Tomostarさんの行った(口コミ)お店一覧

Tomostarのレストランガイド

メッセージを送る

行ったお店

「東京都」「日曜営業」で検索しました。

これらの口コミは、訪問した当時の主観的なご意見・ご感想です。

最新の情報とは異なる可能性がありますので、お店の方にご確認ください。詳しくはこちら

120 件を表示 415

海外天

千石、駒込、巣鴨/中華料理、ダイニングバー、居酒屋

3.36

108

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.5

ランチタイムはお得なセットがある中華屋さんです。 この日は、八宝菜(五目うま煮)をいただきました。 お味も悪くなく、ご飯がお代わりできるのもうれしいですし、昼からがっつりと食べたい方にはお勧めできると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 芝えびとイカのチリソースをいただきました。 こちらは若干お高いランチメニューとなりますが、通常のランチメニューで食べたいものがなかったため、こちらを選択しました。 お味がしっかりしている分、ご飯も進んでしまい、今日も午後の活動に大きな影響が出そうです…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 職場の上司に連れられて夜に訪問し、酢辣湯麺をいただきました。 あまり食べたことがないメニューということで選択しましたが、こういうものなのかということで、次はいいかなという感じでした。 美味しくないというわけではなく、好きな人は好きなんだろうなという感じです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の黒酢をいただきました。 黒酢酢豚の鶏肉版という感じですが、鶏肉の甘酢(酢豚の鶏肉版)も好きなので、すんなりと受け入れて美味しくいただくことができました。 ご飯にたっぷりとタレを付けて食べるのが好きなので、どうしてもご飯が進んでしまいます…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx イカと鶏肉のコショウ炒めをいただきました。 鶏肉の炒め物シリーズはよくあるのですが、それにイカが加わったので、よりお得さが加わったという感じです。 このお店でランチを食べると午後の生活が苦しくなるのですが、なんとなく立ち寄って同じ過ちを繰り返しているところです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 黒酢酢豚をいただきました。 こういう本格的なメニューがランチにあるとテンションが上がります。 酢豚はケチャップの酢豚が好みですが、こちらの黒酢酢豚も悪くなく、美味しくいただきました。 酢豚もご飯が進んでしまうので、今日も食べ過ぎることになりました…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 酢豚をいただきました。 こういうケチャップ系の酢豚が、黒酢酢豚よりも好みです。 鶏肉の炒め物ばかり食べていましたが、こういうメニューがランチに入ると一気に嬉しくなります。 ランチメニューは日替わりなのですが、今日はとてもよいランチタイムとなりました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx チンジャオロースをいただきました。 初めて食べたメニューですが、お肉もピーマンも盛りだくさんで、食べても食べてもなくならない感じです。 これもまた、ご飯が進む味付けとなっており、食べ過ぎてしまいました…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の黒コショウ炒めをいただきました。 鶏肉の唐辛子炒め、カレー炒め、味噌炒めなど、どれだけ味付けがあるのだろうと感心します。 そして、どれもこれも、一定以上のお味で提供してくれるのもいいなと思っています。 今日も食べ過ぎてしまいました…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムは1,000円程度で、ボリューム満点。 ご飯のお代わりが自由なのもうれしいです。 普段使いにはとてもよいお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 細切り豚肉のみそ炒めをいただきました。 鶏肉のみそ炒めの細切り豚肉バージョンで、お味は同じです。 お味は同じですが、食感は全然違うので、これはこれで美味しいなという感じで、また、ご飯が進んでします。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ピーマンと鶏肉の炒めをいただきました。 鶏肉の炒め物シリーズの一つだと思いますが、何を食べても総じてお味のよいランチを提供してくれるのが、このお店のよいところだと思っています。 ピーマンも入って、少しでお野菜が摂れるのもうれしいポイントです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx しょうが焼き定食をいただきました。 しょうが焼きと回鍋肉は一番ご飯が進んでしまうメニューで、これを注文するとお代わりを複数回してしまいます…。 止めておけばいいのにと思うのですが、自制心がきくこともなく、食べ過ぎには気を付けないとと思う今日この頃です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx もやしと豚肉の高菜炒めをいただきました。 最近は同じようなメニューばかり食べていたので、お野菜がたくさん摂れるこういうメニューはありがたいです。 あまり食べ過ぎないようにしないとと思う毎日です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉のみそ炒めをいただきました。 鶏肉の唐辛子炒めに、カレー炒めに、今回のみそ炒めと、気がつけば、ほぼ同じようなものばかり食べています。 こちらのメニューもご飯が進んでしまい、カロリー過多がひどくなる一方です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉のカレー風味炒めをいただきました。 完全にご飯が進んでしまうメニューで、午後からの活動に響きそうなほど食べてしまいました。 お味もよい感じで、ランチを食べる場所に困った際には、十分候補に挙がると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 鶏肉の唐辛子炒めをいただきました。 唐辛子炒めといっても、さほど辛みはなく、辛さに弱い私でも問題なく、美味しくいただくことができました。 このお店のランチは、ご飯が進むメニューが多いため、必然的にお代わりをして、カロリー過多になることが多いです…。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 平日のランチタイムに訪問しました。 ランチタイム中は常に賑わっているものの、キャパがそれなりにあるので、待つことはほとんどないと思います。 注文したのは、回鍋肉です。 このお店の回鍋肉は個人的に想い出深い料理なのが、それはさておき、とにかくご飯が進みます。 幸い(?)、ご飯のお代わりが自由なので、いくらご飯が進んでもよいのですが、その分食べ過ぎて後に後悔することが多いです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし中華が好きなので、冷やし中華があるお店を回っては新しい味を求めています。 この日は、文京グリーンコート内にある、海外天さんへ。 ランチタイムはご飯のお代わりが自由で、結構リーズナブルにいただけます。 冷やし中華については、まずヌルい時点でアウトという感じでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムはお得なメニューがあるお店です。 この日いただいたのは唐揚げ定食です。 ボリュームのある唐揚げは非常に満足感が高く、ご飯が足りなくなること必至です。 しかし、このお店はご飯のお代わりが自由なので、おかずと調整することなく心ゆくまでご飯をいただくことが可能です。 お昼時は企業戦士たちのランチで混み合いますが、時間が少しずれればゆっくりと過ごせると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/05訪問

20回

やっぱりインディア

アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ アジア・エスニック TOKYO 百名店 2023 選出店

やっぱりインディア

大塚、大塚駅前、向原/インド料理、インドカレー、カレー

3.71

1003

¥2,000~¥2,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日

夜の点数:4.0

昼の点数:4.0

好きなカレー屋さんのうちの一軒で、一時期はバカみたいに通っていました。笑 この日は、マトンラーダと牡蠣カレー(季節限定)をいただきました。 本日も美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ランチタイムでの訪問です。 ポークディルパスンダカレー、チキンクルマカレー、エビクリーミーカレーの3種をいただきました。 このお店のカレーはどれも本当に美味しくて、今まで口に合わないものを食べたことがありません。 また訪問したいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 珍しく週末のランチタイムに訪問し、南インドフィッシュ、チキンラーダ、バターチキンカレーをいただきました。 ランチタームのコスパも素晴らしく、夜と変わらぬお味の美味しいカレーをいただくことができました。 ただ、平日の夜に比べると、少し待つ可能性が高いかなという感じがしました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx サーグチキンとマトンラーダをいただきました。 このお店で一番好きなカレーの一つ(一番好きなカレーがいくつかあります。笑)がマトンラーダです。 今日も美味しいカレーを楽しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ラムクルマとサーグマトンをいただきました。 このお店は本当にリーズナブルにいただける上、どのカレーも外れがなく、毎回美味しくいただいています。 平日の夜であれば、並ぶことも少ないと思いますし、お勧めできるカレー屋さんだと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx バターチキンカレー、フィッシュカレーにチーズクルチャをいただきました。 バターチキンカレーは高め安定の美味しさで、初めてのフィッシュカレーも美味しくいただきました。 チーズクルチャも本当に美味しいもので、それだけでいただけます。 本日も美味しいカレーをありがとうございました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 好みのカレー屋さんのうちの一軒です。 どれを注文しても外れなく美味しいカレーがいただけます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx パニールバターマサラと季節の野菜カレー、チインティッカをいただきました。 このお店のカレーは総じて私の好みに合い、どれを食べても美味しいと感じています。 私の大好きなバターチキンは当然のこととして、今回いただいかカレーもとても美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx サグパニールと季節の野菜カレー、生春巻きをいただきました。 ナンはチーズクルチャに変更です。 ここのチーズクルチャは、カッチャルバッチャルさんやアチャカナさんと同様に非常に好みに合い、毎回美味しくいただいています。 いろいろなメニューがあるので、必ず好みの一品があると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx バターチキンカレーとチーズクルチャ、シシカバブをいただきました。 こちらのお店のバターチキンカレーも濃厚で私の好みに合い、カッチャルバッチャルさんなどとともに、私が好きなタイプのカレーです。 価格も非常にリーズナブルと感じており、再訪問は確定のお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 安定の美味しさです。 何を食べても美味しいです。

2021/01訪問

11回

NIKI BAKERY 駒込店

駒込、巣鴨、千石/パン、サンドイッチ、カフェ

3.55

219

~¥999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

テイクアウトの点数:3.0

惣菜パンしか食べたことないのですが、ちくわの磯辺揚げぱんが最高です。 真ん中に大きなソーセージが入っています。 これだけなら3.5点です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ここのお店の惣菜パンはどれも中身がはみ出ている感じで販売されています。 お値段が安いかというとそれなりの印象がありますので、お得感があるかというとそういうわけではないのですが、つい目を奪われて購入してしまいます。 お昼に食べていると、それ何? と聞かれることも多く、話のタネにはなると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx フィッシュロールとあんバターをテイクアウトしました。 基本的に総菜パンはほぼ食べ尽くしているのですが、このお店は、少し高くはなりますが、チキンが入った総菜パンが美味しいような気がします。 とは言え、今回のパンが美味しくないということではなく、十分満足できました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx こぼうサラダのパンをいただきました。 ごぼうサラダは業務スーパーのそれと同じような味がします(私のバカ舌では)が、それはそれでボリューム満点で満足のいくものです。 総菜パンの中では、比較的料金も安いほうなので、お得だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 若鶏しょうゆ香り揚げのパンをテイクアウトしました。 このお店で2番目に好きなパンです。 ご覧のとおりキャベツが溢れんばかりでアフロみたいになっています。 チキンもかなりの大きさで、ボリューム満点です。 お値段もそれなりになりますが、たまの贅沢にいただいています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx グラタンコロッケバーガーをいただきました。 あまり見かけないメニューなので、購入してみました。 こちらのお店では、チキンバーガーをよく購入するのですが、やはりチキンバーガーがよいなという感じでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ハンバーガーをテイクアウトしました。 ハンバーガーだと、マクドナルドみたいなのもあるし、他のパン屋さんのもあるしということですが、大きなトマトが入っていて、多少はハンバーガーを食べることの罪悪感がなくなります。 ボリュームも結構あるので、ありがたいです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ホットチキンバーガーをテイクアウトしました。 名前はホットですが、決して辛くはありません。 タマネギ満載で、チキンは見えませんが、結構大きいです。 ボリューム感満点で、満足の一品だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx たまごロールをテイクアウトしました。 見るからにたまごの量が凄くて、どれほど美味しいのだろうと期待が膨らみます。 しかし、マヨネーズが少ないのか、パサパサ感が強くて、うーんといった感じでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ひじきごぼうとホットチキンをいただきました。 ホットとはいえ、さほど辛くないので、安心して食べることができます。 ひじきごぼうは、業務スーパーのそれの味(バカ舌なので)がしますが、ボリューム満点で満足いくものです。 また、ホットチキンのチキンもしっかりしていて、食べごたえ十分だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/08訪問

10回

麺屋一燈

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

麺屋一燈

新小岩/ラーメン、つけ麺

3.79

3585

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

夜の点数:3.5

昼の点数:4.0

このお店はかなりハマっていて、頻繁に訪問していました。 携帯電話を変えるときにアプリが消えてしまい、訪問回数が分からなくなったときから訪問意欲が消え、今に至っております。笑 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx つけ麺で有名なお店ですが、全メニューを制覇しなくてはと、焼豚醤油をいただきました。 このお店には一時期本当に頻繁に通っていましたが、携帯の交換時にアプリにログインできなくなって、足が遠のきました。 最終的にはつけ麺が一番美味しいなと元に戻るのですが、醤油も十分にお勧めできるクオリティだと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx つけ麺をいただきました。 なんだかんだで、結局はつけ麺に戻ってきます。 一燈さんの系列のお店にはいろいろと通っており、それぞれすべて美味しいのですが、結局はこのつけ麺に戻ってくるということで、本当に好きなのだなと感じているところです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx チャーシューつけ麺とローストポークジンジャー丼をいただきました。 いろいろなメニューを食べても結局はいったんつけ麺に戻ってきます。 このお店はいろいろな工夫を凝らしたどんぶりを提供してくださるのもうれしいところで、ローストポークジンジャー丼とつけ麺との相性も非常によかったです。 本日も美味しくいただきました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 塩ラーメンとカオマンガイをいただきました。 昼も来て夜も来るということで、なんだかなと自分でも思ってしまいます。 塩ラーメンは好みではないのですが、これはこれでありかなという感じです。 カオマンガイは、ラーメンを食べている間の箸休め的な感じで、何気によい仕事をしてくれます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 魚介特濃とカオマンガイをいただきました。 とりあえずは全メニュー制覇が目標です。 結局はつけ麺にも戻るのですが、このラーメンも味わい深くとても美味しいです。 また、ラーメン屋さんでカオマンガイというのも変な感じですが、これはこれで楽しく美味しくいただけます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 焼豚つけ麺大盛とレモンムースをいただきました。 このお店のつけ麺は本当に美味しいと感じており、結局このお店のつけ麺に戻ってきてしまいます。 気軽にというわけにはいきませんが、訪問して損のないお店だと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 特製つけ麺をいただきました。 つけ麺といえば一燈さんということで、魚介つけ麺の中では最も通っているお店です。 並びが多いのにも関わらず、接客態度も悪くなく、毎度関心しています。 お味は魚介つけ麺の王道をいくもので、十分に期待に応えてくれるものと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/01訪問

8回

純

京成立石、青砥/ラーメン、つけ麺、油そば・まぜそば

3.66

221

~¥999

~¥999

定休日
-

昼の点数:3.0

京成立石の線路沿いにできた新しめのお店です。 ラーメンのクオリティは高く、今のままでもよいのですが、もう少し何かが変われば、有名店と遜色ないレベルになるのになという感じを受けました。 偉そうな物言いで恐縮ですが、長く成長を見守っていきたいお店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ラーメンと替え玉をいただきました。 基本的に丁寧に作られているなという感じで、お店の印象はよいです。 立石近辺でラーメン屋さんをお勧めするなら、最初の候補に挙がるのではないでしょうか。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 冷やし煮干し(夏野菜)をいただきました。 なんだかんだ言いながら、何度も通っているので、結構好きなのかもしれません。 今後も機会があれば訪問したいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 近くを立ち寄った際に訪問。 また、近くに寄った際は、違うメニューを食してみようと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 近くに立ち寄った際に訪問しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2021/10訪問

5回

アメ横ダンケ 上野

上野御徒町、御徒町、上野広小路/喫茶店

3.59

223

-

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

Meissenなど超高級なカップを選べるお店。 それだけで+0.5点です。 マスター渾身の一派がいただけるので、時間には余裕を見て訪問したほうがよいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 自分で選んだカップとソーサーでコーヒーをいただくことができるお店です。 この日は猫脚のマイセンを選択しました。このカップが一番のお気に入りです。 提供までに時間がかかるので、時間に余裕があるときに、ゆっくりと訪問されるとよいと思います。 マスター渾身の一杯を、自分のお気に入りのカップでいただく時間は、非常によいものです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx マイセンの金彩小花(紺色)にバターブレンドコーヒー、そして、レアチーズケーキをいただきました。 マイセンのカップで美味しいコーヒーをいただける機会など普段はないので、とてもテンションが上がります。 レアチーズケーキのクオリティも高く、優雅な時間を過ごすことができます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx マイセンの金彩小花にバターコーヒー、そして、チーズケーキとケーゼクーヘンをいただきました。 こちらのお店は、好きなカップでコーヒーが飲めるのですが、10万円以上もするカップがずらりと並んでおり、目移りします。 デザートのチーズケーキやケーゼクーヘンのクオリティも高く、満足感は高いです。 ただし、提供までに少し時間がかかるので、お時間があるときに訪問することを強くお勧めします。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/09訪問

4回

Homemade Ramen 麦苗

ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2023 選出店

Homemade Ramen 麦苗

大森海岸、大森、立会川/ラーメン、つけ麺

3.96

2017

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

美味しい一杯が約束されているお店。 またいつか訪問したいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 食べログの口コミを見て訪問。 何度か訪問していますが、いつも美味しくいただいています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 本日は、特製にぼらあめんをいただきました。 まずは一通り試したいなと思っていましたが、どれも美味しくてどうしたもんかなと悩みを深めたところです。 丁寧な仕事ぶりがうかがわれ、感心してしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 特製醤油とにぼぐろ(限定)をいただきました。 ここのラーメン屋さんには一時期頻繁に通いましたが、味のみならずビジュアルも含め、とても美味しいラーメンを提供いただけます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2019/09訪問

4回

スパイシーカリーハウス 銀座半月

カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ カレー TOKYO 百名店 2023 選出店

スパイシーカリーハウス 銀座半月

銀座、日比谷、有楽町/カレー、インドカレー

3.72

1055

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

ビジュアルがとにかく美しい半月さんを訪問しました。 カレーの気分でないときも、つい近くに行くと立ち寄ってしまいます。 お味はがっつり好みではありませんが、やはりビジュアルに釣られてしまいます。笑 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx とにかく見た目が美しいカレー屋さんです。 このビジュアルに惹かれて、つい訪問してしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 半月さんのある通りは名店が多くありますが、毎回つい半月さんに立ち寄ってしまいます。 完全にビジュアルが好きみたいです。 また立ち寄りそうな自分が怖いです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 半月さんのカレーは本当に美しいです。 器が好きなのかもしれません。 本当はバターチキンカレーみたいな甘いのが好きなのですが、つい半月さんには立ち寄ってしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/08訪問

4回

つけめん さなだ

北千住/つけ麺、ラーメン

3.73

598

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

つけめんさなださんに訪問しました。 一時期、このお店の冷やし中華が美味しくて定期的に通っていました。 今回は店名にもなっている、つけ麺をいただきました。 冷やし中華のオリジナリティ溢れる一品と比較してしまうと、優先度は劣るかなと感じました 。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 北千住を訪問した際は、候補の一つに必ず入るお店です。 何を食べてもそれなりに満足感のあるお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx さなださんといえば、冷やし中華がすごく美味しくて、この機会を待ちくたびれていました。 この日は、裏冷やし中華をいただきました。 この冷やし中華は、私の冷やし中華史上、三本指に入る逸品で、見た目もボリュームも含め満足感がかなり高いです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 私の中で、さなだと言えば冷やし中華なのです。 冷やし中華が美味しいと言われるお店はかなり回っていますが、このお店の冷やし中華は相当レベルが高いと思っています。 つけ麺も美味しいのですが、冷やし中華がメニューであるときには、迷うことなく冷やし中華一択だと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2022/11訪問

4回

吟八亭 やざ和

そば EAST 百名店 2024 選出店

食べログ そば EAST 百名店 2024 選出店

吟八亭 やざ和

亀有/そば

3.78

811

¥2,000~¥2,999

¥2,000~¥2,999

定休日
水曜日、木曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

祝日の正午を少し回ったくらいに訪問しました。 少し待ちましたが、店頭で店主が蕎麦の実を挽いているのを楽しみながら、すぐに入店となりました。 注文したのは、夫婦そばとそばがきです。 夫婦そばは、太いおそばと細いおそばのセットで、2つのお味を楽しむことができます。 そばがきは、何もつけなくても美味しいですし、おつゆを加えてもよい感じです。 本日も美味しいおそばを提供いただき、ありがとうございました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ののくらとこのお店をセットにして周るのが楽しみでした。 お蕎麦はもちろんのこと、そばがきが個人的なお勧めです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 好みのお蕎麦屋さんで、亀有に用事がある場合は立ち寄ります。 お蕎麦はもちろんのこと、そばがきが美味しいと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 亀有でおそばを食べる際はここしかありません。やざ和さんです。 このお店は何を食べても非常にクオリティが高く、個人的にはそばがきをお勧めします。 軽くお昼を食べたいときにも、もってこいのお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/05訪問

4回

アヴランシュ・ゲネー

スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ スイーツ TOKYO 百名店 2023 選出店

アヴランシュ・ゲネー

春日、後楽園、本郷三丁目/ケーキ、チョコレート

3.93

969

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日、火曜日

昼の点数:3.5

テイクアウトの点数:3.5

春日にある有名なケーキ屋さん。 いつもは見たことのない、イチゴのタルトやミルフィーユがあったので、ゲネーさんのスペシャリテとともに購入しました。 クオリティの高いお店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx いろいろと食べていますが、総じて美味しいケーキ屋さんです。 私の場合、近くに寄る予定があるのなら、立ち寄ってもいいかなという感じのお店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx お店の近くに行くと必ず吸い寄せられるように訪問するお店です。 何を食べても総じて美味しいので、いつも見た目だけで選んでいます。 可愛らしいケーキをいただけて、なおかつ美味しいということで、満足しています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx スペシャリテのルナールとシュークリームをいただきました。 近くに行くと必ず立ち寄るお店で、自分へのご褒美にぴったりですし、お土産としても大変喜ばれます。 どのケーキもクオリティが高く、大きな外れはないと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/03訪問

4回

鳴子庵

京成立石/そば、うどん、かつ丼

3.12

26

-

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.5

昼の点数:3.5

昔ながらの地域に根差したお蕎麦屋さんです。 幼い頃、このお店で出前をとってもらうのが本当に楽しみで、当時はかつ丼や冷やし中華、ラーメンなどを食べていたなと思います。 この日は、冷やし中華の大盛を注文しました。 想い出の味ということで美味しくないわけがないという感じです。 いつまでも続いてほしいお店の一軒です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx こちらのお店は、子どもの頃親に食べさせてもらっていたお店です。 当時は、ラーメン、カツ丼、冷やし中華を交互に注文していた記憶があり、カツ丼を頼むときは、少し値段がするので、注文してよいか確認してから、注文していた気がします。 現在、自分で働くようになり、自分でカツ丼が食べられるようになったのは、なんとなく誇らしい感じがあり、なんだかうれしい気分でカツ丼をいただきました。 懐かしさもありますが、お蕎麦屋さんの美味しいカツ丼という感じで、とてもよかったです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 週末の18時頃に訪問しました。 行列を作るお店ではないので、すんなり入店できましたが、地域に溶け込んだよいお店だと思います。 こちらのお店は、子どもの頃、親に食べさせてもらっていたご褒美というか、楽しみにしていた食事の一つであり、懐かしさもあって、たまに訪問したくなります。 子どもの頃の味の記憶はなかなか消えるものではないようで、なんかすごく美味しいんだよなーとつくづく思いました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2019/05訪問

3回

中華ダイニング 一途一心

中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

食べログ 中国料理 TOKYO 百名店 2023 選出店

中華ダイニング 一途一心

亀有/中華料理

3.75

138

¥6,000~¥7,999

¥1,000~¥1,999

定休日
-

昼の点数:3.5

平日のランチタイムに訪問しました。 運良く先客なしでしたが、帰りには3人ほど並んでいました。 注文したのは、海老のマヨネーズソースです。 ソースにマンゴーの風味を感じ、私がイメージしている海老マヨよりは、強い甘味を感じます。(嫌な感じはありません) これまで、黒酢酢豚やよだれ鶏をいただきましたが、これら両者のほうが私の好みには合いました。 とは言え、いわゆる街中華とは一線を画す素晴らしいお料理だと思いました。 2回目の訪問です。 前回食べた黒酢酢豚が美味し過ぎて、今回も黒酢酢豚をいただきました。 今日は前回と違う方が調理していましたが、十分満足いく黒酢酢豚でした。 また、よだれ鶏は味がしっかりしていて、よいアクセントで辛味もあり、一口目で、これは美味しいと唸らせるものでした。 このお店は、久しぶりにかなり好みで、美味しいと感じており、これから通うことになりそうです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 食べログの口コミを参考に初めて訪問しました。 ランチタイムでの訪問です。 メニューは、ラクサヌードル、よだれ鶏、黒酢酢豚の3つで、餃子の追加が可能です。 周りの方はよだれ鶏を注文していたので、よだれ鶏が有名なのかもしれませんが、酢豚好きな私は迷わず黒酢酢豚を注文。 これが、数年ぶりかと思うくらいにめちゃくちゃ美味しくて、一口目で完落ちしました。 副菜もすべて手がかけられており、とてもリーズナブルだと思います。 近いうちに再訪問確定です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2024/06訪問

3回

韓国家庭料理 青鶴洞

湯島、上野広小路、上野御徒町/韓国料理、焼肉

3.52

268

¥3,000~¥3,999

-

定休日
-

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

御徒町にある韓国料理屋さんです。 前菜が本場韓国のようにたくさん出てくるのが好きです。 この日は、サムギョプサルなどをいただきましたが、周りの若者のはしゃぎっぷりがひどすぎて、ロクに話もできないような状況でした。 飲み屋じゃないんだからという感じで、あまりいい気分にはなれませんでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx あまり一人でいくといい感じを受けていないようなので、行きたくないのですが、本場韓国と同じように小鉢がたくさん出てくるのが気に入っていて、訪問しました。 一品だけ頼んですぐに帰るのですが、空いている時間帯なので、許してもらおうと思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 湯島にある韓国料理屋さんです。 食べログの評価が高かったので訪問しました。 一人で訪問しても、たくさんの小鉢がつき、まるで韓国の料理屋さんに行っているような気分になりました。 辛いものは苦手なので、注文する料理はある程度決まっており、その中でもテンジャンチゲ(味噌チゲ)は好みです。 一人で行って、一品頼んで終わりという感じのお店ではないようで、少し居心地が悪かったのですが、こういうお店に一人でひょっこりと気軽に行けるとありがたいなと思いました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/04訪問

3回

平安・菜心酒家

京成高砂、柴又/中華料理

3.17

39

¥1,000~¥1,999

¥1,000~¥1,999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

夜の点数:3.0

昼の点数:3.0

大盛の殿堂(言い過ぎかもしれません)、平安さんを訪問しました。 本日は酢豚の定食をいただきました。お値段が張るメニューのため、普段は見向きもしませんが、酢豚好きとしては一度は試そうと頑張りました。 お味は想像以上によかっのですが、お肉が硬くて、臭みもあり、もったいないなという印象でした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 特にランチタイムは大盛ゴハンでお腹いっぱいに食べられる平安さんを訪問しました。 普段は豚の生姜煮を食べますが、野菜を補給しようと野菜炒めをいただきました。 リーズナブルにお腹いっぱいに食べたい方に、徳にお勧めです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 週末の土曜日のランチタイムに訪問しました。 いつもそれなりに賑わっていますが、並ぶことはほぼないと思います。 注文したのは、しょうが焼き定食です。 このお店はボリュームが凄いので、お腹を完全に減らしてからではないと戦うことができません。 この日もボリューム満点のしょうが焼き定食と格闘し、なんとか完食しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2023/11訪問

3回

ビビンパハウス

上野広小路、上野御徒町、湯島/韓国料理

3.47

281

¥2,000~¥2,999

~¥999

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.0

韓国料理を気軽に食べたいときに訪問するお店です。 今日は、シドニーで遊んでいた時代にハマっていた、いかライスをいただきました。 単なるイカの炒め物なのですが、なぜだか美味しいのが不思議です。 辛いものが苦手な私でも、どうにか楽しみながら食べられる辛さでした。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 上野にある韓国料理屋さんです。 とにかく、普段使いに最適なお店との認識です。 この日は、テンジャンチゲをいただきました。 私はテンジャンチゲにご飯を投入して食べるのが好きですが、この日も、テンジャンチゲとご飯とのベストマッチを満喫しました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 昔からある韓国料理のお店です。 並ぶこともなく、気軽に韓国料理を食べたいときに助かるお店です。 ブルコギ定食をいただきましたが、安定の味で、安心して普段使いできると思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2021/07訪問

3回

光栄軒

荒川二丁目、荒川区役所前、三河島/中華料理、食堂、ラーメン

3.49

564

~¥999

~¥999

定休日
月曜日サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:3.5

大盛の殿堂です。 とにかくボリュームが凄いので、お腹を限界まで減らせて訪問することをお勧めします。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx レバニラをいただきました。 レバニラというよりは、もやし炒めにいろいろと入っているという感じ(笑)もしなくもないですが、これだけの量を安価で提供いただいているわけなので、感謝しかありません。 まさに大盛の殿堂に相応しい名店だと思います。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 焼肉定食をいただきました。 とにかく盛りが凄いので、お腹を目いっぱい空かせていっても、返り討ちにあうレベルです。 お味はいたって普通な感じですが、コストパフォーマンスがとにかく高いので、店主の方には健康に気をつけていただいて、ずっと続けていただきたいと思うお店です。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2020/07訪問

3回

アニヴェルセル カフェ

表参道、明治神宮前、外苑前/フレンチ、カフェ、ワインバー

3.49

740

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:5.0

ティファニーとのコラボ期間中に訪問。3回通いました。笑 おそらく私の人生史上で最も楽しい食事の時間で、とにかく満喫しました。 また、コラボ企画をやっていただけないかと、切に願っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 前回訪問時はアフタヌーンティーの予約が取れなかったため、予約をして、満を持してのです。 ティファニーSODAやコードカップなど、ティファニーワールド全開で、とにかく楽し過ぎて大変でした。 また予約を頑張って訪問します。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx ティファニーとコラボ期間中に訪問しました。 あいにくアフタヌーンティーの予約が取れず、並んで入店しました。 見た目からして、テンションがかなり上がりますが、周りのアフタヌーンティーを見て、次回は必ず予約すると心に誓いました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2022/12訪問

3回

セントル ザ・ベーカリー

パン TOKYO 百名店 2022 選出店

食べログ パン TOKYO 百名店 2022 選出店

セントル ザ・ベーカリー

銀座一丁目、有楽町、京橋/パン、サンドイッチ

3.79

2406

¥1,000~¥1,999

-

定休日
-サイトの性質上、店舗情報の正確性は保証されません

昼の点数:4.0

テイクアウトの点数:4.0

セントルさんはご褒美の食パンでお世話になっていますが、本当はポテサラサンドが好きです。 イートインは比較的空いていることが多い印象で、空いていると立ち寄ってしまいます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx オムレツとタマゴのサンドイッチをテイクアウトしました。 写真で見るとどっちがどっちだか分かりにくいですが、味はまったく違います。 個人的には、オムレツの平たんなお味よりは、タマゴのほうが味がしっかりしていて好みです。 が、やはり好みはポテサラだなとあらためて感じました。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx このお店のサンドイッチが好きです。 特にポテサラが最高で、店内が空いているときは店内でまったりとした時間を過ごしています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2021/08訪問

3回

サイアムヘリテイジ東京

東京、大手町、二重橋前/タイ料理、野菜料理、ダイニングバー

3.53

583

¥6,000~¥7,999

¥2,000~¥2,999

定休日
-

昼の点数:4.0

タイ料理を食べたいときは必ず候補にあがります。 これからも通わせていただきます。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx タイ料理はいろいろな種類を食べたいタイプなので、ブッフェ形式は本当に助かります。 私の中ではマンゴーツリーとの二大巨頭で、その他いくつかの好きなブッフェのお店があるという感じです。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx 私の中でマンゴツリー東京と双璧のタイ料理のお店です。 共通点は、ランチブッフェでお得にお腹いっぱいに食べられることで、どちらもクオリティが高い料理を提供してくれます。 基本的に第一候補はマンゴツリー東京ですが、こちらのお店があるお蔭で、飽きることなく二つのお店を交互に訪問できるので、本当にありがたく思っています。 【点数について】 5.0 別格上位(主観がひどいです) 4.5 かなり美味しいし店が好き 4.0 かなり美味しい 3.5 美味しい 3.0 普通 2.5 やや不満 2.0 不満 1.5 かなり不満 1.0 xxx

2022/07訪問

3回

ページの先頭へ