general_futsalさんの行った(口コミ)お店一覧

ただの備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

北海道

開く

エリアから探す

すべて 北海道
  • 札幌市
  • 旭川・富良野・士別
  • 函館・松前・檜山
  • 小樽・ニセコ・積丹
  • 千歳・石狩・夕張・深川
  • 洞爺・苫小牧・室蘭・えりも
  • 稚内・留萌・音威子府
  • 網走・知床斜里・北見・紋別

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
  • カフェ・喫茶店
  • スイーツ
  • パン・サンドイッチ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

「北海道」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

つばらつばら

比羅夫/スープカレー、居酒屋

3.33

64

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.4

2024/1/14 19:10頃受付、20時過ぎ入店、20:20頃カレー到着。 野菜カレー1800円くらい。観光地、僻地価格もあると思う。 独特なスパイス、風味を感じた。 食欲は少なかったためライスはあまり食べないつもりだったが意外にいけたので完食した。 直近で行ったスープカレー店、マジックスパイス東京下北沢店よりも個人的には好みだったのでそれよりも高い星数とした。

2024/01訪問

1回

大心 ニセコ店

倶知安/ラーメン、担々麺

3.40

89

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

投稿時平均3.32 麺は簡素な感じがするが味は悪くない。バターも合う。 ただ水戸市のえぞっこの方が断然好み。

2024/01訪問

1回

ぱんちょう

帯広/豚丼、郷土料理

3.65

1067

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

投稿時平均3.59 2023/10/6平日金曜、18:45頃。閉店時間の19:00ギリギリでも入店可能。 良い意味で焼き鳥で使われるような系統の甘辛いタレ。悪くない。 豚肉は厚みと噛みごたえがある。もちろん角煮のように溶ける感じではない。ブリブリとした豚肉。吉野家の豚丼のような豚バラの薄さとは真反対。個人的には安い感じの薄い豚肉の方が好み。 総評:おいしいし、「これが正統派の豚丼」という感じ(豚丼に詳しくはないが)。本場帯広の豚丼が人生初なので優劣がつけられない。個人的には食べ応えのあるお肉より安い感じでもいいからやわらかいのが好き。

2023/10訪問

1回

三楽

帯広/ラーメン、居酒屋

3.48

203

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.3

投稿時平均3.49 帯広だったら行ってみたかったラーメンみすづが19:30訪問の時点で品切れのためこちらへ。 スープ:甘い味噌。苦手との口コミも見たが自分は嫌いではない。 麺:ちぢれ、黄色め、卵麺、加水少ない。悪い表現をするとゴムゴム。モチモチではないのは確か。いまいち。 メンマ:甘い。いまいち。

2023/10訪問

1回

ラーメン店 なかま

倶知安/ラーメン、餃子、食堂

3.27

71

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.3

投稿時平均3.31 麺が簡素な感じは受けたが寒い中で食べる梅塩はおいしい。 餃子のタレは酢醤油というより醤油に近い。餃子はおいしかった。 梅塩ラーメンがおいしかった。塩ラーメン頼むなら梅塩にした方がお得。途中で味変として梅しそを溶かせばよい。塩のままでも梅塩でもどちらでもおいしい。麺がありきたり感はあって個人的にはやわらかめだったらもっと好き。 特製餃子ではなくスタミナ餃子を店員さんにおすすめされたので食べたらおいしかった。皮にニラとか野菜が練り込んである?

2024/01訪問

2回

おたる政寿司 ぜん庵

小樽/寿司、天ぷら、海鮮

3.56

301

¥5,000~¥5,999

¥3,000~¥3,999

定休日
木曜日

夜の点数:3.3

茜 握り10貫、3300円。 まずロケーションが良い。小樽運河を眺めながら食事ができる窓側横並び席がある。 クオリティはコスパでいうと東京の根室花丸で満足しているので、それよりは見劣りしてしまう。 甘エビやいかについては根室花丸や千葉のやまとのようなグルメ回転寿司の方が好み。

2022/12訪問

1回

ページの先頭へ