zenko620さんの行った(口コミ)お店一覧

zenko620のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「兵庫県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 42

コム・シノワ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

コム・シノワ

三宮・花時計前、神戸三宮(阪神)、三宮(神戸新交通)/パン、カフェ、サンドイッチ

3.76

1444

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.8

クロワッサンを買いに行きましたが、案の定売り切れ… なので紅茶とケーキを頂いて来ました。 紅茶はニルギリがあるのが嬉しいです。 ケーキはトライフル、フルーツがたっぷり、生地もふんわり甘くて美味しいです。 今度はもっと早く来てクロワッサンを買おう。

2023/12訪問

1回

サ・マーシュ

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

サ・マーシュ

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/パン、サンドイッチ、カフェ

3.76

940

~¥999

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

こちらのオーナーさんの西川さんがコム・シノワにおられた時から彼の作るパン、特にクロワッサンが大好きでした。 今回、初めての訪問です。 オーソドックスなパンを三種類買いました。 お店の雰囲気はいいですね。 お店のスタッフさんも親切で心地よいお店です。 パンドミーもバタールもたっぷりのバターと一緒にいただきました。 レーズンと胡桃とイチジクも良質の材料を使ってるのが分かります。 わざわざ買いに行くことはないですが、近くを通ったら又買います。

2023/12訪問

1回

un peu de

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

un peu de

甲南山手、深江/パン、サンドイッチ、洋菓子

3.66

198

~¥999

-

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

テイクアウトの点数:4.5

ブルーベリーコンポートもチョコも抜群です‼️

2023/07訪問

2回

たけふく

西宮北口、阪神国道/

3.59

443

-

~¥999

定休日
木曜日、金曜日

昼の点数:4.5

これはクセになる

2023/10訪問

1回

ようちゃん

芦屋(JR)、芦屋川/海鮮、居酒屋、食堂

3.59

104

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、日曜日、祝日

昼の点数:4.5

本日は金目鯛の刺身と煮付けの定食

2023/09訪問

3回

大天

芦屋(JR)、芦屋川、打出/寿司、海鮮

3.58

67

-

¥3,000~¥3,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.0

もう結構な回数来てますが、このお店の雰囲気で写真を撮るのはなんか憚りがありましてね… 今日は午後の部、16時30分開店と同時に入れたので、奥の席で板さんをお一人貸し切り状態になってましたから写真も無事に撮れました。 先ずはビールです。 いいですね、キンキンに冷えてます。 帰るまでに三本も飲んでしまいました。 一品目は鮪赤身の刺身。 ビールが進みますね。 二品目は煮穴子。 わさびとカイワレと焼き海苔が付いてます。 此処でビール一本目か終わりです。 ネタケースにアワビの肝を発見‼️ 炙ってもらってアテにしました。 いやぁ、ここでビール二本目終了。 ここから握ってもらいます。 生下足 レモンを絞って塩でいただきます。 堪りませんなぁ‼️ 鯛の皮とイワシはポン酢に浸した葱が添えられてます。 美味すぎて自分では気付いてませんが、多分一人で嬉しそうに笑ってたと思います。 海老も勘八も安定の美味しさです。 じゅんさいの赤だしも濃厚で美味しい。 こちらのお店はいつ来ても間違いなく美味しいです。 ここのでの一番のお勧めは『鯛皮』『生ゲソ』。 鯛皮は鯛の切り身に茹でた鯛の皮を乗せて、その上に葱ポン酢を乗せてくれます。 生ゲソはヤリイカか、ケンサキイカのゲソをそのまま握ってくれますので、最初に出してくれている酢橘かレモンを少し絞ってお塩で頂きます。  多分ですが、この二品は開店一時間以内に売り切れてることが多いようです。 この二品を確実に食べたい時は開店の30分前に並ぶのを覚悟してください。 それだけの価値はあります。  鰯も〆方が絶妙で、これも葱ポン酢で出してくれますが、これも必食ですね。 白身は鯛、勘八、縞鯵、平目がメインになってるようです。 冬季にはカワハギもありました。 ここの縞鯵は本当に脂がよく乗ってます。 勘八も新鮮で程よい脂で美味しい。 白身類は全て葱ポン酢で出されます。 白身の中でお勧めは鯛で、甘みと弾力がよろしいです。 この鯛をわさびで出してもらって、醤油で食べることもあります。 僕のお勧めは以上です。 他もなにを食べても間違いは無いですよ。 他のネタのことや写真は他の方のコメント、写真をご参照ください。  

2023/10訪問

2回

彦六鮓

六甲、六甲道/寿司

3.55

42

¥6,000~¥7,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

2年前に友人に連れてきてもらい、それから日本酒と美味い魚が食べたくなると来ます。 今回は後輩と待ち合わせしてましたが、後輩が遅れた為に、一人で『めっくり鯵』を食べながらビール二本と日本酒一合… この鯵の美味しいこと‼️ この小さいめの鯵、生姜が添えられてますが、醤油だけの方が鯵の風味が味わえると思います。 刺身の盛り合わせは『鮪 鮃 勘八』 全て美味しかったですが、今回は鮪の味が濃くてよかったです。 この後に『蛸のぶつ切り酢の物』 『焼き穴子わさび醤油』 握り寿司で『鮪 烏賊 平貝』を頂きましたが、既に酔ってしまっていて写真を撮り忘れました。 〆は極々オーソドックスな赤だしです。 こちらのお店は木戸を開けて入った瞬間に、昭和を感じる雰囲気で大将も物腰の柔らかい優しい寿司職人さんです。 大将のお母さんもまだ現役で働いておられます。 魚も酒も美味しいのは勿論、こちらに来ると帰りはいつも心が落ち着くのが分かります。 いいお寿司屋さんです。

2023/11訪問

1回

洋食の店 自由軒

六甲道、六甲、新在家/洋食

3.54

205

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

初めての訪問です。 4月までに牡蠣フライをもう一度食べたくて、こちらを訪問しました。 食べたのは牡蠣フライとイタリアンスパゲッティです。 牡蠣フライは大きなフライが6個も出て来ます。 外の衣はカリッと、中身はほんのりレア気味でジューシーです。 最初の一つは何もつけずにそのまま食べてみましたが、衣に味付けはされておられないようです。 何もつけなくても、牡蠣の味だけでも十分に美味しい‼️ タルタルソースはマヨネーズ風味が強いです。 実は牡蠣フライにほんの少しのウスターソースをつけて食べるのが好きなのです。 ソースをつけ過ぎるとソースの味しかしなくなるので、ほんの少しだけです。 リーぺリンウスターソースなどがあれば最高なんですが… 付け合わせのポテトサラダも実に美味しいですね。 これで900円は本当に良心的なお値段だと思います。 イタリアンスパゲッティはケチャップの酸味が抑えてられていて、具もたっぷりで、熱々で少し柔らかめのパスタが良いですね。 めちゃくちゃ美味しいです‼️ 量もたっぷり、女性ならこの一皿でお腹いっぱいになるんじゃないでしょうか… これで600円‼️ 二品で1.500円‼️ 安過ぎませんかね… メニューを見ると他にも美味しそうな物が沢山あります。 次は夕方の五時に来てビールを飲もう。 ランチタイムに来てビールを飲むのは憚ります(笑) それと調理場に立つお父さんも、接客されてるお母さんもかなりの御高齢とお見受けします。 それなのに年齢を感じさせないお二人の気配りの素晴らしさ‼️ 感服しました‼️ 洋食に関しては暫くはこちらを中心に食べに行きたいと思います。 素晴らしいお店です。

2024/03訪問

1回

けとばし屋チャンピオン 三宮店

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/焼肉、馬肉料理

3.54

130

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:4.0

馬肉って美味しい‼️

2023/10訪問

1回

ビゴの店 本店

パン WEST 百名店 2022 選出店

食べログ パン WEST 百名店 2022 選出店

ビゴの店 本店

芦屋(JR)、芦屋(阪神)、芦屋川/パン、サンドイッチ

3.54

497

~¥999

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

大阪に住んでる時から知ってはいましたが、芦屋に越して来てからすっかり虜になってしまいました。 特にバゲットとノアレザン、それにグラタン三種。 バゲットはあちこちで買ってますが、ビゴさんのバゲットに優るバゲットはありません。 そのまま食べてもバターやアボカドを乗せても美味しい。 最近の流行りで柔らかめのバゲットが多いですが、ここのはパリッと硬めに焼き上げてあります。 まあ、これは皆さん好みが別れるところですかね。 ノアレザンも休みの日などはこれだけで一日の食事が済んでしまう日もあります。 グラタンはエビ、ホタテ、カニの三種。 このグラタンソースをバゲットにつけても最高。 芦屋に来るまではそれほどパン食は多くなかったのに、ビゴさんが近くにあるからパンを食する機会が増えました。 毎日食べられる… とは言いませんが、飽きのこないパン屋さんです。 写真は他の方の写真をご参考に。

2023/06訪問

1回

葉音

閉店葉音

夙川、さくら夙川、香櫨園/とんかつ、かつ丼、串揚げ

3.53

115

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

もう既に十回以上行ってます。 豚カツも勿論美味しいですが、私のイチ押しは大きい海老フライ(海老カツ)です。 天然海老を使っておられるそうでプリップリで甘味もあって、タルタルソースとの相性もバツグンです。 蒸し鶏や冷奴等のお酒のアテもありますし、生ビールも美味しい。 それにご飯も美味しい。 家族で食事も、お父さんのちょい呑みにも大丈夫。 厨房のお父さんもフロア担当のお姉さんの人柄も抜群でほっこりするお店ですよ。

2023/05訪問

1回

餃子の王将 御影店

御影(阪神)、住吉(阪神)、住吉(JR・六甲ライナー)/餃子、中華料理

3.51

277

~¥999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

昼の点数:4.8

還暦過ぎのオヤジ二人で、混雑するランチタイムを避けて午後二時に訪問。 その時間でも十人ほど並んでました。 取り敢えずはビールと餃子ですね。  餃子三人前を僕は酢でいただきます。 同行者は酢醤油にラー油をこれでもか‼️ というほどに足してました。 ビールで喉の渇きを潤してから酢豚とレバースタミナ揚げ、炒飯と鶏の唐揚げ、〆はチャーシュー麺です。  同行者は『王将なら何処のお店の餃子でも美味しい』と言い切るほどの王将餃子の超大ファン。 でも、こちら御影店は初めてだったようで、一口食べて『美味しい不味いは各人の好み次第だけど、こちらの餃子は美味しいのは勿論のこと、丁寧に作ってあって、上手に焼いていると思う』と言ってました。 酢豚も他店とは少し違いを感じるし、チャーハンも具が多くて美味しいと言ってました。 レバースタミナ揚げはタレにニンニクが添えられてあり、ビールのアテには最高です。唐揚げはまあ普通かな… チャーシュー麺もまあまあ普通です。 写真を撮り忘れましたが、漬け物と書いてあるのは本格的なキムチでした。 なかなかのお味でしたよ。 満腹です。 次回は何を食べようかな… 投稿は二度目ですが、もう五回ほど行ってます。 自宅から徒歩とバスで簡単に行けることが分かって、一人でぷらっと訪れてます。 でも、中華は何人かで行くのがいいですね。 今回はこちらを教えてくれた友人とです。 餃子は安定の美味しさ、他も何を食べても外れなし。 瓶ビールもキンキンに冷えてます。 こちらの王将さん独自の味噌タレは勿論、抜群に美味しいですが、僕はお酢につけて食べるのも好きなんです。 ビールが延々と飲めますね。 近いうちに、又行こう。 このお値段なら何回でも行けそうです。 神戸在住の友人が『ここのお店が王将の中で一番の餃子を出すとの評判だ』と言うので同行しました。 ランチタイムと夕方5時以降は行列必至らしく、4時半に行きました。 まずは瓶ビールで乾杯。 瓶ビールがキッチリ冷たく冷やしてある‼️ これが出来てないお店が思いの外多いんですよね。 この気配りは嬉しいです。 餃子が運ばれて来ました。 まずは何もつけずに食べてみました。 脂っこくなくていい感じですね。 それからこちらのお店おすすめの味噌ダレで食べました。 餃子に味噌ダレは初めてでしたが、美味しいですね‼️ ビールによく合います。 レバニラ炒めもレバーの臭みを上手く消してあって美味しいです。 それとメニュー全般安いですね。 こちらの餃子は勿論のこと、このお店にハマりそうです。

2024/04訪問

3回

芦屋らーめん庵 本店

芦屋(JR)、打出、芦屋(阪神)/ラーメン、餃子

3.49

226

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

ラーメンは鶏がらスープか塩ラーメンが好きなので、こちらの塩ラーメンを食べに来ました。 野菜盛り塩ラーメンに味付け玉子をトッピング。 優しい味付けで、塩味もそれほど濃いわけでもなく、野菜もたっぷり食べる事ができて美味しかったです。 若い方には少し薄味で物足りないかもしれませんが、還暦過ぎた親父には丁度よい。 とくに豚骨スープが苦手な私にこのようなラーメンはありがたい。 お店のスタッフさんも柔らかな感じがして、落ち着けます。 いいラーメン屋さんです。

2023/07訪問

1回

TAOCA COFFEE JURINJI

甲陽園、苦楽園口、小林/コーヒースタンド

3.48

92

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

爽やかな気持ちになる場所、お店、スタッフ、珈琲。

2023/07訪問

1回

磯寿司 くるくる丸 阪神西宮店

西宮(阪神)、さくら夙川、西宮(JR)/回転寿司、寿司

3.46

131

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.2

ランチタイムに一人で訪問。 アワビは美味しいけど薄いですね。 まあ、この価格なら仕方ないかな。 太刀魚の炙りはお塩でいただきます。 これは美味いですわ‼️ ここでアサリの味噌汁が来ました。 アサリもたっぷりです、味噌汁の味付けも美味しい。 松前寿司は二切れ、分厚い切り身で美味しい鯖です。 ホタテ貝柱は大きくて、甘いですよ。 ほんまに美味しいです。 とり貝はこの時期だから生の貝を期待しましたが…違いました。 でも、美味しいとり貝です。 松前寿司を食べた直後ですが、鯖が大好きなので、〆鯖を注文。 〆方、酢の加減は申し分ないのですが、 時期的なものか、脂のノリがイマイチ。 本鮪トロ鉄火は美味しいけど、 もう少し太く巻いて欲しいかなぁ… 全体的に美味しいお寿司屋さんですが、高くはないけど、お得感もあまりない。 お値段相応のお寿司屋さん。 スタッフさん達は愛想も良くてキビキビ動いて気持ちよいです。 近くを通れば、又寄るかな… 近くを通ったので昼ごはんに利用しました。 アサリの赤だし アサリがたっぷり入って味もなかなかいい味してます。 〆鯖 これは美味いですね。 肉厚でなかなかこれだけの〆鯖を置いている寿司屋は少ないと思います。 とらふぐ まあまあ悪くはないです。 とりがい 冷凍物なのは季節的に当然としても、これはよろしくないです。 赤貝 嫌な匂いもなく、シャキッとして美味しい。 イカ コウイカですかね、歯応え食感が良くて美味しい。 生タコボイル 美味しいけど、もう少し厚く切って欲しいかな… 大海老 これは食べ応えがあって、美味しいですよ。 ホタテ貝柱(写真撮り忘れ) 肉厚でいいですね、最高です、美味しい。 本マグロ赤身(写真撮り忘れ) もう少し厚く切って欲しいです。 味はまあまあかな… うなぎ 悪くはないですが、もう少し厚く切って欲しいです。 回転寿司としては相当なレベルかもしれませんが、このお値段なら回らない寿司屋で、こちらよりも安く美味しいレベルの高いお店を知ってるので、再訪の可能性はどうでしょう… 行こうと言われたらお付き合いで行きますが、再訪なら大海老と〆鯖とホタテ貝柱ばかり食べてるかも… お隣の方は明太子とかとびっこなど、回転寿司ならではのネタの寿司を食べて楽しんでおられましたね。 それはそれで回転寿司を楽しむ一つの方法でしょう。 他の方の投稿を見たら、美味しそうなネタがまだまだありそうなので、もっと寒くなる季節になったら再訪しようかなと思います。

2024/05訪問

2回

たけふく 阪急西宮ガーデンズ店

西宮北口、阪神国道/かつ丼

3.46

103

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

正道のカツ丼、美味しい‼️

2023/09訪問

1回

大貫

甲子園口/中華料理、ラーメン

3.45

81

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.5

初めての訪問です。 中華ランチを注文しました。 酢豚、揚げ物、焼き豚、八宝菜の盛り合わせですね。 全体的に味が濃くなくて、薄味です。 酢豚は野菜がもやしだけ‼️(笑) 焼き豚もあっさりです。 天ぷらは海老、ピーマン、鳥、豚だと思います。 八宝菜はお肉もたっぷりです。 お店が綺麗ですね、気持ち良いです。 次回は蒸し鶏ネギソースと炒飯を食べてみようと思ってます。

2023/12訪問

1回

味角屋

甲南山手、深江、芦屋(阪神)/食堂、中華料理、洋食

3.44

59

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:5.0

自宅からそう遠くにない距離にあって、以前から気になっていたお店です。 午後三時過ぎてから一人で訪問です。 訪問時は二人の先客がおられました。 他の方の口コミからご年配のお父さんが何もかもお一人でされていると分かってましたので、カウンター越しに注文します。 注文はカツカレー(大)、それと味噌汁。 出来あがったら自分でカウンターまで取りに行きます。 落とさないように慎重にカレーを自分のテーブルまで運ぶと、お父さんがわざわざキッチンから出て来て味噌汁をテーブル迄運んで来てくれました。 お水はカウンター上部に置いてあるグラスを自分で取ってセルフでウォータークーラーから注ぎます。 さあ、頂きます。 カレーはマイルドな辛さ、甘くもなく、かと言って辛過ぎもせず丁度良い塩梅で適度なとろみがあって美味しいです。 カツはサクッと揚がっていて大きさも十分な大きさ。 ご飯の量もルーの多さも大満足‼️ これで850円は安いですよ。 添えられてある福神漬けも黄金色で美味しい。 どういうわけか、私は真っ赤な福神漬けが食べられないのです… それと味噌汁の具の多さも凄いですよ‼️ 100円なので期待してなかったのですが、玉葱、刻み揚げ、刻みネギがたっぷりと入っていてほんのり甘口の美味しい味噌汁です。 これで100円とはまいったな‼️ 大食漢の僕が満腹、大満足です。 食べ終えたらカウンター迄食器を持って行って、『ご馳走様でした、美味しかったです。ありがとう。』と言うと、お父さんが、『ありがとうね、950円です』と言ってくれます。 カウンターに小銭がお釣りで取れるように置いてあるので、『お父さん、千円を置いて50円のお釣りをもらいますよ』と言って支払い完了です。 なんか、ほっこりとして懐かしさを感じさせる良い食堂ですね。 今度は酢豚と餃子でビールを飲もう。 追伸 本棚に僕の大好きな『鬼平犯科帳 剣客商売 ゴルゴ13』がたくさんありました(笑) もう、何もかも最高です‼️

2024/03訪問

1回

インデアンカレー 芦屋店

芦屋(JR)、芦屋川、芦屋(阪神)/カレー、洋食、パスタ

3.40

302

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.9

大学時代からインディアンカレーの噂は聞いてました。 友人にも熱烈なファンが多くいます。 でも私は下町育ちのせいか、具の少ないカレーは食べに行かないのです。 人参と玉葱、じゃがいもとお肉がたくさん入ってないと損した気分になるんです、私は… そんなこともあり、インディアンカレー初体験です。 同行者はインディアンスパゲッティ、私はインディアンカレーたまご入りです。 今まで聞いた話では、後味で辛さが結構感じるといういうことでしたが、辛いカレーが苦手な私でも全然問題ない辛さでしたね。 ご飯の量もたっぷりとあり、ピクルスも付いてくるし、カトラリーも最初から多く用意してもらえて、お店は高級感があり綺麗で、店員さんも親切です。 肝心のカレーのお味は私からすると普通です。 でも、この場所でこのお値段、お店の雰囲気、ゆったりとした空間、凄くいいですね。 次はハヤシライスを食べようと思います。 綺麗でほっこりとする良いお店ですね。 メニューも色々あるし、ちょくちょく立ち寄りそうです。

2024/05訪問

1回

芦屋カロル

芦屋(JR)、芦屋川、打出/洋菓子

3.37

56

-

-

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:4.0

アップルパイにシナモンが使われておらず、シナモンが苦手な方にはおすすめです。

2023/06訪問

1回

ページの先頭へ