして、注文の多い料理店品が提供されました。 底面積が狭く、丼が深い系。 盛付は綺麗で、見た目も美しい。 この見た目で不味かったら、百姓一揆が起きるレベル。 食べる前に想像は出来ました。 絶対に外れはないなと。 もはや、牡蠣ラーメンを食べて、 不味かった事がないなと。 レンゲを沈めると、それだけで美味しいを確信。 もう香りがフワァ〜です。 おそらく牡蠣がペーストされてるでしょうね。 スープにレンゲを沈めただけでそれは感じました。 そして麺よ。 三河屋製麺の中太ストレート。 つるもち、いいや、ちゅるもち。 めちゃくちゃ滑らかなちゅるん。 くそ美味ぇ。 もし俺がヤギだったら、少なからず ウメェぇぇぇぇぇぇぇぇ と言っていたでしょう。 もうこっからは手はつけられず、 美味しい、美味い、やっべぇのコンボ。 銀座の一等地で950円でこの出来か。 いや、うめぇだろ! って事で自己完結。 ちょっと、このお店に通う理由が出来ました。 まず、ラインナップとして、 牡蠣出汁 ← 今日はこれ 貝出汁  ← 次回はいかせてくれ つけ麺  ← 次回はいかせてくれ があること。 夏川りみの涙(なだ)よりも、早々にコンプリートすることを 早々に心に誓いました。(わかりにくいじゃやくてお前のお笑いのセンスな) しかし、後出しジャンケンの様で悪いが、 貝殻屋の方が美味しいと思った事はちゃんと発信しておく。 あぁ、久しぶりに歩夢も行きたいなぁ。 ごっちった 2024年17杯目 #築地 #牡蠣と貝 #濃厚牡蠣らぁ麺 #カウンターが畳 #オイニーがじゃんぱなふぁい #ニオイが半端じゃ無い #同意 #築地家も好きだったよ #でもここは美味しいわ #貝ガラ屋 #早く再び行きたい   #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/03訪問

1回

一番いちばん

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

一番いちばん

町田/ラーメン、つけ麺

3.83

897

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

町田 / 一番いちばん 【最強クラスの中華そば。】 西国分寺では孫市、 町田では一番いちばん。 なんか運命を感じるなぁ。 両店舗とも、 白河中華そばのとら食堂さんがルーツだそう。 自身、とら食堂さんは行った事がないので、 源流を知らない、という事になるのですが、 福島のとら食堂の一杯もいつか戴いてみたいものですな。 さて、3/15の確定申告の締め切りに終われ、 夜な夜な資料集め、入力作業などをやっており、 ようやくそれから開放され、少しだけ余裕のあるランチ。 中山二郎と悩みましたが、時間的に少し余裕がなく、 町田の中でも行きたかったお店、一番いちばんへ。 少し前まで休業されてましたが、 営業を再開された様子です。 開店直後の12:05にお店に到着すると、 並びはなく、すぐに食券購入し店内カウンターへ着席。 絶対に並ぶと思っていたので、 超ウルトラスーパーミラクルアルティメット嬉しい誤算でした。 初訪問のお店では、 基本的に特製とか変なことはしないで、 デフォルトのラーメンを頼む事にしているのですが、 春なのに気分が高揚していたのか(秋の紅葉とかけたのよ) 中華そばの食券を購入後に、すかさず300円を出しました。 結論、絶対に特中華そばを選んだ方が良いかと思います。 鶏チャーシュー、チャーシュー✕2、 味玉、 ワンタン(肉入り)✕2 海苔、ほうれん草、ってな具合です。 とにかくチャーシューが破壊級に美味しく、 ワンタンはもう破滅的なホロホロ感で、 味玉の半熟加減たるやもはや壊滅していました。 麺は、縮れ麺で、太さが均一じゃないのが 毎度啜るときの舌触りが楽しめてこれまた良い。 ズバズバ麺をすすって、 グビグビスープを飲んで、 気がついたら僕の丼は空っぽになってました。 誰ですか、人のラーメン食べたのは? と周りをキョロキョロして犯人を探しましたが、 ここで、衝撃の事実が判明しました。 なんと、僕が食べていたのです!!! 正直、デフォルトの中華そばで1100円はかましてんだろ! (孫市は700円だった(今は値上げしたそうですが)) と、思ったりもしましたが、 これだけの美味しさであれば全く文句はありません。 とにかくめちゃくちゃ美味かった…。 ため息が出るほど美味しかった。 次回はぜひ家族も連れて行きたいなと思いましたが、 ファミリーはちょっとキツいかなぁー。 再訪はマストですね、最高でした。 ちょっとマジで美味すぎたわ。 ごっちった 2024年15杯目 #町田 #一番いちばん #白河中華そば一番いちばん #手打ち中華そば一番いちばん #特中華そば #チャーシュー #ワンタン #ここ最近で最強クラスの一杯 #白河中華そば #とら食堂 #孫市 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/03訪問

1回

讃岐うどん 瀬戸内

古淵/うどん

3.27

41

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

古淵 / 讃岐うどん瀬戸内 【手打ち、価格崩壊本格讃岐うどん。】 息子のファーストバイクを無事に購入し、さてランチ! 昨夜のリベンジをとも思い、 品香園が頭をよぎりましたが、 息子がうどん!というので、我々も行きたかった瀬戸内さんへ。 13:30過ぎなのに、駐車場は満車。 右折での入店を諦め、グルっと車を回して ようやく入店。 もうね、瓦屋根の平屋に、蔦が纏わりついちゃって、 もう見た目抜群。 老舗なのが分かりますが、なんとも言えない味の外観。 期待値高まっちゃいます。 ちなみに食べログを調べると3.25。 もちろん信じません。 ファミリーには嬉しい座敷が6席?7席? ほんと助かります。 ご家族での経営なのでしょう。 とても、温かい接客に触れ、もう満たされちゃいます。 オーダーは、 ・釜揚げうどん大盛り ・やべやききうどん ・肉鍋うどん ・瓶ジュース でお願いしました。 しかし、釜揚げうどんはこれから作るので、 提供が遅くなるとのこと。 そのため、釜揚げうどんは諦め、 他のお客様も注文していた天ざるうどんに変更しました。 はて、釜揚げうどんとは。。。 そう思ったあなた! あとでこっそり教えて上げますよ! 丸亀の釜揚げうどんを眼の前で見てると少しバグりますよね。 もう、美味しすぎで書くのが面倒なのですが、 結論うますぎました。 鍋焼きうどんの中の煮込まれた肉もうどんも、 味がしっかり染み込んでいて、 かつ、うどんは時間が経ってぶよぶよになってからも なお異彩を放つ仕上がり。 めちゃくちゃ美味かった。 飲んではないが、ラガー瓶で450円って、 この今のインフレ社会で警察に捕まりますよね? 何を昭和な事やってんすかっ!!!(極上の褒め言葉) うどんの一本がめちゃくちゃ長く、みずみずしい。 ずるるっと一気に吸い上げた時のそれは、 もう筆舌に尽くしがたい心地の良さと喉越し。 つゆも出汁が効いていて美味っ!!! 家の近くに最高のうどん屋さんを発見し、 遺跡を見つけた考古学者よりも喜び高ぶりました。 2日連続で当たりのお店引いて、ほんと幸せ。 こんな気持ちになったの久しぶり。 やっぱり今日も言うわ。 #食べログに騙されるな もとい、 #食べログは信じるな ごっちった #古淵 #瀬戸内 #肉鍋うどん #なべやきうどん #天ざるうどん #うますぎるだろ #価格もっと上げて #心配になる #地元にあって嬉しい最強クラスのお店 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/03訪問

1回

上海公司

成瀬/中華料理、肉まん、レストラン

3.38

57

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

成瀬 / 上海公司 【町中華より本格中華。】 家族で所要で出かけた帰りに、 夜ご飯をどこで食べようかという議論になり、 品香園で話を進めていたのですが、 時間がだいぶ遅くなってしまい後手になり 残念ながら満席。 その後、車を走らせ色々とお店を見ては聞けば満席、 見ては周り聞けば満席。 もう腹を決めて待とう、ということになり、 5年前に行った中華屋へ。 町中華と認識していたそこは、 陳さんの名前の入ったお皿がディスプレイされている 本格的な中華屋さんでした。 前回は、たしかお義母さんと妻と3人でランチで行ったような…。 メニュー表を開いて悶絶。 もうどれもうまそうで唾液のスプラッシュマウンタン。 (舌なだけにね) お金と胃袋に余裕とあと一歩間違えていれば、 芸能人みたいに載ってるもん全部下さいって言ってたわ。 割りと嘘です(流石にね) 子供の食べれるメニュー優先ですが、 ・ラーメン大盛り ・五目炒飯 ・酢豚 ・あんかけ焼きそば ・餃子 を、オーダー。 妻様とお子達はビールにカルピス。 こんな馳走を目の前に酒が飲めないしんどさ。 はい、自分がドイラバーでした。 ラーメンも他の料理も最高でした。 僕は、ピータンがなぜか昔から大好きなのですが、 今度は飲みに行って、色んな一品料理にも箸を伸ばしたいものですね。 予約なども多く、こちらのお店も地元民に愛されている中華屋さんでした。 食べログがあんな評価なのは絶対に何かの間違え。 何かが働いてるって食べログ。 久々に言うわ。 #食べログに騙されるな ごっちった   2023年14杯目 #成瀬 #上海公司 #ラーメン大盛り #五目炒飯 #酢豚 #あんかけ焼きそば#ラーメン #餃子 #中華 #ただただ幸せになった #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー      #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/03訪問

1回

らーめん バリ男 新橋本店

虎ノ門、内幸町、虎ノ門ヒルズ/ラーメン、つけ麺

3.58

844

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:4.0

虎ノ門 / らーめんバリ男虎ノ門 【あれ?こんなオイリーやったっけ??】 新橋の閉店際。 珍しく今日はサザンが流れていなかった。 スタッフ帰る気満々やん(笑) お昼をすっ飛ばしたわたくしめ。 〇〇を胃に流し込んだあとには やはりG系を流し込みたいもの。 しっかし、コンディションのせいなんだろうか。 凄く脂ギッシュに感じた一杯。 満足感が無い。。。 うーむ。 無論、アブラマシマシにしたのは、 まがいもなくアタシなのだが、 それにしても風合いが違うように感じた。 コールは、 ヤサイマシ アブラマシマシ でも、なんかスープが蜃気楼のごとく、 まやかしの様にぼやけている気がしたなぁ。 うーむ。。。 コクのないアブラスープを流し込んでいるこの光景は、 まるで囚人が目的無く穴を掘っては埋める所業。 私は、900円を払って何をしたのだろうか。。。 コングよ、なんか言ってくれ。(ぶん投げ) @as_yet_i_have_no_name__ ごっちった 2024年10杯目 #虎ノ門 #新橋 #らーめんバリ男虎ノ門 #バリ男 #小らーめん(麺200g豚3枚) #コール #ヤサイマシ #アブラマシマシ #ニンニク抜き #三河屋製麺 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 虎ノ門 / らーめんバリ男虎ノ門 【あれ?こんなオイリーやったっけ??】 新橋の閉店際。 珍しく今日はサザンが流れていなかった。 スタッフ帰る気満々やん(笑) お昼をすっ飛ばしたわたくしめ。 〇〇を胃に流し込んだあとには やはりG系を流し込みたいもの。 しっかし、コンディションのせいなんだろうか。 凄く脂ギッシュに感じた一杯。 満足感が無い。。。 うーむ。 無論、アブラマシマシにしたのは、 まがいもなくアタシなのだが、 それにしても風合いが違うように感じた。 コールは、 ヤサイマシ アブラマシマシ でも、なんかスープが蜃気楼のごとく、 まやかしの様にぼやけている気がしたなぁ。 うーむ。。。 コクのないアブラスープを流し込んでいるこの光景は、 まるで囚人が目的無く穴を掘っては埋める所業。 私は、900円を払って何をしたのだろうか。。。 コングよ、なんか言ってくれ。(ぶん投げ) @as_yet_i_have_no_name__ ごっちった 2024年10杯目 #虎ノ門 #新橋 #らーめんバリ男虎ノ門 #バリ男 #小らーめん(麺200g豚3枚) #コール #ヤサイマシ #アブラマシマシ #ニンニク抜き #三河屋製麺 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 虎ノ門 / らーめんバリ男虎ノ門 【サザンでインスパイア。】 バリ男は、いつ行っても店内にサザンオールスターズが流れている。 いとしのエリー、涙のキッス、真夏の果実、 国を代表するバラードを聞き、 どれだけ心に染み入っても 眼前に繰り出すはインスパイア。 このギャップが時として頭をおかしくさせられる。 俺は一体、どんな感情で何をやっているんだ?と。 しかし、体が疲れており、 寝ても回復しない。 体を動かしても回復しない。 じゃどーすればいい? ラーメン食うでしょ! 実にアホである。 そして、残念ながら本日は企業訪問があり、 おにんにく様ご法度。トホホ。 ちきしょう。 でも、背脂だけでも注入して止血せねば 三河屋製麺の中太つるつる縮れ麺。 ずるずるやらして頂きまして、 後半は特性辛華、お酢ブーストで一気に平らげました。 お酢って、ほんと味方。 食べ終わり、少しだけ元気出ました。 たまーに食べたくなるのよね、 ここのオイリーなラーメンが。 今日はヤサイマシでお願いしましたが、 トング2掴みではなく助かりました。 ジャストな量でした 運動による消費カロリーよりも、 摂取カロリーが超過しましたので、 次走るまでラーメン食べません ごっちった 2023年8杯目 #虎ノ門 #新橋 #らーめんバリ男虎ノ門 #バリ男 #小らーめん(麺200g豚3枚) #コール #ヤサイマシ #アブラマシマシ #残念ながらニンニク抜き #三河屋製麺 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【東銀座エリア。】 初めまして、新橋。 というか、京橋にはいたので、感覚的にはかなり近いが…。 3日前に、10kmラン。 2日前に、7.75kmラン。 昨日は夜に腹痛に襲われ、夜飯抜き、昼のみ。 ラン、ワークアウトしてる人、フォローしてね @bane_running  体がカロリーを欲していたので、 そんな今日はもう1択。 新橋バリ男。 徒歩20分かけて、よりお腹を減らし、 カロリーを接種してまた、消化する。 相変わらず店内はサザンのみ。 ヤサイマシコールは、しっかりトングで2掴み。 ちょい多かったかなぁと少し後悔。 味は日本橋のほうが美味しかったかなぁ〜 (コロナで無くなっちゃいました(TдT)) 麺は三河屋製麺。 ワシゴワで、食べごたえ十分。 アブラマシマシは、ちょいやりすぎたかな また、体がカロリーを欲したときにはお邪魔します! 2022年51杯目 ごっちった #虎ノ門#新橋#らーめんバリ男虎ノ門#らーめんバリ男#バリ男#らーめん#コール#ヤサイマシ#アブラマシマシ#二郎系#二郎インスパイア#G系#らーめん#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2024/02訪問

3回

武道家 賢斗

東陽町/ラーメン

3.59

558

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東陽町 / 武道家 賢斗 【Don't say せぃーーーっ】 斯々然々、 先日まさかの〇〇し、いよいよ〇〇までいたり、 とうとう〇〇とまで行き着きました。 もうこの世の終わりです。 さ、ということで東陽町です(キメツバ使った?) 武道家が見つけたので、つい吸い込まれてしまいました。 家系久々やなぁ〜。 ここ最近は昼が食べれないことが、 にちじょうちゃめしごとだったので、 久々の余裕のあるランチ。 あんまり、『せい〜っ』て言ってくれなくて寂しかったです。 やはり、オープンしたての吉祥寺の様に、 どうしてもアレを待っちゃう自分がいます。  さて、オーダーは、 ラーメン並 ネギチャ(現金) ライス(無料) で組み立てました。 あいも変わらず、 カタコイライス。 思ったよりも圧倒的小ぶりなネギチャが、 ミニチュアでなんかキュンとしちゃいました。 提供されたライスに、 カッパ、豆板醤、ネギチャーを載せ、 ごまをふりふり。 立派な丼が出来ました。 ラーメンの方は、割とライトに感じました。 久々の家系だったので、もっと濃いのを求めていましたが、 いざ食べ終わればちょうど良かったかな、という着地。 過ぎたるは及ばざるが如しですな。 やはり武道家、どこの店舗でもまずいことはないですね。 美味しく頂きました! 来月また免許センターに用事があるので、 その時は再訪なるかどうか。。。 ごっちった 2024年8杯目 #東陽町 #武道家賢斗 #武道家 #ラーメン並 #ネギチャ #ライス #カタメ #コイメ #安定の武道家 #腰が強いわブレない #家系 #IEK #酒井製麺 #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/02訪問

1回

日高屋 新橋駅前店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、中華料理、食堂

3.07

78

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

新橋 / 日高屋 新橋駅前店 【今日から友達な。】 世の中変わり者もいるもので、 こんな自分を好いてくれる変態と飲み会でした。 (極上の褒め言葉&チョッパーを越える照れ隠し) 誰が喜ぶ思っとんねん、嬉しくなんかねぇぞなめとんかわれ。 こういうことです。 昨年末のタイミングで飲もう飲もう言っていたのですが、 実行されず、 回り回って本日の開催となりました。 くわばらくばら。 新橋のおでん屋で軽くやり、 色店ひっかけると思いきやそこは善人。 日高屋が二次会会場となりました。 ITの話。 投資の話。 教育の話。 父親の話。 なんかすげー昔から知り合いの地元の友達みたいな感じで 飲ませていただきました。 そしてやはりこの結論に至る。 日高屋は正義だ。 逆に不満の奴出てこい。 説き伏せてやるから。 企業努力なめんな。 チゲ味噌をゲイカップルばりに仲良く ワケワケして、 それぞれの自宅に帰っていきましたとさ。 いやぁー、あと24時間飲んでたかったわ。。。 次回の飲みは何にしましょうね(笑) @kooheeyy ごっちった 2024年7杯目 #新橋 #日高屋新橋栄通店 #チゲ味噌ラーメン #餃子 #日高屋の日本酒初めて飲んだ #チゲ味噌についてだが流石にまだ食ってない奴いないよな #サラリーマンの台所 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか   #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2024/02訪問

1回

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2018 選出店

ラーメン二郎 八王子野猿街道店 2

京王堀之内/ラーメン

3.75

1089

~¥999

~¥999

定休日
月曜日

夜の点数:4.5

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.0

京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【I can't order without 辛い奴 and ネギ.】 本日は代休につき、陸運局へ。 魂の引き継ぎ完了、新しいナンバー貰いました。 さて、朝のうちに役所業務を終え、 ストーリーのアンケートにもご協力頂いておりましたが、 めじろ台か野猿で悩み散らかしておりましたと。 ただ、前回の野猿の辛い奴(3倍)を味わい、 どうしても天井(4倍)を知りたい。 そして、ネギもイかせて頂きたい。 どうしてもこの欲求に抗うことが出来ず、 流れるままに国立を南下しました。 12時過ぎに到着、外待ち3名でしたが、 するすると店に人が吸い込まれあっという間に着席。 なんかいっつもタイミング良いんだよな野猿。 ラッキーラッキー。 頼みましたものは、 プチ二郎 辛い奴 ネギ ショウガ という、1180円コース。 毎度、辛いやつのコールが難しいのですが、 しゅうまるパイセンに手ほどき頂き (頂いているですが、いつもうまく行かないwww) 無事に辛さ4倍のオーダーを通しました。 そして、提供を待ちながら厨房を見ていますと、 サラサラサラ〜と、入れられておりますね、 真っ赤な麻薬の粉がw まぁ目分量なんでしょうが、 一回目はスプーンで計量してましたが、 なんか2回目はドサーっといってました(笑) まぁまぁ、僕はそれでいいです‍♂ 大雑把 is ジャスティス。 コールは ヤサイ アブラ 辛い奴4倍 でオーダーです。 いざご対麺。 おネギさん、お初にお目にかかります! えぇ感じの量に、またタレがこれでもかって位絡んでました。 結論、エグいですねネギ!!! 絶対に頼んだほうが良いですね! 頼んだことない人は絶対に一度は頼むべき。 ネギは、桜台で頼んだことがありますが、 野猿は少し緑みを帯び、ほどよい辛さを感じられます。すき。 これだけで酒飲みたい。 野猿では、ネギはマストアイテムと脳内アップデート。 そして、辛い奴の4倍。 自分は辛さ耐性があるので (モンハンみたいに言うな) (でもやったこと無いんだけど)、 しっかりと味わって食べられました。 ただただ辛いだけではなく、 ちゃんと旨味が奥に潜んでおります。 辛い料理には、加糖がセオリーですが、 ネギのタレにほんのり甘みがあったので 相まって、ごっつよりもえぇ感じでした。 ちょいシャキめヤサイをがっつき、 麺が徐々に見えてきたと同時にブタの全貌を確認。 『パターン青、使徒です』 完全に、最後のブタ、でした。 どう考えても端ブタで、そしてこのサイズ。 ディーブタインパクトって言ってました(誰が) (写真だと大きさが伝わりにくくて、悔やまれます) 前回は高知県みたいなのを2枚平らげたので四国を食べた、 と言いましたが、 今回はエアーズロックを食べた計算になります。 (合ってますよね?使徒ですからね?) 烈火の水面に沈む麺をサルベージしながら、 ヤサイ、ブタ、ネギ、麺という完璧なムーブ。 もうプレーンのヤツに戻れない自信があります。 自分のペースでしっかりと頂きました。 はぁ、心が充たされたぁ。 しっかし、辛い奴、仕事するな!!! バカ美味っ!!! special thanx @syuumaru 野猿2 野猿テイクアウト1     ごっちった   2024年5杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿 #プチ二郎 #しょうが #辛い奴 辛さ3倍 #ネギ #ヤサイ #アブラ #端ブタ #使徒です #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー     #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内(食事は自宅) / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【自宅で二郎を食べてみたぁー(定型文)】 今更、野猿のテイクアウトをしてみました。 といいますのも、 妻様のご友人が我が家にお泊まりに来られるという事で、 何かおもてなさなければ、お土産でもこさえようかな、 と思いまして、きっと彼女が食べたこと無いであろうもの、 そして自分でも嬉しいものとはなんぞ?となり、 導いた答えは、いえすっ二郎!となったわけです。 ------------------------------------------------------------------------------------------------ テイクアウトの入手方法ですが、 食券機で普通に食券を購入すればOKです。(2200円券ポチっ) テイクアウトをやってない時もあるそうなので、 Xをチェックして下さいとのこと(まんま受け売り) テイクアウトのみの方は、店内並ばないでも良いみたいです! ------------------------------------------------------------------------------------------------ 写真の通り、テイクアウトの中身は、 ・麺 ひとまとめにされています(691gでした) ・スープ ドクロとラーメンのパウチがそれぞれ ・ブタ 一つの袋に入ってます。 6個あり、端ブタも2個入っててオトクな感じでした 家なので色々とトッピングを試してみようと思いましたが、 ・辛味ネギ(ラーショ風) ・刻みしょうが ・生玉子 だけを準備しました。 そして実際調理してみた感じた事ですが、 決行手際良くやらないとあたふたします(笑) 工程としては、 ①ヤサイ準備(キャベツ切る) ②トッピング準備(入れたいもの準備しとく) ③茹で作業(ヤサイ、麺) ④スープ、ブタ準備(湯煎、レンチン) ⑤丼を温めておく ⑥麺上げ ⑦盛り付け それだけやんけ!って思うでしょ? 意外とチャッチャチャッチャ出来ないもんですよ(笑) 麺上げして整えて、 3〜4分後にようやく食事に有りつけました。 感想としては、ちゃんと二郎してました。 お店より、スープの味をだいぶ濃く感じました。 スーパージャンクです☠☠☠ 二郎初体験の妻様とご友人様ですが、 濃い!ジャンク!とは言いつつも、 ぺろっと平らげてくれてそれなりに楽しんでい頂けた模様 個人としても、ヤサイをくために仕上げて 麺も規定よりもプラス一分多めに茹でデロ感を感じ 十分に楽しみました。 家だと好き勝手に自分のペースで食べることができるのが 圧倒的なアドバンテージですよね。 ドクロを食べたのはこれが2回目なのですが、 いやぁ〜、美味いですね〜 ブラックペッパーが相当効いてますね。 もう少し麺を多めに茹でれば良かったと後悔しましたが、 残りの麺は冷凍しておいて、またなにかに使います。 友人より、二郎の麺で焼きそばやると美味い!と聞いたのですが、 他にも、寄せ鍋の〆めに二郎麺が良いとか、 お勧めの食べ方あれば教えてください! 機会あればまたテイクアウトしたいですね! 野猿1 野猿テイクアウト1     ごっちった   2024年3杯目 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿 #テイクアウト #ラーメン #ドクロ #しょうが #辛味ネギ #生玉子 #ニンニク禁止 #そりゃないぜ #家二郎 #宅二郎 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【2024年】 辛麺(新年)、 上げまして(明けまして)、 ズルルルルル(おめでとうございます)。 ということで、今年のお初にございます。 ちなみにですが この〈新年明けまして〉、という表現は、 新年が明けてしまうと翌年になるため、 間違えだよなんて教えてもらった事があった気もします。 さて、振り返りましたら2ヶ月ぶりの二郎です。 陸運局に用事があり、その帰りに野猿によりました。 そして念願のテイクアウトもげっとん。 前から挑戦したかった〈辛い奴〉をチョイス。 辛さは1〜4倍まで調整可能。 激辛好きな私としては(北極辛さ10倍の完食経験有り) ゆーて、何が来てもまぁ行けるでしょうと思っていましたが、 辛いだけで美味しく無いのであれば意味ないので3倍でコール。 辛さのコールのタイミングは、 無料トッピングと同じタイミングなのでお気をつけて下さい。 食券を出すタイミングで、麺量と同様に伝えるべきかと思い、 先走って伝えましたら、 『チケットもぎる時にお願いします!』 と制されてしまい、素人感を晒してしまいました(笑) 〈辛い奴〉を頼まれる方は、お気をつけ遊ばせ。 注文はプチ二郎の麺少なめに、トッピングはしょうが。 辛いものにはマストでしょうがが必要でして、 これはニコイチ、という法律で定められている物になります。 コールはいつも通り ニンニクスコシ ヤサイ アブラ 辛い奴 3倍 でオーダー。 しばらくするとお目見えしたこやつ。 久方ぶりのご対麺となります。 うしっ、この量なら苦戦なく行けるっ!!!と 食べきれないかもという不安を完食出来るという暗示をかけ、 お箸とレンゲを丼に沈めて行きます。 ぱっと見のビジュアルとしては、 え?辛い奴入ってますか?って聞き返そうとしたくらいで、 隙間から見えるスープでは判別がつきませんでしたが、 次第に中のスープを混ぜていくと、赤い水面を確認。 前も野猿に対して感じた感想ですが、 レンゲの初手は、恐らくスープの上澄みを掬っているため、 少し薄く感じるんですよね。 でも、しっかりとスープをまじぇまじぇしていくと、 きちんと旨み、しょっぱみ、辛みが丼の底に鎮座しており、 それを確認すると、 それはもう遠出の旅行から自宅に付いた時くらい ホッとするものです。 ヤサイちょいシャキ残りのクタめ、 そして、今までの野猿で恐らく初めて体験するブタ。 (薄め、大判、硬め、脂身の無いブタが提供されていた様な…) ふわふわジューシーな、高知県みたいな形をしているブタ2枚。 高知県を2枚完食したという事なので、 すなわち、僕は四国を食べたという事になります。 (計算合ってますよね?) スープはと言いますと、それはもう完璧な塩梅で、 ジャンクを感じ、濃い、濃ゆり、濃べり、いまそかり、 といった具合でした。完の璧でした。 (受験生のみなさん、センター試験頑張って下さいね) ワシワシ麺をずるずるやらして頂きまして、 ヤサイも、アブラとこの辛いスープとでやらしてもろて、 たまにレンゲで掬い上げるコーンが嬉しかったりします。 感謝を伝え退店。 そして、退店するタイミングで、 麺増し分の寄付として、 1000円札をサラっと募金された方がいらっしゃったんですが、 とてもスマートだなぁーと関心しました。 人間も胃袋もビックな男になりたいもんです。 基本ふざけてますが、本麺(本年)も宜しくお願い致します。 special thanx @syuumaru 野猿1     ごっちった   2024年1杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿 #プチ二郎 #麺少なめ #しょうが #辛い奴 辛さ3倍 #テイクアウト #ニンニクスコシ #ヤサイ #アブラ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #二郎スタンプラリー     #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【マジで量エゲつい野猿パワー爆発】 普段は、野猿に行くときは、 ピークを外すために閉店間際に駆け込むのですが、 今日は珍しくオープン直後を目指して訪問しました。 店に着いたのが11:10頃で、 駐車場がラスト一台あぶねー 自分の後ろの方スミマセン。。。 そんな中でも外待ち10人。 みんな気合い入ってる〜 チョイスしたのは、もちろんプチ二郎。 そして、お目当てのドクロはまだあった やったぜ!初ドクロ行かせていただきやす。 そして、ネギたまもオーダー。 いい子に並んで、しばらくして入店。 チケットをカウンターに出すタイミングで ドクロ!とお願いして100円を起きます。 そしたら、店主さんからまさかの プチ二郎はドクロ対応してませんとの事で、 ドクロにするなら20円を出しなさいと…。 いや、お金は全然出すんですけど、 量が増えるのが嫌で…。 あれ、なんでプチ二郎だとドクロはダメなんですかね…、減らす事は出来ません? ってちょっと思っちゃいました。 まぁ、嫌な顔はされていなかったので 良しとしましょう。 そして少しして、コール。 ニンニクスコシ ヤサイ アブラマシマシ こちらでお願いしました。 間もなくして、 ラーメン界のANOTHER GOD HADES。 ドクロ降臨☠ 丼いっぱいに入ったドクロ。 もりもり盛られて崩れそうで このままだと食べ進められないので、 まずはブタをネギたまの器へ移動。 そして、端ブタGet!!! 赤ドラをツモった気分でした そして、幸か不幸かブタが3枚…。 ううっ、この時点でもう冷や汗…。 そして、ドクロは汁なしって言ってるけど、 ジャブジャブにスープありますね(笑) ブタちゃんを移したあとには、ヤサイから。 しかしまぁー多いこと多いこと。 今日はちょいとヤサイがシャキめでした。 あと、スープはドクロより通常の方が濃いかなぁ? ラーメンの時は、めちゃ濃いスープとヤサイと食べ進めていい感じだったのですが、 ドクロはなんか少しバランスが悪く感じまた。 前半は、ヤサイばかりいっていたせいなのか、 野猿のラーメンのあのやばいっ!!!美味すぎるっ!!! が無く、あれ?今日は不発なのかと思ってました。 そして次第に食べ進めて麺まで到達して、 改めて頂くとようやくここでドクロの真の力が開放されました。 おぉ〜、めっちゃ濃ゆい濃ゆい!!!美味いっ! なんだこりゃ、麺にめちゃくちゃスープが染みてる様に感じました。 麺に到達して初めてパンチ力を感じました。 そして、かなりブラックペッパーが効いている!!! おぉ、だからみんなこれに中毒になるのか! と理解しました。 バランス良く、麺、ヤサイ、ブタのエンドレス。 ただ途中から食べきれないなと思い始めてから、 冷や汗が止まらなくなり、味に集中できなくなりました。 食べ切らねば!という焦燥感にかられ、 野猿二郎をしっかり楽しめなかった…。 前回の時に引き続き、2/3くらいのタイミングで、御馳走様をしようと思いました。 もうブタも全然入る気がしない…。 しかしこれでもジロリアンの端くれ。 お残しはご法度と決めており、気合でなんとか食べきりました。 店出た瞬間に溜まらず黒烏龍茶購入。 そして、もう半年は二郎はいいやと強く決意。 晩飯は無しで、1日1色となりましたが、 今野猿二郎のYouTube見て猛烈にお腹空いてきました。(笑) この中毒性やばいですよね…。 麺量がコントロール出来るならまたドクロ食べたいですが、 普通のラーメンの方が美味しく二郎を楽しめるかなと思いました。 量食べられる人羨ましい! 今度は、つけ麺食べてみたいな! 荻窪1 新新代田1 品川1 相模大野1 仙川1 立川1 野猿1 ごっちった   2023年60杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿二郎 #野猿 #ヤエン #プチ二郎 #ネギたま #ドクロ #ニンニクスコシ #ヤサイ #アブラマシマシ #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 京王堀之内 / ラーメン二郎八王子野猿街道店2 【陸さん頑張れー!!!】 在宅勤務。 遅めのランチのため、 爆走で15時前の入店を目指し、 14:40着、店内待ち1人。 昨日は一切の炭水化物を抜いたのは、 この為だったのである。 前回、プチではなく小ラーメンを食べ切れたため、 20円差なら小ラーメン行こうと、 これが空前絶後の過ちであった事に 後で気付くのだが。。。 阿呆な食い意地が出てしまった。 そして、みなさんが良く召し上がっている 和風BBと生たまごをチョイス。 和風BBって、Yahoo!BBのオマージュですかね? (多分そうですよね?笑) コールは、 ニンニクスコシ ヤサイマシ アブラマシマシ 最近はこれがコールの定型文です。 間もなくして、暴君登場。 見た目はそうでもないのでは?? って思っちゃうのがまだまだトーシロのダメなところ。 いざスープから。 前回の自分のログだと、 【オギジの斜め上】とありましたが、 改めて味わうと別物のくくりかな? と思いました。 まず結論、美味すぎる。 ライトなしょっぱさの奥に甘みを控えており、 なんともまぁ絶妙なバランス。 10円玉の上に10円玉を縦に重ね、 バランスを取るくらい絶妙なところです。 そして初めての和風BB。 助手さんか上から紙吹雪が舞うが如く、 おめでたいくらいにわっさわさかけてくれてました。 こちらは魚粉で、かなり味付けがしっかりありますね。 めちゃくちゃ美味しい(この時は) 150円かぁーな感じはありました。 そして、クタとシャキの中間のヤサイに アブラを絡めてがっつく、美味い。 豚は超大判の非常に繊維質でアブラ少なめ。 肩ロースですかね?ですよね? (自信ない) 美味しいです、でもアゴが疲れます。 そして麺。 程よい噛みごたえの麺、 小麦を感じちゅるっとすすっていきます。 昨日は、一切の炭水化物を入れてなかったので、 寝てる時にキンカンを嗅がされて叩き起こされる位、 胃が驚くなと思ってましたが、 そうでもなかったです(これなんの時間?) ただ満腹中枢がすぐMAXに振り切れるまですこぶる早く、 ヤサイ食べ終えた時点でもう手を合わせて 早くも御馳走様をしようと思いました…。 そしてまぁ、啜っても啜ってもまだまだ麺。 そして、野猿は後半味が凄く濃く感じます。 もう途方も無い感じで、 本当に途中で今日はごめんなさいしようと思ってました。 途中お酢ぶっかけ食いたかったです。 オアシス、生卵も麺をくぐらせるに連れ、 しょっぱさを増し、完食が危ぶまれました。 神保町以来の量の暴力です。 でも、今日はジロ陸さんのタイトルマッチ。 絶対に諦めてなるものかっ と言い聞かせ、 4回も水を汲みに行き、 ギリギリもギリギリで完食しました。 改めて、俺って食べるの遅いなと思い (スタッフさん15時の閉店作業してました) 絶対フードファイターになりたくないと思い、 ラーメン大を頼んでる人に畏敬の念を抱くのでした。 飲みすぎた後に、二度と酒飲まないと言うのと同じく、 店を出たあともう二郎いいわって刹那的に思いました。 明日になると食べたくなるんでしょうね(笑) 〈〈〈次に野猿に行く俺へ〉〉〉 おい、振りじゃないぞ。 プチを頼め。しかもプチの麺半だぞ! コールは任せる! 20円にケチを見るな! 美味しく食べることが何より先決だぞ!? 同じことを繰り返せすなよ? お前の胃袋は、カレースプーンなんだぞ? 向こう2週間ご飯要らない今日の俺より ごっちった @jirolianriku 陸さんの勝利を願って  2022年109杯目 #京王堀之内 #ラーメン二郎八王子野猿街道店2 #野猿二郎 #小ラーメン #生たまご #和風BB #ニンニクスコシ #ヤサイマシ #アブラマシマシ #腹パンとかのレベルじゃない #ジロリアンの心へし折られた #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【良い日、二郎。】 和田アキ子の 『良い日、かに玉』 とか今の若手知らんよね(笑) 良い事があったので、 いざ、二郎へ。(どんな) 行きたい行きたい言っていて、 世帯と子を持つと、なかなか遠出でひとり飯がしづらい事もあり、 実現しなかったのですが、遂にドリカムしました 本日、金曜の14時過ぎ、外の並び4人に接続。 噂には聞いていましたが、まぁ回転が早いのなんの(笑) 初見は小、もしくはプチがオススメ! とのことで伺っていましたが、 デフォルトの小がどんなものか、 どうしても手合わせ願いたく、 恐る恐る震えた指でポチ。 生たまごもポチ。 食券出すや否や、すぐ『ニンニクいれますか?』。 え、先コールなんだ?と思い アブラマシ、ニンニクスコシをコール。 そして水を汲んで席に戻ってきたら、 もう既にカウンターに丼が置かれていました。 別に先コールじゃなかったです笑 さて、ファーストコンタクト。 まずスープから行きますが、 美味いと感じるまでが光速で、 舌にスープが触れた瞬間に、ウマサノタコメーター全振り! うめぇー!!! 濃厚コクうま、めちゃくちゃ美味い!!!(このタイミングでは) 個人的には荻窪のちょい斜め上! 美味すぎて、首かしげながらひたすらレンゲを動かしてました。 ブタは、大判で肉厚! ヤサイはキャベツ多め! そして、生卵に絡めズルズルやってました。 ただ…、 食べ進めて行くと、恐らくスープが全体的に混ざってくるんでしょうね。 後半は、もうかなりしょっぱく、キツかったです! 生たまご無しだとかなりキツい印象です。 最初に美味い!!!と思ったのは、 上澄みだったんでしょうか… ただ、しょっぱさ意外はめちゃくちゃ良かったです。 コク深く、豚の甘みも強く! 噂にもなるし、行列にもなるし、騒がれる意味が分かりました。 また別の日に来てみたいなと思いました。 が!まずは府中ですな! また、あっこも夜限定だったりで、 なかなか食べに行くのが難しい…。 だからこそ、尊いのか。 しかし、とんでもないカロリー摂取をしてしまった! また、コツコツ走りましょ 2022年60杯目 ごっちった #京王堀之内#ラーメン二郎八王子野猿街道店2#小ラーメン#生たまご#コール#アブラマシ#ニンニクスコシ#野猿二郎#野猿#ラーメン二郎#二郎#二郎系#二郎系インスパイア#ジロリアン#G系#二郎スタンプラリー#スタンプラリーようやく1個進んだわ#らーめん#麺リフト#麺リフター初心者#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺スタグラマー#麺スタグラム#ばねログ#bane_log

2024/02訪問

6回

多聞

調布、布田、国領/そば

3.48

345

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

調布 / 多聞 我が家は、年始に必ず深大寺に行っており、 お参りが住むと決まって多聞さんにお邪魔します。 深大寺のそば屋さんは軒並み連ねていて、 始めてくる人は恐らく食べログを見て店を選ぶのか、 湧水がとんでもく混んでおります。 湧水含め、すずめのお宿、一休庵と食べたりしましたが、 結論ここが我が家の一番です。 まずは味、そして接客、雰囲気すべて◎。 本日は、山菜そばの中盛、なめこそばの中盛、 野菜のかき揚げにおにぎり(鮭)、そして深大寺ビールを注文。 ちなみに、普通、中盛(2人前)、大盛(3人前)です。 かき揚げは、大判でさくさくしていて 何より揚げたてが美味しいので試して頂きたい。 また、おにぎりのビジュアルが反則的に映える。 一つのおにぎりに、お新香を4種類も添えてくれ 色鮮やかです。 生そばのテイクアウトもおすすめです。 お土産に買っていってあげるととても喜ばれますよ。 我が家にとって、深大寺そば=多聞。 これは絶対なのです。 #bane_log #ラーメンインスタグラマー #メンスタグラム

2024/01訪問

1回

創作うどん ひかり

町田/うどん

3.27

28

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

町田 / 創作うどん ひかり 地元にあるうどんやさんで、 息子がうどんが好きなことから、 いつも丸亀だけでは悪いなと…(笑) ランチで立ち寄りました。 価格設定は、ちょい高めのラーメンくらいですかね。 うどんでネが貼ると北一は上がりますが、 ばっちりその期待値に答えてくれました。 とにもかくにもつゆが美味い。 僕は鴨(土日限定で、僕の後のお客さんは鴨切れでした) 妻は酸辣うどんをチョイス。 野菜がかなりどっさり入っていて、 その旨味がつゆに滲み出ています。 家族でシェアをしましたが、 みんな喜んで食べてくれました。 店主さん(女将さん?)がとても暖かいお出迎えで、 すごく気持ちの良い接客でした。 一品料理も充実しており、 8名以上で貸切風呂可能なんだとか。 今度、親戚を読んで夜の部でもお邪魔してみたいですね。 初めてラーメン以外でログ書きました。 #bane_log #メンスタグラム #ラーメンインスタグラマー

2024/01訪問

1回

中華そば 七面

町田/ラーメン、つけ麺、餃子

3.56

283

~¥999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

町田 / 中華そば七面 【邂逅。】 ほれこそ学生時代に爆発的に流行ったMixi。 当時、Mixiのアルバム機能を活用し、 ばかすか写真を上げていたのは3つ。 ①錨のTシャツ ②バンダナ ③ラーメン 味はもうまったく覚えていなかったが、 町田の仲見世通りにあるこの七面には、 恐らく17年〜18年ぶりの来訪になる。 流石はは年末。 小籠包の店が激混み。 全体的に人が多かったかな。 半年ぶりくらいの散髪を終え、 15時くらいのランチ。 パパパパパインとどっちにするか悩みましたが、 七面にしました。 ご夫婦でやってらっしゃるんですかね。 なんか安心感のあるバッテリーです。 ハモニカ横丁の様な作りになっている仲見世通りは、 トイレは共用で外にあります。 店内に入るやいなや、 中華そばをオーダーして、トイレから帰ってきたときには もう卓上に一杯が仕上がっていました。 このスープですよ。 あと少しで蒔く張りそうな、吸い込まれる様な琥珀色。 レンゲ沈めてグビ。 あ、よしよし。 そういう感じ。 The中華そば。 香ばしいチャーシュー、それも2枚。 嬉しい嬉しい。 めちゃくちゃに美味しかったか、と言われれば 普通に美味しい!という感想にはなるが、 この佇まいと雰囲気、そして昔からの中華そば。 こういうのが良いんですよ。 心はほっこり、体も温まりました。 壁のメニューに書いてあった半カレー、 超気になります。 また来たい。 あとは、復活したと囁かれている 一番いちばんに行かなければ。。。 町田はラーメン屋が多いぜ。 ごっちった 2023年128杯目   #町田 #中華そば七面 #七面 #中華そば #The中華そば #ノスタルジー #仲見世通り #哀愁 #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log

2023/12訪問

1回

萬福

東銀座、銀座一丁目、新富町/中華料理、ラーメン、餃子

3.49

1096

-

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

東銀座 / 萬福 【ほっこり。】 今度こそランチメニュー(中華系メニュー)にチャレンジしたい。 そうこないだ誓ったものは、 簡単に反故され、中華そばとツレと焼飯分け分け。  炒飯じゃなくて、焼飯ってのがおつですな。 逆に炒飯と焼飯の違いについて明るい方、 ご教示されたし。 なんか、街中にぐわっと年末感が出てきましたね。 大掃除しないとなぁー。 先週キャンプから帰ってきて 何も片付けられず 自分の部屋が終わっている。 ごっちった 2023年126杯目   #東銀座 #銀座 #萬福 #中華そば #The中華そば #ノスタルジー #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 東銀座 / 萬福 【萬福で心が満腹。】 15時前となると、さすがに並び無し。 会社の連れでラーメンランチ。 なんとも魚介の優しい由緒正しいラーメンが心を癒やす。 この少ないかも、という適量が良いのだよ。 銀座でぶらぶらした際には、 こちらで一杯頂いてから ブラジルコーヒーでもしばいてみてはいかがだろうか。 今度こそランチメニュー(中華系メニュー)にチャレンジしたい。 ごっちった 2023年41杯目   #東銀座 #銀座 #萬福 #中華そば #The中華そば #ノスタルジー #ラーメン二郎 #二郎 #二郎インスパイア #二郎系 #ジロリアン #ニンニク入れますか #らーめん #ラーメン #拉麺 #ramen #ラーメンインスタグラマー #麺スタグラマー #麺スタグラム #めんすたぐらむ #ラーメンパトロール #麺リフト #ラーメン好きな人と繋がりたい #ばねログ #bane_log 【チャーハン分け分け。】 連日で銀座萬福に訪問。 ウマいものはウマい。 分けて与えよ。 今回は、常連たちが頼むチャーハンにトライ。 美味そうやなぁーと指くわえてみてました。 ラーメン半チャーハン、 か 半ラーメンチャーハン が欲しいところ。 残念ながらセットメニューが無いのよね涙 連れと楽しんだ、 ラーメン2丁、チャーハン1丁。 仲良く、チャーハン分け分けしました。 チャーハンは、中にネギではなく タマネギが入っていて、甘みを感じるもので、 ピラフより?に感じました。 期待以上では無かったのが正直なところ。 でも、昔ながら、というかなんというか、 町中華ならではの味わいを感じで心はほっこりです。 一人で訪問なら、ラーメン大盛り。 二人で行くなら、ラーメン+チャーハンを分け分け。 こんな感じがいいんじゃないですかね。 あとは、ランチメニューにあるレバニラやら麻婆豆腐やら、 ここも食べてみたいですなぁー! ごっちった 年間54杯目 #東銀座#銀座#萬福#中華そば大盛り#The中華そば#マジで美味い#めちゃくちゃ美味い#らーめん#らぁめん#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺活#麺スタグラム#麺スタグラマー#ラーメンインスタグラマー#ばねログ 【見惚れる美しさ。】 ちょうど1年ぶりの訪問。 この状況下で、価格変わらず、中華そば700円で提供してくれる、心温まるお店です。 相変わらず、ノスタルジーな雰囲気。 抜群に良いです。 店内はカウンターとテーブル席があり、オーダーした後にお会計をするスタイル。 店内は、逆から読めば分かる ルービ★ロポッサ の大きな鏡が。 予約席の札には『豫約席』の文字。 味わい深い。 常連さん達は、冷やし中華にチャーシュー麺、チャーハンにワンタンを頼んでいる方がチラチラ。 前回、次回来たらチャーハンを食べるぞ!と心に決めていたが、 やはり『中華そば』を注文。 ダイレクトに旨味が来る。 まじでレンゲ止まらん。 今回も綺麗に完飲。 由緒正しいお行儀の良い中華そば。 お作法を守られた中華そばである。 まごう事は無い。 お近くの人はぜひ訪問してみてほしい! ■場所 東京都中央区銀座2-13-13 東京メトロ銀座駅 徒歩6分 東京メトロ東銀座駅 徒歩3分 東銀座駅から288m ■メニュー 中華そば          700円 中華そば大盛り       820円 ワンタン          700円 ワンタン大盛り    870円 ワンタンメン     870円 ワンタンメン大盛り  990円 ごっちった 年間53杯目 #東銀座#銀座#萬福#中華そば大盛り#The中華そば#マジで美味い#めちゃくちゃ美味い#らーめん#らぁめん#ラーメン#拉麺#ramen#ramennoodles#soupnoodles#麺活#麺スタグラム#麺スタグラマー#ラーメンインスタグラマー#ばねログ

2023/12訪問

4回

ページの先頭へ