えだのさきさんの行った(口コミ)お店一覧

えだのさきのレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

東京都

開く

エリアから探す

すべて 東京都
  • 銀座・新橋・有楽町
  • 東京・日本橋
  • 渋谷・恵比寿・代官山
  • 新宿・代々木・大久保
  • 池袋~高田馬場・早稲田
  • 原宿・表参道・青山
  • 六本木・麻布・広尾
  • 赤坂・永田町・溜池
  • 東急沿線
  • 京王・小田急沿線
  • 中野~西荻窪
  • 吉祥寺・三鷹・武蔵境
  • 西武沿線
  • 板橋・東武沿線
  • 大塚・巣鴨・駒込・赤羽
  • 千住・綾瀬・葛飾
  • 小金井・国分寺・国立
  • 調布・府中・狛江
  • 町田・稲城・多摩
  • 西東京市周辺
  • 立川市・八王子市周辺
  • 福生・青梅周辺
  • 伊豆諸島・小笠原

閉じる

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 25

台湾小籠包 新宿サブナード店

新宿西口、西武新宿、新宿/飲茶・点心、中華料理、台湾料理

3.03

123

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

小籠包ランチを注文しました 店内は広く空いてます。大人数で来ても大丈夫です。 注文から提供までに時間が掛かるので先に焼飯がやってきました。 混ぜて食べるので問題ないといえば問題ないですが、盛り付けもう少し改善できそうです。美味しいです。 小籠包セットを頼むとテーブルのスペースがほぼ皆無になります。 空いてる時は広々使えるテーブル席に案内してくれると助かるかなという印象。 味の方はごく普通だと思います。胃もたれしませんでした!

2019/07訪問

1回

バンビ 新宿サブナードレストラン街

新宿西口、西武新宿、新宿/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.44

297

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

味も雰囲気も昔ながらの洋食屋さんです。 客層も幅広く学生さんもたまに見かけます。 カニクリームコロッケのBセットを頂きました。 鉄板で頂くハンバーグステーキも昔ながらの雰囲気で美味しいです。 味付けはどれもしっかり濃いめの印象なので、ボリュームのあるものはその時のコンディションと相談して注文するのが良いと思います。

2019/07訪問

1回

さんるーむ 新宿サブナード店

新宿西口、西武新宿、新宿/オーガニック、日本料理

3.08

89

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチで利用 唐揚げの黒酢あんを頂きました。 これに限らずどのメニューも野菜や豆腐などをバランスよく織り交ぜた構成です。 もう一個くらいお肉があっても良いかなという食べ応えでした。 店内はゆっくりできるような卓配置です。 接客はベテラン系の女性社員といった感じです。

2019/07訪問

1回

アサヒスーパードライ 新宿店

新宿、新宿三丁目、新宿西口/ビアガーデン、ビアホール

3.25

130

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

何度も来店しています。店内はいつ来ても賑やかです。ゆっくり話すのにはむいてないけど、開放的な気分になれるので好きです。 ファーストドリンクは遅かったけど、提供スピードはどれもちゃんとしていました。 ナポリタンの具がシーフード系も入ってて意外かなと思います。 2人で来てもほぼ4人がけテーブルに通されるのでありがたいです。

2019/07訪問

1回

タリーズコーヒー 新宿小滝橋通り店

西武新宿、新宿西口、西新宿/カフェ

3.07

69

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

清潔感はあります。 会計時の提供スピードは遅いこともあります。 喫煙スペースも道路に面していて、喫煙者さんも開放感のある空間って感じです。 席数は比較的多めです。(観葉植物が近すぎるなぁって思うテーブル席も含) 朝〜午前中の時間帯なら確実にゆっくり出来ます。おやつ時も混雑していますが13時頃ほどではない印象。 たまにはとパンケーキを注文。メープルシロップの掛け方はもう少し改善できそうです。 バターはパンケーキの温もりがなくなる前に、早めに広げて下さい。 トータルで考えると、もう少し安くしても良いんじゃないかなって思いました。 なので、同じサイドメニュー系ならホッドドッグの方をおススメします!

2019/07訪問

1回

看板の無い店 since 2007

九段下、神保町、飯田橋/海鮮、居酒屋

3.38

49

¥4,000~¥4,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

ランチで利用。 開店直後くらいに入店したため、日替わり定食でも提供スピードはゆっくりめでした。それ以降はどこのテーブルもちゃっちゃと出てきたのでそんな風に感じました。 店内はこじんまりとしていますが、広い座敷もありました。 日替わりはこの日は豚の旨煮でした。味付けは生姜焼き系です。角煮にしない点から日替わりらしさを感じました。味噌汁はあら汁系だったと思います。 入り口に嵐のステッカーが貼ってありました。 ポスターも嵐のメンバーが出演してるものだったりとか。店員さんに嵐ファンの方がいるのかなと思いました。

2019/07訪問

1回

香味餃子

掲載保留香味餃子

新宿西口、西武新宿、西新宿/中華料理、刀削麺、餃子

3.29

33

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

ランチで利用。 まだ2回しか利用してませんが、 ランチ営業を15時までやってくれているのは有り難いです。店内の混み具合はそこそこです。 ランチメニューは、アイスコーヒーやランチビールなどのドリンクとセットで注文できます。 汁なし担々麺を注文しました。 思ってたより辛かったです。 唇につくと熱いな、痛いなを感じ始める辛さです。麺が想像していたものと違って、太麺?で太さはほうとうみたいな感じです。 ちぢれ麺とかの方が合うと思いました。 パンチの効いた辛さなので、 麺の量半分、半チャーハン、半ライスのセットの方が良いかなという印象です。 餃子も食べたことありますが、オーソドックスな感じです。

2019/07訪問

1回

餃子販売所 新宿小滝橋通りいち五郎

新宿西口、西武新宿、新宿/餃子、居酒屋、食堂

3.16

204

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.0

仕事帰りに仲間内で来店。 餃子メインで飲みました。 同じタイミングでオーダーしましたが、 パクチー餃子が最後に来てくれて良い感じに味変になって美味しかったです。 ちょっと狭めではありますが、個室的なテーブル席もあって良かったです! 15時半ごろ入店。 バッシングしてないテーブル席があったのですが、空いてることもあり気になりました。 餃子定食を注文。 ごく普通の餃子です、皮の厚さも標準です。 遅い時間だからなのか、ご飯の水分のなさが気になりました。ハーフサイズの定食もあります。

2019/07訪問

2回

肉寿司 新宿三丁目

新宿三丁目、新宿御苑前、新宿/居酒屋、寿司、焼肉

3.06

61

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.1

行き当たりばったりで女子会で利用しました。 店内はこじんまりしてますが ゆっくり話す場としては丁度いい大きさなので助かります。 たくさん食べる!というお店とは少し趣きが違うからか、来店した日は女性の利用率が高かったです。 店員さんはちょいちょいユーモアはさんでくる感じで親切にして頂きました。 季節のメニューや肉寿司数種とシェアできるおつまみ系を注文しました。 お寿司はサイズ感が可愛いので、男性にしてみたら物足りないと思います。 とうもろこしの握りが美味しかったです。

2019/07訪問

1回

豚大学 新宿校舎

西武新宿、新宿西口、大久保/豚丼

3.45

83

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

はじめての来店 豚丼の中を頼みました。 中でも女の人だとボリュームを感じます。夜までおやつ食べなくても平気な腹持ちです。 味はこってりしていてご飯と一緒に食べ進めましょうって感じです。 トッピングで味変するのが良いのかもしれません。半熟卵と次は頂きたいです。 お店の中はこじんまりとしていますが、とても綺麗です。女性のお客さんもいるので入りやすさもありそうです。

2019/08訪問

1回

ファイヤーキャンプ

新宿西口、西武新宿、西新宿/バル、ビストロ、ステーキ

3.42

128

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

ランチで利用しました。 前金制とセルフサービスでコーヒーが付きます。 店員さんの説明が早口かつ暑さのせいで気だるかったので聞き取れませんでした。 ローストビーフを注文しました。 先にサラダが付いてきます。 お肉一枚一枚が大きいので事と次第によってはナイフとかで切って食べた方が行儀がいいかもしれません。 半熟卵があるのでマイルドな味付けですが 人によっては少し塩っぱい感じもするようです。(一緒に食べにきた方の感想) 閉店間際なのにも関わらず 「コーヒー片付けちゃうので良かったら飲んで行って下さい」と声かけをして下さった愛想の良いお兄さんに好感を持ちました。 ありがとうございます

2019/07訪問

1回

炭火焼食堂 こがね屋

定食 百名店 2021 選出店

食べログ 定食 百名店 2021 選出店

炭火焼食堂 こがね屋

西武新宿、新宿西口、西新宿/居酒屋、肉料理、食堂

3.53

569

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日、祝日

昼の点数:3.4

ランチで利用しました。 前金制です。 サーモン定食を注文しました。 脂が乗ってて美味しかったです。 くどい乗り方でもないので食べやすく最後まで飽きずに頂きました。 通して下さったテーブル席がほぼ相席状態だったので、そこだけ気を遣ったのと 接客について「あー、そうですか」と感じるところがあったのを覚えています。 「お昼休みくらい指示されたくないな」 という気持ちだったのかもしれません。

2019/07訪問

1回

炭火 牛たんの檸檬 チカチカ

西武新宿、新宿西口、大久保/ダイニングバー、焼肉、牛タン

3.18

32

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチで利用 地下にあるので電波の入りが場所によっては悪いです。 ゆったりのんびりランチをするのに適してます! ハヤシライス:無理にワンプレート盛りにしなくてもいいのになという印象ともう少しコクが欲しい。良い場所見つけました!って仲間に紹介したのにこのクオリティか…って思われた気がします。 ローストビーフ丼:噛み切れない脂身部分が混じってましたが、全体的には美味しい。 店員さんで圧倒的フレンドリーな方がいらっしゃいます。その方の何気ないトークスキルで平日のお昼休みが癒されました。 外食のだいご味は、こういう何気ないことだったりすると個人的には思います。また来ます。

2019/07訪問

2回

オスロ コーヒー 新宿サブナード店

新宿西口、西武新宿、新宿三丁目/カフェ

3.28

184

~¥999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチやおやつに利用。 店内は落ち着きがあり、隣との間隔も余裕を持った設計なのでゆっくりできます。 打ち合わせに使ってる方もおられました。 空間と時間を楽しむ場所でもあるので、メニューの側面だけで考えると割高かもしれません。 テーブルの高さと椅子(ソファ)が合っていない席も一部あるので食べにくいこともあります。 パスタのメニューは3種類ほどで、ランチでセットで頼める紅茶についてはごく普通のものという印象です。 サーモンのクリームパスタ:ディルが乗っていて良い香り、麺はフィットチーネ?でクリームはくどすぎず飽きずに食べられます。量的には少なめです。 クリームチーズのパンケーキ:メープルシロップを吸い込んでいく厚みです。自由にかけられるので好みで調節します。食べ応えがあっておやつというか軽食になりました。 コーヒーはクィーンのアイスを注文。 邪道かもしれませんが、この手のお店はミルクを入れても美味しいです。ブラックを楽しんでからミルクを入れても良いです!

2019/07訪問

1回

天府舫

西武新宿、新宿西口、大久保/四川料理、中華料理、担々麺

3.49

498

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.5

遅い時間のランチで利用しました。 たまに通りかかるとお店の外で待ってる方がいて、いつも気になっていました。 店内はこじんまりしてます。街の中華屋さんって感じでそれっぽい音楽が流れています。 店員さん達は日本語中国語のミックスでお上手です。 ランチメニューの海老チリを注文しました。 甘さの中に辛味が結構あってご飯が進みました。 この手の下に敷いてあるキャベツが苦手なのですが、一緒にぺろりと食べられました。 ご飯おかわり自由、煮卵、水餃子取り放題。デザートも付いてきます。 次から次へと運ばれてきて 食べ終わった瞬間、お皿を下げてくれたので待ちの苦しみみたいなのはなかったですが、ちょっと忙しなかった気もします。

2019/07訪問

1回

きり山

西武新宿、新宿西口、西新宿/日本料理、郷土料理、居酒屋

3.20

21

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

この辺りでは有難い美味しい和食、お魚ランチをいただけるお店です。 ランチのお弁当を注文、この他にサラダとお漬物も付きます。 優しい味付け、天ぷら3種と焼き魚、お刺身とバランスよい丁度いい量なのでおススメです。 ひょうたん型の小皿の向きを正しく合わせると、他の盛り付けがおかしなことになってしまいました。気をつけます。 ただ、お店の人が忙しなく動かれてます。 席に着くなり「注文は?」 メニュー表置いてません。 サラダも食べ終わった瞬間次々下げます。 その中でアクシデントがありました。 湯のみまで下げてしまうのです。 それに気づいたのか一旦いなくなった後 謝りもせず、ポンとまた湯のみを置いていく。 テキパキしてる割に無駄な動きが多くて、ちょっと面白かったです。 また伺います。 ランチの時間は13時半には閉まってる感じなので早めに行くことをお勧めします。 万札でお会計すると「うーん」って感じだったので、千円札はあった方が良いかもしれません。

2019/07訪問

1回

タカマル鮮魚店

新宿西口、西武新宿、西新宿/海鮮、居酒屋

3.49

1100

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

いつ通っても賑わっている印象です。 ランチで利用しています。 お昼からお酒を飲んで気持ち良さそうなテーブルもある。といった印象のお店です。 タカマル定食しかほぼ頼んでませんが、 てんこ盛りでわさびを盛り付けてくれるので 調子に乗って毎回、わさびにやられます。 高さを出した盛り付けなので ビジュアル的にも食べ応えを感じられます。 美味しいです。 料理人さん達のじゃれ合いと言いますか 威勢がすごく、本気で怒ってるのかなと思いきや 次瞬間笑いあっていたり… そんな活気のお店です。

2019/07訪問

1回

ティーヌンキッチン 西新宿店

西武新宿、大久保、新宿西口/タイ料理、カレー、ラーメン

3.07

87

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.5

通りを一本入ったところにあって、なかなか気づきませんでした。 店内は空調より扇風機の強を重視しています。 メニューは、ガパオやカオマンガイ、パッタイ、グリーンカレー。そこに炒飯系などです。 お米を食べたい時にも良いと思います。 価格帯もお手頃です。 グリーンカレーを注文しました。 ココナッツミルクの優しい味がまさに!でした。 辛みではなくこのエスニックな感じが嬉しいです。 お米もそうですが、異国感を感じてとても美味しかったです。 器は小さいですが、食べ応えはあります。 夏休みシーズンなので、店員さんのお子さん達が一角を借りて勉強していました。微笑ましかったです。

2019/07訪問

1回

チャンパーカフェ サブナード店

新宿西口、西武新宿、新宿/タイ料理、カレー

3.22

88

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ランチで利用しました。 お店のカテゴリとは裏腹にハードなロックが掛かる時もあります。 お店の中は綺麗で女性1人でも入りやすいです。 ガパオライスを注文しました。 見た目から分からない辛さがありました。 しっかり舌がピリッと来る感じです。 お肉多めで見た目より食べ応えを感じました。 欲を言えば、 目玉焼きがもうちょっとふんわり感があって欲しかったかな。という感じです。 ドリンクをセットで付けられるのでゆっくりお昼休みを過ごすことも出来ます。 これからも利用します。

2019/07訪問

1回

CHEESE SQUARE AVANTI 新宿店

新宿三丁目、新宿、新宿西口/チーズ料理、バル、イタリアン

3.39

160

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.9

何度も利用しており、久しぶりに来店しました。 二次会で利用したのですが、ラストオーダー付近にも関わらず気持ちよく通して下さいました。 ありがとうございます。 チーズの盛り合わせは、クセが強いチーズが多いので ハム系の盛り合わせと一緒に食べると美味しいです。 その他に注文したハニーポテトが連れてきた方達に好評でした。二次会に甘じょっぱさが合っていたのかもしれません。 リゾットの他にパスタもつい注文してしまいました。 いつ食べても美味しいです。 体育会系の男性陣には物足りない量らしいですが、 チーズが濃厚なので適量だとも思います。 二次会にしては割高感はありましたが、 それ以上の楽しい時間と空間を提供して頂けたと思います。 遅くに来たにも関わらず本当に有り難かったです。 昼も夜も来店してます。色んなシーンで使わせて頂いてます。 メニュー変更を何回か経たと思われるので、来店時の印象(量の割に高い等)は多分都度変わってしまうかもしれません。コスパで考えるならランチで利用するのが良いと思います。ゆっくり出来ます。 場所は良いので、少人数で来て程よく食べて時間を共有するって感じで使うのに合ってる印象です。 接客に関しては、少ない人数で回されてると思います。元気な時もあれば「あれ?」な時もあります。 おすすめデザートは、ハニーモンテビアンコとロマノフです。口当たりが軽いのでひとりで食べ続けられる気になりました。 これからも行きたいです!

2019/07訪問

2回

ページの先頭へ