zenko620さんの行った(口コミ)お店一覧

zenko620のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「大阪府」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 47

中国家常菜  楽活

桜川、汐見橋、西長堀/オーガニック、中華料理、居酒屋

3.25

26

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:5.0

2年ぶりですが、更に美味しくなったように思えます。

2023/10訪問

1回

赤一かどや

城北公園通/ジェラート・アイスクリーム、かき氷、ソフトクリーム

3.38

43

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

今日は宇治ミルクのかき氷

2024/04訪問

4回

カレー堂 堀江店

西大橋、四ツ橋、西長堀/カレー

3.54

218

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

身内にこちらのカレーの猛烈なファンがおりまして、二人での訪問です。 身内のお勧めはバッファローカレーの牛スジダブルで、私はさらに厚切り ロースカツをトッピングしました。 カレーは良く煮込まれていて濃厚で美味しい。 スパイシーカレーとは又違った、日本的な美味しさです。 牛スジも脂はほとんどなくて、柔らかくてたっぷり入っていてご飯の量も普通でも十分ボリューム満点。 さらに厚切りロースカツをトッピングしたものですから、凄いボリュームです。 カツも綺麗に揚がっていて、豚肉も良質でカレーによく合います。 身内がファンになるのも分かります。 お客さんは固定客の方が多いように思います。 身内はオリジナルカレーにエビフライをトッピングしてました。 少し味見しましたが、こちらも食べやすい美味しいカレーでした。 エビフライも大きなエビを使っていて良心的です。 これは良いお店です。 近くを通る時は食べたくなると思います。

2024/05訪問

1回

ロジウラティティ

関目成育、関目、関目高殿/イタリアン、バル、ダイニングバー

3.09

7

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:4.9

会社のスタッフ総勢十人、貸切でお願いしました。 最初に結論を申し上げますと、めちゃくちゃ美味い‼️ なのに、このお値段で大丈夫なのか⁉️と、心配するほど良心的ですよ。 前菜五種 パテドカンパーニュはリクエストしました。 キッシュも海老のカダイフ揚げも何もかホンマに美味しいです。 シェフが忙しくされているので、詳しくは料理名を聞けなかったのですが、肉も魚も材料から吟味されてるのが分かります。 パンも多分ブリオッシュだと思うのですが、ここにもこだわりが感じられます。 パスタもデザートも大満足です。 今度、もう一度行ってゆっくりいろいろ聞きながら、食べたいと思います。 会社のスタッフ全員が『関目でこんなにレベルの高い料理が食べられるなんて‼️』と驚いてました。 トリッパなどはこれだけでビールが三杯はいけるわ (この辺りにお住まいの方達に失礼…) イタリアンとありますが、パテドカンパーニュなどは僕が今まで食べた中でも間違いなくナンバーワンです。 メニューを見ても食べたい物だらけです。 イタリアン、フレンチ大好きな方は絶対に行って食べてみるべきです。 お値段も頻繁に通える金額ではないかと思える設定です。

2024/04訪問

1回

あじ蔵

東三国、東淀川、新大阪/焼肉

3.35

59

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

還暦過ぎたオヤジ3人と若い女性1人の4人での訪問です。 もう二十回以上は行ってますね。 投稿は初めてです。 先ずは生ビールとオレンジジュースで乾杯。 特上レバー これは良いレバーですね。 焼いて食べるのはもったいないくらいです‼️ でも、焼いて食べるんですよ、焼かないとダメですよ、横に胡麻油と塩が付きますが、それでも焼いて食べてくださいね(笑) 心臓刺し これまた新鮮です、美味い‼️ これは生姜醤油がよろしいかと思います。 此処で生ビール一杯目が終了。 キムチも美味しいですね、こちらのキムチは辛くなくて僕は大好きです。 ナムルもしっかりと味付けしてあり、酒の肴としてもいいですよ。 生センマイも新鮮な物を丁寧に洗浄してあります。 さあ、近年大人気の塩タンです。 見て下さい、この厚切りを‼️ 良い品質のタンはレモンをつけない方が美味しいと思いますし、何なら胡椒すら必要ありません、塩だけで十分に美味しい‼️ こちらのタンは丁寧に処理した黒毛和牛のタンを徹底した温度管理のもとで熟成させてると思います。 基本的に僕はタンとハラミは食べない主義なんですが、こちらのタンは美味しく頂きます。 相応の値段はしますが、お勧めです。 焼き野菜  まあ、この椎茸のでかい事‼️ 焼き過ぎは禁物です。 表面に軽くシワがよる程度に焼いて食べます。 フワフワ、味が濃い、美味い‼️ 万願寺とうがらしは最高に美味い‼️ ズッキーニは普通。 山芋も普通。 蓮根も普通。 ツラミタレ焼き こちらのツラミは冷凍ではありません。 生のツラミです。 生の状態で切るので、薄切りには出来ず、分厚いです。 それでも程よく熟成されてるようで、固くないのです。 これだけのツラミはなかなか食べられませんよ、めちゃくちゃ美味しい‼️ 写真には撮ってませんが、後でツラミをおかわりして、タレでなく塩でいただきました。 これまためちゃくちゃ美味しい‼️ おろしニンニクを少し乗せて食べたら笑いが止まりませんわ。 上ロースはまあまあこんなものでしょう。 良い肉ですが、僕は最近霜降り肉が苦手になってきてます。 ミノは良い歯応えで美味しいですね。 アカセンも全く臭みがなくて美味しいです。 〆です。 豆腐チゲと白ごはん。 豆腐チゲは具沢山だし、出汁も上手にとってます。 僕はいつも辛さ控えめで甘くして欲しいとお願いします。 このような我儘も聞いてくれるのが嬉しいです。 出汁ジャコも入ってます。 ご飯も美味しいです。 焼き肉には白ごはんですね、相性が最高です。 冷麺もこちらは手打ちです。 乾麺を使用するお店が多い中で、手打ち冷麺は貴重です。 牛骨スープも美味しいわ、ホンマ。 大満足で帰りました。

2024/03訪問

1回

かん袋

和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 和菓子・甘味処 WEST 百名店 2023 選出店

かん袋

寺地町、御陵前、宿院/和菓子、甘味処、かき氷

3.75

1075

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

かなり前から近くにあった『銀シャリゲコ亭』によく行ってたので、その帰りに立ち寄ってました。 その銀シャリゲコ亭の経営者が変わって行かなくなり、こちらにも足が遠のいてました。 でも、何回来ても実に美味しい。 この濃厚なくるみ餡はなんとも言えない美味しさですね。 この餡だけ売ってくれないかと思います。

2024/03訪問

1回

カキオコ まるみ

杉本町、浅香、我孫子前/お好み焼き

3.41

63

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

今年三回目。 同行者二人、私と三人での訪問。 注文は牡蠣ネギ焼きバター。 同行者の二人はカキオコスペシャル、 私はカキオコスペシャルモダンを注文。 牡蠣ネギ焼きバターは濃厚な牡蠣の旨味とバターの風味がよく合いますね。 車で来てなかったらビールが欲しい。 カキオコスペシャルは一枚で何個の牡蠣が使われてるのか… お好み焼きの中に入りきれない牡蠣の数は12〜13個でした。 お好み焼きも何処を切っても牡蠣が顔を出します。 多分、10個以上の牡蠣が入ってると思います。 スペシャル一枚で25個 位の牡蠣を食べてると思います。 それと牡蠣ネギ焼きバターも10個の牡蠣が10個ほどありましたから、一人3個は食べてます。 なので、今日一日で30個ほどの牡蠣を食べたことになりますね… 凄い数の牡蠣を食べた… それもランチだけで… 今年はこれで終了。 来年も必ず来ます。 それも二月以降の牡蠣を食べに来ます。 ご馳走様でした。 二回目です。 先ずは牡蠣ネギ焼きバター。 前回はポン酢だったのだ今回はバターです。 ホンマに美味いとしか言いようがないです。 牡蠣の味が濃い‼️ 次は牡蠣フライです。 マヨネーズとソースがきますが、最初は何もつけずにそのまま頂いたてみました。 そのままでも十分に美味しい‼️ でも、出来ればタルタルソースとが欲しいですね。 それにご飯があればパーフェクト‼️ ですが、こちらにご飯はありません。 次は特盛牡蠣焼きそばと特盛カキオコ。 実に美味しいです‼️ 今月内にもう一度来よう。 いやあ、ホンマに美味しい。 知り合いから大阪で本場赤穂を越えるカキオコを食べさせる店があると聞いて、予約して行きました。 まずは牡蠣ネギ焼きポン酢から。 牡蠣の味が濃い〜‼️ これは美味い‼️ 連れと二人で同時に『美味〜い』と、思わず声を出してしまいました。 お店のお姉さんが大笑いしてました。 次は本命のカキオコのスペシャル。 よくもまあ、これだけ牡蠣を使うもんですな(笑) お好み焼きの中にもビッシリ入って、尚且つ入り切らなかった牡蠣が周りにもビッシリと並んでます。 牡蠣入りのお好み焼きというレベルでなくて、牡蠣と牡蠣の間をお好み焼きの生地で繋いだという感じです。 それと牡蠣の火の通し方が絶妙です。 生っぽくもなく、かと言って火を通し過ぎでもない、素晴らしい‼️ お好み焼きに入り切らなかった牡蠣は鉄板の上にあるわけでなので、途中でお皿に引き上げることをお勧めします。 そうしないと時間の経過につれて牡蠣が固くなります。 牡蠣の美味しさ、その量に驚かされますが、お好み焼きの生地とソースも大阪で名店と呼ばれる他のお好み焼き屋さんと変わらないレベルにあると思います。 素晴らしいです‼️ 最後に特盛り牡蠣焼きそばの麺大盛り。 またまた牡蠣の量に驚かされますが、麺もモチモチ太麺で美味しい‼️ 今日は大満足ですわ‼️ あっ、そうそう…らっきょうも美味しいですよ。 だいたい例年通りだと四月半ばまで営業されるようです。 後、二ヶ月… しばらくは通うことになりますね… 今日は車で来たので呑みませんでしたが、次回は電車で来てビールを呑もう。 赤穂まで行かなくてもよさそうです。 超お勧めです。

2024/03訪問

3回

金車

山田、万博記念公園/寿司

3.16

7

-

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

かれこれ十五、六年ほど通ってます。 まあ、何を食べても美味い‼️ こちらの大将は最高の目利きで最高の板前さんです。 だいたいは予約の際に食べたいものを二、三種類お願いしておきます。 後はその日に仕入れたものを食べるようにしてますね、どれも間違いのない品揃えですから。 この日は同伴者が寒ぶりと牡蠣がどうしても食べたいとのリクエストがあったので、その二種をお願いしておきました。 まあ、この寒ぶりの脂の上品なこと‼️ もっとたくさん食べたかったわ… 牡蠣もクリーミー、ミルキーで美味しい‼️ 平鯵のなめろうはこれだけで日本酒が二合は行けますよ。 サザエも大きいし新鮮だし、ふぐの白子と唐揚げはてっちり専門店よりも美味しいですわ‼️ 鯖の松前寿司はこちらのお店のメニューの中でも一押し‼️ あかんわ、ここに来るとつい食べ過ぎ飲み過ぎになってしまう… ここだけは電車で一時間近くかかっても来てしまいます。 帰りの一時間の電車も苦痛になりません。 支払い総額は安くはないです。 しかし、内容を考えると良心的です。 名店ですよ。 あっ、そうそう‼️ ランチも超お得ですよ。 間違いない‼️

2023/12訪問

1回

インドレストラン Shama

四ツ橋、西大橋、心斎橋/インドカレー、インド料理

3.27

60

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

後輩とタンドリーチキンをつまみにインドビールでも飲むか… と、思って入ったお店がベジタリアン、ヴィーガンの方々の為のお店で、ビールもチキンも無い‼️(爆笑) ひょっとして、ヒンドゥー教の関係かも… これはしまったな‼️ でも、今更何も注文せずに出れないな… 軽く食べて二軒目行くか⁉️ そう思って注文したカレーとサラダが美味しい‼️ いやぁ、これは驚きやわ‼️ レンズ豆のカレーはあっさりと書いてありますが、これまで食べた豆のカレーの中でも一番かもしれません。 チーズとほうれん草のカレーも最高ですわ‼️ マッシュルームとほうれん草のカレーもとにかく美味しい‼️ この三種のカレーに共通してるのは脂濃くなく、辛さも感じないくらいにマイルドで、それでいて濃厚さがあります。(私は辛いカレーが苦手) 辛さは調整してもらえるようですよ。 チーズナンもチーズたっぷり、ボリューム満点で最高‼️ プレーンラッシーも甘さ控えめで美味しい。 シェフサラダもスパイスの使い方が絶妙です。 近くを通ったら必ず思い出して食べたくなると思います。 ホンマに美味しいわ‼️

2023/12訪問

1回

キュッヒェ ニューミュンヘン

大阪、梅田、大阪梅田(阪神)/ビアバー、ダイニングバー

3.26

139

-

¥2,000~¥2,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

身内の50歳の男性と二人で訪問です。 大学時代から40年以上通い続け、結論としてミュンヘンでは唐揚げとビールだけで十分、他は食べなくても良いし、値段も唐揚げのコストパフォーマンスが一番と思うようになりました。 よって本日の注文はエビスプレミアムブラックが八杯、唐揚げレギュラーが四皿、ザワークラウトが四つ。 一人でエビスプレミアムブラックを四杯、唐揚げレギュラーを二皿、ザワークラウトを二つ食べた事になります。 ビールと唐揚げとザワークラウトだけ‼️ 自分で言うのもなんですが、なかなか渋い(笑)  次も同じようにしよう。 友人と二人で訪問。お互いはビールは底無しに飲める。 私は六杯飲んだかな… アテは最低限の唐揚げとザワークラウト。 しかし、ミュンヘンの唐揚げは美味しい‼️ ビールと唐揚げとザワークラウトだけで十分です。 明日も行こうと思えば行けると思う。 満足です。

2024/04訪問

2回

天天菜館

千鳥橋、伝法、西九条/中華料理

3.42

74

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:4.8

テレビ放送を観て、ランチタイムに一人で訪問。 カツカレーライスの大盛りを注文しました。 実に美味しいです。 スパイスがたっぷり使われていて、かと言ってそんなに激辛でもない。 辛口カレーが苦手な私でも大丈夫。 超有名な北米大陸先住民族カレーとは対照的な味だと思います。 こちらのカレーは食べた瞬間にスパイスが感じられ、濃厚な旨みが口の中いっぱいに広がります。 後味は爽やかで、強烈な辛さは残りません。 但し、カツは期待されない方が良いかもしれませんね。 僕は次回食べに来るならカツカレーはやめて、普通のカレーにします。 カレーが本当に美味しいのでカツは食べなくても大丈夫。 中華屋さんで、こんなにも美味しいスパイスカレーが食べられるなんて驚きです。 お勧めの美味しいカレーですよ。 お姉さんたちの説明も丁寧で、お店の中も綺麗です。

2024/05訪問

1回

モロゾフ 近鉄上本町店

大阪上本町、谷町九丁目、四天王寺前夕陽ケ丘/チョコレート、ケーキ

3.07

32

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

上六で大学の後輩達の壮行会の帰りに珈琲でも飲もうとなって、ぶらぶらしてると懐かしい『モロゾフ』の看板が目に留まりました。 子供の頃からモロゾフさんのガラスカップ入りのプリンはご馳走でした。 進物で頂いたり、父親がお土産でモロゾフの包装紙を持って帰るとワクワクしたものです。 なので、此処モロゾフさんでは当然プリンを注文するのが王道だと思います。 それとホットチョコレート。 プリンにホットチョコレート… 甘くて美味しいですね〜 幸せです。

2024/02訪問

1回

旬和席 うおまん なんばパークス店

難波(南海)、大阪難波、近鉄日本橋/居酒屋、海鮮、鍋

3.06

108

¥4,000~¥4,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:4.8

30年来の友人が乳癌手術後5年経過したので、お祝いのお食事をご招待。 なんと入り口に『ツムブリあります』と書いてある‼️ これは是が非でも食べなければと思いました。 着席するなり開口一番、『ツムブリのお刺身をお願いします‼️』 しかし、残念ながら本日のツムブリは焼きか煮付けしかご用意出来ません… との、ご返答です。 ツムブリの刺身を食べられなかったのは残念ですが、煮付けでも素晴らしく美味しいのが分かってましたから煮付けでお願いしました。 お刺身盛り合わせとビールと日本酒で待つこと30分、あまりの嬉しさと美味しさに写真を撮り忘れました、すみません… これだけ皆さんに期待させておきながら写真を取れ忘れるとは情けない… 肝心のお味の方は分かり易くご説明すると、『鰤、勘八、平政、鯵』類の良いとこどりのような感じですかね。 まあ、もし行かれたお店で『ツムブリ』を見つけたら是非食べてみて下さいね。 他にも究極のエビマヨネーズ、刺身の盛り合わせ、とり唐揚げ、イカの肝和え、出汁巻き玉子、近江牛のすき焼き小鍋、牛すじのデミグラス煮込みなどを食べましたが、どれも本当に美味しいです。 (酔っぱらってほとんど写真を撮りわすれてますが…) アルコール類も種類豊富で食べるのも、飲むことも満足できます。 お部屋も個室で落ち着いてゆっくりできます。 難波でお気軽に海鮮料理を食べたいならこちらはお勧めです。

2023/12訪問

1回

大阪トンテキ ホワイティうめだ

東梅田、梅田、大阪梅田(阪神)/豚料理、食堂、丼

3.47

348

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.8

ガッツリランチを食べたくなり、友人と二人で訪問。 大トンテキ(300グラム)定食を注文。 ニンニクはと聞かれたので、『たっぷりでお願いします』と言いました。 大きさの割には早く出来上がって来たように思えます。 ニンニクは小さいのが二個だけ… ニンニクは入れるか、入れないかだけで量の多さは調整出来ないようですね。 以前に三重県で食べたトンテキはもっと濃厚なタレだったような気がするのですが、こちらは思ったよりもあっさりでした。 僕としてはもっと濃厚でニンニクのガツンと効いたタレが好きなのです。 でも、悪くはないです… 焼き方は火は十分に通っているのでしょうが、もう少し焼いてくれた方が嬉しいかな… 特に脂身の部分をもう少し焼いて欲しいです… ご飯を無料で代わり出来るのは嬉しいですね。 周りのお客さんもほとんどの方がお代わりしておられました。 なんだかんだいいながら、私もおかわりしてしまいました。 次回はとんたま定食を食べてみよう。 ご馳走様でした。

2023/12訪問

1回

丸福珈琲店 ハービスPLAZA店

西梅田、北新地、大阪梅田(阪神)/喫茶店

3.11

67

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.8

焼肉万両さん肥後橋店で焼肉を堪能した帰りに立ち寄りました。 焼肉の後に、丸福珈琲さんの濃くて苦味があり、酸味がほとんどない珈琲は最高です。 それにホットケーキの組み合わせは堪りません‼️ まあ、皆さん一度焼肉の後に丸福珈琲さんで珈琲とホットケーキを食べてみて下さい。 ハマりますよ。

2023/12訪問

1回

大城園

今宮、木津川、芦原橋/焼肉、ホルモン、冷麺

3.52

21

¥5,000~¥5,999

-

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.7

これで三回目の訪問ですが、お目当ては『ハラミスジ』です。 このハラミスジなるもの、なかなか他店では食べられないようです。 こちらも予約しておいた方が無難らしいです。 今回も三人の方訪問で確保出来たのは四人前。 お味はどう表現してよろしいのか、ハラミと名がついてるものの、ハラミとは全く違う肉です。 脂の部分が旨いですね。 その脂が口の中ではとろけません。 しっかりと咀嚼しないとダメなんです。 塩焼きにしてニンニクと一緒に食べると三切れで生ビール一杯は飲めます、僕はね… 炙り塩レバーはめちゃくちゃ美味しかったですよ。 これで生ビール二杯終わり。 カルビとミスジは同行者が脂の多い赤身が好きなので注文。 僕は脂が苦手になってきたのでは霜降りのきついお肉は食べませんが、見た目にレベルの高い霜降りですね。 塩たんも僕は昔の国産和牛の肉質のお値段を知ってるので、近年のたんは食べまさん。 ハラミも同じです。 ハッキリと申し上げて、近年のたんとハラミはお値段に見合ってないような気がして食べる気はありません。 ツラミと心臓の塩焼きは生ビールがまたまた進みます。 てっちゃん、アカセンのホルモンも新鮮プリプリです。 最後に炙り塩レバーをお代わりしました。 安くはありませんが、お値段以上のお値打ち感はあります。 なので、近い内に再訪します。 ご馳走様でした。 写真の撮り忘れですが、マッコリも良いものがありますし、ハイボールも美味しかったそうです。 (同行者談)

2024/02訪問

1回

請来軒

十三/焼肉

3.51

61

¥4,000~¥4,999

¥4,000~¥4,999

定休日
火曜日、祝日

夜の点数:4.7

20年ぶりの訪問です。 この時は赤身の上肉をメインに食べてました。 こじんまりしたカウンターで、二人で焼肉を堪能しました。 生ビールがブラウマイスターってのが最高です。 瓶ビールもギネスがあるのが嬉しい。 キムチはよく漬かって酸味があります。 でも、これはこれで美味しい。 生センは普通です。 マメは最近置いてるお店が少ない。 こちらのマメはアンモニア臭が全くなく、今までに食べたマメの中で最高‼️ 心臓も新鮮で脂も綺麗に落としてある。 実は私は心臓の脂が大好きで、次回は脂も食べたいと言ってみようと思ってます。 レバーも本当に臭みもなく美味しい、最高品質ですわ‼️ ツラミはこれは冷凍でなく、生のツラミだろうと思います。 ざく切りにしてあるツラミは初めてで、こんなにも柔らかくて、美味しいツラミは初めてですわ。 てっちゃんも脂が甘くて美味しいです。 赤身ロースも脂くどくなく美味しい。 上肉は食べなくてもこのロースで十分。 焼き野菜もたっぷりと盛ってあり良心的ですよ。 最後に名物の焼き飯、これが美味いです‼️ でも、焼肉屋さんで焼き飯は食べなくてもいいかな⁉️(笑) やっぱり、焼肉屋さんでは白飯にタレをたっぷりと和えて食べるのが良いかなと思います。 こちらのお店は上肉赤身が有名ですが、いやいやどうして、ホルモンも最高レベルです。 ホルモンだからお値段も良心的です。 再訪間違いなしです。 実に美味しかった。 今度はホルモンに白飯だ‼️

2023/10訪問

1回

瀬戸鮨

大日、西三荘、門真市/寿司

3.14

17

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.9

昼の点数:4.5

お目当ての天然釣りガシラがありました

2024/04訪問

4回

万両 肥後橋店

焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

食べログ 焼肉 WEST 百名店 2023 選出店

万両 肥後橋店

肥後橋、渡辺橋、中之島/焼肉、ホルモン、ハンバーグ

3.67

453

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:4.6

万両さんの店舗の中ではこちらの肥後橋店さんが一番好きですね。 お肉の質はそれほど変わらないと思いますが… 今回のツラミ刺しは冷凍と思います。 まあまあ普通でした。 レバーは毎回鮮度が良く、美味しいと感じます。 心臓刺しも抜群です。 リードヴォーも他店ではなかなか食べられる物ではなく、嬉しい品揃えです。 万両さん肥後橋店、いつも満足してます。 大評判の万両さん、日本橋店に続き肥後橋店を訪問。 日本橋店のご紹介はしません。 それは一度でも行かれたらお分かりいただけるかなと… さて、今回のメニューの中での一押しは『霜降りの時だけのツラミ刺』 ツラミの刺身は初めてです。 焼きツラミとは全く違う‼️ 通常思っている肉刺身とも全然違います。 甘さと脂身がの美味さが口の中で溶けていきます。 これだけで生ビール一杯いきました。 それと『リードヴォー』 まあ、行って食べてみて下さい。 甘くて適度に歯応えがあり、表現が難しいけど美味しい‼️ 他もレバーや心臓なども鮮度抜群で高品質です。 上バラ中落ちはあまりにも薄過ぎて肉の味が分からないです。 〆の野菜スープがこれまた最高‼️ 多分、牛骨をコトコト長時間火にかけ、灰汁を丁寧に取ったスープだと思います。(間違ってたらごめんなさい) なんとも濃厚で美味しい‼️ 白いご飯もツヤツヤピカピカで美味しいです。 このスープとご飯だけでも食べにくる価値ありだと思います。 次回は『霜降りの時だけのツラミ刺』をご飯の上に乗っけて野菜スープとキムチと頂きます。 絶対美味い、間違い無いはず‼️ 飲むのもよし、ご飯を食べるのもよしの万両さん、大満足です、最高です。 エプロンがあるのもさりげない優しさを感じます。

2023/12訪問

2回

福すし 大宮総本店

千林大宮、森小路、関目高殿/寿司、海鮮、鍋

3.35

53

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

昼の点数:4.5

にぎり定食一人前半です。 上段左からびんとろ、マグロ赤身、烏賊、サーモン。 中段左から玉子、海老、北寄貝、タコ、穴子。 下段左からハマチ、鯛、鉄火巻き。 赤だしはランチにはついてきます。 この赤だしはめちゃくちゃ美味しいですよ。 お代わりも無料です。 ランチなので、この量とお値段は良心的です。 ランチタイムにはお客さんはひっきりなしに入れ替わります。 ふと考えたら子供の頃から実家でこちらの出前寿司を食べてました。 ということは、もう60年近く食べてます。 安心感のあるお寿司屋さんです。

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ