mozart351702さんの行った(口コミ)お店一覧

mozart3のレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「神奈川県」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 140

みのり鮨

センター南、都筑ふれあいの丘/寿司、海鮮、海鮮丼

3.32

40

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

夜の点数:3.5

HBD

2019/05訪問

1回

ほどがや千成鮨

保土ケ谷、天王町/寿司、海鮮

3.40

59

¥8,000~¥9,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日

夜の点数:3.7

HBD

2018/05訪問

1回

Gentillesse KOMACHI

天王町、西横浜、保土ケ谷/ヨーロッパ料理、フレンチ、イタリアン

3.51

68

¥6,000~¥7,999

¥3,000~¥3,999

定休日
日曜日

夜の点数:4.0

おくさんの誕生日会で利用。 見た目もさることながら、味にも 子供たちがお料理の素敵さに感動。 野菜が甘いとか、いろいろ感じるとか 言葉少なくも大きな衝撃を受けた様子 口々に感想を言ってくれた初めての食事。 立体的で奥行きのある味って どう表現したらいいんだろう。 一同感動の余韻に浸る夜でした。 その分お値段も素敵ですが。また行きたいお店です。

2017/02訪問

1回

ハングリータイガー 保土ヶ谷本店

和田町/ハンバーグ、ステーキ、ハンバーガー

3.53

417

¥4,000~¥4,999

¥3,000~¥3,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.4

やっぱりここのハンバーグは美味しい。 某高速から左斜めに少し見上げると光り輝くハングリータイガー! 週末のご褒美、安定の味。 大切な日のリクエストに応えて。 彼女は種々の事情からここへ妥協しての着地ではあったが。 いまだ週末になれば30分は待たされることもしばしば。 妥協でくるにはあまりにも申し訳ないお店。 1番ベーシックなハンバーグと ステーキグリルのプレートを選択。 ハンバーグのダブルはなかなかのボリュームなのに 食べ盛りの彼らにはなんの問題もなし。 肉を食べてる感がこれでもかと押し寄せてくる ハンバーグを食べると ハングリータイガーはなかなかのネーミングと感じる。

2017/08訪問

1回

鼎泰豐 高島屋横浜店

横浜、新高島、平沼橋/飲茶・点心、台湾料理

3.41

423

¥3,000~¥3,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

夜の点数:3.5

香港帰りの娘も満足な鼎泰豊。 飲茶を手軽に楽しめますね。 今年のリクエストは 香港の再来。 覚えた飲茶をいたく気に入った様子。 もっと言えば小籠包ファンであり鼎泰豊ファン。 上海、台北、香港 どこで食べても 味が変わらない。 いや違和感がない。 腕がいいのもあるだろうが どこでも同じものが食べられる この歓びは、中華料理 飲茶の偉大なところ。 恐るべし小籠包 鼎泰豊!!

2018/08訪問

1回

濱皇

本郷台/焼肉

3.50

60

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
火曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

横浜牛。食べ放題なのにこの値段。コスパ最高。うまい。

2018/12訪問

1回

バー オーフェン

平沼橋、横浜、高島町/バー、ワインバー、ダイニングバー

3.27

36

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.7

数年前からお邪魔してる、横浜のお気に入りバー。 頻度は多くないけど 2、3人で行くことが多いバー。 駅からはかなり歩くので横浜駅で飲んだ後 2軒目の流れ。 客層も週末は賑やかなグループも多いが 平日は落ち着いた層が多め。 お店の作り的にカウンターからお客さんの様子が 一目瞭然、見渡しやすく こちらとしてもオーダーもしやすい。 カクテル率もそこそこ高い。 オーセンティックなバー。

2019/01訪問

1回

TAVERNA BARACCONE

高島町、平沼橋、戸部/ダイニングバー、イタリアン

3.29

28

¥2,000~¥2,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

1回

ぎんざ磯むら 横浜関内店

馬車道、桜木町、関内/串揚げ、日本料理、居酒屋

3.47

199

¥5,000~¥5,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:4.0

ムスメたっての希望で 今年は串揚げ縛りで店選びになり こちらでの誕生日会になりました。 馬車道より、なかなか趣のある裏路地を入った ところにあります。 8月末の夕暮れ時が この馬車道の路地とマッチします。 風鈴の音 店先で打ち水とかのイメージです。 お任せでもよかったのですが ご飯セットも込みの茜コースをチョイス。 食いしん坊揃いの我が家、やっぱりアラカルトの追加を 1人あたり三串程。 プチトマトが意外な展開を見せ 想像以上に美味しく、子持ち昆布は期待通りの旨さに感嘆。 茗荷の小エビ揚げとネギ砂肝揚げでフィニッシュ! 串揚げ初体験のムスメはもちろん 我が家の定番リストに入りそう。 感無量でした。

2019/08訪問

1回

萩原家

閉店萩原家

弘明寺(京急)、弘明寺(横浜市営)/ラーメン

3.53

67

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

2度目の訪問。麺も二種類から選べ、今回も細麺を選択。やっぱり美味しい。この辺りのラーメン屋さんではかなりオススメのお店です。

2019/08訪問

1回

弘明寺丿貫

弘明寺(横浜市営)、弘明寺(京急)、蒔田/ラーメン、居酒屋、日本酒バー

3.67

376

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

地元の方おすすめで、 帰りがけにちょっと一杯。 日本酒を二、三杯飲んでからラーメンで締め。 夜はカップルとかもいて、居酒屋ぽさも出てますけど あくまでラーメン屋ってとこがいいです。 ラーメン屋ってのが いい意味で飲み過ぎない。 あくまで目的はラーメン。 キリッとした日本酒が好きな人向け。 つまみが欲しくなっちゃう人は あまり向かないかも。

2018/06訪問

1回

器色

掲載保留器色

横浜、神奈川、反町/ダイニングバー、創作料理

3.37

48

¥4,000~¥4,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

卒業生として、初めて向き合う大先輩との会食で使用。2度目の訪問。やはりいい味と雰囲気では、横浜駅付近随一のお気に入り。カウンターのみ吸えたはず。

2019/05訪問

1回

ばかなべ 浜幸

桜木町、日ノ出町、馬車道/馬肉料理、鍋、居酒屋

3.42

77

¥6,000~¥7,999

-

定休日
日曜日、祝日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.2

話のネタに。 横浜会で訪問。 ベイスターズ戦をテレビ観戦しながら ビールを流し込みつつ まずはオクラのお浸しを摘む。 真打ち登場。 彼が落ち着くといよいよ こちらの主役もお呼びしまして 鍋をつつく。 思っていた以上に鮮やかな赤。 やるな、馬鹿鍋。 字面でも分かってはいたが この光景に自分たちが収まって居ること。 ここは野毛。 老舗で名物をつつく 別の意味で横浜市民になった気もする。 見れば 盛り上がるおじさんたち4人組と 会社帰りの女性2人と お客さんの幅は流石に広い。 流石、野毛。しかも老舗。

2017/07訪問

1回

焼肉DINING BULLS

桜木町、日ノ出町、馬車道/焼肉、ホルモン、韓国料理

3.21

92

¥4,000~¥4,999

-

定休日
月曜日

夜の点数:3.1

定期的会食。 今回は肉。半個室、コース。 リーズナブル。 こんなに条件あると、それなりに。

2017/03訪問

1回

キンパイ酒店

横浜、新高島、高島町/立ち飲み

3.06

34

¥1,000~¥1,999

-

定休日
日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:2.5

酒屋さんでいつもの価格で買ってその場で飲む。 これだけのことですが、たまには新鮮です。

2019/08訪問

1回

博多 一風堂 横浜ポルタ店

横浜、新高島、高島町/ラーメン、つけ麺、餃子

3.31

385

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

2019/08訪問

1回

ホルモン・ジンギスカン たたら

横浜、平沼橋、新高島/ジンギスカン、ホルモン、焼肉

3.48

281

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.5

匂いケアもしますが、ひつじはやはり強烈です。 でも美味いです。 駅から近くで使いやすいけど相手は選びます。 2人で7000円。もう食べれません。ビールも飲めません。

2017/11訪問

1回

塩らー麺 本丸亭 横浜店

神奈川、横浜、反町/ラーメン

3.66

1118

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

昼の点数:3.5

3人でランチ。あっさり目。 ラーメンはみんな好きで これまでこってり系に行きがちでした。 なかなか連れていかないから、ムスメは相当嬉かったらしい。 澄んだスープにほうれん草は、よくあるけど 春菊にはびっくり。 塩ベースの スープはあっさりなだけではなく しっかりとしたコクの深さもあり 春菊の存在感が際立つ。 この存在がさっぱりを与えている。 チャーシューも柔らかく納得。 素敵な出会い。

2015/10訪問

1回

鶴一家

横浜、神奈川、反町/ラーメン、つけ麺

3.59

1318

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.5

知り合いのお店。 紹介されて以来 2、3か月に1度くらいのペースで来る。 大概、終電の後 飲まず食わずで横浜にたどり着いた場合が多い。 いつも賑わっていて カウンターよりは奥のテーブルが好き。 5、6人の団体客がいることが多いので 滅多に通されることはない。 さて自分に問いかける。 1日のご褒美ということで、この一杯は許されるのかと。 許可が出た場合の年に数回、訪れるこのお店。 塩豚骨スープが常だが ネギラーメンに労っていただこう。

2015/12訪問

1回

とさかーな 武蔵溝の口店

溝の口、武蔵溝ノ口、高津/焼き鳥、居酒屋、焼酎バー

3.36

103

¥2,000~¥2,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

三連休明け。 久しぶりの溝の口。 東急の正面改札出てロータリーとは逆の右へ。 階段降りて雑多な感じの通りを抜けて、焼き鳥屋さんを探す。 時間だけを決めて、特に店を予約せずここへ降りた。 やたらと焼き鳥屋が多い町だと思っていたけど、3年ぶりの今日も大きく変わった感じはしない。 少々小ぶりの串だけど味はまあまあ。 忙しいのか、お姉さんオーダーを途中で切り上げようとする。 たしかにもうちょいで埋まりそうですが、回転は良さそう。人気店なんですね。 ダバダ水割りと、ハイボールのリピートで 合わせて10杯程度。串も7本ずつぐらい食べ 最後は鳥雑炊と卵かけご飯。 オーダーが通ってなかったり相性が良くなかったのかもしれませんね。 思いのほか鳥雑炊が多くてちょうどよかったんですが。 お店も、タイミングと相性ってありますよね。 人がやってる訳ですから。

2019/09訪問

1回

ページの先頭へ