DHRTJD14さんの行った(口コミ)お店一覧

川崎太郎'dec2のレストランガイド

メッセージを送る

DHRTJD14 (男性・神奈川県)

エリアから探す

すべて

開く

北海道・東北
北海道 青森 秋田 岩手 山形 宮城 福島
関東
東京 神奈川 千葉 埼玉 群馬 栃木 茨城
中部
愛知 三重 岐阜 静岡 山梨 長野 新潟 石川 福井 富山
関西
大阪 京都 兵庫 滋賀 奈良 和歌山
中国・四国
広島 岡山 山口 島根 鳥取 徳島 香川 愛媛 高知
九州・沖縄
福岡 佐賀 長崎 熊本 大分 宮崎 鹿児島 沖縄
アジア
中国 香港 マカオ 韓国 台湾 シンガポール タイ インドネシア ベトナム マレーシア フィリピン スリランカ
北米
アメリカ
ハワイ
ハワイ
グアム
グアム
オセアニア
オーストラリア
ヨーロッパ
イギリス アイルランド フランス ドイツ イタリア スペイン ポルトガル スイス オーストリア オランダ ベルギー ルクセンブルグ デンマーク スウェーデン
中南米
メキシコ ブラジル ペルー
アフリカ
南アフリカ

閉じる

ジャンルから探す

すべて

開く

ジャンルから探す

人気のジャンル
レストラン
  • 和食
  • 洋食・西洋料理
  • 中華料理
  • アジア・エスニック
  • カレー
  • 焼肉・ホルモン
  • 居酒屋
  • その他レストラン
ラーメン
カフェ・パン・スイーツ
バー・お酒
  • バー
料理旅館・オーベルジュ
  • 料理旅館・オーベルジュ
その他
  • その他

閉じる

行ったお店

検索条件が指定されていません。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

16 件を表示 6

食事処 旬菜亭

南多摩/天ぷら、そば、カフェ

3.02

87

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

天麩羅ざる蕎麦(920円) お風呂あがりにいただきました。 オーダーから5分ほどで提供。 蕎麦はコシのある二八蕎麦と思われます。 喉越しよく美味しかったです。 天ぷらの盛り合わせは、 海老、キス、カボチャ、サツマイモ、茄子。 こちらは至って普通でした。 衣が若干固いのが気になりましたが、食材の味は悪くありません。 蕎麦が若干少なく感じましたが、+380円で二枚盛りにできるようです。 こういう所の食事処は割高なイメージでしたが、コスパも悪くなく、味も及第点で、満足。またお風呂あがりに利用したいです。 ごちそうさまでした。

2022/02訪問

1回

おにやんま 新橋店

うどん EAST 百名店 2024 選出店

食べログ うどん EAST 百名店 2024 選出店

おにやんま 新橋店

新橋、汐留、内幸町/うどん

3.69

2366

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

天ぷらは合格点 2020年11月24日(火) 12:15 入店 仕事の昼休みで利用しました。 ちくわ天&鶏天かけうどん(温)大盛りをオーダー。 食券購入と同時にキッチンにオーダーが飛ぶみたいですぐに出てきました。 カウンターには醤油、七味、生姜、そして天かすが用意されています。 お汁は、いりこの出汁がよく効いた味。少ししょっぱめでコクはいまひとつかな。 麺は、讃岐うどん特有のもちもみタイプ。食べ応え抜群で美味しい。 そして、天ぷら。これは非常に美味しかったです。衣はサクサクで身はフワフワ。鶏天は生姜や柚子胡椒?のスパイシーな風味も効いていました。 お汁がもう少し甘くてコクがあれば文句なしの一品。 ぶっかけ(冷)をオーダーする人も多かったから、ぶっかけの方が美味しいのかしら? これから寒くなる時期ですけど、会社からも近いので、今度はぶっかけを食べにまた来たいと思います。 ごちそうさまでした。

2020/11訪問

1回

らぁめん ほりうち 新橋店

新橋、汐留、内幸町/ラーメン、つけ麺

3.67

1737

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

2019.05.08 水 16:50頃入店 先客0名 後客2名 食券にて、らぁめん690円を購入 並盛りと大盛りを選べるようなので、大盛りをオーダー 3〜4分で着丼 大盛りにしたので、大量の平打ち麺が迫力満点! 具は厚めのチャーシュー、海苔(小さくない?笑)、青菜、大量のメンマ、薬味のネギ! スープはあっさりとした醤油味 ラーメンってより中華そばって感じ すっきりした味わいながらもコクがあり、美味! 麺は歯ごたえ抜群、柔らかさもちょうどいい! チャーシューは二郎系を彷彿させる豚肩ロース 肉の旨味がたっぷりで、柔らかさも絶妙で激ウマ!! 青菜、薬味ネギ、メンマもいいアクセントになっていました (メンマはもう少し少なめでもいいかな笑) どこか懐かしさすら漂う優しくて心温まる味わいのらぁめん、とても美味しかったです 新宿にもお店(本店)があるとのことなので、そちらにもお邪魔したいと思います

2019/05訪問

1回

元祖ニュータンタンメン本舗 向ヶ丘遊園店

向ケ丘遊園、登戸/ラーメン

3.09

123

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

ジャンキーな街中華?を楽しむ 2022.10.31(月)12:00過ぎ ランチタイムのど真ん中に訪問 先客多数、ちょうど私で1F席満席。 川崎のソウルフードことニュータンタンメンが売りのお店ですが、しばらく前に食べてみたら美味しかった記憶があったので今回もチャーハン(大盛り)をチョイス。 5分ほどで着丼。 うん、見た目は完全に街中華のチャーハン。 チャーシュー、ネギ、たまご、そして何よりなるとの存在が、街中華っぽさを醸し出していて好印象。 まずは中華スープ。 いいねぇ、(いい意味での)ジャンキー感(笑) 化調中華スープをお湯で溶いてネギを入れただけの(繰り返しになりますが、いい意味での)手抜き感。 そして続いてチャーハン。 (しつこいようですが、いい意味での)ジャンキーなお味!塩分MAX、化調MAX、見た目からは想像つかないほどの攻撃的なお味(笑) 味はかなり塩分濃いめですが、それぞれの具材もしっかり主張してきて、何より米の炒め加減がストライク。 食感は、これぞ街中華のチャーハン! 昔やってた永谷園のチャーハンのCMの俳優さんの如くw、夢中で食べすすめ、あっという間に完食。 この店舗がある向ヶ丘遊園〜登戸エリアには、昔懐かしの街中華がないだけに、こういうチャーハンは貴重なんじゃないかな?と思いました。 ただし、繰り返しになりますが塩分MAXのかなりジャンキーなお味になりますので、健康に留置されているかたはお気をつけください(笑)

2022/10訪問

1回

舎鈴 登戸店

登戸、向ケ丘遊園、和泉多摩川/つけ麺

3.08

90

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:4.0

8月ごろにオープンしたつけ麺屋さん。 チェーン展開されているようで、なんか名前は聞いたことあるなーって感じでした。 小田急線登戸駅の出口から徒歩1分未満の好立地にあります。 2022.11.27(日) 12:15ごろ入店 日曜のお昼時なのでそこそこ混んでいました。 食券を購入し、普通のつけ麺の大盛り(890円 400g)をチョイス。 つけ麺は690円、味玉つけ麺と坦々つけ麺は790円、 特製つけ麺は940円で、それぞれ小盛り(200g)からスタートし、100g増すごとに、並盛り、大盛り、特盛りと100円ずつ値段が上がっていく分かりやすい価格設定(笑) 食券提出時に冷盛りをリクエスト。 申告すれば麺は冷盛りにできるみたいですが、店員さんからのヒアリングがなく、デフォルトだと熱盛りで出てくるみたいなので、冷盛りにしたい場合は食券提出時のリクエストをお忘れなく。 待つこと5〜6分で着丼。 スープには豊富な薬味ネギとナルト。 麺には海苔1枚、チャーシュー1枚、メンマ数本のトッピング。 麺は小麦の匂いが香る中太麺。 大盛りなので迫力満点で、冷盛りにしたのでコシもありスープによく合います。 スープは三田製麺を彷彿とさせる、よくある魚介豚骨味。ネギが豊富なので、魚介臭さもいい具合に中和されていて美味しいです。 卓上調味料が少し変わっていて、梅、七味、山椒など各々の好みに合わせて味変が可能。 食後のスープ割は、セルフでポットから注ぎに行くスタイル。 わざわざ遠くに出向いて並んでまで食べたいというほどの味ではありませんが、登戸、向ヶ丘遊園界隈にはこういったつけ麺屋さんがないので、徒歩圏内でこの味が食べられると考えると、個人的にはナイスなお店です。 つけ麺のみならず中華そば(ラーメン)もあるようなので、次はそちらにもトライしたいと思います。 ごちそうさまでした。

2022/11訪問

1回

恵比寿 天下一 新橋店

新橋、汐留、内幸町/中華料理、餃子

3.45

241

¥1,000~¥1,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.5

2020年5月1日(金) 12:00 訪問 先客後客それぞれ5〜6名 昼休みに利用しました。 オーダーはラーメン半チャーハンセット890円。 4〜5分でお出まし。 ラーメンは、昔ながらの優しい醤油ラーメン。 あっさりながらも鶏ガラの旨味が効いてるスープ。 麺は縮れてる細麺。やや固め。 見事にスープとマッチしていました。 チャーハンは、ラードの旨味が存分に発揮されたTHE街の中華屋のチャーハン。 パラパラで食感は文句なし、チャーシューの味もいいアクセント。 こういうチャーハンが好きなのよ。こういうチャーハンが食べたかったのよ。 あまりの美味しさに度肝を抜かれました。 ボリュームも満点で味も文句なし、それでいて新橋というエリアでこの量で1,000円切るのは素晴らしいと思います。 またランチで利用したいです。 次はチャーハンの大盛りかな?w ごちそうさまでした!

2020/05訪問

1回

ページの先頭へ