ともぐる。さんの行った(口コミ)お店一覧

ともぐる。の酔っ払い備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 105

麺屋 壱 北区店

黒川、庄内通、志賀本通/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.07

12

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

昼の点数:3.2

2024年2月11日にオープンしたばかりの2日目に食べに行って以来の二度目まして 地下鉄黒川駅から徒歩19分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 家からは徒歩‍♀️‍♀️‍♀️ 古民家の一軒家で広くて居心地の良い店内 今日はテーブル席で中庭を見ながらの食事 夜になると真っ暗になってしまい窓に店内の灯りが反射してしまい見えなくなってしまうとのこと 薄暗くなるまでが良いのかもねー♪ ⭐️今日の注文は… ✿॰チャーシュー名古屋味噌ラーメン…1,100円 ✿॰台湾まぜそば…950円 ✿॰お値打ちセット《夜メニュー限定》…1,000円  【ビール+えだまめ+餃子5個】 ✿॰炙った鴨の皮《サービス》 「炙った鴨の皮ですがサービスです」って、スタッフさんが持ってきてくれました♪ 食べてみると皮ではなく身 確かに皮の部分もあるけど、身がしっかり付いていたり、身だけの部分だったりとサービスでいただいちゃうには申し訳ないくらいの1品でした お値打ちセットは本当にお値打ちです‼️ 通常、ビール中瓶600円、餃子4個300円なんだから、ほぼ《枝豆》が無料❓ それに枝豆は美味しい《だだちゃ豆》でした♪ 餃子めっちゃ美味しい‼️ 餃子屋❓って、思うくらい美味しかったー♪ 《味噌ラーメン》はいつまでもアツアツ 寒い冬には最高でしょう♪ ※具材とスープは別々の器で運ばれてきます 嫁は《台湾まぜそば》から唐辛子️をほとんど取り出してた まだ、《つけ麺》を食べたことないのだけど、《壱 塩ラーメン》が一番好みかなー のラーメンは本当に好きな味だなー☺️ 徒歩‍♀️で気軽に行ける場所にあるのが嬉しい 『カウンターの向こう側におしぼり、ティッシュ、爪楊枝が置かれていましたが案内も無かった為に食事の途中まで気付かなかった ※(周りを見渡してもカウンター席の人達は誰も気付いていないのか使っている人は居なかった)』 と、 前回、会計時に感じたこと(ほぼクレームですが)を伝えてきたのですが、シッカリ改善されていました‼️ ‎( ᴖ ·̫ ᴖ ) ご馳走様でした 『麺屋壱 二号店』へ ✍: 食べログ3.06_(2024.04時点) : 愛知県名古屋市北区波打町2丁目86-3 : 052-325-6013 : 【月〜日】11:00〜14:00、17:00〜22:00 : 不定休 : @ramen_menyaiti 2024年2月11日にオープンしたばかりの2日目に食べに行ってきました 北区のこの周辺(歩きで行ける範囲)ラーメン激戦区と言っても過言ではないくらいラーメン屋さんが多い❗️ その上、行列とか出来てるお店も多い そんな中、オープンしたこちらは古民家の一軒家で広くて居心地の良い店内です。 ⭐️今日の注文は… 壱 塩ラーメン850円 追加チャーシュー豚4枚200円 運ばれてきたのは麺とスープだけの丼、その上に具(豚ロース、鴨ロース、煮卵、ねぎ、海苔、辛味噌)だけを乗せた別皿で蓋をして提供されました❗️ 魚介の香る塩豚骨スープで私好みの味でした 美味しい 好きなラーメン 味噌ラーメンも台湾まぜそばも気になるなー♪ 麺屋壱さんの本店には行ったことないので比較が出来ないのですが… オープン2日目とはいえ… ・スタッフの動きが辿々しくて麺が伸びちゃうんじゃないかと心配になりました ※(私の前の方達のセッティングのことですが…) ・カウンターの向こう側におしぼり、ティッシュ、爪楊枝が置かれていましたが案内も無かった為に食事の途中まで気付かなかった ※(周りを見渡してもカウンター席の人達は誰も気付いていないのか使っている人は居なかった) テーブル席からは庭も眺められるので、今度はもう少し手慣れた頃にテーブル席で綺麗に手入れされた庭を眺めながら食べたいなーって思いました 『麺屋壱 二号店』へ ✍: 食べログ未評価_(2024.02時点) : 愛知県名古屋市北区波打町2丁目86-3 : 052-325-6013 : 【月〜日】11:00〜14:00、17:00〜22:30 : 不定休 : @ramen_menyaiti

2024/04訪問

2回

ムガルパレス 3号店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.43

105

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

ランチ(ムガルパレス 3号店2 名古屋駅から徒歩10分‍♀️‍♀️‍♀️ 今週2度目のカレー 本来、平日にそんなにカレーを食べる人ではないのだけれど、続く時は続くよね ⭐️今日の注文は… バターチキンカレー プレーンナン・ライスはおかわり自由 サラダとドリンクが付いてくるおランチ 辛さは①甘口、②普通、③中辛、⑤辛口、⑥激辛と5段階? ④が️笑 ④は何処に? 日本が④って数字を忌み嫌うからか? 同僚の辛み好きな人が激辛️を注文 いつでも激辛️を注文する彼が汗だくとなり辛い️と言っている 今日は作り手が違うのか辛い️ベースが普段と違うんだね 私も前回と同様に普通なのだが、辛い️ なんとか食べ切ったーーー 夜メニューにはビリヤニやパパドが注文できる様です❗️ ご馳走様でした 『ムガルパレス 3号店』へ ✍: 食べログ3.42_(20203.12時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅南1-18-19   第二原ビル 1F : 052-756-3888 : 【昼】11:00〜15:00(L.O.14:30) 【夜】17:00〜23:00(L.O.22:30) : 無休 今日は刺激が欲しくて… 今日の注文は ⭐️バターチキンカレー プレーンナン・ライスはおかわり自由 サラダとドリンクが付いてくるおランチ 後輩くんは激辛 私は初訪問だったので、普通 ちょっとナンで味見させてもらったけど、食べられないほどの辛さでは無いかな?‍ 一緒した皆んなはハーフナンをおかわりしていたけど、私は無理‍ お腹いっぱい モチモチのナンも美味しかったー☺️ ご馳走様でした

2023/12訪問

2回

那古野酒場 wa

国際センター、丸の内、名鉄名古屋/居酒屋、日本酒バー、創作料理

3.38

52

¥3,000~¥3,999

¥3,000~¥3,999

定休日
火曜日、水曜日

夜の点数:4.5

コスパ最強⁉️ 何を食べても美味しい 前回と注文したものがほぼ同じメニュー笑 卓上で七輪を使い自分達で炭火で炙って 雲仙ハムと赤ウインナー、万願寺とうがらし、原木しいたけを焼いて おばんざい盛合せ 最高金賞からあげ トロタク(韓国海苔で) 国産牛のロースト 肉巻き半熟卵 レア明太子天ぷら とうもろこしのて天ぷら エビ大葉春巻き 長芋しょうゆ漬け いぶりがっこクリームチーズ 焼きおにぎり(明太子) 焼きおにぎり(いくら) 綺麗な店内、素敵なスタッフさん☺️☺️☺️ ご馳走様でした 七輪でホタルイカを炙って 雲仙ハムと赤ウインナーを焼いて 万願寺とうがらし、原木しいたけ、あぶらあげを焼いて おばんざい盛合せ 最高金賞からあげ トロタク(韓国海苔で) たこわさ 国産牛のロースト 肉巻き半熟卵 レア明太子天ぷら とうもろこしのて天ぷら からすみアスパラ天ぷら もぉ、何を食べても美味しかった 酒呑ばかりなので単品飲み放題でお邪魔しました❕

2023/08訪問

2回

アカツキ

清水/ドーナツ

3.12

14

-

~¥999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日

テイクアウトの点数:3.5

名鉄瀬戸線《清水駅》から徒歩3分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 手作り植物性100%ドーナツ 卵・バター・乳製品不使用の身体にも環境にも優しいPlant based donuts。 ということで、1年以上前からチェック✅はしてたんだ そしてInstagramで@nagoya_ol_gourmetさんの投稿を見て今度こそ買いに行こう❗️と思ってからも半年経過してる 先日、閉店間際に思いつき電話してみると全て完売 今日はそのリベンジで昼過ぎに伺いましたが、かーなり売り切れ状態でした シンプルなオールドから味わいたかったなー ✨今日のテイクアウトしたドーナツ ✿॰ほうじ茶と黒糖…330円 ✿॰アールグレイ…310円 ✿॰塩くるみ…330円 ✿॰ココアとクランベリー…330円 ✿॰さつまいも…310円 ✿॰まっちゃ…310円 外サクでしっとりとしたドーナツ ジャンキーなものばかり食べてちゃいけないからデザートくらいは身体に優しいものを食べたいね ご馳走様でした 『アカツキ』へ ✍: 食べログ3.12_(2024.06時点) : 愛知県名古屋市北区清水2-23-5   小沢荘 1F : 080-9483-3007 : 11:30〜18:00 : 月・火・水曜日 : @akatsuki_donuts

2024/06訪問

1回

名駅de 焼肉 DOURAKU 名駅店

名鉄名古屋、名古屋、近鉄名古屋/焼肉、ホルモン、居酒屋

3.53

115

¥5,000~¥5,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

地下鉄《名古屋駅》2番出口から徒歩1分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 ⭐️今日の注文は… 希少部位や上タン塩なども食べ放題ということなので ✿॰DOURAKUコース…7,000円 ✿॰飲み放題…2,000円 お肉も飲み物もタッチパネルで注文するシステムでドリンクはグラス交換制でした。 《カイノミが柔らかくて美味しい》との事前情報があったので楽しみにしてました☺️ ✿॰【漬物】からキムチ、カクテキ、ナムル盛り合わせ 食べ放題メニューにはナムル盛り合わせはあるのに何故かオイキムチとキムチ盛り合わせがありません ✿॰【牛】から上タン塩、カイノミ、和牛ロース、和牛上カルビ、ブリスケのすき焼き、中落カルビ、壺漬けカルビ(タレ) 壺漬けカルビは壺に入って出てくるものだと思ってたら漬け込まれた分厚く大きいカルビがドン❗️って更に乗せられてきました。 焼いたら自分でハサミ✂️でチョキチョキしてね 事前情報通りカイノミがとっても柔らかくって美味しい うちらも延々とカイノミだけのループしてました 〆の石焼ビビンバも冷麺も食べずひたすらカイノミ食べてた 男2人なので野菜は一切見ることもなく デザートも食べずでした 【名物】石焼牛タンのどて煮 食べ忘れたーーー ご馳走様でした 『名駅de 焼肉 DOURAKU 名駅店』へ ✍: 食べログ3.39_(2024.06時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅3-15-11   M三ダイニングビルディング 5F : 052-589-8537 : 【月〜金・祝前日】15:00〜23:00(L.O.22:30) 【土・日・祝日】13:00~23:00(L.O.22:30) : 元旦 : @shin_douraku

2024/06訪問

1回

ラーメン専門店 徳川町 如水

ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン EAST 百名店 2023 選出店

ラーメン専門店 徳川町 如水

森下、尼ケ坂/ラーメン、つけ麺

3.73

1620

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

地下鉄桜通線《車道駅》から徒歩15分‍♀️‍♀️‍♀️ 名鉄瀬戸線《森下駅》から徒歩7分‍♂️‍♂️‍♂️のこのお店 ⭐️今日の注文は… ・塩ラーメン全部のせ…1130円 《戦国walkerコラボ商品》 ・味噌ラーメン煮玉子入り…980円 塩ラーメンが美味しいと人気のお店なんですが私には響きませんでした ただ、限定商品ではありますが味噌ラーメンはめっちゃ美味かったぁー 遅い時間なのに、店内満席、店内待ち席も外待ちにも大勢並んでた 専用駐車場があるのがありがたい 『徳川町 如水』へ ✍:食べログ3.74_(2023.02時点) : 愛知県名古屋市東区徳川町201 :052-937-9228 :【月・水〜日】 11:00〜14:30 17:30〜22:30 :火曜日 : @jyosui.ramen

2023/02訪問

1回

洋食や なかむら

浄心、名城公園/洋食、ハンバーグ、ヨーロッパ料理

3.54

160

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

夜の点数:3.8

地下鉄《浄心駅》から徒歩5分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 カニクリームコロッケに力を入れているお店みたいだったので、カニコロ入りのメニューを注文することにした ⭐️今日の注文は… ✿॰ビーフカツセット…3,200円 【本日のスープ、カニコロ1個、ビーフカツ、ライスorパン】 ✨本日のスープは新玉ねぎのスープでした 優しい甘さにカラダが温まります♨️ 決して寒かったわけではないのですが、なんかそんな感じがしたのです☺️ ✨カニクリームコロッケは蟹の身もしっかり入っていてトロトロの美味しいカニコロ 小さめなので、もう一個食べたくなっちゃいますね ✨ビーフカツって、私が普段食べてるのが変なのばかりだったのかも知れませんが噛み切り難いのが多い気がするんですよね〜 国産肉だからでしょうか❓ こちらのはとても柔らかくて臭みとかも全然ありません☺️ 美味しかった〜 デミグラスソースもとっても美味しい ✿॰スペシャルプレート…2,980円 【本日のスープ、前菜、カニコロ、エビフライ、ハンバーグ(デミグラス/トマトチーズ/おろしポン酢)、ハヤシライスorカレーライス】 ✨エビフライはプリプリの歯応えのある海老でした♪ ✨ハンバーグは肉汁溢れる美味しいハンバーグです デミグラスソースを選んだけど、ビーカツに掛かってるのとは少し味が違うのはハンバーグの肉汁でしょうか… ✨カレーは口当たり甘めですが、後からしっかりスパイスも効いてくるからとても美味しい スペシャルプレートはまさに大人の《お子様ランチ》って感じですね☺️ 皆んなが好きなものがいっぺんに食べられてお得ですね‼️ ✿॰ナチュールワイン…850円〜 グラスで飲めるのも気に入りました☺️ 店内は町の洋食屋さんって感じでホッとできる空間で美味しい食事を堪能できました ご馳走様でした 『洋食や なかむら』へ️ ✍: 食べログ3.52_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市西区上名古屋2-2-21   日商岩井第一城北ハイツ 1F : 052-524-9322 : 11:30〜14:30(L.O.14:00) 17:30〜21:30(L.O.21:00) : 火曜日 : @yosyoku_nakamura

2024/05訪問

1回

ぶた福 チャコール

小牧口、小牧/日本料理、とんかつ

3.52

111

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日

昼の点数:3.9

《小牧駅》から徒歩16分‍♀️‍♂️‍♂️ 《小牧口駅》から徒歩15分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 並ぶことを覚悟して行ってみると外に3人居たけど、入れ替わりのタイミングが良く待ち時間なくすんなり入店できました ⭐️今日の注文は… ✿॰シャトンブリアンかつ定食…2,150円 シャトーブリアンならぬシャトンブリアン 見るからにツヤツヤしてジューシーな感じにテンション上がります☺️ まずは塩をつけて一口 なに⁉️ めっちゃ柔らか〜い☺️ 歯要らないんじゃない❓❓❓ 想像通りジューシーで甘い ソースはゴマだれ、ソース、わさび、塩がセットされていました。 また、テーブルには和カラシも用意されています。 一通り使って食べてみたけど、私は塩が1番美味いって思ったよ ※ご飯、キャベツおかわり一杯サービス このキャベツが高騰してる中でもおかわり無料だなんてありがたい限りですよね☺️ 勿論、キャベツのおかわりさせていただきました♪ 信州SPF豚を使用 ※SPF豚の意味をはっきりと理解できていなかったのでGoogle先生に聞いてみた❗️ SPFとは Specific(特定の)Pathogen(病原体)Free(無い)の略で、あらかじめ指定された病原体を持っていないという意味です。 ご馳走様でした なお、【夜の部】18:00~22:00 ※倉州spf豚の小皿料理とネギ豚しゃぶ 『ぶた福 チャコール』へ ✍: 食べログ3.52_(2024.05時点) : 愛知県小牧市常普請2-96 : 0568-54-3719 : 【昼の部】11:30〜14:00(L.O.13:30)   ※昼限定州spf豚のトンカッ : 火曜日 : @butafuku_charcoal

2024/05訪問

1回

GARB CASTELLO

名城公園、東大手、名古屋城/イタリアン、パスタ、ピザ

3.47

195

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.4

地下鉄《名城公園駅》から徒歩2分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 天気☀️も良くって暑いくらい ランチ️も兼ねて たまには名城公園にワンコ's連れて行ってお散歩さしたげよ 本当ならドッグランにでも連れて行ってあげたかったんだけど… ⭐️今日の注文は… ✿॰天然海老とバジリコのアーリオ・オーリオ スパゲッティ…1,680円 海老の食感もプリッとしていて、フレッシュのバジリコも香り良く美味しい ✿॰ロマーナ…1,400円 窯で焼かれたピザは香ばしく美味しい ただ、アンチョビの骨がなかなか硬かったのが入っていて気になったけどね ✿॰バゲット2p…200円 こちらはワンコ'sのお腹に大部分が収まりました ご馳走様でした 『GARB CASTELLO』へ ✍: 食べログ3.47_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市北区名城1-4-1   名城公園内 tonarino 1F : 052-919-6341 : 11:00〜15:00(L.O.14:00)   17:30〜22:00(L.O.21:00) : 12月31日 : @garbcastello

2024/05訪問

1回

松寿庵

今池、車道、千種/そば、天ぷら

3.67

229

~¥999

~¥999

定休日
木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

市バス《都通り1丁目》から徒歩2分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 遅めのお昼にしたのに満席でした ただ、1人で伺ったので運良く1人掛けの席が1席だけ空いていて待つことなく座ることができました✌️☺️ lucky 先日、Instagramで@saku_nagoyaさんの投稿を見て無性に食べたくなっちゃいました ⭐️今日の注文は… ✿॰【湯葉】天ざる…1,500円   《太打ち》生粉 ✿॰本わさび(中伊豆産)…70円 《#さらしな》と迷ったりもするけど、私はで《#太打ち》しか注文したことないんだ ズルズル〜とは啜れないけど、この噛んだ時の食感が好き 湯葉の天ぷらで薄いのはサクサク♪ 厚めのがあって噛んでみたら中からトロ〜っと柔らかくって豆腐みたいな状態 外側サクサク、中トロ〜リ☺️ わさびが有料化してた 使わない人の分が廃棄されてしまうのが無駄で必要な人は注文してねって、ことかな❓ …時代ですかね ご馳走様でした 『松寿庵』へ ✍: 食べログ3.67_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市千種区豊年町4-13   中京レンガビル1F : 052-722-0212 : 11:00〜15:00(L.O.14:45)   17:00〜20:30(L.O.20:00) : 水曜日の夜、木曜日 : @shoujuan_soba

2024/05訪問

1回

きよひら

うどん EAST 百名店 2020 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2020 選出店

きよひら

浄心、名城公園/うどん、そば、カレーうどん

3.55

332

~¥999

~¥999

定休日
水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地下鉄《浄心駅》から徒歩10分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 @mc.torichika さんの投稿で見たのを思い出してお昼時に食べに行ってきました♪ よくこの前を通っていたから何度も目にしていたはずなのに全然認識していなかった それも《うどん百名店》に選ばれているお店なのに… 店に到着したのは13:30頃でしが店内は満席状態 ちょうど小上がり席に1卓だけ空きがありスグに座れました。 その後もお客さんは次から次へと入ってきて2Fへ誘導されていました。 ⭐️今日の注文は… ✿॰カツカレーうどん…980円 ✿॰小ライス…180円 見て‼️このテカリ具合 見るからに美味しそう スープはゆるくとろみがある♪ 麺は細めでモチモチ♪ カツは薄めだけど噛み切りやすく食べやすい♪ うどんを食べ進めていくと…あれ まだ終わんない そう、丼にたっぷりと麺が入っているんです 想像以上 横から撮影した丼の写真も見てみて お腹いっぱい ご馳走様でした 『きよひら(清平)』へ ✍: 食べログ3.53_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市西区上名古屋3-13-30 : 052-531-3387 : 11:00〜14:30(L.O.14:20)   17:00〜20:30(L.O.20:20) : 水曜日

2024/05訪問

1回

スパゲッティハウス シェフ 楠店

比良、味美(東海交通)、味美(名鉄)/洋食、パスタ、イタリアン

3.48

167

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

バスを使って行けないことはないけど、車じゃないとチョッ不便な場所にあるこのお店 定期的に食べたくなるのあんかけスパ っていっても本店で前回食べたのが2年も前でした ⭐️今日の注文は… ✿॰デラックスシェフ…鉄板1,200円   (エビフライ&ウインナー) 鉄板スパって麺の下に敷かれた玉子とあんかけソースがチリチリっ焦げる音を聞くだけでヨダレが出ちゃいますよね ではこれしか食べてなかったりもするんだけど…笑 他のメニューも気にはなるんだけどね タルタルが美味しく好き過ぎるので、以前「タルタルだけ持ち帰りたい」って、言ってみたけど駄目でした 当たり前ですけどねー笑 ご馳走様でした 楠店ってなってますが、コチラが本店。 名駅西店もあります。 豊橋市などに展開する人気店『#スパゲッ亭チャオ』で修業したシェフが独立して開いたお店。 『スパゲッティハウス シェフ 楠店』へ ✍: 食べログ3.48_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市北区如来町93   ホワイトハイツ1F : 052-902-5080 : 10:30〜15:00(L.O.14:30)   17:00~21:00(L.O.20:30) : 月曜日

2024/05訪問

1回

中華×バル 451

掲載保留中華×バル 451

黒川/中華料理、バル、四川料理

3.58

59

¥5,000~¥5,999

-

定休日
火曜日

夜の点数:3.7

地下鉄黒川駅から徒歩10分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 こちらは《#小皿中華》✕《#自然派ワイン》というコンセプトのお店 北区黒川での営業は5月末で一旦終了となり、納屋橋辺りに移転して7月オープン予定とのこと。 以前、ランチ営業されていた時にランチは食べさせていただいたことはあったのだが、夜に伺うのは初‼️ 近くにあると中々機会がなかったりするもので… ⭐️今日の注文は… ✿॰おつまみセット 烏龍茶で燻製したホタテとベーコン ✿॰青ザーサイの浅漬け (中国山椒のオイルで少し痺れます) ✿॰《黒》ガンスー (中華っぽい調味料と中国たまり醤油で真っ黒く炒めます) 豆腐干(とうふかん)というのは脱水して圧縮した硬めの食感の豆腐で、それを細長く切ったものは「干絲(ガンスー)」と呼ばれている この食感が凄く好き ✿॰黒酢の酢豚 (鎮江春醋使用、本格派黒酢すぶた) ピンクペッパーの香りが爽やか♪ メニューに酢豚があると頼まないといられない病 ✿॰四川麻婆豆腐(ハーフ) (ピーシュン豆板醤、豆豉を使用した本格派 削りたて中国花椒の痛れと共に) この辛さと痺れが堪らな〜い☺️ ご飯が欲しくなっちゃったので⬇️ ✿॰黒炒飯(ハーフ) (中国のたまり醤油で負付けしたチャーハン) 見た目(色)は真っ黒だけど辛くないですよ ✨サッポロ赤星 ✨自然派ワイン(おまかせ3種) ✨赤、白、オレンジ ✨紹興酒8年カメ出し 途中で隣の方たちが食べていた料理が気になった たぶん 《店主おすすめの5品5500/人》であろう コレがメニューにないものや食材を使い1人ずつ綺麗なお皿に盛られて提供されていた❗️ 写真映えもしてたし美味しそうだったなぁー 移転後もコレがあるなら今度はこっちを頼んでみようかな ご馳走様でした また移転後にも必ず食べに行きます‼️ 『中華×バル451』へ️ ✍: 食べログ3.58_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市北区八代町2-76 : 080-3677-0451 : 18:00~00:00(L.O.23:00) : 火曜日 : @chinesecook.nagoya

2024/05訪問

1回

スパイスカレー あかつ亭

大須観音、上前津、東別院/カレー、ネパール料理

3.54

118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地下鉄上前津駅から徒歩6分‍♀️‍♀️‍♀️ 地下鉄大須観音駅から徒歩6分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 名駅で行列が出来るスパイスカレー店として大人気の『あかつ亭』が大須に移転して初訪問 到着した時には店内満席 お店の前には6人の待ちが… 今週のCurry(ランチ) A:大根とサバのカレー  ・和風だしとスパイスの融合 B:イカとトマトのカレー  ・黒酢を使った酸味のあるカレー C:レモンチキンカレー  ・レモンのさわやかな酸味。ほどよい辛さ ⭐️今日の注文は… ✿॰2種盛 《A:大根とサバのカレーとC:レモンチキンカレー》 ✿॰追いパクチー…220円 ✿॰卵のピクルス…110円 ✿॰ミニラッシー…+220円 3種盛を食べたかったのだが、店内に案内された時にはB《イカとトマトのカレー》は売り切れてた カレーに大根❓サバ❓って、思うかも知れませんがあかつ亭といえば《大根とサバ》 看板メニューですよね♪ 和風のお出汁がシミシミな大根とホロホロにほぐされカレーと一体化したサバ これが美味しい の酸味と柔らかいチキンでサッパリと食べられます 最初はAとC単独で食べ、終盤では2種類を混ぜて食べても味がケンカせずに更に美味しい 提携農家から直送されてるパクチー最高‼️ 追いパクチー×3くらいしたかった〜 ピクルス液に漬けられた卵 コレ美味しいです‼️ おすすめ 今度は夜に《#ダルパート》を食べに行かなきゃだ ご馳走様でした 『スパイスカレー あかつ亭』へ ✍: 食べログ3.52_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市中区門前町1-15   ムツガビル1F : 不明 : 【火・木・日】11:00〜14:30   【金・土】11:00〜14:30、18:00〜21:30 : 月曜・火曜日 : @akatsutei429

2024/05訪問

1回

北海道香熟パン 極み

黒川、名城公園/パン

3.43

66

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日、水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

テイクアウトの点数:3.5

地下鉄黒川駅から徒歩5分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 駐車場️が通りに面していて入り難いのが難点で寄って行こうかなーって、思いながらも交通量を見てスルーしていること多数 ✨今日のお目当ては《#朱鞠》 我が家はオープン当初から朱鞠が1番好き 今は《#極み箱》っていうキューブパンがたくさんの味で出ているけど、今んとこ食べたことない ✿॰朱鞠×8個 北海道産バターと生クリームをたっぷり使用した生地に北海道美瑛産の小豆のあんこを巻き込んで焼き上げられたあんぱん ✿॰旨角×2個 トースト用に トーストすると表面がサクサクで中はフワフワ ぶ厚くカットして食べるのが好き ✿॰極み葡萄 レーズンがねみ込まれています 私のおやつ用に こちらの極みさんは 北海道産小麦粉 北海道産バター100% 砂糖にはさとうきびの粗糖 カラダによくない物質は極力摂取したくないと思っているので マーガリン・精白糖・乳化剤・イーストフード《臭素酸カリウムを含む物)を使用していないって、ところも好感が持てるお店です♪ ご馳走様でした 『北海道香熟パン 極み』へ ✍: 食べログ3.43_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市北区金城町2-12-1 : 052-917-0067 : 【金・土・日曜日】10:00〜19:00 : 月・火・水・木曜日 : @hokkaidokiwami

2024/05訪問

1回

タカ飯店

丸の内、国際センター、浅間町/中華料理

3.36

66

¥1,000~¥1,999

-

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.8

地下鉄国際センター駅から徒歩7分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 《#今池飯店》《#チャーラー飯店》は知っていましたが… 円頓寺商店街の中にある チャーハン仙人【新山直人】総大将の直弟子さんのお店なんですね @ryokun0203さんの投稿で存在を初めて知りました‼️ 早速食べに行ってきました ⭐️今日の注文は ✿॰ニラレバ…850円 ✿॰台湾スブタ…950円 ✿॰中華そば…800円 ✿॰MOGUMOGUチャーハン…1,000円 ✿॰生ビール…600円×2杯 ビールを飲んでいると先ず運ばれてきたのはニラレバ 卵の鮮やかな黄色 食べる前から、はいコレ美味しい 口に入れるとプリプリで柔らかいレバー ニラレバのレバーでこんな柔らかいの初めてかも☺️ お次は台湾スブタ 豚肉とシャキシャキのネギとニンニクと唐辛子️ 甘酢っぱく唐辛子️いっぱい入っていても辛いって感じはなく、豚肉はカリッと揚がっていて私の好きな懐かしい味の酢豚です☺️ 中華そばは麺は硬めの凄くシンプルな昔ながらの中華そばって感じ 初めての訪問だったので普通のチャーハンにしたかったのだが、嫁のチョイスでMOGUMOGUチャーハンを注文 チャーハンの上にトロトロ卵とピリ辛ミンチ 一口目辛い ラー油の辛さだね〜 そんなこと思いながらも食べ進めるとトロトロ卵のおかげか辛さが和らぎパクパクと 美味い もぉお腹いっぱい‼️ 次回はオムライスを食べてみようかな❓ ご馳走様でした 『タカ飯店』へ ✍: 食べログ3.32_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市西区那古野1-21-21   ハモニカ荘 1F : 非公開 : 18:00〜00:00 : 火曜日 : @takahanten

2024/05訪問

1回

芳乃家

桜山、御器所、荒畑/うどん、そば

3.51

263

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

地下鉄《御器所駅》から徒歩5分‍♂️‍♂️‍♂️のこちらのお店 昭和30年創業の老舗店。 御器所に住んでいた頃以来だから、10数年振りになるけど、店内の雰囲気は以前のまま。 懐かしい☺️☺️☺️ ⭐️今日の注文は… 私は【ざるきしめん】…780円 後輩くんは【きしめん定食】…900円 とっても幅広(3㎝以上)で食べ応え抜群❕ 普通の麺の様には啜れません笑 ざるきしめんの汁は甘めで好きです 懐かしさも相まって美味しさ倍増 ご馳走様でした 『芳乃家』へ ✍:食べログ3.53_(20203.08時点) : 愛知県名古屋市昭和区桜山町2-38 :052-841-6884 : 【火〜日】 11:30〜14:00 17:30〜20:00 :月曜日

2023/08訪問

1回

岩正

車道、千種、新栄町/うどん、郷土料理、かつ丼

3.56

407

-

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.8

地下鉄《車道駅》から徒歩5分‍♂️‍♂️‍♂️のこちらのお店 創業明治35年。 昭和にタイムスリップしたのかと思う値段設定にビックリします メニューの全てがめっちゃ安い❕ ⭐️今日の注文は… 特製味噌かつ丼…650円 この味噌かつ丼が650円⁉️ 甘めの味噌で煮込まれたカツを玉子でとじてる んだけど、これがクセになる 美味しーーーい この日は13:30に到着したんだけど行列ができていました 食べ終わって出て来ても行列ができていました 皆んなに愛されるお店なのは値段からも味からも納得ですね 『岩正』へ ✍:食べログ3.49_(2023.05時点) : 愛知県名古屋市東区筒井1-12-17 :052-935-3929 : 【月・水〜日】 11:00〜15:00 :火曜日

2023/05訪問

1回

Lila

閉店Lila

車道、千種、新栄町/カフェ、シュークリーム、ワインバー

3.09

11

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:4.1

地下鉄車道駅から徒歩3分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 @s.o_gaさんの投稿でシュークリームを見た瞬間✨ コレは絶対美味しいやつじゃん❗️って、すぐに調べて予約をして行ってきました ⭐️今日の注文は… ✿॰私たちはコーヒー☕️を選択しました。 すると自分の好み(酸味、苦味など)がどんな感じか聞いてくれます。 そして豆の特徴などを丁寧に説明してくれ一緒に考えてくれます。 豆が決まったらカップを選びます 素敵なカップがいっぱいあって迷いながら気にいるものを選ぶのも楽しいですね〜☺️ ✿॰次はお目当てのシュークリーム 2種類の《オリジナルシューorクッキーシュー》からシューを選びます。 シューに入れるクリームもスプーンで味見させてくれて3種類から一つ自分好みのクリームを選びます 1.クリーム of Lila 2.プレミアムリッチカスタードクリーム 3.プレミアムミルクカスタードクリーム 北海道産限定の生クリームを使用 その他の材料は全てオーガニックのものを使用する拘りの強さ クッキーシューに 私は《クリーム of Lila》 嫁は《プレミアムミルクカスタードクリーム》 カップとシュークリームが決まったら注文毎に焙煎してコーヒーを抽出してくれます☕️ ✿॰フィナンシェ 焼きたてのフィナンシェを私は初めて食べました☺️ 温かいフィナンシェは外側がパリッとしていて中がシットリ バターの風味がと〜っても良い 店内は私たちだけ✩࿐⋆* 素敵な空間でお店の成り立ちや考え方などを聞かせていただいたり雑談を楽しみながらゆったりとした時間を過ごせました⏳ ご馳走様でした 『香りカフェLila(リーラ)』へ☕️ ✍: 食べログ3.09_(2024.05時点) : 愛知県名古屋市東区葵3-2-31-1 : 052-982-9003 : 11:00〜18:00 : 不定休 : @lila_nagoya

2024/05訪問

1回

らーめん 六弦

塩釜口/ラーメン、担々麺

3.40

93

~¥999

~¥999

定休日
土曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

地下鉄塩釜口駅から徒歩2分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 名城大学が近くにあることもあり若い子達が大勢いますねー ⭐️今日の注文は ✿॰私 ・汁なし担々麺…780円 ・トッピング:半熟たまご…110円 ・ごはん(小)…110円→60円 ✿॰後輩くん ・肉みそ担々麺(大盛)…780円  ※麺の大盛無料 ・ごはん(中)…160円→80円 麺を注文するとご飯の価格がほぼ半額になるサービスもありました。 若い大学生さん達にはありがたいサービスですね〜 皆んな麺大盛、ご飯(大)220円→110円を食べてましたね〜 その上、替え玉まで⁉️ 若いって凄いね〜笑 辛さ️は マイルド→普通→中辛→大辛とあり、+50円で大辛より更に辛くもできる様です 辛さ️は普通を注文しましたが、辛味️に弱い私でも平気で食べられました むしろ、もう少し辛くても大丈夫じゃないかと思ったぐらいです✌️ 麺は硬めで熱くない 硬めなのは好きだけど、熱くないのは… 汁なしだからなのか❓ 店を出た後で後輩くんに「らーめんは熱かった❓」と聞いたところ「熱かったです」と返ってきたので、汁なしだったからなんだと理解した。 これから暑くなったら、コレもありかもですが汁ありの方が今のところ良いかもですね〜 好き好きですけどね 汁なし担々麺ではあるが、他所よりは汁ある感じですね 追い飯するにはありがたい量かな❓ ご飯と酢を入れサッパリといただきました 若干のご飯は残しちゃいましたけど笑 ご馳走様でした 『らーめん 六弦 』へ ✍: 食べログ3.40_(2024.04時点) : 愛知県名古屋市天白区八幡山1218 : 非公開 : 【月・火・水・木・日】   11:30~14:00、17:30〜21:00 【金】11:30〜14:00 : 土曜日 : @mugen_shiogamaguchi

2024/04訪問

1回

ページの先頭へ