ともぐる。さんの行った(口コミ)お店一覧

ともぐる。の酔っ払い備忘録

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 77

開花屋 楽麺荘 御在所SA店

山城、暁学園前/ラーメン、つけ麺、台湾まぜそば

3.33

138

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:2.2

初詣で帰り ラーメン食べて帰ろうとなり 「インターネットおいしいラーメンランキング3年連続の三重県第1位の超人気ラーメン店です。地元三重県産食材満載のラーメン、つけ麺、餃子をどうぞお楽しみください。」のネット情報ℹ️ と SAなら間違いなく営業してるからコチラへ 《御在所来たなら極みの味噌らぁめん》って、力を入れてる感じなので ⭐️今日の注文は… 極みの味噌らーめん どの辺が極みなんでしょうかねー 味噌スープはウーン❓ 味噌汁❓ もっとコクとかあったらいいのにねー 麺のちぢれ具合、コシはいい感じですね モヤシはシャキシャキとしていて美味しかった❗️ SAラーメンなので及第点なんでしょうかね ご馳走様でした 『開花屋 楽麺荘 御在所SA店』へ ✍: 食べログ3.34_(2024.01時点) : 三重県四日市市山之一色町字池ノ谷口1569-2 東名阪自動車道EXPASA御在所上り線 : 059-330-5577 : 【月〜金】8:00~22:00 【土・日・祝】8:00~24:00 : 年中無休

2024/01訪問

1回

おダシと銀しゃり 中華そば二兎

名古屋、国際センター、名鉄名古屋/ラーメン

3.54

331

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:2.3

3年間限定のお店だという情報やInstagramなどで美味しいとの投稿を多数目にしていたので凄く興味がありました ありましたが… その高評価の時と作り手って変わりました? 全然美味しく感じませんでしたけど… ⭐️今日の注文は 熟成醤油の淡麗中華そば 究極のTKGセット 魚介薫る貝ダシ汐そば 濃厚味玉 外の幟が裂けていました。 【おダシに拘った】とありますが、幟にも注意⚠️された方がよろしいのでは? 店内に入るとカウンターの上にお盆があり、そこに箸やレンゲがセットされています。 そこでラーメンの到着を待つのですが、何故レンゲが濡れているのでしょうか? 洗われているのはわかりますが、乾燥とか拭いたりはされないのでしょうか? ラーメンについては好みの問題でしょうが、麺が柔らかくコシがあまり感じられない レアチャーシューは美味しいと思うが、もう一枚のチャーシューは獣臭がキツい 私的には無しですね たまごは品質の良いものを使っているのでしょう 味玉もTKGも美味しかったです♪ 『おダシと銀シャリ 中華そば二兎』へ ✍: 食べログ3.49_(2023.10時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅2-42-7 : 052-433-3663 : 【月〜金】 11:00~15:00、17:00~22:00 【土・日・祝】 11:00~22:00   ※スープなくなり次第終了 : 年中無休 : @chukasoba _nito

2023/10訪問

1回

やきとり家すみれ 名駅南店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/焼き鳥、居酒屋、ワインバー

3.29

25

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:2.9

こちらのお店の使う大山どりは鳥取の名峰大山で育った銘柄鶏だそうです。 ⭐️今日の注文は 究極の大山どり焼き鳥重 なんと!? 明太子が食べ放題なんです おですねー‼️ コレだけで何杯でもご飯が食べられちゃいますねー笑 焼き鳥のタレが甘い 甘すぎる 明太子を絡めて食べたら、ちょうど良い? 【#ごちゃ丼】なるものが、人気商品でオススメらしいです☆ あいにくと売り切れで食べられなかったんですけど… レバーとハツの間のつなぎという部位とぼんじりなどを混ぜ合わせた丼ぶりが復活したらしいです❕ 食べたい人は早めに行かないとダメかもしれませんねー ご馳走様でした 『やきとり家すみれ 名駅南店』へ ✍: 食べログ3.08_(2023.09時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅南1-24-8   原ビル B1F : 052-433-2911 : 【月〜金】 11:00~14:00、17:00~23:00 【土・日 】15:00〜23:00 : 無休 : @official_yakitorivasmile

2023/09訪問

1回

王府 あつみ店

田原市その他/中華料理

3.03

12

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.9

実家に帰る途中の昼ご飯に立ち寄りました 大抵、実家でご飯食べてたけど、今日は東名高速がめっちゃめっちゃ渋滞してて動かなくって時間が遅くなっちゃったからササっと食べたくて 何度もお店の前は通っていたけど、入るのは初めてです 《ランチメニュー》 ✿॰天律飯            800円 ✿॰回鍋飯        唐揚げ 850円
✿॰麻婆飯➕※ラーメン➕サラダ 850円 ✿॰中華飯        漬物  850円 ✿॰炒飯             850円 ※醤油、塩、台湾、豚骨、味噌、豚骨醤油、豚骨台湾、担々麺 ⭐️今日の注文は… ・炒飯+担々麺 ・天津飯+味噌ラーメン 注文したら、あっと言う間に料理が運ばれてきた‼️ この量の料理なのに⁉️ そして… 早い❗️ 安い❗️ 熱々❗️ 辛い️の苦手なんだけど、朝からどうしても担々麺か麻婆豆腐が食べたい気分でもあり注文しちゃった もっと胡麻の風味が多い担々麺を望んでいたんだけど、結構赤い辛い担々麺がきちゃった 全体的に味は普通でしたね このボリュームと値段からは満足ですかね 食べ切れない時はお持ち帰りもできます このボリュームですからねー 私たちは唐揚げまでは食べ切れず、お持ち帰りさせてもらいました ご馳走様でした 『王府 あつみ店』へ ✍: 食べログ3.04_(2024.03時点) : 愛知県田原市古田町宮ノ原45-5 : 0531-33-0678 : 11:00〜14:30、17:00〜01:00 : 年中無休

2024/03訪問

1回

いち寅

浅間町、浄心/オムライス、居酒屋、郷土料理

3.47

167

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

久しぶりに【#卵ふんわりオムライス】 パッカーン大失敗 以前食べた時よりオムレツが硬かったな デミグラスソースは好きな味です♪ なにやら… 夏限定❕ 【#冷やし和風オムライス】なるものもあるらしい 「氷が入ってるー」って、お隣さんが言ってたので、和風出汁を凍らせて入れてるのかな? めっちゃ気になります

2023/07訪問

1回

はね海老

国際センター、丸の内、浅間町/洋食、コロッケ、とんかつ

3.44

166

~¥999

~¥999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

名古屋でエビフライを始めた元祖と言われる老舗有名店。 通常メニューに【2種盛り】というのもあり自分で2種を選べて950円。 日替りなら800円。 全然日替りで問題ないじゃん❕ 私達は日替りから 私は【️カニクリームコロッケ&エビフライ】 後輩くんは【️トンカツ&エビフライ】 ここのエビフライは海老を開いて揚げてあります。 開いてあるけど、カリッ&プリッで歯応えもちゃんと合って美味しい カニクリームコロッケのカニ感はあまり感じない。 クリームが美味しいのでヨシ 昭和レトロな食堂でのランチはいかが? 円頓寺でメチャ安ランチ ご馳走様でした

2023/08訪問

1回

白華楼 名駅店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/ラーメン

3.54

194

~¥999

~¥999

定休日
日曜日

昼の点数:3.0

初めての訪問だったので、無難に【中華そば】+【煮卵】の食券を買って順番待ちを外でして着席 待っていると他のお客様へ提供されるらーめんが丼一面を薄いチャーシューが綺麗に覆う様に並べられている 【#中華そば肉増し】にすべきだったと後悔 次回は絶対に肉増しを食べると決めた❕ 煮卵は煮卵であり 半熟卵を提供しているお店が多いけれど半熟卵ではないので注意⚠️ ワンオペでやられていて、この夏の暑さと厨房の火の前は大変だと思いますが頑張っていらっしゃいました。 美味しく頂きました ご馳走様でした

2023/08訪問

1回

串の幸

烏森、小本、黄金/串揚げ、そば、とんかつ

3.22

14

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
月曜日、日曜日

昼の点数:3.0

岐阜のソウルフード【冷やしたぬき】と言えば某店が浮かびます。 中毒性のあるあの味を名古屋でも食べられるとInstagramで目にして行ってきました 注文したのは【#天ぷら冷やしたぬきそば】1,000円 天ぷらはえび天の他、いか、ちくわ、かき揚げ、ゴーヤと盛りだくさん えび天以外は店主のその日の気分らしいです。笑 天ぷらは別皿で提供されます❕ 冷やしたぬきの並:800円       大盛:900円 ダブル(あげ2枚):1,000円 増量トッピングも天かす、あげ、ねぎ各50円とリーズナブル ボリュームもあり満足です 麺の硬さ、甘めの汁、美味しいです☺️ あげは某店の方が甘辛く染み込んでいて好みかも ご馳走様でした

2023/08訪問

1回

いけや食堂

箕谷/うどん、天丼、食堂

3.53

202

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

⭐️今日の注文は 豚の生姜焼き定食 ⭐️後輩くん達は 蒸し鶏葱たっぷり香味だれ定食 鶏の唐揚げ定食 ご飯は白飯orおにぎりが選べます 白飯はおかわり無料 ってことで、後輩くんは白飯大盛りを2杯おかわりしていた 若いって凄いなぁー 生姜焼きのタレが甘辛でご飯がすすむ味☺️ このボリュームで999円はコスパ⭕ ご馳走様でした

2023/09訪問

1回

神戸にしむら珈琲店 中山手本店

三宮(神戸市営)、神戸三宮(阪急)、三ノ宮(JR)/喫茶店、ケーキ

3.46

571

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

1948年創業で灘の【宮水】で淹れた自家焙煎珈琲を楽しめるお店だと連れて行ってもらいました 深煎りで苦味とコクの強いコーヒー☕️が好きなので【ストロングコーヒー】を注文 オリジナルブレンドに使われているカップは有田の窯元で作られたカップだそうですが、名古屋人の私には馴染みの深いコ◯ダ珈琲店のカップにしか見えなかった笑 北野坂店では7〜8月限定で大きな氷に穴を開け、そこにコーヒーが注がれているものも提供されているそうで、そちらも興味あるなぁ また神戸に来たら飲みに行きます☕️ ご馳走様でした

2023/09訪問

1回

小木曽製粉所 梓川店

新村、三溝、北新・松本大学前/そば、揚げ物、食堂

3.04

26

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

仕事で長野に来たので、信州と言えば「蕎麦でしょ!」ってことで、探してみると蕎麦屋さんが月曜日休みの多いこと、多いこと 時間の関係もありコチラのお店に コチラのお店は製粉所が経営しているだけあって「#挽き立て」、「#打ち立て」、「#茹で立て」が売りの様です。 蕎麦は【#二八蕎麦 】です❕ そして、【#ざるそば】の並・中・大が同価格とのこと 店内に入ると大きなメニューを見て、食べたい蕎麦のメニュー札を取りお盆に置きます。 私の注文は ⭐️ごまくるみダレそば イカ天 揚げ物コーナーにトングは設置されていないので、割り箸を使い長方形のお皿を乗せて横へスライドして行きます。 蕎麦を受け取りレジへ このシステムはあの『丸亀◯麺』とほぼ一緒ですね セルフで【そば湯】の準備もありますよ☺️ 早くて、安くて、時間⏰のない時には最高なお店ですね 12時になると店内満席、そして行列 外に出ると広い駐車場️は満車 良いタイミングでの入店だった模様 ごまくるみダレは甘くて好きな味でした! ご馳走様でした。 『小木曽製粉所 梓川店』へ ✍: 食べログ3.03_(20203.10時点) : 長野県松本市梓川倭913-2 : 0263-31-5521 : 11:00~20:00 : 無休 : @ogiso_seifunjo

2023/10訪問

1回

薬膳ラーメン 招福軒

黒川、志賀本通、庄内通/ラーメン

3.20

34

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

創業昭和60年で 2023年11月26日に西区浄心から北区萩野通へ移転復活したそうです✨ ご近所のラーメン屋さんに食べに行ってきました ⭐️今日の注文は… チャーシューとメンマ多しの《寿竹》 丼いっぱいに注がれたスープによって折角のチャーシューが沈んでしまい上手く写せなかった チャーシュー多しにしたのにな 麺は中太のストレート そして麺はわりと短めだから啜りやすい 薬膳なので嫌な匂いとかするのかと構えてしまったけど大丈夫だった 濁ったスープはあまり熱いと感じなかった 麺が茹で上がるまで丼にお湯を入れて温めてくれて凄い気遣いのお店なんだーって思っていたのに…‍ メンマは柔らかくて歯応えがありすね メンマ多しにしたけど、コレ❓ あまり多いとは感じなかったな 湯切り回数が多いなーと思い撮影しようとしたが間に合わず、別の方の湯切りを撮影しました 後で調べて知ったことですが、湯切り回数が多いことでメディアなどでも取り上げられたことがある様です 『薬膳ラーメン 招福軒』へ ✍: 食べログ3.11_(2024.02時点) : 愛知県名古屋市北区萩野通2-17-1   フォレスト萩野通 1F : 052-385-6661 : 【火〜土】10:30〜14:30 : 月曜日、日曜日 : @shohukuken

2024/02訪問

1回

大衆酒場 諸星

伏見、丸の内、栄(名古屋)/居酒屋、串焼き、おでん

3.24

38

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.1

伏見駅から徒歩5分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 10月27日にグランドオープンしたばかり❗️ Instagramでレセプションの投稿をよく目にしてました 出来ることなら、お酒の時間にお邪魔したかったのですが… 本日はランチタイムに 予行演習です‼️ ⭐️今日の注文は… ・月替わり定食(サーモンフライ、唐揚げ) ・唐揚げおろしポン酢定食 ※ご飯の大盛り・特盛り無料 私はご飯少なめで注文。 後輩くんはご飯特盛り(350g) 何故か食べ終わりは後輩くんの方が早い謎❓‍ サーモンはあまり好みではないのだが…(じゃあ、なんで注文した⁉️‍) タルタルソースで美味しく食べられました。 唐揚げは大きくカットされていて、ジューシーで食べ応えのあるものでした 小皿にアサリの佃煮と椎茸の佃煮も付いていて、ご飯をたくさん食べられる人にはありがたいですねー 味噌汁は麹味噌だと思いますが薄めで(変な意味では全然なくて)白菜の甘さが引き立っていて私は好みの味でした☺️ 隣との距離が近いのが難点ですよね 男性客が多く、それなりに恰幅の良い人が多くて、ご飯食べる時に肘が隣の人に当たってしまう様な狭さ 3〜4人で伺い、テーブル席に座れれば問題は解消されそうですが… 12時過ぎには外まで行列が出来てました こちらのお店、ビールはサッポロってところが素敵☺️ 《男は黙って黒ラベル》って、謳ってます 味の染み染みの肉豆腐、ハムカツ… 食べたいメニューがいっぱいあります 今度は夜メニュー(おつまみ)とお酒をいただきに来たいです‼️ 錦にあって、このお値段設定で昼も夜も食べられるのはお得ですねー ご馳走様でした 『大衆酒場 諸星』へ️ ✍: 食べログ3.07_(2023.11時点) : 愛知県名古屋市中区錦2-11-11 : 052-265-5234 : 【月〜金】11:30〜14:30 16:00〜23:30 【土・日・祝】14:00〜23:30 : 不定休 : @moroboshi_nagoya

2023/11訪問

1回

45kitchen

黒川、志賀本通/カレー、オムライス、カフェ

3.17

11

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

オムライスとパフェが美味しいと人気だったコチラのお店。 移転後だいぶ時間が経過しているけれど、初訪問 2022年に黒川のベビーダカレーとの共同店舗として移転して《bebidax45kitchen》という店名になっていると思っていたのだが、今日行ったら45kitchenに戻っていた。 ⭐️今日の注文は… ・オムカキフライプレート…1,300円 明太クリームソースのオムライス ※ケチャップライスではなく、炒めご飯でした 大きなカキフライ ラタトゥーユ、サラダなど コーンスープ ・特製からあげプレート…1,200円 ジューシーな唐揚げ4つ 人参のラペやキッシュ、ラタトゥーユ、サラダなど野菜がいっぱいの総菜多数 コーンスープ 雑穀米 このボリュームと野菜がいっぱい食べられるのはありがたいですね☺️ 欲を言えば、温かい総菜があると嬉しいかなー ご馳走様でした 『45kitchen』️へ ✍: 食べログ3.09_(2024.01時点) : 愛知県名古屋市北区黒川本通4-7-1   メゾン水野 1F : 052-908-7135 : 11:00~17:00(L.O.16:00)   【土日祝】9:00〜17:00   ※モーニング9:00〜11:00 : 月曜・火曜日 : @45kitchen

2024/01訪問

1回

ムガルパレス 3号店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、国際センター/インド料理、ネパール料理、インドカレー

3.44

104

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

ランチ(ムガルパレス 3号店2 名古屋駅から徒歩10分‍♀️‍♀️‍♀️ 今週2度目のカレー 本来、平日にそんなにカレーを食べる人ではないのだけれど、続く時は続くよね ⭐️今日の注文は… バターチキンカレー プレーンナン・ライスはおかわり自由 サラダとドリンクが付いてくるおランチ 辛さは①甘口、②普通、③中辛、⑤辛口、⑥激辛と5段階? ④が️笑 ④は何処に? 日本が④って数字を忌み嫌うからか? 同僚の辛み好きな人が激辛️を注文 いつでも激辛️を注文する彼が汗だくとなり辛い️と言っている 今日は作り手が違うのか辛い️ベースが普段と違うんだね 私も前回と同様に普通なのだが、辛い️ なんとか食べ切ったーーー 夜メニューにはビリヤニやパパドが注文できる様です❗️ ご馳走様でした 『ムガルパレス 3号店』へ ✍: 食べログ3.42_(20203.12時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅南1-18-19   第二原ビル 1F : 052-756-3888 : 【昼】11:00〜15:00(L.O.14:30) 【夜】17:00〜23:00(L.O.22:30) : 無休 今日は刺激が欲しくて… 今日の注文は ⭐️バターチキンカレー プレーンナン・ライスはおかわり自由 サラダとドリンクが付いてくるおランチ 後輩くんは激辛 私は初訪問だったので、普通 ちょっとナンで味見させてもらったけど、食べられないほどの辛さでは無いかな?‍ 一緒した皆んなはハーフナンをおかわりしていたけど、私は無理‍ お腹いっぱい モチモチのナンも美味しかったー☺️ ご馳走様でした

2023/12訪問

2回

洋食屋 マ・メゾン 星ヶ丘本店

星ケ丘、東山公園/洋食、ハンバーグ、ステーキ

3.18

171

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

本店さんは15年振りくらいになるのかなー 相変わらずの人気で40分くらい待ちました 私はカニクリームコロッケ(単品) 嫁はマ・メゾンハンバーグ(160g)ランチ カニクリームコロッケは何気に初めて食べたかもですねー オススメトッピングの1位でもあり期待したのですが・・・ 衣が固めだったのが残念。 アツアツでクリーミーなとこは良いのですが、あんまりカニの風味を感じなかったな… タルタルソースは美味しかったですよ ハンバーグも少し食べましたが、懐かしい味でしたね☺️ 約1ヶ月かけて作られる自家製デミグラスソースは手間暇かけてあり、美味しくないわけがない☺️ マ・メゾンと言えばハンバーグ❕ やっぱり王道が一番か⁉️ 伝票が紙ではなくて鍵️ってとこなんかは良いですね♪ 昔はよくメンチカツを食べていたことを思い出しました 『洋食屋 マ・メゾン 星ヶ丘本店』へ️ ✍: 食べログ3.14_(2023.11時点) : 愛知県名古屋市千種区星が丘元町1-15 : 052-781-6562 : 【月~金】 11:00~15:00 (L.O.14:30) 17:00~22:00 (L.0.21:30) 【土・日・祝日】 11:00~16:00 (L.O. 15:00) 17:00~22:00 (L.O.21:30) : 月曜日 : @mamaison_nagoya

2023/11訪問

1回

BLUE COFFEE

黒川、比良、上飯田/喫茶店

3.09

11

-

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

今日の注文は… 生パスタ 鉄板ナポリタン サラダ付 +コーヒー☕️ 生パスタだけあって麺がモチモチしてる コレはコレでアリかもね …だけど、私は鉄板系は極太乾麺の方が好きかなー メニューは他に 週末ワンプレートランチ 生パスタ ・鉄板ナポリタン ・鉄板ミートスパ ・鉄板インディアン 昔ながらのオムライス あんかけスパ (ポークピカタ)を含めて全4種類 【サラダ付】880円 ビーフシチューオムライス1,280円 ※(+200円でコーヒー又は紅茶を付けれます) コンクリート剥き出しの天井 静かな店内とBGM 今度はセットのコーヒー☕️ではなく、自分好みのコーヒー☕️を見つけに行ってみようかな❓ ご馳走様でした ※入店した時の店主さんの案内がぶっきらぼうに感じられたから、もう少しニコッと笑顔☺️で対応してくれたらイイかもね 『BLUE COFFEE』☕️へ ✍: 食べログ3.05_(2024.01時点) : 愛知県名古屋市北区川中町6-17 : 090-6839-5011 : 【火〜日】8:30〜16:00 : 月曜日 : @blue_coffee_nagoya

2024/01訪問

1回

お好み焼き ねぎ焼き タンポポ サンロード店

近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋/お好み焼き、串焼き、焼きそば

3.34

48

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

名古屋駅から徒歩3分‍♀️‍♀️‍♀️のサンロードにあるこのお店 ⭐️今日の注文は… 豚肉ねぎ焼き 久しぶりに時間をズラしてのランチ利用で寄らせてもらいました 初めてのカウンター席です ワクワク☺️ 目の前で作ってもらっているところを見ていると上手いこと作るなーって、感心しちゃいました 毎日、毎日作っているプロなんだから当たり前かもしれませんが、自分で作ろうと思うとあまり上手く焼けなかったりするですよねー 私はお好み焼きより、ねぎがいっぱい入った《ねぎ焼き》の方が好きですねー アツアツのねぎ焼きを鉄板に乗せて出してくれます ねぎ焼きにはマヨネーズはかかっておらず、レモンカットが添えられています 私はねぎ焼きにもマヨネーズかけて欲しいなーと思いながら、別注とか出来ないかなーって考えながらも忙しい店内を見たらスタッフさんに声をかけられず、黙々と食べちゃいました レモンの酸味でサッパリと食べられたから、コレはコレでアリだったかも ご馳走様でした 『お好み焼き ねぎ焼き タンポポ サンロード店』️へ ✍: 食べログ3.31_(2024.02時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7-25   サンロード地下 : 052-571-3553 : 11:00〜21:00(L.O.20:30) : 年中無休

2024/02訪問

1回

寿司 向月 笹島

近鉄名古屋、名鉄名古屋、名古屋/寿司、日本料理、海鮮

3.33

60

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日

昼の点数:3.2

名古屋駅から徒歩6分‍♀️‍♀️‍♀️のこのお店 そういえば昔オープンした頃はよく夜とかにも食べに行ってたのを思い出しランチで伺いました ⭐️今日の注文は… ・向月ばらちらし鮨…1,000円 ・季節のちらし鮨…1,000円 ばらちらし鮨が運ばれてきた時の印象的としてえっ⁉️ 色がない 食べてみると味付けはとても美味しいちらし鮨でしたが、少しでもマグロとかの赤身があれば美味しそうな見栄えになるのに… 勿体無い いっぽう、一緒に行った子が注文した季節のちらし鮨はマグロの漬けを使ったちらし鮨だった様で真ん中のウズラの卵の黄色と赤身が華やかでとても美味しそうに見えました 味からすればコスパの良いランチでした♪ ご馳走様でした 『寿司 向月 笹島』へ ✍: 食べログ3.34_(20204.02時点) : 愛知県名古屋市中村区名駅南1-23-28   笹安ビル 1F : 052-588-3003 : 【昼】11:30〜14:00 【夜】17:00〜22:00(L.O.21:30) : 日曜日 :@kougetsu_sasashima

2024/02訪問

1回

天ひろ

上飯田、平安通、志賀本通/天ぷら、天丼、日本料理

3.48

178

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.2

上飯田駅から徒歩1分‍♀️‍♀️‍♀️にあるこのお店 いつもランチ時は外のベンチにも座って待っている人達が居るのですが、今日は誰も外に居なかったので久しぶりに入ってみました ⭐️今日の注文は… 《二度美味しい》上天丼…1,375円(税込み)    ※ご飯のおかわり自由 ✿॰壱の揚…海老、キス、茄子、南瓜、青味(ししとう) ✿॰弍の揚…穴子、蓮根、大葉、のり ※弍の揚は天ぷら又は穴子丼として 味噌汁、小鉢、漬物、デザート ご飯めっちゃ食べられる人には最高なメニュー 弐の揚で穴子丼としての提供も追加料金なしで食べられてしまうんです❗️ まっ、私はそんなにご飯食べらんないから普通に天ぷらとして提供してもらいました 口コミなどで絶賛している方が多いですが、味としては普通だと思います。 待ちも出てないし、再チャレンジで伺いましたがやっぱり私にはこちらのお店で使われてる油が合わない様で… ボリュームとお値段からコスパは良いと思いますよ❗️ ご馳走様でした 『天ひろ』へ ✍: 食べログ3.49_(2024.03時点) : 愛知県名古屋市北区上飯田西町2-21 : 052-917-2311 : 【ランチ】11:00〜14:00   【ディナー】18:00〜21:00 : 日曜日 : @jiujingqizhi8

2024/03訪問

1回

ページの先頭へ