tanak806さんの行った(口コミ)お店一覧

tanak806のレストランガイド

メッセージを送る

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 27

Sakura

六本木、乃木坂、六本木一丁目/イタリアン、パスタ、ピザ

3.49

756

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.4

新美術館で展覧会を楽しんだ後、ランチで訪問 六本木駅から近くて便利 事前に予約していましたが、店内の席がいっぱいとのことでテラス席の予定でした が、当日はお天気悪い&震えるくらい寒くて、、 ダメ元で店内に変えてもらえないかお願いしたところ、変更いただけました。神... ワインのテイスティングをしている団体さんがいたり、3~5人で座れそうな半個室もあるので女子会やっていたりとお昼から賑わっていました 《order》 ・トリッパと香味野菜のローマ風 1,280円 ・水牛モッツァレラのマルゲリータ 2,500円 ★チーズの盛り合わせ3種盛り 1,580円 →ミモレット、ブルーチーズ、ビールで洗ったウォッシュチーズ、レーズン、クラッカー盛り ウォッシュチーズ珍しい!チーズ全部美味しいし、3種セットだけどしっかりレーズンも添えられていて満足度高かったです ★白子と舞茸の青さフリット 1,980円 →11月メニュー。白子がデカい!!アツアツサクットローリを口いっぱいに楽しめる幸せ素晴らしい。青さ多めに掛かってて個人的には嬉しい。少々お値段しますが納得できるひと皿。 ★スパークリングワイン(カンペ デイ ビアンコ エクストラドライ) 560円 →癖なくスッキリ美味しい。ビックリしたのが値段!土曜日だけどハッピーアワーが適用されてて、思いがけず嬉しい気持ちになりました! (通常はグラス790円) お料理文句無しに美味しい!固定メニューも季節のメニューも沢山あり、食べたいものが尽きない! 店員さんは皆活気があり、お料理の順番やドリンクのお代わり等、配慮が行き届いている! 店内は明るくお洒落な雰囲気!ボックス席もある! 何よりランチ時間の土曜日にハッピーアワー適用してもらえることがありがたすぎる〜…!! テイスティング会をやってるテーブルが羨ましすぎたので、今度ランチにワイン飲み比べしに再訪したい気持ちです笑

2023/11訪問

1回

スシエビス 恵比寿本店

恵比寿、代官山、広尾/居酒屋、寿司、海鮮

3.48

539

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.2

昼の点数:3.2

また行きたいねとずっと言い、ついに再訪 夜は予約埋まっていたからねということで、昼飲み乾杯 とりあえず枝豆 そしてエビカニ合戦 これは外せない~ 柚子の香りがナイス 今回はお寿司中心に食べまくり どれも美味しかったけど、個人的にはエンガワがお気に入り お箸はくじ引き形式なのですが、当たると次回のお会計割引 途中お箸を落としてしまったのですが、落とすと再抽選できました優しいシステム コスパよく美味しいところは変わってない! 昼からほろ酔いで気分良い休日になりました✌️ 安旨!寿司×居酒屋=最高 駅チカの飲食店が並ぶ通りの中でも一際輝いているスシエビス(暖色の明かりとイミテーションの桜が超目立つ)※イミテーションは季節ごとにお花が変わるらしい♡ 開放的で入り易く、健全な雰囲気です良◎ 店内はお手洗い含め綺麗だし、オーダーはLINEでできちゃうし、お箸の袋がおみくじになってて入りから楽しめる。居酒屋としてエラいです。 肝心のお料理ですが、とにかく安い!15品頼んで1人4千円って安くないですか?? にも関わらず味だってちゃんとしてました。サイドメニューはやや味濃いめかなって思いましたが、おつまみとしては全然合格だと思います。バリエーションも豊富だし。あとはサラダがあれば個人的に嬉しかったな〜。 お店のウリの海鮮系ももちろん美味しかったです!お安いのに細部が凝っている点が評価高いです。 海鮮ミルフィーユは柚子の香りがして爽やかにまとまっていたし(季節限定のやつかも)、通常のお寿司も黒酢でシャリに味つけていたり(高い寿司屋もやるやつや…)して驚きました。 お店は賑わってましたが、お料理の見た目や味のクオリティも最後までしっかり保たれてました。シャリ冷えてないやん…とかなかった。 この日ちょい本調子でなくて沢山食べられなかったのが悔しい。お友達がやってたカッパ巻きにエビカニ合戦の具かけるの超美味しそうだった私も食べたかった…ぜひまた行きたいです! 個人的に日本酒のお猪口セットがめちゃ可愛かったのが印象に残ってます。行った人ぜひ頼んで確かめてください〜〜♡

2023/09訪問

2回

Boulangerie Bistro EPEE

吉祥寺、井の頭公園/ビストロ、パン、ワインバー

3.49

628

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

吉祥寺に行く度、毎回訪問するお店 パン屋さん兼ビストロのお店で、いつも人が並んでいます 以前ランチを頂いてとても美味しかったので是非モーニングも食べたいなと思ってたいましたが、モーニングは日曜日のみで中々チャンスがありませんでした が、8月はモーニング毎日やってるということで、これはチャンス!!! 開店直前にお店に着きましたが、毎日やっているからなのか、並んでいたのは1組だけで待たずに席へ座れました 店内はオークウッド基調でお洒落です もちろん EPEE PLATE 1,580円(モーニング)を注文 ワンプレートに サラダ 枝豆のポタージュ ポーチドエッグ クロワッサン アボカド + ソーセージ or 生ハム ローストトマト or キャロットロペ or キノコマリネ + ドリンク のセットです ドリンクは自家製レモネードにしたんですが、ハーブの複雑な味がしました 私はハーブティーとかが得意なタイプではないので楽しめなかったんですが、好きな人は気に入ると思います ストローが紙じゃないの嬉しい 竹?素材で時間が経ってもフニャフニャにならない クロワッサンがめーちゃ美味しいです バターの香り、小麦の甘さ、外サクサク中ふんわり感が最高。幸せに包まれます アボカドはバケットの上にのってます 選択メニューを生ハムにすると生ハムも一緒にバケットの上にのってます バケットは1切れの上に沢山のってるからちょっと食べづらい笑 お店に美味しそうな食パンもあるし、サンドとかの方が嬉しいかもしれない 味はもちろん美味しいですー! あとはローストトマトが美味しくて、これを選んで正解だったなと思いました ローストされたトマトって甘くて美味しい 私も友達もローストトマトを選んだんですが、トマトは1つ1つ大きさや縮み方が違っていて愛嬌がありました プレート全体の彩りとしてもトマトにしてよかったなと ただ、トマトを切るとお汁がワーッとでてくるので、お汁がついてほしくないもの(クロワッサンなど)はトマトより先に食べちゃった方が良さそうです 食べ終わってお会計する頃には、パンを買いにくるお客さんでお店全体が少しづつ賑わいはじめていました 朝から美味しいご飯を食べて、素敵な1日になる予感でいっぱいになれました 皆様も早起きモーニングいかがでしょうか 日曜日10:30から、予約をしていきました 入口付近の席だったので、途中予約なしで来店した方を何組か見ましたが、席は予約でいっぱいでお断りスタイルでした 人気店なので予約必須ですね✅ 木をベースにした店内に入口のガラス戸(?)から陽がはいり、晴れた日の店内は柔らかく明るい雰囲気です いい感じ 女子会にもデートにもいい 食べ物感想 ・リドヴォーのクロケット リドヴォー=仔牛の胸腺 貴重な部位のお肉を使った小さな揚げ物(と店員さんが教えてくれた) リドヴォー、生まれて初めて食べました 柔らかくあっさりした味で、軽やかな味と揚げたてのホックリ感が美味しかったです ・黒トリュフとリコッタチーズを包んだラビオリ 濃厚…多幸感…… パンとのマリアージュを楽しむというコンセプトのお店で、お料理毎パンが出てくるんですけど、ラビオリと一緒にでてきた塩パンロールがダントツ美味しかったです ・野菜テリーヌ メニューには野菜テリーヌ(温)と書いてあり、「あったかいテリーヌ…?」と友達と言っていると、メニューの誤りで(冷)が正しいと店員さんが教えてくれました。 そしてちゃんと冷たいテリーヌが登場。野菜の味がちゃんとして、超美味しい。オススメです 飲み物はシードル。初めて飲んだので比較できませんが、甘すぎず美味しいのではと思いました お料理もちろん美味しかったんですが、接客がとてもよかった…店員さんはフロアをよく見ていて、お水がなくなる前に注いでくれることはもちろん、メニューを眺めて迷ってると店員さんの方から声を掛けてくれてお料理について説明してくださいました 皆さん素敵笑顔だし、眩しい〜〜 また行きたいです! 次はモーニングもいいなぁと考えてます ご馳走さまでした!

2023/08訪問

2回

又こい家 総本店

築地、築地市場、東銀座/海鮮丼、海鮮

3.49

440

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

築地朝活! 早起きして8時半ごろ築地に到着しましたが、もう結構人がいるじゃないですか… お目当てのお店は並んでないかなとちょっと焦り 日比谷線築地駅から本願寺沿いに歩いていきましたが、ここからだとかなり近い距離にあって迷わずお店に辿り着けました 混み具合はというと、セーフ 席はまだちらほら空いており、タイミングよくテーブル席に座れました 食券を買い、券が出てきた瞬間に店員さんがオーダー発声!席に座ったら即、丼がでてきます、早w 食券は現金のみ対応なので注意です 折角なので、希少丼にしました 事前に調べていた時は値上がりで2,000円になってるのかも…?そうだったら他の丼にしようかな〜と思ってましたが、私が行ったときは1,800円でした 奥から 脳天、頬肉、あご肉、中落ち 普段食べない食感、味で新鮮!!! 頬肉、あご肉は説明書きに書いているとおり、本当に牛肉や馬肉に近い食感・味がする!おもしろ〜い 一番美味しかったのは、脳天でした 脂しつこくないのに、すこしトロリとした食感ハマります ご飯の量は少なめですが、築地行く人は大体が食べ歩き目的だと思うので、少なめで都合良いのではと個人的には思いました あとは、丼についてくるお味噌が美味しかったです! 出汁がすごい効いてる!とかそういうのではありませんが、まろやかでゴクゴク飲みたくなる不思議な味でした 9時過ぎにお店を出ましたが、入店した頃よりは人が増えてきていました 回転率が良いので、それほど待たずに入店できると思いますが、9時を過ぎると、オープンするお店も増えるので、市場に人が一気に増え始めました、ゆっくり築地を回りたい人は早めに行くのが良いですね

2023/05訪問

1回

築地山長

築地市場、築地、東銀座/日本料理

3.49

764

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.4

日曜日9時過ぎ 段々と市場に人が増え始める時間帯 人気の山長の列やいかに…! 20人ほど並んでました 焼き上がると、一気に人が捌けていきます 10〜15分ほど待ったかなと思います ペイペイでも支払いできるのが有難かったです ぷりっとしたホカホカの玉子焼き 食べると中からじゅわ~っと甘い出汁がでてきて、超美味しいです!! この大きさあるからこそ、じゅわっと感をより堪能できると思います 列見ると少し勇気いりますが、10分で15人ほどは捌けるので、ここから計算して時間に余裕あれば築地行ったら是非食べてほしいです!!オススメ!!!

2023/05訪問

1回

築地コロッケ

築地市場、築地、東銀座/コロッケ

3.42

158

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:2.3

9時半オープンみたいですが、9時10分ごろに既に開店して人が並んでいました 10人ほど人が並んでいましたが、列は手際よくサクサク捌けていき、5分も待たずに買えました ペイペイやクレジットカードで支払いできて便利です 私は明太もんじゃコロッケ、お友達は築地もんじゃコロッケ(スタンダードのやつ)を購入 コロッケというよりは、カレーパンが近いかな! 本当に中にもんじゃが入ってます、面白いな〜 結構しっかり味がついてます 明太子ソースもかなりしょっぱいので、私はみ、水…となっちゃいました 築地もんじゃを頼んだお友達は、トッピングのかつお節が食べる度に舞い上がって食べづらそうでした ユニークな食べ物なので、一度食べてみるのはいいと思いますが、誰かとシェアして食べるくらいがちょうどいいかもです

2023/05訪問

1回

ヴェンキ 銀座店

銀座、銀座一丁目、有楽町/チョコレート、ジェラート・アイスクリーム

3.45

642

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

銀座駅前にあるイタリアンジェラートのお店 日曜日 13時ごろに訪問 お昼時なら空いてるのではという魂胆でしたが、普通に並んでました 列がギリギリ店内に収まっていたので、10組待ちくらいでしょうか 小さな店内をぐるりと一周させるかたちで並んでいるので、ジェラートではなくてチョコレートを選びたい人は結構大変ですね。物理的に後戻りができません。 並んでいる途中でメニュー表を渡してくれますが、メニューはお店のサイトからも確認できるので、そっち見た方が早いかも ジェラートショーケースの横まで辿り着いたところで注文できます ここでは、アイスの味以外を伝えます(サイズ、カップ/コーンなど) ピッコロサイズのカップにしました コーンはワッフルタイプのみです(最中タイプではない) トッピングも色々選べます 半分くらいの人がグレインというトッピングを付けてました カップorコーンのフチにナッツやクランチをつけられるオシャレ〜なやつです アイスのショーケースまで辿りついたら、いよいよ味の注文です ・ピスタチオ ・アズテコ(チョコレートが入ってるミルクジェラート) にしました 5月の期間限定はマンゴー味で、ちらほら注文が入ってましたね オーダー後、ゆっくり丁寧にアイスを練り練りしてカップに盛ってくれます 列が大分伸びてるから、もうちょっとテンポ良く盛ってもらえると嬉しいかな!笑 お店の外に食べるスペースがあります 椅子とかは無いので、普通に立ち食いです 流石に美味しい!!!ジェラートという類のもの食べるの久しぶりだったので、幸せな気分になりました 小さい頃、近所の百貨店でお母さんにジェラート買ってもらった想い出がよぎった…笑 ピスタチオアイスの色がかなり薄めだったから味も薄いかと不安でしたが、濃厚でしたね疑ってごめん 次はチョコアイスが食べたいです、チョコレート屋さんのチョコアイスはきっと美味しいんだろうな ゴミはお店の入口にあるゴミ箱に捨てられます 食べ終わった頃には列が店外まで伸びていました 日曜日の昼下り、オシャレなお店から色とりどりのジェラートを持って人が楽しそうに出てくる光景は、幸せの形のような気がします。自分もその1人になれて良かったな!

2023/05訪問

1回

ピワン

吉祥寺/カレー

3.65

307

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日、水曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

日曜日のお昼 オープンの10分前にお店に到着 私達の他には、お一人が待たれていました どこで待てばよいか分かりづらかったですが、お店へ降りる階段前で待てば良さそうです(一緒に待っていた親切なおじさまが確認しに行ってくれました) この日はオーナーのご厚意でオープンの5分前にお店に入れていただけました 店内は簡単にいうとフードコートスタイルで(お店は2つだけですが)、カウンターで注文して番号札をもらい席で待ちます 席は沢山あるように見えますが、範囲が決められているので注意です 店内はカントリーな雰囲気でオシャレ 2種盛りカレーを注文 チキンカレーと、日替わりのカレーから濃厚エビカレーを選びました トッピングを色々追加できるのですが、追加はせずに、彩り野菜のクスクスサラダをプラスで注文しました 写真の通りとても美しい盛り付けのカレーなのですが、カウンターからテーブルまで自分で溢さず持っていくのに苦労しました… (私は運ぶの下手なので、お皿のフチに溢してしまいました。友人は成功) 少し溢してしまいましたが、この色鮮やかで美しいビジュアルは満足度高いですね! カレーはシャバシャバ系です あまり辛くない(中辛程度?)ので食べやすいと思います 私は物足りなかったので、テーブルに置かれていたカイエンペッパーを足しましたが、辛いのが好きな方は予めトッピングの辛さ追加を注文した方がいいかもです チキンカレー、エビカレーともにクセの無い味です スパイスの複雑さやコクはあっさりで、スープカレーの雰囲気が近いです その代わり、具材の味がハッキリしています 特にエビカレーはエビの味が濃くて、ビスクスープに近いお味でした 具は一口サイズでめいいっぱい大きなサイズ感で、食べやすさとボリュームが共存できるように工夫されているなと思いました あと、お米はきっちりパラッと炊き上げられたインディカ米で美味しかったです 私はスパイスの複雑な味がするジャリジャリカレーが好みなので刺さらなかったですが、スタンダードに美味しいカレーだと思います! にしても、やっぱりなんてオシャレなカレーなんだろう…何度みても美しい〜食べれてよかったです☺️

2023/04訪問

1回

ミソジュウ

浅草(つくばEXP)、田原町、浅草(東武・都営・メトロ)/食堂、おにぎり

3.49

458

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.3

以前にテレビの特集で見てからずっと行きたかったお店、テレビで見たのは2年くらい前だったような… 朝のモーニングを食べに行きましたが、お店の人気は変わらずのようで開店前から列ができていました。 開店10分前の7:50で前には5組ほどで、開店までに続々と私達の後に人が増えていました。 客層は老若男女様々です。 開店すると1組ずつオーダーが終わるごとに順番に入店。 前はスーツケースを持った方でしたが、店員さんに「スーツケースここに置いてもらって大丈夫ですよ〜」と置き場所を案内してもらっていました。スーツケースって置き場所困るので有難いですよね。 モーニングセット 660円 に追加で小鉢セット358円を注文 モーニングは日替わりのお味噌汁、好きな種類のおにぎり、付け合せ(味玉と昆布) 小鉢セットは、お豆腐、お漬物、鶏の照り焼きです。 お味噌汁は2種類から選べて、私は「水菜、きのこ(しめじ)」、お友達は「油揚げ、?(他の具何だったか忘れました)」を注文し、おにぎりは揃って梅おにぎりにしました。 席は1階にカウンター、5席くらい 2階にテーブル席、テーブルは基本的に相席です。 ただし、壁際の4席だけはカウンターと同じ要領で、他の組と向かい合わせにならないです。早くに入店できたので壁際席に座れました。 2階への階段は結構急です。脚の悪い方はしんどいかも…。注文した食事は店員さんが席までもってきてくれます。 お味噌汁は大きなお椀に入っています。かつお出汁がしっかりきいていて、具も沢山入っているので食べごたえがあります。どっしりしたお味噌汁です。 梅おにぎりはシソがいい仕事しています。爽やかなおにぎり。付け合せもついて660円はお得なのでは。 普段の朝食は手間の問題でシリアルを食べているので、朝から上質な和食をお手軽な値段で食べることができて満足度高かったです。 ミソポタージュをはじめとするモーニング以外のメニューも気になるので、また来たいです。

2023/03訪問

1回

I'm donut ? 中目黒店

中目黒、代官山、恵比寿/ドーナツ

3.60

711

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.3

日曜日 天気は晴れ 開店時間から並ぼう!と計画していましたが、お友達の提案で直前に考え直して開店30分前から並ぶことにしました。 お店は中目黒駅を出てすぐの高架下です。 9:30に着いたら既に10-15組ほど並んでました。 並んでいる間に店員さんから注文用紙が渡され、記入して待ちます。 開店直前、お手洗い行くついでに列の様子を見たら、30組くらいに増えていました。早く並んでおいてよかった、 買ったドーナツは同じ建物内にあるスターバックスで食べることができます。(店員さんに確認済) 家に帰る前に食べるつもりであれば、食べる用の紙(油紙みたいなやつ)を下さいとお願いした方がよいです。 私が買ったドーナツは3つだったので、紙袋で持ち帰りでしたが、袋の中に紙が入ってなくて、食べる時に困りました。 お友達が気付いてお店まで貰いに戻って行くれて解決しました。お願いしたらくれるっぽいです。 ◆買ったもの◆ ・I'm donut?(プレーン 240yen) 生ドーナツってどゆこと?と思ってましたが、食べて納得の生食感。絶妙な半生。美しい半熟玉子、みたいな半生感。油っこくなくて、食べやすい。かかっている粉砂糖の量もちょうど良く、優しい味がします。 派手じゃない美味しさが良いポイントだなと思いました。 他にglazed(アイシングしたリングドーナツ 260yen)とpistacchio(ピスタチオクリームのドーナツ 460yen)を食べましたが、プレーンが一番シンプル美味しかったです。プレーンまた食べたい… 渋谷店の方がドーナツの種類が多いらしいので、今度は渋谷店にいきたいです!

2022/11訪問

1回

沖縄ストックストア

広尾/沖縄料理、居酒屋、おでん

3.08

16

¥3,000~¥3,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.1

まったり沖縄ランチ 広尾駅前の THE RESTAURANT 色々な種類のお店がコンパクトに集っていて、楽しい場所です。 沖縄料理が食べたい、というリクエストにも応えてくれる素晴らしい館。 土曜日のお昼に予約無しで訪問。 どのお店も同様ですが、他のお店と共用のテーブル席とそのお店のカウンター席があります。席数はあまり多くはないですが、今回は待つことなくカウンターに座れました。 愛想のよい元気なお兄さんが接客とお料理全部担っています。 お兄さんにメニューの事を教えてもらいつつ、注文。ワンオペでしたが、そんなに沢山待った印象もないです。 ・ぼろぼろじゅーしーset →お粥とおばんざい2種、お吸い物、ドリンクのセット お粥は日替わりで、この日は味噌ベースの出汁にオクラ、アオサ、タマゴのトッピング。お出汁はしっかりききつつ、とても優しい味です。トロっとしたお粥美味しい…土鍋で出てくるので贅沢感もある。 おばんざいは、ゴーヤのおひたし?と鶏から(なんか沖縄の鶏ちゃんだったんですが失念…)。シンプルに美味しい!唐揚げは都度揚げてくれているみたいでカラッとアツアツでした。 ドリンクは追加料金を払ってオリオンビールにしました。軽い飲み口のビール大好き!けど、意外と後味はちゃんとある、フルーティ?な感じ… ドリンクは品切れがちらほらあったので、全種類あってほしかったな〜って思いました。 お友達はアーサーそばを食べてました!一口もらいましたがこれも美味しい!麺がもっちり。 本格的な沖縄料理を堪能できる場所って中々ないと思うし、しっかり美味しくて貴重なお店な気がします。 THE RESTAURANTは割とキラキラお洒落〜な雰囲気にしてるお店が多いですが、ここは郷土料理を提供してるお店らしくほっこりする雰囲気に纏められていて落ち着きます。 ぜんぜん沖縄出身ではないですが、なんだか懐かしいような味がして、舌が居心地良かったです。ご馳走さまです〜

2022/09訪問

1回

ジェラート ピケ カフェ 三井アウトレットパーク幕張店

海浜幕張/クレープ・ガレット、カフェ

3.46

106

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.6

シンプルイズベストなクレープに感動

2022/09訪問

1回

欧風カレー ボンディ 神保町本店

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

欧風カレー ボンディ 神保町本店

神保町、九段下、竹橋/カレー

3.69

4192

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.8

ずっと行ってみたかったカレーの名店ボンディ! 期待に胸を高鳴らせつつ、神保町駅へ 平日とはいえ、お昼時はサラ飯で混んでいるのではと思い、少しだけ時間をズラして13時前にお店へ向いました 年季の入ったビルで、ほんとにここかと不安になりましたが、外からでもカレーの香りが薫ってたので間違いないかということでお店のある2階へ 店員さんから「相席でもいいですか?」と聞かれ、(「どういうタイプの相席なのかな…?」)と気になりつつ承諾すると、ラッキーなことに全く待たずに席に座れました 相席は6人がけの大テーブルに座るタイプ 向いに人がいましたが、コロナでアクリル板置いてることもあり、全く気にならなかったです ビーフカレー中辛を注文 すぐにジャガイモ×2が登場しました ホクホクだ!季節によって産地を変えているというこだわりがあるそうです そして添えられているバターはボンディオリジナルだとか このバターはカレーにも使われているとのことです 濃厚なミルク感と塩見が絶妙 ジャガイモと戯れていると程なくカレー登場 ご飯の上にチーズがかかっている!知らなかったのでテンション↑こんなの美味しいに決まってる あと、カレーが魔法のランプに入ってる良さよ… ふっくら炊かれたライスにカレーをかけて、いざ食べます!牛肉、大きめで嬉しい そして柔らかい。赤みと脂身が程よいバランス◎ そして本題のルー 甘い!!!そして最後しっとりと辛い イメージ的には、無印良品のバターカレーとバーモントカレーを合体したみたいな感じ バターの香りと野菜、果物の甘みと旨味がぎゅっと詰まってます 美味しい✨ 食べてる時の幸福感がすごい キュンとなる でももっと凄いのは、食べ終わった後にあの絶妙な甘さを思い出し、もう一度食べたいって気持ちになるところ。魔性… ゆっくり味わって、14時前にお店を出ると店先には行列ができていました 廊下には並びきれず、列は階段まで続いていました 全部で10数名くらいかな? タイミングよく入店できて本当にラッキーだったなと思いました や〜美味しかった…ご馳走さまでした! 行けてよかった、また行きたい!

2022/07訪問

1回

伊吹うどん 東京ミッドタウン六本木店

六本木、乃木坂、六本木一丁目/うどん

3.43

171

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.2

いりこの暴力! お昼ごはん 暑っついのでアッサリしたものが食べたいという気持ちで入店 まんぷくセットで、つけ麺&マグロ丼を注文 スープが濃厚どろどろだぁ!最高!濃いなって思う人は割り出汁で割って食べてねとのことです 美味しいこれでこの値段なの良心的でしょ テーブルのサイドには色んな薬味が置いてある いりこ醤油、いりこラー油(?)、いりこ佃煮とにかく全部いりこ入り いりこの暴力 いいぞいいぞ! 店員のお兄さんが元気いい◎ 水いりますか?ハイ!ハイ!こちらもニッコリです ありがとうね〜 ご馳走さまでした

2022/07訪問

1回

COFFEE HALL くぐつ草

喫茶店 百名店 2022 選出店

食べログ 喫茶店 百名店 2022 選出店

COFFEE HALL くぐつ草

吉祥寺、井の頭公園/喫茶店、カレー

3.72

1115

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

前に雑誌で見かけて、あまりのお洒落さにずっと行ってみたかったお店 14時ごろ伺うと、タイミングよく入店できました 私達より後は少し並んでしまっていました 店内は写真通りにお洒落、!割と手前側の席だったのでちょっと暗めでしたが雰囲気ありました。でも奥のランプの明るい席も気になったな コーヒーフロートを注文 コーヒーフロートって一体どうやったら上手に食べられるんですかね?プカプカ…ツルツル… 私はもう下から全部持ち上げて齧りましたけど、間違ってる気がしてます 他と比べて美味しいのかは、分からない、けど美味しかったです…! カレーが人気みたいなので今度はお昼に行ってみたいです 残念だったのは感染症対策のアクリル板…テーブル席の机の真ん中にアクリル板ドーンなので、声が聞こえづらい… あとは地下なのでスマホの電波が死ぬところ 雰囲気を楽しむところなんだここは 今回は次の遊びの予定を決める話をしたくて入ったので、それがやりづらくて残念だった…優雅な一時を楽しみたい時に行くべきですね☕ 次はホットコーヒーとカレーを頼みたいです

2022/06訪問

1回

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

リベルテ・パティスリー・ブーランジェリー 東京本店・吉祥寺

吉祥寺/パン、ケーキ、カフェ

3.82

963

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.2

日曜日の夕方にお喋りする場所を求めて入店 タイミングよく、10分ほど並ぶだけで席に座れた! 店員さんもテキパキしていていい感じ 家族連れのお客さんには子供椅子を用意したり、ちゃんとしているなと思った 白い店内がオシャレ〜 チョコケーキ、しつこくないが満足感があり美味しかったです 飲み物はレモネードにしましたが、甘すぎず、ケーキと一緒に楽しめました 次の遊びの予定を立てたくて、少し長居してしまいましたが、お店が広いし、飲み物メインのカフェよりは回転がいい(食べ終えたら出る人のが多い)ので気兼ねなく過ごせました! お洒落だし、ケーキも美味しいんだけど落ち着く感じですごく良かった! 次行ったらパンを買って帰りたいです☺️

2022/06訪問

1回

オショモコ

広尾/メキシコ料理、バル

3.40

70

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:3.2

おしゃメキシカン天才タコス

2022/04訪問

1回

カプーン 抹茶製造所

吉祥寺/カフェ

3.47

130

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

抹茶オレアイス甘み有りを注文。 普通にしっかり美味しい!幸せな気分になれる。 あと意外と席に座れる!ただし長居できる雰囲気ではない(人がワラワラいるため) テイクアウトして近くの公園で飲むのも、お天気がいい日には良いなと思った!

2022/02訪問

1回

NERORI

吉祥寺、井の頭公園/ビストロ、創作料理、フレンチ

3.48

268

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.0

日曜日のランチに利用しました。 開店時間までは店に入れてもらえないスタイルなので、暑い日や寒い日はギリギリに行きましょう。予約した人から優先で入場です。この日は予約していない人でも入店できているっぽかったです。 ハーブやスパイスを用いた薫りを楽しむ料理と謳っているけれど、過剰な期待は良くなかったなぁっという感想!(インド料理みたいな複雑な薫りのフュージョンを期待してはいけない)通常の基準で考えると普通に美味しい。 ○本日の鮮魚のマリネ(サーモン) 軽くスモークされたサーモンは肉厚で、食べごたえあり。薄切りライムがいい仕事してました。 ○チーズスフレオムレツ お、大きい…40センチはあろうかという大物です。2人で食べて丁度くらいでした。トリュフの香りが濃厚で、美味しかったです。すごく欲を言うと味の変化を楽しめるような工夫があるともっと嬉しかったかもです。濃厚なので途中で飽きてしまう…でも美味しいです。4人で食べれば飽きることなく最後までニッコリですね。 ○ウニボナーラ 折角開店直後にいったので、数量限定のウニボナーラを注文。ウニ大好きなので、ウニがゴロゴロのっているのは嬉しかったです。でも、カルボナーラソースが想像より甘いのと、ブラックペッパーかかり過ぎで辛い…。ウニソースパスタではなく、あくまでカルボナーラwithウニなので別物なのだということを意識しなければならない。。 吉祥寺は割と緑がある街なので、お店に羽虫くんがコンニチハしてしまっており、運悪くオーダー中にメニュー表に止まられてしまったのですが、スタッフのお姉さまが静かに処理してメニュー表も取り替えてくださいました。冷静でよかったです。 ご馳走でございました〜!

2022/02訪問

1回

SPICE LAB TOKYO

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

SPICE LAB TOKYO

銀座、日比谷、有楽町/イノベーティブ、インド料理

3.68

370

¥15,000~¥19,999

¥5,000~¥5,999

定休日
月曜日

昼の点数:4.0

オシャモダン新感覚インド料理で優勝する日曜日

2021/10訪問

1回

ページの先頭へ