Tomostarさんの行った(口コミ)お店一覧

Tomostarのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 243

手打式超多加水麺 ののくら

ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2022 選出店

閉店手打式超多加水麺 ののくら

亀有/ラーメン、つけ麺

3.96

1293

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:5.0

昼の点数:5.0

テイクアウトの点数:5.0

私の人生で最も好きだったラーメン屋さんです。 コロナのときは、テイクアウトを始めて大変そうだったので、テイクアウトを購入するのはもちろんのこと、本当に少ないながらもマスクや消毒液を差し入れたりして、どうにかして存続してほしいなと願っていました。 本当に丁寧に一杯のラーメンを作る姿を毎回見るのが大好きで、提供されたラーメンを一口すするだけで、本当に幸せな気持ちになれました。 幸せな時間を過ごさせていただき、本当にありがとうございました。 どうか安らかにお眠りください。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 中華そば+ワンタン チャーシュー中華そば 中華そば+ワンタン ワンタン中華そば ワンタン中華そば+チャーシュー ワンタン中華そば チャーシュー中華そば 中華そば(醤油)&油そば(醤油)をテイクアウトしました。 中華そば+ワンタン 中華そば+ねぎ+ワンタン 特製中華そば+チャーシュー、チャーシューご飯。 中華そば+チャーシュー。 チャーシュー中華そば+ワンタン ワンタン中華そば+チャーシュー チャーシュー中華そば(塩) チャーシュー中華そば+チャーシュー+メンマ 油そば(醤油)+チャーシュー チャーシュー中華そば+メンマ チャーシュー中華そば+チャーシュー たまから油そば+チャーシュー 特製中華そば(塩) チャーシュー中華そば 油そば(塩)+チャーシュー 特製中華そば(塩)+チャーシュー+ワンタン 特製中華そば+チャーシュー 油そば醤油+チャーシューをいただきました。 お昼に初めて訪問して、あまりにも美味しすぎたので、夜も訪問です。 注文したのは、夜だけ提供される油そばです。ワンタンスープがセットでついてきます。 油そばなるものも、あまり食べた経験がなかったのですが、こちらも激的に美味しかったです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx チャーシュー中華そば+ワンタン+メンマをいただきました。 初めての訪問で、訳も分からす、2時間くらい前に行ってしまい、死ぬほど待つことになりました。 ようやく辿り着いた味は、これまで経験したことがないくらいに、これだという感じがあり、完全に惚れ込んでしまいました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/02訪問

29回

中国手打拉麺 馬賊 日暮里店

日暮里、西日暮里、三河島/ラーメン、つけ麺、担々麺

3.66

1704

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

平日の17時10分過ぎに訪問しました。 待ちはありませんでしたが、帰りがけには数人が待ってました。 注文したのは冷やし中華の大盛です。 このお店の値上げは、毎年の恒例行事ですが、冷やし中華が1,200円に値上がりし、大盛も150円に(以前は100円で去年から値上げ)。 そのせいか、去年まで一番美味しいと信じていたお味も、そこまでは感じず、お値段も私の許容範囲を超えたので、惜しいですが、あまりお世話になることはなくなりそうです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 夏場になると頻回に冷やし中華を食べに訪問します。 毎回大盛にしますが、本当に大盛なのと思う日と、今日は結構盛りがよいなと思う日があって、かなり適当な感じがしています。 この日は、本当に大盛なのかなの日ですが、味はいつも通り(たまにヌルいなとか、水切りが悪いせいか薄いなと思う日がありますが)で満足しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 私の中で夏の定番、馬賊冷やし中華(大盛)をいただきました。 冷やし中華なのに、ご飯がほしいなと思ったり、最後はツユまで飲み干したくなる衝動にかられることもあります。笑 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 馬賊冷やし中華(大盛)をいただきました。 本当に大盛かなと思う日もあり、今日はやや大盛くらいな気がしましたが、まあたまにあることなので。 馬賊冷やし中華はゴマベースなのか何なのかよくわかりませんが、多少の辛味があって、ここでしか食べたことのない味に仕上がっています。 暑い季節にお勧めです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx この日は、馬賊冷やし中華(大盛)をいただきました。 大盛を注文して、ちゃんと大盛でホッとしました。 他のお店では食べたことのないお味で、味がしっかりしていて、濃厚(ゴマベース?)で本当に美味しいと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華(大盛)を注文しました。 この日の盛り付けはいつもよりも高さを出していて、中央寄りでした。 たくさんあり入っているようには見えますが、本当はどうだかわかりません。 節約モードに入ると、馬賊冷やし中華ではなく、普通の冷やし中華になりますが、こちらはこちらで美味しいです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 2日前に訪問して冷やし中華の大盛をいただいたので、この日は馬賊冷やし中華(大盛)を注文しました。 久しぶりの馬賊冷やし中華は格別で、また食べに行くことになりそうです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ありがたいことに今年は5月中に冷やし中華がメニューに加わりました。 早速訪問し、冷やし中華(大盛)を注文。 久しぶりの鯵を存分に堪能しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華の大盛をいただきました。 麺が丸見えの場所がかなり多いので、多少ビジュアル面はよくないですが、ちゃんと大盛になっているのかなということで許容範囲です。 次は馬賊冷やし中華の大盛かなと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 馬賊冷やし中華の大盛をいただきました。 私にとっては夏の風物詩的な食べ物で、毎回美味しくいただいています。 量にバラツキが結構あると感じるのですが、今日の大盛が最低限のデフォルトになると嬉しいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華の大盛をいただきました。 本日はデフォルト的な大盛でまずは満足です。 基本的に金欠のときは冷やし中華で、奮発して馬賊冷やし中華にするのですが、なんだかんだで両方とも美味しいので、そんな感じで交互に食べるのもよいなと思っています。 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 馬賊冷やし中華の大盛をいただきました。 私の中の勝手なデフォルトの大盛のボリュームで、まずは第一関門をクリア。 麺もきっちりと冷たくしめられており、今日は大変満足(これがデフォルトではあるのですが。笑)しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華の大盛をいただきました。 麺が見える範囲が広すぎて、見た目は残念な感じですが、きちんと大盛にしてくれたということで納得します。 また訪問して、懲りずに冷やし中華をいただきます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx いつも安定の美味しさです。 馬賊冷やし中華の大盛ですが、この日はセコ盛りだったような気がします。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華専門ですが、いつも美味しくいただいています。 ありがとうございます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華がとても美味しいお店です。 これまで何十回、もしくは3ケタのレベルで夏場に通っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 馬賊冷やし中華の大盛をいただきました。 一度食べたらやみつきになる濃い目のお味で、なかなか他では食べたことのない感じです。 とは言え、クセがあるわけではなく、誰が食べても美味しいと思えるような味付けになっていると思いますので、特に夏場の暑い日はお勧めの一品です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華の大盛をいただきました。 このお店の大盛は本当にボリュームの振れ幅があると感じており、セコ盛りの際はがっくりしてしまいます。 とは言え、お味は本当に良い(たまにヌルかったり、水っぽかったりはあります)ので、お勧めの一品です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 限定でサブコタカレーなるものがあったので、注文してみました。 何と言ってよいのか分かりませんが、あまり好みの方向性ではなく、冷やし中華にすべきだったと後悔することになりました。 決して美味しくないと言っているわけではありませんので、興味のある方はぜひ。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 馬賊冷やし中華の大盛をいただきました。 このくらいのボリュームが大盛だと思うのですが、そうでない日も多々あります(体感的にです)。 ということで、この日は心ゆくまで大好物の冷やし中華をいただくことができ、嬉しい一日の締めの食事となりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華の大盛をいただきました。 具材が少なく感じなくもないですが、きちんと大盛になっているからと前向きにとらえます。 おそらく大盛は何グラムなどと細かくオペレーションしないで、大体の加減でやっているように思います。 味は良いので、基本的にはある程度のことは許せてしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 平日の18時過ぎに訪問しました。 店内はいつも結構混み合っていますが、並んでいることはそこまで多くないという印象です。 遅い時間帯は分かりません。 注文したのは、馬賊つけ麺です。 いつもは冷やし中華しか注文しないのですが、前回、周りの人が注文していたのを思いだしてなんとなく注文してみました。 結果としては、私の好みは、やはり冷やし中華かなという感じです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 平日の夜に訪問しました。 並びはありません。 いつもは冷やし中華ばかり注文するのですが、本日は五目焼きそばです。 このメニューにハズレは考えにくいので、想像どおりのお味というか、まあこういう感じだろうなという感じです。 やはり個人的には冷やし中華を食べるお店かなという印象です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/05訪問

23回

海外天

千石、駒込、巣鴨/中華料理、ダイニングバー、居酒屋

3.36

108

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

ランチタイムはお得なセットがある中華屋さんです。 この日は、八宝菜(五目うま煮)をいただきました。 お味も悪くなく、ご飯がお代わりできるのもうれしいですし、昼からがっつりと食べたい方にはお勧めできると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 芝えびとイカのチリソースをいただきました。 こちらは若干お高いランチメニューとなりますが、通常のランチメニューで食べたいものがなかったため、こちらを選択しました。 お味がしっかりしている分、ご飯も進んでしまい、今日も午後の活動に大きな影響が出そうです…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 職場の上司に連れられて夜に訪問し、酢辣湯麺をいただきました。 あまり食べたことがないメニューということで選択しましたが、こういうものなのかということで、次はいいかなという感じでした。 美味しくないというわけではなく、好きな人は好きなんだろうなという感じです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の黒酢をいただきました。 黒酢酢豚の鶏肉版という感じですが、鶏肉の甘酢(酢豚の鶏肉版)も好きなので、すんなりと受け入れて美味しくいただくことができました。 ご飯にたっぷりとタレを付けて食べるのが好きなので、どうしてもご飯が進んでしまいます…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx イカと鶏肉のコショウ炒めをいただきました。 鶏肉の炒め物シリーズはよくあるのですが、それにイカが加わったので、よりお得さが加わったという感じです。 このお店でランチを食べると午後の生活が苦しくなるのですが、なんとなく立ち寄って同じ過ちを繰り返しているところです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 黒酢酢豚をいただきました。 こういう本格的なメニューがランチにあるとテンションが上がります。 酢豚はケチャップの酢豚が好みですが、こちらの黒酢酢豚も悪くなく、美味しくいただきました。 酢豚もご飯が進んでしまうので、今日も食べ過ぎることになりました…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 酢豚をいただきました。 こういうケチャップ系の酢豚が、黒酢酢豚よりも好みです。 鶏肉の炒め物ばかり食べていましたが、こういうメニューがランチに入ると一気に嬉しくなります。 ランチメニューは日替わりなのですが、今日はとてもよいランチタイムとなりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx チンジャオロースをいただきました。 初めて食べたメニューですが、お肉もピーマンも盛りだくさんで、食べても食べてもなくならない感じです。 これもまた、ご飯が進む味付けとなっており、食べ過ぎてしまいました…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の黒コショウ炒めをいただきました。 鶏肉の唐辛子炒め、カレー炒め、味噌炒めなど、どれだけ味付けがあるのだろうと感心します。 そして、どれもこれも、一定以上のお味で提供してくれるのもいいなと思っています。 今日も食べ過ぎてしまいました…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムは1,000円程度で、ボリューム満点。 ご飯のお代わりが自由なのもうれしいです。 普段使いにはとてもよいお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 細切り豚肉のみそ炒めをいただきました。 鶏肉のみそ炒めの細切り豚肉バージョンで、お味は同じです。 お味は同じですが、食感は全然違うので、これはこれで美味しいなという感じで、また、ご飯が進んでします。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ピーマンと鶏肉の炒めをいただきました。 鶏肉の炒め物シリーズの一つだと思いますが、何を食べても総じてお味のよいランチを提供してくれるのが、このお店のよいところだと思っています。 ピーマンも入って、少しでお野菜が摂れるのもうれしいポイントです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx しょうが焼き定食をいただきました。 しょうが焼きと回鍋肉は一番ご飯が進んでしまうメニューで、これを注文するとお代わりを複数回してしまいます…。 止めておけばいいのにと思うのですが、自制心がきくこともなく、食べ過ぎには気を付けないとと思う今日この頃です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx もやしと豚肉の高菜炒めをいただきました。 最近は同じようなメニューばかり食べていたので、お野菜がたくさん摂れるこういうメニューはありがたいです。 あまり食べ過ぎないようにしないとと思う毎日です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉のみそ炒めをいただきました。 鶏肉の唐辛子炒めに、カレー炒めに、今回のみそ炒めと、気がつけば、ほぼ同じようなものばかり食べています。 こちらのメニューもご飯が進んでしまい、カロリー過多がひどくなる一方です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉のカレー風味炒めをいただきました。 完全にご飯が進んでしまうメニューで、午後からの活動に響きそうなほど食べてしまいました。 お味もよい感じで、ランチを食べる場所に困った際には、十分候補に挙がると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の唐辛子炒めをいただきました。 唐辛子炒めといっても、さほど辛みはなく、辛さに弱い私でも問題なく、美味しくいただくことができました。 このお店のランチは、ご飯が進むメニューが多いため、必然的にお代わりをして、カロリー過多になることが多いです…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 平日のランチタイムに訪問しました。 ランチタイム中は常に賑わっているものの、キャパがそれなりにあるので、待つことはほとんどないと思います。 注文したのは、回鍋肉です。 このお店の回鍋肉は個人的に想い出深い料理なのが、それはさておき、とにかくご飯が進みます。 幸い(?)、ご飯のお代わりが自由なので、いくらご飯が進んでもよいのですが、その分食べ過ぎて後に後悔することが多いです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華が好きなので、冷やし中華があるお店を回っては新しい味を求めています。 この日は、文京グリーンコート内にある、海外天さんへ。 ランチタイムはご飯のお代わりが自由で、結構リーズナブルにいただけます。 冷やし中華については、まずヌルい時点でアウトという感じでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムはお得なメニューがあるお店です。 この日いただいたのは唐揚げ定食です。 ボリュームのある唐揚げは非常に満足感が高く、ご飯が足りなくなること必至です。 しかし、このお店はご飯のお代わりが自由なので、おかずと調整することなく心ゆくまでご飯をいただくことが可能です。 お昼時は企業戦士たちのランチで混み合いますが、時間が少しずれればゆっくりと過ごせると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/05訪問

20回

海華 立石南口店

京成立石、青砥/中華料理

3.27

33

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

ランチタイムに訪問し、エビそばをいただきました。 750円也。 このお店のランチタイムは本当にリーズナブルで、お得だと思います。 麺類はあまり注文したことがなかったのですが、十分満足できるお味で安心しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx このお店は本当にリーズナブルだと思います。 こういう街中華が一軒近所にあるだけで、本当に助かると思います。 本日は海鮮冷麺をいただきましたが、価格を考えると満足度は高いと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムに訪問しました。 このボリュームで700円でした。 味は凄く美味しいというわけではありませんが、値段を考えれば、非常にリーズナブルで、普段使いにもってこいのお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムに訪問し、たまねぎ豚肉炒めをいただきました。 見るからにたまねぎだらけですが、中にはお肉もちゃんと入っています。 とにかくボリューム満点で、お味も悪くはなく、お安いので、満足感は高いです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムの訪問し、日替わり定食をいただきました。 いったい卵を何個使っているのだろうというレベルのボリュームで、コストパフォーマンスのよさにいつもながらに驚きます。 普段使いの中華料理屋さんとしては、本当に優秀だと感じており、近所の人はいいなと思ってしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 天津丼をいただきました。 そもそも天津丼自体をほとんど食べたことがないのですが、見るからに少し食欲がなくなりそうな感じでした。 かなり餡が多いので、このメニューは正直好みにまったく合わないなという感じです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉とニンニクの芽の炒め物をいただきました。 ランチタイムは何度行っても本当にお得だと思います。 ニンニクの芽の量が半端ではなく、食べても食べてもなくなりません。 しかしながら、そんな感じも悪いものではなく、気がつけば完食しているという感じです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 豚肩ロース唐揚げかけご飯をいただきました。 見るからにボリュームが凄いことになっており、ソースも大量です。 こちらのお店はソースが大量なことが多く、それがよく出るメニューと、悪くでるメニューがあり、今回は、どちらでもなく、普通かなという感じでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉カレーチャーハンの大盛をいただきました。 普通盛でも十分なボリュームですが、大盛にしたので、これは凄いというボリュームになりました。 単純にこれだけ食べることになるので、途中で飽きることになるのですが、お酢の力で一気に最後までいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 五目チャーハンをいただきました。 夜に訪問したので、単品での寂しい注文です。 街中華で想像するチャーハンそのもののお味なので、食べている途中で多少飽きがくるものの、十分満足できました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 中華丼をいただきました。 夜はどうしてもコスパが下がるので、中華丼とか五目中華そばとは、そういった単品メニューを注文することになってしまいます。 コスパが下がるとはいっても、それなりの価格でボリューム感満載のメニューをいただくことができるので、ありがたいと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の甘味噌炒めをいただきました。 700円とは思えないボリュームに満足感は高いです。 ランチタイムは本当にお得だと思いますし、お味も十分満足いくものだと思いますので、一つの地域に一つはほしい、街中華のお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx にんにくチャーハンをいただきました。にんにくが結構きいています。 とにかくボリューム満点で、お腹いっぱいにさせてくれます。 これだけのボリュームだと味変がほしくなるところですが、お酢を投入して、最後まで一気に食べ切りました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx レバニラ炒めをいただきました。 写真を見ると、もやし炒めみたいですが、それなりにレバーも入っています。 ランチメニューになると、一気にお得感が増すお店なので、興味のある方はまずランチに訪問してみるとよいかもしれません。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 五目焼きそばをいただきました。 お野菜もたくさん入っていて、ボリュームもかなりのものです。 夜はランチメニューと比較するとお得感はかなり低くなるものの、それでもリーズナブルに温かいご飯をいただくことができ、ありがたいと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 角煮丼をいただきました。 お味がしっかりしていて、お肉もたっぷりと入っています。満足感は高い一品です。 お値段が控えめで、ボリュームも満点。 普段使いの街中華として、近所にあると嬉しい一軒です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx しょうが焼き定食をいただきました。 ランチタイムではかなりリーズナブルにいただけるお店で、近くにあれば、すごく助かるお店だと思います。 こちらのしょうが焼きはマヨネーズたっぷりでジャンクな感じがあり、すごくご飯の進む一品でした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 特にランチタイムがお得な京成立石駅近くの中華のお店。 ボリュームも満点で、コストパフォーマンスは高いと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2022/02訪問

18回

やっぱりインディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

やっぱりインディア

大塚、大塚駅前、向原/インド料理、インドカレー、カレー

3.71

1001

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

好きなカレー屋さんのうちの一軒で、一時期はバカみたいに通っていました。笑 この日は、マトンラーダと牡蠣カレー(季節限定)をいただきました。 本日も美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムでの訪問です。 ポークディルパスンダカレー、チキンクルマカレー、エビクリーミーカレーの3種をいただきました。 このお店のカレーはどれも本当に美味しくて、今まで口に合わないものを食べたことがありません。 また訪問したいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 珍しく週末のランチタイムに訪問し、南インドフィッシュ、チキンラーダ、バターチキンカレーをいただきました。 ランチタームのコスパも素晴らしく、夜と変わらぬお味の美味しいカレーをいただくことができました。 ただ、平日の夜に比べると、少し待つ可能性が高いかなという感じがしました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx サーグチキンとマトンラーダをいただきました。 このお店で一番好きなカレーの一つ(一番好きなカレーがいくつかあります。笑)がマトンラーダです。 今日も美味しいカレーを楽しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ラムクルマとサーグマトンをいただきました。 このお店は本当にリーズナブルにいただける上、どのカレーも外れがなく、毎回美味しくいただいています。 平日の夜であれば、並ぶことも少ないと思いますし、お勧めできるカレー屋さんだと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx バターチキンカレー、フィッシュカレーにチーズクルチャをいただきました。 バターチキンカレーは高め安定の美味しさで、初めてのフィッシュカレーも美味しくいただきました。 チーズクルチャも本当に美味しいもので、それだけでいただけます。 本日も美味しいカレーをありがとうございました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 好みのカレー屋さんのうちの一軒です。 どれを注文しても外れなく美味しいカレーがいただけます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx パニールバターマサラと季節の野菜カレー、チインティッカをいただきました。 このお店のカレーは総じて私の好みに合い、どれを食べても美味しいと感じています。 私の大好きなバターチキンは当然のこととして、今回いただいかカレーもとても美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx サグパニールと季節の野菜カレー、生春巻きをいただきました。 ナンはチーズクルチャに変更です。 ここのチーズクルチャは、カッチャルバッチャルさんやアチャカナさんと同様に非常に好みに合い、毎回美味しくいただいています。 いろいろなメニューがあるので、必ず好みの一品があると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx バターチキンカレーとチーズクルチャ、シシカバブをいただきました。 こちらのお店のバターチキンカレーも濃厚で私の好みに合い、カッチャルバッチャルさんなどとともに、私が好きなタイプのカレーです。 価格も非常にリーズナブルと感じており、再訪問は確定のお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 安定の美味しさです。 何を食べても美味しいです。

2021/01訪問

11回

蓬莱閣

京成上野、上野御徒町、上野広小路/中華料理

3.43

93

¥3,000~¥3,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

なんとなく足が遠のいていて、おそらく半年以上ぶりの訪問となります。 平日の18時40分過ぎに訪問しました。 宴会が何組かあったようで、店内は結構賑わっていました。 注文したのは、馬鹿の一つ覚えで酢豚ライスです。 こちらの酢豚ライスの味が私のデフォルトの酢豚の味なので、美味しくないわけがありません。 久しぶりの酢豚をしっかりと堪能しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 上野の蓬莱閣さんです。 もはや30年以上通い続けています。 注文の8割以上は酢豚ライスで、ここの酢豚が私の酢豚の基本中の基本の味になっています。 この日も酢豚ライスを注文。毎回美味しくいただいており、ずっと続いていってほしいお店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 酢豚と八宝菜のセットをいただきました。 いつもは酢豚ライスの一択ですが、ディナーのセットで、八宝菜とのカップリングになるときは、こちらのメニューを選択します。 酢豚だけで大満足なのですが、さらに八宝菜までいただくことができて、楽しく満足のいくディナーとなりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 会社の先輩に連れられて、訪問しました。 注文したのは、大好物の酢豚ライスです。このメニューだけあれば、私は幸せです。 ついでに、先輩の奢りということで、シュウマイを注文していただきました。 すべてのメニューが美味しいとは言いませんが、一定水準以上にあるとは思います。 基本的には、比較的席に余裕があることが多いですし、とにかく酢豚ライスがあるので、私にとってはなくてはならないお店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 蒸し肉丼と酢豚ライス、そして、杏仁豆腐をいただきました。 会社の先輩の奢りでの訪問で、定番の酢豚ライスにいくつか追加した感じです。 最近は、酢豚ライス以外のメニューも試すことが多いのですが、やはり酢豚ライスがいいなと思ってしまいます。 高校時代からずっと通っているので、舌がこのお店の酢豚のお味に完全に慣れてしまっているのだと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx アワビととりのあんかけ焼きそばをいただきました。 普段は酢豚ライスしか注文しないのですが、本日は会社の先輩の奢りということで、少し豪華にいきました。 結果としては、やはり酢豚ライスにすればよかったなと後悔だけが残りました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 酢豚ライスをいただきました。 この日も会社の先輩の奢りだったので、五目焼きそばに肉まん、杏仁豆腐を追加でいただきました。 いつもどおり酢豚ライスだけでも大満足なのですが、考えてみれば、他のメニューをほとんど食べたことがないので、こういう機会もありがたいなと思いました。 肉まんは大きめで満足感は高いですが、杏仁豆腐はおまけかなという感じがしました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 私の定番の酢豚ライスをいただきました。 会社の先輩に連れられていたので、今日は餃子とエビ、イカ、たまごあんかけそばもいただきました。 私はこのお店の酢豚ライスがあれば満足な人間なので、餃子もあんかけそばもお腹を満たすだけという感じですが、酢豚ライスが食べられて幸せです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 高校時代からおそらく100回以上通っています。 そのうち9割以上は酢豚ライスを注文しており、ここの酢豚が私のデフォルトの味です。 いつもありがとうございます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 私が学生時代から通い続けているお店です。 大人になって、ディナーでも食べられるようになりました。笑 注文したのは、酢豚と八宝菜のセット(日によって異なりますが、このセットが私にとって最強メニューです)です。 このお店の酢豚がとにかく好きなので、それだけ食べていれば、勝手に幸せを感じます。 本日も美味しい酢豚をありがとうございました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/05訪問

10回

麺心 國もと

京成高砂、柴又/ラーメン、つけ麺

3.57

289

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
土曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

平日の18時30分過ぎに訪問しました。 雨が降っていたせいか、いつもよりも空席が目立ちました。 普段は何も考えずに、つけ麺の大盛りを注文しますが、なぜか本日はチャーシュー麺(醤油)にしました。 私の勝手な勘違いで、レアチャーシューが乗ると思っていたのですが、苦手な煮てある豚のチャーシューがメインでした…。 ラーメン自体は悪くないのですが、私の好みはやはりつけ麺だと再確認しました。 ということで、今日は注文に失敗したなと後悔です…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx いつもはつけ麺の大盛りばかり注文していますが、今日は少しジャンクなものを食べたい気分で、まぜそば醤油(大盛)をいただきました。 無料でスープが付いてきます。 ニンニクのチップがかなり効いているので、誰かと会う前にはお勧めしません。 まぜそばらしく、濃い目の味付けで、一気に食べ進められます。 美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 平日の夜でも並びがある日もありますが、今日は雨降りで時間も遅かったせいか、余裕がありました。 いつものとおり、つけ麺大盛(中盛+0.5玉)をいただきました。 安定の美味しさです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 毎回つけ麺の大盛りを注文します。 夜は、日によって並んでたり、並んでなかったりと法則は分かりません。 好みの味です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx いつもはつけ麺(大盛)を黙々と食すのですが、何の心境の変化か、この日は卵を追加しました。 ここのつけ麺はつけダレに若干の甘みがありながらも、くどさがなくあっさりといただけて、食べるたびに美味しいなと思います。 個人的には、途中からの味変でお酢をどっぷりとかけて食べるのが好きで、一回の訪問で二度美味しいお得な感じがしています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx デフォルトの注文となっている、つけ麺(大盛)をいただきました。 つけ麺というと、一時期濃厚の魚介が流行っていましたが、こちらのつけ麺はさっぱりとしながらも味わいが深く、あっさりといただけます。 スープ割もできますが、私の場合、つけタレをそのまま飲むのが好きなので、何度か試してからは、ほとんど頼んだことはありません。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx いつもの通りのつけ麺(大盛)です。 私の場合、料理を語るほどの知識も下も評価する語彙力がないので、美味しい否か普通かとか、心地がよいのか悪いのか、お得感があるのかないかなどくらいにしかならないのですが、こちらはいつも美味しくいただいています。 ラーメン価格の高騰を考えれば、1,000円以下でつけ麺(大盛)をいただけるのも助かっています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx この日もつけ麺(大盛)かなと思っていましたが、久しぶりに濃厚を食べてみようかなということで、濃厚をいただきました。 伊吹さんとか晴さんの濃厚を想像するとまったくの別物ですが、いいところでバランスを取っているなという感じで、美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 私の毎回の定番、つけ麺(大盛)をいただきました。 なんだかんだで結構通っているのですが、今のところ飽きる気配はなく、毎回美味しくいただいています。 きっとデフォルトのつけダレの味が好みで、ボリュームも満点で、しかもリーズナブルなので、通わない理由がないということなんだと思います。 この日もデフォルトの味を楽しんだ後に、たっぷりのお酢で味変して、美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx いつもは、つけ麺の大盛をいただきますが、本日はまぜそばを注文しました。 まぜそばは、少しジャンクな感じがありますので、そういう気分のときには最高です。 お酢で味変しながら、一気に食べ尽くしました。 たまには、まぜそばもいいなと満足な食事となりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/04訪問

10回

中華ソバ 伊吹

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

中華ソバ 伊吹

志村坂上、志村三丁目、本蓮沼/ラーメン

3.89

1443

-

~¥999

定休日
月曜日、日曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:4.0

昼の点数:3.5

今日は他のお店でランチを済ませていましたが、早々に記帳を解除し、店主の泣きが入っていたので、急きょ訪問することにしました。 結果、普通に並んでいて、投稿されている提供杯数はすべて売れ切れる感じでした…。 せっかくなので列に並び、中華そば(煮干し度:アマテラス)をいただきました。 最近は豊潤ばかり食べていたので、口のデフォルトが豊潤になってしまっているせいか、いつも程の感動はなかったものの、やはり美味しいなと思わせてくれました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx Xの投稿を見て、豊潤(海苔無しバージョン)をいただきに、訪問しました。 今さらながら、スープは本当に上品なお味がして、止まらなくなるので、麺とのバランスを考えながら食べないと、スープだけが先になくなってしまいそうです。 卵の黄身の旨味も豊潤で、追加の豚肉の厚みも豊潤ということで、美味しいラーメンを満喫しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx Xで、三段仕込みの豊潤という書き込みを見て訪問しました。 豊潤が相当美味しかったので、三段仕込みになるとどうなっちゃうんだろうという好奇心です。 Xによると、三段仕込みの豊潤は、やまごエクセレント、オリーブいりこ、焼干しと蔵囲天然利尻昆布一等二年物で作っていて、昆布の使用量は豊潤の2.5倍。 昆布も普段は火入れなしだか、火入れありとなしの両方の昆布出汁を合わせたとのこと。 卵は店主こだわりの、やまぶきです。 で、実際のお味ですが、呆れるくらいに美味しかったです。 語彙がないので表現できないのですが、とにかく美味しいという感じです。 卵についも黄身の味が本当に濃厚で、これほど美味しい卵をラーメン屋さんで食べた記憶はありません。 と言うことで、大変満足な食事となりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 昨日食べ損ねた豊潤を求めて再訪問しました。 念には念を入れて、記帳時間の20分前に到着。記帳3番目で一巡目が確定しました。 ようやく辿り着いた豊潤の味は期待どおりの美味しさで、大変満足しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx マスターの暇だろうなという呟きを信じて、豊潤が食べたくて訪問しましたが、たくさん人がいました。笑 しかも豊潤が売り切れで、涙です…。 そのため濃厚をいただくことになりましたが、これはこれで美味しいので、満足ということにしておきます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 煮干しラーメンの中では一番好きな店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 煮干しラーメンで一番好みのお店です。 かなり中毒性があり、一度行くと毎日Xの呟きが気になり始めてしまいます。笑 本日も美味しいラーメンをありがとうございました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 煮干しラーメンの名店。 現時点での私の一番好きな煮干しラーメンです。 淡麗をいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 中華そばに豚増し、味玉と、和え玉をいただきました。 ここのラーメンは本当に手がかかっているなという感じがして、好印象です。 店主の湯切りも非常に丁寧で、その所作を見ているだけでも、美味しいラーメンを作るのだろうなと思います。 煮干しラーメンの中では、圧倒的に美味しいと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/04訪問

9回

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.79

3585

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

このお店はかなりハマっていて、頻繁に訪問していました。 携帯電話を変えるときにアプリが消えてしまい、訪問回数が分からなくなったときから訪問意欲が消え、今に至っております。笑 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx つけ麺で有名なお店ですが、全メニューを制覇しなくてはと、焼豚醤油をいただきました。 このお店には一時期本当に頻繁に通っていましたが、携帯の交換時にアプリにログインできなくなって、足が遠のきました。 最終的にはつけ麺が一番美味しいなと元に戻るのですが、醤油も十分にお勧めできるクオリティだと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx つけ麺をいただきました。 なんだかんだで、結局はつけ麺に戻ってきます。 一燈さんの系列のお店にはいろいろと通っており、それぞれすべて美味しいのですが、結局はこのつけ麺に戻ってくるということで、本当に好きなのだなと感じているところです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx チャーシューつけ麺とローストポークジンジャー丼をいただきました。 いろいろなメニューを食べても結局はいったんつけ麺に戻ってきます。 このお店はいろいろな工夫を凝らしたどんぶりを提供してくださるのもうれしいところで、ローストポークジンジャー丼とつけ麺との相性も非常によかったです。 本日も美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 塩ラーメンとカオマンガイをいただきました。 昼も来て夜も来るということで、なんだかなと自分でも思ってしまいます。 塩ラーメンは好みではないのですが、これはこれでありかなという感じです。 カオマンガイは、ラーメンを食べている間の箸休め的な感じで、何気によい仕事をしてくれます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 魚介特濃とカオマンガイをいただきました。 とりあえずは全メニュー制覇が目標です。 結局はつけ麺にも戻るのですが、このラーメンも味わい深くとても美味しいです。 また、ラーメン屋さんでカオマンガイというのも変な感じですが、これはこれで楽しく美味しくいただけます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 焼豚つけ麺大盛とレモンムースをいただきました。 このお店のつけ麺は本当に美味しいと感じており、結局このお店のつけ麺に戻ってきてしまいます。 気軽にというわけにはいきませんが、訪問して損のないお店だと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 特製つけ麺をいただきました。 つけ麺といえば一燈さんということで、魚介つけ麺の中では最も通っているお店です。 並びが多いのにも関わらず、接客態度も悪くなく、毎度関心しています。 お味は魚介つけ麺の王道をいくもので、十分に期待に応えてくれるものと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/01訪問

8回

おにやんま 日暮里店

日暮里、西日暮里、三河島/うどん

3.59

422

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

気軽にお安く美味しいうどんが食べられるお店、おにやんまさんです。 このお店には結構頻繁に通っています。 かけ(温)を注文し、天かすとしょうがをたっぷりとかけて食べるのが好みです。 本日も美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx かけ(冷)をいただきました。 据え置き醤油をかけていただきますが、これがいい味わいです。 小腹が減ったときに、さっと手軽にいただくときには最高の一杯だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし鶏天おそしうどんをいただきました。 いろいろと乗っけて、ちょっと贅沢しました。 相も変わらず安定の美味しさで、こういうお安く気軽に立ち寄れるお店があるのはありがたいな感じています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx かけ(温)をいただきました。 温かいかけにするとおつゆの分が得した気分になります。 天かすとしょうがとの相性も抜群で、本当にリーズナブルに美味しいうどんをいただくことができます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx おろし醤油(冷)をいただきました。 ぶっかけも美味しいのですが、醤油も同様に好みで、今日の気分は醤油だったという感じです。 いつもながらの安定したお味で、気軽にお安く、美味しいうどんをいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx とにかくリーズナブルに美味しあうどんが食べられるお店です。 私は基本的にかけ(温)ですが、夏は冷を注文します。 コストパフォーマンスのよさに+0.5点です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/08訪問

6回

京の華

日暮里、西日暮里、三河島/台湾料理、飲茶・点心、汁なし担々麺

3.49

358

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

ラーメンとルーローハン(小)のセットをいただきました。 850円です。 ランチメニューがあるので、お得にいただけます。 普段使いの中華屋さんとしては、使い勝手がよく、たまに訪問しています。 ラーメンやルーローハンもよいですが、やはりこのお店だと、冷やし中華が美味しいかなと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムに訪問し、黒酢酢豚定食をいただきました。 900円です。 いつもはルーローハンに目移りするのですが、そもそも酢豚が好きな私は、今日はどうにか黒酢酢豚を注文できました。 日暮里駅近辺の普段使いの中華屋さんとしては、優秀だと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 韓国風ちゃんぽんをいただきました。 このお店は冷やし中華が美味しいと思っており、その他いろいろと試していますが、総じて外れはありません。 ただ、個人的には冷やし中華が好きなようです。 機会があれば、また訪問すると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 総じて美味しいお店です。 個人的には冷やし中華が好みですが、今回は違うメニューをいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし担々麺をいただきました。 特に冷やし系は何を食べても美味しいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華をいただきました。 日暮里には、冷やし中華の殿堂、馬賊さんがあるのですが、こちらのお店の冷やし中華も結構レベルが高いと思います。 馬賊さんがなければ、夏の季節に何回かは通っていると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2021/02訪問

6回

やまぐちさん

青砥/洋食、ステーキ、ハンバーグ

3.49

221

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

心ゆくまでご飯が食べたいということで、やまぐちさんを訪問しました。 とにかく、においが洋服につくのは頭においておかなければなりません。 注文したのは、唐揚げです。 何か特徴があるかというと、そういう感じもありませんが、なかなかのボリュームです。 本日もお腹いっぱいで満足です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx がっつりとしたご飯が食べたくて、やまぐちさんを訪問しました。 このお店は結構煙が凄いので、においがつくののは覚悟での訪問が前提となります。 注文したのは、しょうが焼きです。 鉄板で焼いたすごく硬派な感じの料理で、こういうのもたまにはいいかなという感じです。 お腹いっぱいまで食べたいときには、助けになるお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 青砥駅周辺では、地域に根付いたお店として有名なやまぐちさんを訪問しました。 お昼時などはいつも混み合っている印象があります。 この日はナポリタンをいただきました。 決してリーズナブルだとは思っていないのですが、ボリュームもあり、満足感のある食事をいただくことができます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx オムライスが食べたくなって、週末の夜に訪問しました。 店内はいつも賑わっている印象がありますが、本日も並びはないものの、結構な人がはいっていました。 注文したのは、もちろんオムライスです。 こういうお店のオムライスは、ケチャップがかかった超王道が出てくるのだろうと思っていましたが、まったく違う感じのおしゃれなオムライスが登場しました。 舌が王道ケチャップオムライスになっていたので、えーっという感じでしたが、食してみるとこういうオムライスも悪くなく、なかなかよいなと思いました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2021/12訪問

4回

中華食府 楓

駒込、千石、巣鴨/中華料理

3.09

31

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼夜問わず、リーズナブルな料理を提供してくれる中華料理のお店です。 何が特別美味しくて、何がだめということではなく、総じて満足感のある料理を提供してくれる、普段使いに最適なお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華があるお店では、必ず1回は冷やし中華を試したい感じなので、このお店でも冷やし中華を注文しました。 基本的に、ヌルくないのと、水切りをしっかりしてくれさえすれば、冷やし中華が美味しくなくなるはずはないと思っているので、後は好みの問題になってくるのですが、これはという感じにはなりまんでした、 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし担々麺をいただきました。 このお店はなぜか冷やしの麺メニューが豊富で、つい引き寄せられてしまいます。 特別美味しいということではないですが、リーズナブルにいただけるので、普段使いにはよいお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 棒棒鶏冷麺(ゴマ味)をいただきました。 冷たい麺シリーズの一つですが、そこまで棒棒鶏という感じもせず、一つの冷たい麺シリーズを制覇したという感覚でした。 リーズナブルに気軽にいただけるお店なので、そういった面では貴重なお店だと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/08訪問

4回

五妹包

閉店五妹包

駒込、巣鴨/肉まん、中華料理

3.24

44

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

餃子W定食をいただきました。 私がこのお店を訪問するときは、半分以上このメニューを注文します。 大振りでしかもかなり美味しい餃子が12個もついて、衝撃の700円。 餃子屋さんとしても、十分にやっていけるのではないかと思うくらいのクオリティに満足な食事となりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 餃子に続く私のお好みメニュー、鶏の甘酢です。 酢豚が好きなので、鶏の甘酢が好きというだけの話なのかもしれません。 こちらの一品は鶏肉がしっかりと揚げられていて、甘酢餡がしっかりからみ、毎回美味しくいただいています。 価格の700~800円程度とリーズナブルで、普段使いには最高のお店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 普段使いに最適なお店でたまに訪問していました。 特に餃子W定食のコストパフォーマンスが最高で、餃子自体も美味しいです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 八宝菜定食をいただきました。 これで700円程度と非常にリーズナブルです。 夜に温かい定食をこの価格で食べられるのは本当にありがたいと思っています。 凄く美味しいわけではありませんが、総じて外れはなく、コストパフォーマンスは非常に高いと思っています。 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/08訪問

4回

カレーショップ アルー

堀切菖蒲園、堀切/カレー

3.57

158

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

野菜カレーをいただきました。 相変わらず盛りがよく、心ゆくまでカレーをいただくことができます。 普段食べるカレーは、こういうものだなと、あばあちゃんの頑張りを見ながら、美味しくいただいています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 野菜カレーをいただきました。卵はサービスです。 相変わらずおばあちゃんのワンオペで、ゆっくりまったりと急ぐことなく調理してくれるのを待ちます。 お皿に大盛に盛られたカレーは、おばあちゃんのたくさん食べろよというメッセージにも聞こえ、なんだかうれしい気分になります。 今日も美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx お腹いっぱいにカレーを食べたいときに訪問するお店でした。 店主が一人で頑張っている姿が思い起こされます。 美味しいカレーをありがとうございました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 野菜カレーにチーズをトッピングしました。 おばあちゃんがお一人で切り盛りしているお店で、一つ一つ丁寧に調理されます。 お客さんにたくさん食べてほしいのだろうなということが、ボリュームからも見て取れ、こういうお店が長く続くといいのになと思いました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/10訪問

4回

来集軒

堀切菖蒲園、堀切/中華料理、ラーメン

3.42

72

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

油淋鶏定食をいただきました。 漬物は例のごとく冷蔵庫から自分で持ってくるスタイルです。 漬物が加わるだけで、見た目も豪華になり、リーズナブルに温かい定食をいただくことができます。 居心地がいいかと言われれば、そうでもないのかもしれませんが、貴重なお店だと思っています。 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 回鍋肉定食をいただきました。 お漬物は自分で冷蔵庫から持ってくる形式で、楽しいです。 リーズナブルに温かい定食が食べられる貴重なお店で、いつまでも続いてほしいなと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 漬物などを自由に盛ることができるお店。 リーズナブルで普段使いにもってこいだと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 角煮丼をいただきました。 冷蔵庫から漬物などを持ってくるのも慣れたもので、楽しい時間となっています。 夜にちょろっと立ち寄って、温かいご飯をいただくのにちょうどよいお店だと感じており、こういくお店は本当に貴重だなと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/09訪問

4回

そばうどん 立ち喰い雑賀屋 本店

京成関屋、牛田、堀切/立ち食いそば、揚げ物、そば

3.48

224

~¥999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

極上太麺そば(冷やし)+鶏天をいただきました。 気軽にそれなりのお値段で満足感のあるお蕎麦をいただけるお店だと思います。 お蕎麦以外のメニューもあるので、いろいろと飽きずに訪問できるかもしれません。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 京成関屋駅と東武線の牛田駅の間にある立ち食いそば屋さんです。 とにかく立地がよいので、つい立ち寄りたくなってしまいます。 テレビでも取り上げられているようで、立ち食いそば屋さんとは言え、侮れない感じです。 温かいおそばも、冷たいお蕎麦も、カツ丼もなんでもある豊富なメニュー構成も魅力だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 雑加屋自慢のカツ丼をいただきました。 カツ丼といいながらも、チキンカツなのですが、コストパフォーマンスはよく、お蕎麦だけでなく丼も十分に楽しめるお店だと思います。 駅の目の前の立地なので、かなり立ち寄りやすいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 佐藤栞里さんがTVで訪問したのを見て、ミーハー丸出しで行ってみました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/06訪問

4回

めん処 倖佳

京成立石、青砥/ラーメン、つけ麺

3.46

108

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

限定で担々麺があったので訪問。 山椒が入っていない担々麺しか食べないのに、担々麺が好きという困った舌をしています。笑 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 評価のわりに、私の好みに合うお店です。 近くに立ち寄る際には、候補としてあがります。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 特製油そばをいただきました。 どれも総じてよいのですが、特にこのメニューが好みです。 基本的にはワンオペなので、オペレーションが難しい部分もあるのかもしれませんが、地域に根付いて続けていってほしいお店のうちの一軒です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やしラーメンに肉ご飯をいただきました。 冷やしがあると必ず冷やしを選択してしまうクセがあります。 このお店の冷やしラーメンはお味がそこまではっきりしていない感じがして、私の好みの問題ですが、もう少し、味がしっかりしているとさらに美味しいのではないかなと思いながらいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2019/10訪問

4回

Japanese Soba Noodles 蔦

ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2019 選出店

移転Japanese Soba Noodles 蔦

巣鴨、千石、駒込/ラーメン、つけ麺

3.83

1396

-

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

週末ともなると並びがひどくてどうにもならない感じですが、平日の夜であれば、並ばずに入店できることもしばしばあります。 なんとなくお店の前を通るようにしていて、並びがないと、なぜかもったいない気がして入店してしまうという感じです。 本日、注文したのは、焼豚つけ麺です。 凄く美味しいとか、私の好みに合っているということでないのですが、なんとなくまた通ってしまいそうな気がしています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 行列がないときに何度か訪問しました。 特に好みではなかったのですが、高評価点にふらっと入れるというお得感があってつい訪問してしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 焼豚つけ麺をいただきました。 この日も店の前をふらっと通ったところ並びがなかったので、ちょろっと入店。 これまで食べたことのないつけ麺に挑戦しました。 このお店に関しては、総じてクオリティが高いので、何を食べても安心という感じがしています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 夜に訪問すると並びがないこともままあるので、たまに店の前を通るようにしています。 本日は並びもないため、ささっと入店しました。 いただいたのは、焼豚麺の醤油です。 ミシュランのお味と言われるとハードルが一気に高くなりますが、清潔感ある高級な和食屋さんのような雰囲気で、心地よくラーメンをいただけます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2019/08訪問

4回

鳴子庵

京成立石/そば、うどん、かつ丼

3.12

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

昔ながらの地域に根差したお蕎麦屋さんです。 幼い頃、このお店で出前をとってもらうのが本当に楽しみで、当時はかつ丼や冷やし中華、ラーメンなどを食べていたなと思います。 この日は、冷やし中華の大盛を注文しました。 想い出の味ということで美味しくないわけがないという感じです。 いつまでも続いてほしいお店の一軒です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx こちらのお店は、子どもの頃親に食べさせてもらっていたお店です。 当時は、ラーメン、カツ丼、冷やし中華を交互に注文していた記憶があり、カツ丼を頼むときは、少し値段がするので、注文してよいか確認してから、注文していた気がします。 現在、自分で働くようになり、自分でカツ丼が食べられるようになったのは、なんとなく誇らしい感じがあり、なんだかうれしい気分でカツ丼をいただきました。 懐かしさもありますが、お蕎麦屋さんの美味しいカツ丼という感じで、とてもよかったです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 週末の18時頃に訪問しました。 行列を作るお店ではないので、すんなり入店できましたが、地域に溶け込んだよいお店だと思います。 こちらのお店は、子どもの頃、親に食べさせてもらっていたご褒美というか、楽しみにしていた食事の一つであり、懐かしさもあって、たまに訪問したくなります。 子どもの頃の味の記憶はなかなか消えるものではないようで、なんかすごく美味しいんだよなーとつくづく思いました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2019/05訪問

3回

ページの先頭へ