ちーこ0815さんの行った(口コミ)お店一覧

ちーこ0815のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 71

クレープス ノカオイ

自由が丘、奥沢、緑が丘/カフェ、クレープ・ガレット、ハワイ料理

3.50

254

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

日本一号店ということで話題になっていたこのお店。 オープンしてすぐということもあり入店まで20分ほど待ちました。 今回は友人と二人で、せっかくなので二人で2種のクレープと1種のガレットを。(笑) クレープ生地はとてももちもちしててたいへんおいしくいただきましたが、ガレット生地は思ってたガレットとは少し違って残念な感じでした。 ↑そば粉感が弱いという表現のほうがいいのかな? ただ具材の種類の豊富さや、店内の可愛さは大変満足でした! また季節が変わるころにうかがわせていただきます。

2020/06訪問

1回

焼肉 うしみつ一門 目黒店

焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ 焼肉 TOKYO 百名店 2022 選出店

焼肉 うしみつ一門 目黒店

目黒、不動前/焼肉、ホルモン、牛料理

3.66

719

¥8,000~¥9,999

-

定休日
-

夜の点数:3.4

目黒駅近辺で口コミ評価の高い焼肉屋さん。 今回は初来店ということで一門登竜門コースを。 お肉の質もたいへん良かったですが、雲丹と和牛を合わせたたたき?みたいなやつが一番美味しかった! また特別なときにでも高い方のコースもたのみたいなっておもいました。

1回

銀座 シェ・トモ

フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

食べログ フレンチ TOKYO 百名店 2021 選出店

銀座 シェ・トモ

銀座一丁目、京橋、宝町/フレンチ

3.66

790

¥6,000~¥7,999

¥5,000~¥5,999

定休日
火曜日、水曜日

昼の点数:3.0

ランチで知人と伺わせていただきました。 平日のランチなのにお席はほぼ満席。 期待に胸を膨らませていざ! 今回は初めてということで、ランチおまかせ4000円のコース 前菜とメインの肉、魚の中から1つづつ。 色々と選べるのは嬉しい、そしてプラス料金を支払って前菜メインともにグレードアップできるのも他と差別化できて嬉しいです! 私は前菜をマスのリエット メインをグレードアップして牛フィレ肉をいただくことに。 最初のアミューズ ウニのムースとオマールエビのソース(ビスク?) 味付けが繊細で大変美味しくいただき、まずまずの滑り出し!! 続いてマスのリエット 盛り付けはシンプル マスのマリネうまい!サワークリームみたいなやつとの相性もいい。 リエットはなんかツナ缶のような感じ? 少し期待はずれな感じでしたね。 続いて28種類の野菜のプレート スペシャリテ?なんですかね? これだけの種類の野菜食べるのは久々です。 たくさん種類あって楽しいですけど、コースの順番的に最初にほしいかなと。 あといくつかの食材が少し表面乾いてたように見えました、盛り付けるのに時間かかったんでしょうか、、、 そしてお待ちかねのメインの牛フィレ肉 うーん。 肉は確かに柔らかく美味しい。 しかしソースがいまいち。 レトルトのソースのほうが美味しいと言ってもおかしくないほどのできですね。 塩決まらなさすぎ。肉に下味してないのかなって思うレベル。 デザートは使ってる食材見せられてチョイスするタイプで今回はチョコレートムースとオレンジのソルベ まぁこの組み合わせは鉄板ですね! 最後にコーヒーもついてました! 今回はメインのお肉をアップグレードして期待しすぎてしまったのかもしれませんが、メインのお肉はとっても残念でした。 二度目の訪問はないでしょう。 ごちそうさまでした。

2020/10訪問

1回

高級和栗モンブラン専門店 栗歩

自由が丘、奥沢、九品仏/カフェ、スイーツ

3.53

140

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

今から話題のお店栗歩。 なかなか予約が取れずやっととれていけることに。 私は3時に予約しました、5分前に行くと3時ぴったりに来てくださいとのこと。 強気ですね。 3時になり再び来店。 2名席が6つの小さな店内。 無糖モンブランは品切れとのことなので、和栗モンブランを注文。 セットのドリンクはほうじ茶、煎茶の温冷チョイス。 淡々と無表情で接客するスタッフ。 そして目の前で作り上げられるモンブラン。 想像よりはるかにでかい!w いざ実食! おっ!中のメレンゲがうまい。 肝心の和栗クリームも軽くて食べやすい! 一般的な洋菓子モンブランをイメージしていた私からしたらもうモンブランというか、和菓子といったほうがただしいかもしれません! こんなに軽くて食べやすいモンブランは初めてでしたね! さくっと食べてお店をあとにしました。 機会があれば隣のテーブルが頼んでいたシャインマスカットのパフェたべてみたいなぁーとおもいました。

2020/10訪問

1回

TOKYO KITCHEN

新宿三丁目、新宿、新宿西口/ステーキ、洋食、イタリアン

3.40

203

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:2.9

肉を喰らいたいと思い、新宿へ。 駅徒歩1分ほどの好立地なお店! 雰囲気がとてもおしゃれで、デートなんかに最適な感じかな? メニューも写真付きで見やすく、ドリンクも豊富! 今回はシーザーサラダ ホタテのカルパッチョ 前菜の盛り合わせ アヒージョ 和牛のミスジ200g 前菜はどれも美味しかったです! サラダも盛り合わせもボリューム感あるし、ホタテカルパッチョもこれでもかってくらいのホタテ。(笑) 満足満足!! アヒージョわぁ。 うん。しょっぱい。 エビもきのこも塩漬けにしたんじゃないかってくらい味が濃いですね。 残したくないので残さず食べましたがこの一皿でドリンク3杯くらい飲みましたよ。 そしてお待ちかねの和牛のミスジ! 火入りすぎですね。はい。 そして焼きめが弱いんじゃないですか? これは美味しくなかったです。 普段あまりお肉を食べないからかもしれませんが、私の口にわ合わなかったです。 前菜はとても良かったのに温菜、メインに関しては本当に残念でした。 素人の私が言うのもおこがましいのですが、お肉の焼き方少し変えたほうがいいとおもいます。

2020/10訪問

1回

資生堂パーラー 自由が丘店

自由が丘、奥沢、緑が丘/洋食、カフェ、ケーキ

3.16

92

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.4

自由が丘にできたとの噂を聞きつけ資生堂パーラーへ。 季節のモンブランをいただきました。 素直に美味しい。 クリームとソースの相性も抜群。 何より店員さんの接客が大変良かったです。 子供を連れていったため、入れるか不安なとこはありましたが、子供用の椅子まで用意してくれて素晴らしい対応でした。 食事以外のところでも大変満足することができました。 季節が変わる頃また伺わせていただきます。

2020/10訪問

1回

ビストロオーズ

中目黒、代官山、祐天寺/ビストロ、バル、フレンチ

3.54

208

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

夜の点数:2.9

中目黒で評価の高いこのお店。 久々に会う友達と伺わせていただきました。 お店の雰囲気もよく、黒板に書いてあるメニューの多さに胸を膨らませいざ。 店員さんにおすすめを聞いてそれを全部頼んでみました。 ・ブルーチーズを挟んだはちみつレモンのマカロン 口に入れた途端レモンの香りがふわっと。 そしてあとからくるブルーチーズの香り、塩味が心地よい。 とてもバランスの取れた料理です。 スタートとしてはもう最高。 ・フォアグラソテー んー、少し焼きすぎな感じがしましたね。 フォアグラの脂がぬけて少しぱさついた感じがしました。 そして、黒トリュフが入ったソースは味が薄かったです。 料理ってやっぱり塩分薄いと、いい食材もうまさを引き出しきれないですよね。 少し残念でした。 ・牡蠣を使ったクレープ これは。。。一口食べた途端牡蠣の生臭さでやられました。 冷凍?なのかわからないですけど牡蠣のぷりっとした食感やら、旨味やらが抜けきったものでした。 もしかしたら傷んでたんじゃないかって今になって思います。 基本的に出されたものは残さない私ですが、この料理に関しては残さざるを得なかったです。 ↑ごめんなさい。 ・爆弾ハンバーグ 鹿肉を使って作ったハンバーグ。 中にはブルーチーズが。 鹿肉って少しパサつくんですかね?食べたときに肉肉感が強すぎて。 ブルーチーズとの相性もそこまで。 これだったら中身をフルーティーな感じにしたほうが相性良さそうな気が。 最初の一皿は本当に美味しかった。 ただ、その後の料理は結構がっかりするくらい美味しくなかったです。 好みとかもあるかもしれないですが、もう少しちゃんとしたもの出してもらいたいです。 人にはおすすめできないですね。

2020/07訪問

1回

サロン卵と私 自由が丘店

自由が丘、奥沢、九品仏/オムライス

3.07

95

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

オムライスって作ると難しい。 というわけで、自由が丘にある卵と私へ。 プレーンオムライスとデミグラスソースのオムライスを注文。 30分くらい待ちました。 うん、見た目は少し形悪いですね。 味はふつうでした。 特においしいわけでもなく、まずいわけでもなくオムライスってこんな感じって感じ? 食後に頼んだパンデローってやつは頼まなくても良かったなって感じの味でした。 値段的にも両料理の味的にもごく普通な感じでしたので、まぁたまに気軽に立ち寄るくらいですかね。

2020/06訪問

1回

ヤツドキ 自由が丘

自由が丘、九品仏、奥沢/カフェ、ケーキ、ジェラート・アイスクリーム

3.12

75

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

発酵バターを使って作ったソフトクリームが有名とのことで早速イートインへ伺わせていただきました。 イートインスペースは10席程度。 店内は食事メニューのほかショーケースのケーキ等もたべれるみたい! 写真付きで見やすいメニュー。 ついつい余計なものまで頼んでしまいました。w ・和栗を使ったモンブラン 程よい甘さでしつこくなくとても食べやすい。 かつ栗の香りがしっかりして美味しかった! ・発酵バターのソフトクリーム フィナンシェ付 一口食べた途端発行の香りがふわっと。 こんなに濃厚でおいしいソフトクリームは初めてでした! こんなに美味しいのに価格は350円程度。 安すぎ。というかコスパめちゃめちゃいいですね! このソフトクリームにしばらくハマった私は定期的に行かせていただいてました。 店員さんも明るく気さくでコスパもいい。 言うことなしですね! よかったです!

2020/07訪問

1回

牡蠣と魚 海宝 みなとみらい店

みなとみらい、新高島、馬車道/居酒屋、日本酒バー、海鮮

3.38

70

¥4,000~¥4,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

牡蠣をくらいたい。 そう思い横浜へ。 このお店は前から気になっててやっとこさ行けました! ドリンクを頼んで最初にお通し! カンパチのカマの煮付け的なやつですかね? 骨が少し気になりますね。 ただ味はしっかりしみてておいしい。 いぶりがっこチーズ まぁこの組み合わせ鉄板ですよね。 まずいわけない! 生牡蠣5点盛り プリッとしててミネラル感が強く大変満足! 少しポン酢を垂らすとまたそれもいい! 合計15個食べました。(笑) 温かいポテトサラダ サラダはしっかり味付けされてておいしかったですが、乗ってる卵が少し塩味を強く感じました。 サラダの味がしっかりしてるので、温玉でもいい気がする。 なめろう うーん。これは、しょっぱすぎましたね。 お酒のつまみだからって思いますが、それにしても。うん。もう頼めないですね。 だし巻き卵 ふわふわで美味しかったです! わたし的にはもう少しあまくてもいいかなーっておもったんですが、まぁこれに関しては好みですよね。 ホタテときのこのバター炒め この組み合わせも鉄板ですよね! ホタテもきのこも美味しかったです! 店員さんも当たり障りない感じで良かったですし、料理もかなり美味しかったです! このお店はまた予約したいかなって思います。 季節が変わる頃にまた伺わせていただきます。 ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

TGIフライデーズ お台場アクアシティ店

台場、東京テレポート、お台場海浜公園/アメリカ料理、ステーキ、バル

3.07

96

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

お台場での仕事ついでにフライデーズのランチへ。 入り口を入ると外国の方がお出迎え! すごい愛想よく迎えてくれました! 初めてはいったんですけど、結構広めの店内でびっくり。 平日ランチなのにお客さんがちらほらいて。 流石です。 席について早速注文。 私はチーズバーガーを注文。 ソフトドリンクが飲み放題なの!すごい! 注文して20分ぐらいでお料理が。 うん!見た目良し! ケチャップとマスタードはお好みで。 いただきます。 ん?バンズの塩味なし。それになんか乾いた感じのパサパサ感がなんとも。 ポテトはまぁこんなもんかな。と。 このお店のスタイルは味付けはじぶん自身でするスタイルなのかな? 味がしなかったのは結構残念でした。 デザートも頼もうと思ってたのになんか頼む気にもなれず。 残念でした。! スタッフさんの対応良かったのに、料理が少し残念でした。 バンズに関しては私の好みかもしれませんが、やっぱ下味って大事ですよね。 今度は違うお店のハンバーガー食べて見ます。

2020/08訪問

1回

ラーメン鹿島家 大森店

大森、大森海岸/ラーメン

3.21

76

~¥999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

ふらっと入ったこのお店。 券売機で券を買いカウンターへ。 女性スタッフの方がお一人でやってるみたいです。 麺の硬さ、味の濃さ、油の量は好みでかえれるみたいです。 初めての来店なので全て普通で。 10分弱でラーメン登場! のりが大好きな私はのりラーメンを注文。 早速スープを。 おっ、なんかうすい。(笑) てっきりコテコテのスープが出てくるとおもいきや。 続いて麺を。 ちょっといいカップ麺みたいな麺でした。 安っぽいというか、なんというか。はい。 のりはまぁ美味しいですよね。 食べた感じ麺の感じ好きじゃないです。←好みかな? スープはうすすぎてよくわからなかったです。 せっかく長い時間炊いてとった出汁なんだろうけど、深みも何もなきゃ意味ないよね。 麺もちゃんとこだわったほうがいい気がする。 おいしいラーメンたべたいな。

2020/11訪問

1回

しぶそば 池袋店

池袋、東池袋、都電雑司ケ谷/そば、うどん、丼

3.25

178

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

電車の乗り継ぎで時間があったので、駅構内にあるしぶそばさんでかんたんランチ。 平日の昼間なのに結構お客さんもいて賑わってました! チケットを券売機で買うシステム悩みに悩み、冷やしたぬきそば、いなり寿司2個をチョイス! 1分ほどででてきました! 早っ! 早速いなり寿司から。 しっかり味が染み込んでて普通に美味しかったです。 そばは少し味が薄かったかなー。 もう少し濃いほうが渡し好みです。 この量で600円は安いです。 お値段に見合うランチでした。 また気が向いたら伺わせていただきたいです。

2020/12訪問

1回

吉野家 目黒駅前店

目黒、不動前、白金台/牛丼、居酒屋

3.03

71

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

仕事帰りにふらっとたちよってみました。 1年ぶりかな? そのくらい久しぶりの吉野家、店内は遅い時間だったこともありお客さんはまばら。 今回は牛丼や生姜焼きではなく、あえて魚を食べてみることに。 そういえば一回も食べたことないなって思いまして。 塩鯖定食+サラダ(ごまドレッシング) ご飯少なめを注文しました。 5分ほどでお料理が運ばれてきました! さすがはやい! 早速サバから。 おっ!しっかり味が染み込んでておいしい。 しかも結構ボリュームあるんですね。 まずまずの滑り出し。 サラダのドレッシングもやっぱり美味しい。 お新香もさっぱりしてて山盛り食べたくなります。 お味噌汁も美味しかったです。 チェーン展開してるのにこの味のクオリリティってやっぱりすごいなと改めて感じました。 次は牛丼を食べに伺わせていただきます。

2020/12訪問

1回

AFURI 中目黒

中目黒、代官山、恵比寿/ラーメン、つけ麺

3.34

774

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

中目黒で会社の方々と飲んだその帰りに、同期とふらっと立ち寄ったこのお店。 ゆずラーメンが有名らしいです。 ただ、飲んだあと辛いもの食べたくなる私は今回はゆずではなくからつゆ?というつけ麺を。 ついでにご飯物も。 夜10時でも外に並ぶほどの人気なお店。 期待が益々増々。 席についてから15分ほどで運ばれてきました! 美味しそうなもりつけ。 早速麺から。 おっ!スープが冷たい! てっきり、つけ麺=スープ熱熱、のイメージだった私は初っ端からやられました! 冷たい麺冷たいスープ。 美味しい。 麺ももちろんのことながら、このスープうますぎ! あっという間に平らげてしまいました。 一緒に頼んだチャーシュご飯は意外にも普通でした。 少し値段が高めなこのお店。 つけ麺は値段に見合ってるかなって思いますが、サイドのご飯物などは少し高すぎる気がします。 次回は自慢のゆずラーメンをいただきたいと思います。

2020/09訪問

1回

俺のフレンチ NINGYOCHO

人形町、水天宮前、浜町/フレンチ、ビストロ、ワインバー

3.45

194

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

普段あまり行かないエリアを開拓しようと人形町へ。 前から気になっていた俺のシリーズへ。 メイン通り脇にあるこのお店、平日にも関わらず私達が行ったときにはすでに満席!? 予約しておいてよかったです。 席につき早速注文。 ホールの方が色々とおすすめや頼み方などを丁寧に教えてくれました。 そのままおすすめどおり注文を。 表面張力ギリギリまで注がれたなみなみのスパークリングワイン←写真をとるのを忘れてしまいました。 きりっと辛口で美味しい。 お通しのコンテチーズとの相性も抜群でした! タルタルのゼリー寄せ さっぱりしてて最初のヒトサラとしてはまずまず! 和牛のカルパッチョ このときイチオシのこの料理お変わりしたくなるくらい美味しかった。 牛の旨味はもちろん、うに、キャビア、わさびクリームの相性も素晴らしかった。 穴子とビーツのテリーヌ ビーツが苦手な方でも食べれそうな感じで、少し酸味が聞いた付け合せとも相性良かったです! フレンチ春巻き フレンチで春巻き?って思いました。 まぁうたってしまえば何でもありなんですかね? 味はおいしかったですが、おしゃれな中華みたいでした。 俺のフレンチ名物ロッシーニ このお値段でこのボリューム フォアグラも牛フィレも味わいがあっておいしい。そしてトリュフ入りペリグーソース。 甘みとコクがあっておいしい。 久しぶりにパンにつけて最後まで食べたいと思えるソースと出会えた気がします。 これだけ飲んで食べて一人5000円でお釣りが来るとは。 コスパ良すぎです。 他にもいろんなシリーズがあるみたいなので、次回は別のところにも行ってみたいと思います。 大変満足できるディナーでした。

2020/08訪問

1回

ラー麺 ずんどう屋 新宿歌舞伎町店

西武新宿、新宿西口、新大久保/ラーメン、つけ麺

3.20

369

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.1

とんこつラーメンを急に食したくなるときありますよね。 一人で立ち寄ったこのお店、博多ラーメンではなく兵庫県の姫路発祥の姫路ラーメンらしいです。 席について10分ほどではこばれてきました! 背脂がたっぷり浮いたスープ。ほれぼれします。 早速スープから。 おいしい。 おもすぎずサラッとしているのにも関わらず飲みごたえがある。←矛盾してますか? でもそんな感じなんです。 麺もひとすすり。 おぉー、いい感じの硬さ。 スープと麺がしっかり絡み合う。 具材もそこそこ美味しかったです。 ラーメン屋の中ではかなり上位に位置しますね。 またちかいうちうかがいます。

2020/10訪問

1回

炙り味噌らーめん 麺匠 真武咲弥 渋谷店

神泉、渋谷/ラーメン、つけ麺

3.58

1271

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

今回は渋谷のこのラーメン屋さんへ。 炙り味噌ラーメンを売りにしたこのお店、店内は満席。 席について20分ほどですかね、ラーメン屋さんにしては待ちました。 早速スープから。 おぉ!なんか、香ばしい香りと味噌の香りがマッチしててスープがすすむすすむ。 少し太めの麺も食べごたえあっておいしい。 なんか生姜が強いんですかね? 食べてる途中から体の芯から温まってる気が。 話に聞くとピークタイムに並ばない日がないとのこと。 納得行きますよ、この味なら。 値段も適正だと思います。 また伺います。

2019/10訪問

1回

らーめん 喜輪

新丸子、武蔵小杉、沼部/ラーメン、油そば・まぜそば、餃子

3.56

385

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

ラーメンばかり投稿しがちですが。 知人の紹介で武蔵小杉から少し歩いたとこにあるラーメン屋さんへ。 オススメされたチャーシューメンを注文。 スープを一口。 ん?豚骨じゃない! すかさず店主に伺うと鶏出汁をつかい、白濁したスープを作っているとのこと。 こんなに味が出るものなんですね。 いやぁー、これは一本とられましたね。 感動するくらい美味しかったです。 豚骨みたいに重たくないのに、しっかりとした味わいがある。 チャーシューも煮卵も美味しかったです。 お値段も適正だと思います。というかコスパいいかも! またちかいうち伺います!

2019/06訪問

1回

焼肉ZENIBA 渋谷店

渋谷、明治神宮前、原宿/焼肉、ステーキ、ハンバーグ

3.47

312

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.3

年明け早々に焼き肉食べたいーって気持ちでこのお店を予約しました! 渋谷駅から徒歩5分程ですかね? ビルの最上階(10階)にあるおしゃれな焼肉屋さん! こんな時期でも満席でした! ←予約しておいてよかったぁー。 今回は初めてなので、ゴールデンコース?なるものを予約しておきました! さっそくサラダ、キムチ2種、ナムル2種が運ばれてきました! どれもおいしい。 まずまずのスタートですよ! そしてお肉が運ばれてきました! 最初は牛タン! ここは店員さんが焼いてくれるタイプの焼肉屋さんなんです。 んー、少し火を入れ過ぎな気がします。 味は美味しいんですけど、私は少し赤みが残ったくらいが好みです。 そして牛の4種盛り 豚の3種盛り まぁ普通ですね。タレも塩もおいしいです! ↑お肉の写真取り忘れてしまいました。 肉寿司 これはおいしい! 大葉がいい仕事するんです! ユッケ これも美味しい! いくらとの相性も本当に良かったです! これに関してはカルトでおかわりしてしまいました! 弁慶(厚切り牛タン) 厚切り牛タンが好きな私は追加でこれを。 うん! おいしい! お腹に余裕があればもう一つ欲しかったです。 ハラミ  サシのかげんもよくやわらかく美味しかったです! 冷麺 追加でこれも頼みました! さっぱりしてておいしかった! これわ当たりですね! 少し焼き加減が強めかなーと思いましたが全体的に美味しかったです! まぁ好みもあると思うので好きな方は好きかと。 ごちそうさまでした!

2021/01訪問

1回

ページの先頭へ